トップページogame
1001コメント283KB

お前ら、CPUやグラボやおっぱいマウスパッド何使ってる? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2014/12/13(土) 16:58:30.10ID:X/COThRy
お前ら、CPUやグラボやすのこたん使ってる?243枚 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1416367016/

テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0389既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:48:13.42ID:yUf20ez9
>>371
これみて思い出したんだけど

ロジクールの安物Bluetoothキーボード買ったのよ。
キーボード上の方には電卓などのショートカットボタンあり、よく押してしまうんだがボタンを無効にする方法あります?
0390既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:48:46.91ID:xBUw78rN
普通は設定ソフトが付いてる
0391既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:51:22.92ID:yUf20ez9
設定ソフト捨てたかもしれん(´・ω・`)サイトにあるかもしれんから見てきます
0392既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 01:03:30.70ID:A9vxYqNd
対応してるかな?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/articles/11650
0393既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 07:12:02.31ID:x1cgacLf
>>388
ROしてたころは清算で必須だったから
カシオのかでかいやつおいてたわ
0394既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:12:34.88ID:SngDaETb
これでやれば?w
ttp://casio.jp/ecr/

こちらもまだ売ってるよー
ttp://www.horistore.com/products/detail.php?product_id=1301
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HBZYJZO/
※今月末で有効期限切れるよ?
0395既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:12:40.76ID:eYjT8cL4
明らかに着色料を使っているが
近頃の食品塗装技術は思ったより進んでいるな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20141220_681318.html
0396既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:29:47.43ID:tOh8OO7R
>>395
すごいけど、クッキー1枚でカップラーメンより高いとはどういう事なんだ?
0397既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:49:06.35ID:x1cgacLf
>>394
レジのリンクなんて貼って面白いと思ったのか?
0398既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:06:16.83ID:SngDaETb
清算でカシオのかでかいやつって事でネタとしてやっただけなんだがw
0399既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:12:49.86ID:xc3XwqQD
すべりすぎで寒かったわ
0400既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:15:17.46ID:0MUSwOd+
すのこタンって名前はよく聞くけど実際に使ってる奴は全く見ない
本当に効果あるの
0401既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:20:02.30ID:NmoCguRm
単にノート使ってる奴がいないってオチ
0402既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:23:10.22ID:7R3l1vwc
今年の夏は100均で買ったケーキクーラーにmac mini載せて卓上ファンで風当ててたわ
0403既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:26:47.03ID:eYjT8cL4
ワイのK53TAちゃんは無印刷すのこタンひいてるお陰か
今でもバリバリFF11機として稼働中です
0404既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:45:57.06ID:SngDaETb
すまんかった
0405既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:59:27.12ID:NTEB5Ai/
>>400
ノートPCの排熱って下方向が大きいから、使えば凄く効果あるよ
ホームセンターのアルミラックとかで十分だけども
0406既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 13:15:06.57ID:XHDNrzIQ
100均の耐震ジェル2枚重ねで浮かしてるな。
傾斜付いたサイドテーブル型デスク使ってるが、安定感抜群。
0407既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:07:27.80ID:n632ziDF
ノートって浮かせてやらないと窒息状態だろうしな
0408既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:20:51.73ID:tm1Q2oel
布団の上だと寿命がマッハ
0409既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:49:47.76ID:sl6rB9R+
PC「溺れる!溺れる!」
0410既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 18:11:36.29ID:xc3XwqQD
板2枚の間に柱4本入れてキャスター付けた台作ってノート使とるけど
ノートの底面ファン辺りへホールソーで穴開けて使とるわ

底面方向は排熱ってより吸気じゃないのかな
排熱は大抵側面でやっとる感じ
0411既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 19:06:30.74ID:tOh8OO7R
殆どのノートはキーボードorサイド吸気>サイドorリア排気

だが、最近はボディー全体から排熱して排気しないノートも増えてきた。
0412既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:08:18.97ID:WxN1JGlW
冷却ファンと空気清浄機の戦いが始まった
0413既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:10:50.79ID:Q6d30SWt
うんこ色と言われようがファンはNoctuaと決めている
0414 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/22(月) 20:29:37.23ID:wJJ05WL/?2BP(0)

液晶モニターで144HzのFF14 と60Hz のFF13のライトニングさんを見てきたけど差が感じられ無かったでござる。
0415既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:42:28.80ID:fw0P9oAy
とても経済的な眼をお持ちだ。大切にするのが良かろう
0416既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:57:47.68ID:Q6d30SWt
ライトニングさんが光速で動いているから差がないように見えるんだよ
0417既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:02:30.31ID:yOe/ZnwP
違いが分かったとしてもそれはブラシーボと言います
0418既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:05:34.81ID:x1cgacLf
>>417
120と60の違いをプラシーボと言うのは
320kbpsと128kbpsのmp3の音質に違いはプラシーボと言うくらい恥ずかしい
0419既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:11:31.38ID:C7hYs1uk
14の設定がFPS固定されてたとか。
0420既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:13:26.21ID:xBUw78rN
ライトニングさんとやらはリアルタイムレンダなの?
0421既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:24:51.20ID:x1cgacLf
>>419
そういえば
しんなまって町の人多すぎるとちたんでもカクカクするんだっけ?

しんなまの人的にはちたんよりたこたん?
0422既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:36:04.78ID:C7hYs1uk
>>421
今は知らんけど、表示制限があってカクツク以前に表示されないはず。
0423 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/22(月) 21:44:15.01ID:wJJ05WL/?2BP(0)

店員がマザボ2Gだと落ちるけど4Gだと落ちないって言ってた。
0424既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:48:42.33ID:5Cs9RDWs
いみふ
0425既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:50:41.41ID:lAkMD+d1
重力加速度の事だな知らないけど
0426既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:54:13.92ID:FD+4sGgo
GTX960 25000円だってよ?
うそくせー
0427既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:54:23.02ID:VCG0ib+X
全角英数字使うやつは信用ならん
0428既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:56:05.90ID:gkUNlwWu
>>421
制限はないけどどんなカード積んでても使用でDPSが落ちる
50人くらい画面にいると30くらいまで落ちるよ
0429既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:15:38.22ID:VCG0ib+X
ディスプレイ パー セコンド?
0430既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:19:03.20ID:cAE0r1yE
誤字ってる上に誤用とはたまげたなぁ・・・
0431既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:35:11.09ID:VfShwZqO
>>426
ないねーw
0432既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:38:14.66ID:YLXYmgkk
ディスプレイ ポート システムかな?
DPSが落ちる。つまり、どんなカード積んでてもDPがクラボからシステム的に仕様で抜け落ちるって事
「50人くらい画面にいると30くらいまで落ちる」これは
「50人くらい画面にいると30%くらいで抜け落ちる」って意味だね
0433既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:03:29.95ID:I+W5N8rv
14に毒されるとなんでもDPSと書いてしまう病気になる
0434既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:06:18.08ID:pdaoavsa
使い始めた奴の頭が悪そうな用語だから嫌いだわ
0435既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:07:36.76ID:VfShwZqO
松井も使ってるよねw
0436既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:10:05.60ID:m/ipPnXH
Blizzard<解せぬ
0437既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:11:06.93ID:YLXYmgkk
松井は暗黒のDPSだか両手鎌のDPSってちゃんとした意味で使ってただろ
暗黒の事をDPSとか言ってないぞw
0438 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/23(火) 07:48:07.94ID:jFlVE9s7?2BP(0)

しんなまやるならGTX750tiでも買えよ。1万強だ。
0439既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 07:51:13.78ID:GkLbUxqv
14chanは次の拡張パックと同時にDX11版も出るからな
0440既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 08:04:24.72ID:bFwwJ9mr
エクスパンションの頃に900台に買い換えるか…
0441既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 08:08:16.82ID:OEpi8W9s
じゃぁワイはザ・フールでいいや…
0442既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 08:31:41.17ID:R3MaH7Mr
DX11対応はいいんだが、予想通り高解像度テクスチャにはならんか
水面とか別にいいんだけどねえ
でも確実に移行するな
0443既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 08:33:34.13ID:VCG0ib+X
吉田のインタビューかなんかの記事で
DPSのDPSがうんたらって部分を読んでなに言ってんだコイツ?てなった記憶がある
あと瞬間DPSもw
0444既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 09:03:25.88ID:zDRLn6XE
DPSなんてFFXIAHにひっそりと乗ってたイメージしかねーんだけどなぁ
オススメは一時期reprepいってたけど
今は一目見て格差がわかるから使う人ほぼ消えたな
0445既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 10:48:56.54ID:pdaoavsa
ジャパネットたかたのPCの売り方えげつないなw
0446既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 12:33:18.48ID:7/YTZhrZ
ジャパネットの躍進は丁重なサービスにある
型落ち品を安く売ってるwと言う声もあるが、皆が皆性能を求めてるわけじゃないし

届けて設置して説明して引き取る←これやってくれるんだから売れないわけがない
個人家電店が生き残ってる理由もそれだしな
0447既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 12:49:46.29ID:0FHKJmiv
はじめから買うつもり無いけどジャパネットは時々見ちゃうわ、結構面白いw
0448既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 12:51:51.92ID:OEpi8W9s
ジャパネットの凄いとこは、引き取るじゃなくて下取りだとするとこだな
どんな型落ちだろうが、もう系統さえあってりゃだいたい下取りする
0449既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:11:06.58ID:Bv2CDC1g
>>446
×型落ち品を安く売ってる
○型落ち品を高く売ってる
0450既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:31:11.00ID:VQINinv7
>>449
んー楽天ほどえげつなくないし
PCはゴミスペックでプリンタもしょぼいけど、価格com価格の安い方だし
初期設定と、ネット設定コミコミだし
ワンコインPCは2年間のネット契約が必要ですとタカタしゃっちよさんがちゃんと言ってるし真っ当な商売してるから

客にタカタってどう?って聞かれることよくあるけど、商品に拘るないなら悪くないとはっきり言う。
0451既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:41:27.76ID:Bv2CDC1g
>>450
特に白モノ家電は型落ちを処分価格でよく買う俺にしてみたら、
タカタの高さは笑ってしまうレベル

まあサポートが厚くて頼りたい人にとっては頼りになるってんなら、別にいいんじゃね
0452既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:50:36.13ID:4slaTF57
それ特価民思考だから少し自分がおかしいという認識したほうがいいよ・・・
0453既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:51:17.37ID:xyy9AU2n
そりゃ片落ち処分品と比べたら高いのは当たり前だろw
比べるなら同等品じゃね?
0454既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 13:57:00.76ID:WrHPkgmJ
スーパーのほうが安いのにコンビニで買う奴や買う事もある。
納得して買うんだからいいんじゃね。
0455既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:15:51.18ID:7/YTZhrZ
だから手厚いサポートがウリだと言ってんだろアホかコイツ
性能求める連中しかいないとでも思ってんのか

そも「型落ちを処分品価格で買う奴」なんぞターゲットにしてねえよ
ジジババからすれば、タカタのサービスで買った方がいいわな
0456既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:19:08.84ID:FJsai9Z4
サンタさんがCore i5-4790とH97チップセットのMBとコルセアのヴェンジェンス8Gを
プレゼントしてくれた。
2月の還付金でSSDとグラボを買って蒼天のイシュガルドに備えるぜ
0457既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:28:38.03ID:Aotv31fE
ちょっと相談です。自作から遠ざかっていて流石にそろそろ性能をBAしようと考えてるんだけど
現在がC2Q9650、メモリ16G、ラデHD4850という5年落ち位の性能です。
ケース、電源、HDD位の資産しか流用出来ないと思いますが、ここまで古いとパーツを
買うよりBOTの方が安かったりしますか?

用途は主にDTM、DTP、エンコ、FF11位なんですが、性能重視寄りのコスパ重視で
最近のパーツのおすすめ構成を教えてもらえればと思います。
宜しくお願いします。
0458既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:30:01.23ID:s1QvFqWx
手厚いと言ってもタカタのPCサポートで満足するジジババはいないだろ
スイッチ一つだけ触ったらそれで良い家電とは違う
まあ、タカタに限った話では無いが
0459既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:30:11.87ID:4slaTF57
なにこの釣り針でかいの BTOな
0460既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:32:16.87ID:Aotv31fE
失礼しましたw釣り針じゃなく素で打ち間違えました
0461既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:43:55.55ID:OEpi8W9s
BOTでPC高速化までは分かった
0462既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 14:48:22.28ID:PG2jdI+T
>>457
たぶん電源も流用できないと思う。むしろ電源は良い物を。

そうなると新PCをまるっと買って、暫くの間は2台で運用するのが良さそう。BTOでいいと思う。BOTはダメよw
環境の移行が完了したら旧PCをバラして下取りかな。
0463既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:03:21.61ID:Aotv31fE
確かコルセアの当時良い電源だったのですが今は規格も変わって来てるんですかね?
システム以外のデータHDDほど移植してまるっと交換が良さそうですね。
BOTはしませんw

おそらくある程度のものに交換すれば性能うpに感動出来ると思いますがCPU、グラボ、
チップセットは上の用途としてこのあたり買っとけーってのはありますか?
0464既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:09:31.43ID:4slaTF57
コールドブート失敗とかしてなけりゃしーソニックのOEMならつかえるかもな
i5系より上の買っとけばそれなりにいけるんじゃない
DTMをどれくらいやるのかしらんけど、やるならi7でもかっとけばー
グラボは自分のしたいゲーム探してからけばいいかと
0465既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:13:21.50ID:KD8RJ5qJ
電源ユニットは購入当時に良いものであっても、使い続けていれば性能が落ちてくるものだ。
例えば電解コンデンサが劣化して容量抜けしたり液漏れしたり。
今の電源ユニットも効率の向上とかさまざまな点で性能が良くなっているのもあるから、
パッケージとかメーカーのwebを見てみると良いかもね。
0466既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:31:49.36ID:Bv2CDC1g
>>457 >>462
Core2世代の電源ならば流用出来る
が、経年劣化もあるしBTOでまるっと新調が1番安いだろうな
0467既にその名前は使われています@転載は禁止 ©2ch.net2014/12/23(火) 15:34:08.69ID:Aotv31fE
DTMはSONARでVSTわりと使います。あとはギターとベースの宅録。
ゲームはオススメくらいだけどオブリやスカイリムで遊んでみたいので
メモリが3GB位のミドル〜ハイのVGAあたりで良いのでしょうか?

基本24時間電源が入ってるんで割りきって新しい効率の良い電源探します。

自作パーツカタログ2015買って来て勉強してみます。
0468既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:46:46.19ID:PG2jdI+T
>>467
適当にドスパラで探してみた。

i7 4790Kモデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&;tc=56&ft=&mc=4875&sn=0

ビデオカードは今使ってるのをとりあえず流用するとかどう?
環境の移行が終わるまではとりあえずオンボで。


予算の関係で本体だけで10万越えはキツイとかならオーバークロックが楽しめて安価なG3258モデルなど。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&;tc=56&ft=&mc=4805&sn=0
0469既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 15:56:49.30ID:Aotv31fE
実例ありがとうございます。
金額的にもこのあたりから必要なものをカスタマイズしてみます。
0470既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 16:45:07.74ID:pd5/Qkcr
・DTMは高いシングルスレッド性能とマルチスレッド命。Haswell-EPの8コアでクロックが高い奴をデュアルで。
・メモリは当然積めるだけ積む。
・オブリ/スカイリムはGPUの処理速度とVRAM容量の両立が求められる。当面はGTX980 SLIで凌いで、TITAN2が出たらそれに移行する当然3-way SLI。
・システム用のSSD、アプリ用のSSD、ワーク用のSSD、ゲーム用のSSD、データ保管庫のHDDという構成がおすすめ。

構成選択のポイントはこんなとこかな
0471既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 16:46:48.87ID:m/ipPnXH
それ万能構成じゃないかw
0472既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 17:01:17.74ID:PG2jdI+T
>>470
いくらするんだよそれw
0473既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 17:24:14.64ID:Qtlh7m9z
メモリ積めるだけ積む時点で980SLIやTITAN2より金かかる気がする
そもそもDDR4の16GBモジュールって一般販売まだだった気がしなくもないが
0474既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 17:27:36.79ID:PmU8TA8/
自作したITXのPCがケースファンと電源ファンがクソうるせーから大きいケースに乗り換えたいんだが
3770kってまだまだ戦えるの?

skylakeが出るまでは乗り換える価値はないと思ってんだけど
0475 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/23(火) 17:27:37.95ID:jFlVE9s7?2BP(0)

H97馬鹿がわいてくるぞ。
0476 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/23(火) 17:37:49.70ID:jFlVE9s7?2BP(0)

メモリ 
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚」 \9,080
グラボ
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] :\45,479
マザボ
GA-Z97M-D3H [Rev.1.0] :\9,879
CPU
Core i5 4690K BOX \26,860

合計912970 
あとは自分のパソコンから電源とケースとOS入りストレージを持ってくればいいんじゃね?価格ドットコム先輩はんばねぇっす
0477既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 18:00:41.39ID:GkLbUxqv
auがFirefox OS搭載スマホ「Fx0」を発表した
http://gigazine.net/news/20141223-au-firefox-os-event/

Firefox OS なんてあったの初めて知った
Andoroidからシェア奪える可能性あるんやろか
0478既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 18:10:37.46ID:bFwwJ9mr
メモリそんなに高くなったのか
0479既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 18:32:50.50ID:zDRLn6XE
>>451
車に興味がある奴にプリウスでいいんじゃね?っていうか?言わねぇだろ?

車欲しいけど特に欲しい車は無いミニバンは要らないって言われたら
まぁプリウスでいいんじゃない?小さいのが良い?アクアでいいんじゃない?ってなるっしょ
そんなかんじ
0480既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 18:36:11.30ID:Qtlh7m9z
>>478
まともな耐性でOCで無理矢理定格に持ってったりしてないようなDDR4は8GBですら買うのが馬鹿馬鹿しくなるレベル
0481既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 19:21:08.41ID:aqvwl+RD
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
0482既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 19:25:29.10ID:WrHPkgmJ
結論:すべてが重要
0483既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 20:16:28.17ID:GkLbUxqv
しかしほんとシナ企業製タブレットは安いな
本来ならシナ企業製なんて絶対買わないんだがタブレットでこの安さなら買っても良いかなと思ってしまう
タブレットなんてメインで使うもんじゃないし
0484既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 20:18:05.06ID:pdaoavsa
シナ製じゃないタブレットなんてあるの?
0485既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 20:19:56.05ID:m/ipPnXH
部品、組み立て、品質。どこかで支那絡んでるだろうねえ
0486既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 20:27:53.06ID:GkLbUxqv
いや、シナ企業ね
ファーウェイとかレノボのタブレットがクソ安い
0487既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 20:32:05.03ID:m/ipPnXH
ファーウェイとかPCショップのやつは糞安いねえ。企画から販売までの人件費が相当低いんだろうけど。
支那製は何仕込まれてるか分からんから、特にAndroidOSはできるだけ回避するわ。
0488 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/23(火) 20:56:01.45ID:jFlVE9s7?2BP(0)

安いのには理由がある。日本産にこだわりたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています