トップページogame
1001コメント283KB

お前ら、CPUやグラボやおっぱいマウスパッド何使ってる? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2014/12/13(土) 16:58:30.10ID:X/COThRy
お前ら、CPUやグラボやすのこたん使ってる?243枚 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1416367016/

テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0336既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/20(土) 20:27:48.29ID:MxM7+gTa
正月初売りのGTX980を狙う
0337既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/20(土) 21:05:20.57ID:Udf4QSmW
おれたちゃ裸が由美かおる
0338既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/20(土) 21:27:55.19ID:ZNBz4yXM
HBMがローンチしたって情報出てるからねえ
GPUはもろ影響受けるからな
待つのもあり
0339既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/20(土) 21:29:24.74ID:HKefAIeG
出ても部品コストがものすごいことになりそう
0340既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/20(土) 21:56:06.20ID:QeDKQ8ck
windows8.1のwinter限定版、パッケ裏の7との色々な状態での速度比較は何故ノートPCに限定してるんだろ。デスクトップに入れたけど、充分に早さは実感できてるのに。
0341既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 00:19:21.96ID:XkLL/G4F
>>335
無印660で3万もするんか
0342既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 00:52:28.68ID:vJFN/xrZ
あじすあべば
0343既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 07:01:48.58ID:IBlwU4F8
田村ゆかりも年相応
0344既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 08:05:53.38ID:/RIkzjNu
>>341
出た当初は3万弱
0345既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:33:15.07ID:3t46z9KF
おや?俺19800円で買ったが・・・・
0346既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:37:02.72ID:yLYsg8fN
出始めで一万円も差が出るのかw
0347既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:42:32.63ID:xIba/RUD
asusとかelsaは結構いつもいいお値段だからそこらへんかったんじゃね
0348既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:45:03.30ID:mYWsmqo2
660は円のレートがなあ
確かめてみたがクリスマスセールで14000円で買ってたわw
0349既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:47:04.93ID:VAKkjeL0
うっかりSurface Pro3 をかったんだが、初Win8でとまどうばかり、
自作PCはWin7ばっかだったし

セットアップ中にMSアカウントとったらデスクトップのフォルダの名前がファイナル達也って全角になるし

PC watchで調べたら、先に別PCでアカウントとっておいて、半角でfainaru tasuyaってユーザつくってから
0350既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:48:14.56ID:VAKkjeL0
おっと途中で送信してしまった。
win8 使う前に準備したり最初のやっておけ系の情報ないかな
0351既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:49:25.43ID:ZZz/YL8d
ファイナル達也乙
0352既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:50:03.68ID:mYWsmqo2
全角でもいいじゃない達也だもの
0353既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:51:01.51ID:xIba/RUD
>>350
しっかりシャットダウンしたいなら、シャットダウンを変える
勝手に金曜?に起動したりするのがいやなら、タスク見て切っておく

詳細はぐぐれ
0354既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 09:57:34.46ID:m2yAEJzR
>>350
Windows7のディスク
0355既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 10:06:16.41ID:/RIkzjNu
>>350
とりあえず今まで通り使いたいなら
すたーとめにゅー8を入れる。ゴミソフトしかつくらないiobitの割にまともなソフト。
ただゴミを抱き合わせてこようとするから阻止すること。
タスクにオートアップデートが登録されるので、気になるなら消すこと

ms垢はソリティアや、skydrive要らないなら登録不要。
ただし8.1からネット接続してると強制されるからローカル垢最にしたいならwifi切って初期設定すること。

MS垢作るとpass必須だから、自動ログインしたいなら
win+rでcontrol userpasswords2でふぁいなるたつやなら
final_000ってユーザーあるからそれにパスいれる
0356既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 10:07:25.65ID:/RIkzjNu
>>347
ぎがばいこちゃんのocもでるー
まぁ田舎のPC屋だから多少はね(´・ω・`)
0357既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 10:53:46.42ID:VAKkjeL0
ありがとう officeの利用権もMSアカウント依存っぽいから
スペルミスに気を付けてアカウントつくるよ〜

とりあえずリカバリディスク作成用のUSBメモリ買ってくるorz...
0358既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 14:50:17.85ID:+UGaUPuT
win8系は慣れてしまえばwin7+GUIランチャーだから結構使いやすい
0359既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 15:52:49.56ID:pctinx89
茶羽化あべば
0360既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 16:28:58.63ID:e4BWJnJh
officeとか電卓多用するんだが、いちいちメトロ言ってまじうざいw  本当に消えてほしい作ったやつ死ね
0361既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 17:22:29.46ID:DNhEH5Y+
Google Chrome か マカフィーセーフキー
パスワードの情報を保存するならどっちが安全やろか
0362 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/21(日) 18:10:07.06ID:XAf8ANTS?2BP(0)

電卓なんせ選んだらタクスバー右クリックで片手剣で串刺しにできるから情弱乙。
0363既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 18:13:26.27ID:xIba/RUD
未だにメトロで文句いってるやついるのか・・・デスクトップの電卓だせよ アホやろ
0364既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:05:35.80ID:e4BWJnJh
キーボードについてる電卓ショートカットキーだとそっち行っちまうんだって
0365既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:18:05.78ID:yZ5cPxha
>>364
そんなの使わなければいいじゃないの
0366既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:18:23.01ID:ukmJ8325
うちのK270は特に設定とかいじってないけど小窓の電卓出てくるで
0367既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:21:35.26ID:Z99RHGwN
電卓キーdisる奴は俺が許さねぇ
0368既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:21:50.99ID:eYyP5tyx
オッパイスレじゃなかったんかw
0369既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:22:43.31ID:xWUdTksF
MSのコンフォート5000の電卓ボタンはちゃんと出てくるけど?
0370既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 19:23:38.85ID:yZ5cPxha
>>367
俺のりあふぉちゃんにはそんなこじゃれたキーはございますん
0371既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 20:19:56.28ID:xIba/RUD
ショートカットキーとか自分で設定し直せるのに馬鹿ってほんとに馬鹿ね・・・
試しに自分のロジの安キーボード、無設定の電卓ボタンおしたらデスクトップの電卓でてきたw ワロスw
0372既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 21:48:20.79ID:RVfoZcOJ
Win+R calcが手に染み付いてるからいらないなw
0373既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 21:52:06.64ID:576njetK
windows標準の電卓使ってたら、後ろから見てた上司に爆笑されたな。テンキー操作で普通に使いやすいと思うんだが、そんなにおかしいものなんだろうか
0374既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 21:58:45.01ID:NYqqZwIC
電卓代わりにexcel使う奴もいるからな。
0375既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:09:30.08ID:/v9HeX8+
電卓は分かりやすいところにショートカット無いから存在知らない人も多いなw
0376既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:10:15.76ID:RVfoZcOJ
Vista以降は2進数も16進数も使いやすくなって便利だわ
0377既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:27:23.01ID:V0N9VCLk
電卓はタスクバーに置いてすぐに使えるようにしてるな
昔使っていた多機能キーボードには電卓専用ボタンもあったがアレは便利だった
0378既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:27:59.03ID:Z7XqgGER
Googleの検索が電卓替わりの俺はどう見られてるんだろう
0379既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:30:25.52ID:ukmJ8325
昔は俺もそうだったけど、なんかgoogle全般が重くなったせいで使えなくなった
0380既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:35:57.14ID:yZ5cPxha
>>378
Winの電卓があるのにわざわざ使うのは
け@で/ma ケアルIV <me>とか辞書登録してた人みたいに感じる
0381既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 22:37:23.01ID:4baBZBsi
「新生FFXIV」、大規模アップデート「パッチ2.5 希望の灯火」の概要が明らかに
「ゴールドソーサー」、「クリタワ完結編」などパッチ2.5の詳細が判明、DX11版実機映像もついに公開!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141221_681348.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_40.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_41.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_42.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_43.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_44.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/681/348/ff_45.jpg
以前から開発しているという情報だけがはいっていたDX11バージョンの映像がつい発表された。
テッセレーションなどDX11の機能を使ってさらに映像がリアルに、リッチになっている様子を見ることができた。
DX11版は「蒼天のイシュガルド」と同時に導入され、プレーヤーはDX9版かDX11版のどちらかを選んでインストールすることになる。
その場合、UIの設定などはそのまま保持される。DX11対応のビデオカードを使っていれば、動作が軽くなるというメリットもあるようなので対応スペックのPCを持っているならぜひ導入したい。
0382既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 23:00:56.81ID:elqKyHN9
電卓は Winキー+R からCalcでやってるな
コレ系はある程度覚えとくと楽よね
0383既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 23:26:08.44ID:mIxOQRKi
一方おれは100円ショップの電卓を机に置いて使った
0384既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 23:33:48.44ID:8giTbCcj
俺は時計をモニタの目に前に置いてある、タスクバーに常に表示されてるのに慣れだなw
0385既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/21(日) 23:47:39.70ID:yZ5cPxha
>>382
Win7時代は使わなかったんだけど8になったらWin+Rめっちゃつかうようになって
Winキー無しのリアフォをサブPCに追いやって、Winキー付のリアフォ買ったわw

なんでosが進化すると手打ちコマンドに戻るのか理解出来ないがw
Clacとnotepadはよく使う。メモパッドのせいで時々memopadと打つ癖がなおらんksg
0386既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:23:41.06ID:5YL9Hlc4
>>383
アナログ最強説すき。
0387既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:25:43.56ID:xBUw78rN
電卓じゃ複数起動して、どれがどれだか分からなくならないじゃないですか!
0388既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:38:28.01ID:xc3XwqQD
タスクバーにショートカットあるけど、電卓は普通にカシオの使とるわ
0389既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:48:13.42ID:yUf20ez9
>>371
これみて思い出したんだけど

ロジクールの安物Bluetoothキーボード買ったのよ。
キーボード上の方には電卓などのショートカットボタンあり、よく押してしまうんだがボタンを無効にする方法あります?
0390既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:48:46.91ID:xBUw78rN
普通は設定ソフトが付いてる
0391既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 00:51:22.92ID:yUf20ez9
設定ソフト捨てたかもしれん(´・ω・`)サイトにあるかもしれんから見てきます
0392既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 01:03:30.70ID:A9vxYqNd
対応してるかな?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/articles/11650
0393既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 07:12:02.31ID:x1cgacLf
>>388
ROしてたころは清算で必須だったから
カシオのかでかいやつおいてたわ
0394既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:12:34.88ID:SngDaETb
これでやれば?w
ttp://casio.jp/ecr/

こちらもまだ売ってるよー
ttp://www.horistore.com/products/detail.php?product_id=1301
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HBZYJZO/
※今月末で有効期限切れるよ?
0395既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:12:40.76ID:eYjT8cL4
明らかに着色料を使っているが
近頃の食品塗装技術は思ったより進んでいるな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20141220_681318.html
0396既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:29:47.43ID:tOh8OO7R
>>395
すごいけど、クッキー1枚でカップラーメンより高いとはどういう事なんだ?
0397既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 11:49:06.35ID:x1cgacLf
>>394
レジのリンクなんて貼って面白いと思ったのか?
0398既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:06:16.83ID:SngDaETb
清算でカシオのかでかいやつって事でネタとしてやっただけなんだがw
0399既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:12:49.86ID:xc3XwqQD
すべりすぎで寒かったわ
0400既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:15:17.46ID:0MUSwOd+
すのこタンって名前はよく聞くけど実際に使ってる奴は全く見ない
本当に効果あるの
0401既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:20:02.30ID:NmoCguRm
単にノート使ってる奴がいないってオチ
0402既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:23:10.22ID:7R3l1vwc
今年の夏は100均で買ったケーキクーラーにmac mini載せて卓上ファンで風当ててたわ
0403既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:26:47.03ID:eYjT8cL4
ワイのK53TAちゃんは無印刷すのこタンひいてるお陰か
今でもバリバリFF11機として稼働中です
0404既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:45:57.06ID:SngDaETb
すまんかった
0405既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 12:59:27.12ID:NTEB5Ai/
>>400
ノートPCの排熱って下方向が大きいから、使えば凄く効果あるよ
ホームセンターのアルミラックとかで十分だけども
0406既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 13:15:06.57ID:XHDNrzIQ
100均の耐震ジェル2枚重ねで浮かしてるな。
傾斜付いたサイドテーブル型デスク使ってるが、安定感抜群。
0407既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:07:27.80ID:n632ziDF
ノートって浮かせてやらないと窒息状態だろうしな
0408既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:20:51.73ID:tm1Q2oel
布団の上だと寿命がマッハ
0409既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 15:49:47.76ID:sl6rB9R+
PC「溺れる!溺れる!」
0410既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 18:11:36.29ID:xc3XwqQD
板2枚の間に柱4本入れてキャスター付けた台作ってノート使とるけど
ノートの底面ファン辺りへホールソーで穴開けて使とるわ

底面方向は排熱ってより吸気じゃないのかな
排熱は大抵側面でやっとる感じ
0411既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 19:06:30.74ID:tOh8OO7R
殆どのノートはキーボードorサイド吸気>サイドorリア排気

だが、最近はボディー全体から排熱して排気しないノートも増えてきた。
0412既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:08:18.97ID:WxN1JGlW
冷却ファンと空気清浄機の戦いが始まった
0413既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:10:50.79ID:Q6d30SWt
うんこ色と言われようがファンはNoctuaと決めている
0414 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/22(月) 20:29:37.23ID:wJJ05WL/?2BP(0)

液晶モニターで144HzのFF14 と60Hz のFF13のライトニングさんを見てきたけど差が感じられ無かったでござる。
0415既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:42:28.80ID:fw0P9oAy
とても経済的な眼をお持ちだ。大切にするのが良かろう
0416既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 20:57:47.68ID:Q6d30SWt
ライトニングさんが光速で動いているから差がないように見えるんだよ
0417既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:02:30.31ID:yOe/ZnwP
違いが分かったとしてもそれはブラシーボと言います
0418既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:05:34.81ID:x1cgacLf
>>417
120と60の違いをプラシーボと言うのは
320kbpsと128kbpsのmp3の音質に違いはプラシーボと言うくらい恥ずかしい
0419既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:11:31.38ID:C7hYs1uk
14の設定がFPS固定されてたとか。
0420既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:13:26.21ID:xBUw78rN
ライトニングさんとやらはリアルタイムレンダなの?
0421既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:24:51.20ID:x1cgacLf
>>419
そういえば
しんなまって町の人多すぎるとちたんでもカクカクするんだっけ?

しんなまの人的にはちたんよりたこたん?
0422既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:36:04.78ID:C7hYs1uk
>>421
今は知らんけど、表示制限があってカクツク以前に表示されないはず。
0423 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2014/12/22(月) 21:44:15.01ID:wJJ05WL/?2BP(0)

店員がマザボ2Gだと落ちるけど4Gだと落ちないって言ってた。
0424既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:48:42.33ID:5Cs9RDWs
いみふ
0425既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/22(月) 21:50:41.41ID:lAkMD+d1
重力加速度の事だな知らないけど
0426既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:54:13.92ID:FD+4sGgo
GTX960 25000円だってよ?
うそくせー
0427既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:54:23.02ID:VCG0ib+X
全角英数字使うやつは信用ならん
0428既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 00:56:05.90ID:gkUNlwWu
>>421
制限はないけどどんなカード積んでても使用でDPSが落ちる
50人くらい画面にいると30くらいまで落ちるよ
0429既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:15:38.22ID:VCG0ib+X
ディスプレイ パー セコンド?
0430既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:19:03.20ID:cAE0r1yE
誤字ってる上に誤用とはたまげたなぁ・・・
0431既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:35:11.09ID:VfShwZqO
>>426
ないねーw
0432既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 01:38:14.66ID:YLXYmgkk
ディスプレイ ポート システムかな?
DPSが落ちる。つまり、どんなカード積んでてもDPがクラボからシステム的に仕様で抜け落ちるって事
「50人くらい画面にいると30くらいまで落ちる」これは
「50人くらい画面にいると30%くらいで抜け落ちる」って意味だね
0433既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:03:29.95ID:I+W5N8rv
14に毒されるとなんでもDPSと書いてしまう病気になる
0434既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:06:18.08ID:pdaoavsa
使い始めた奴の頭が悪そうな用語だから嫌いだわ
0435既にその名前は使われています@転載は禁止2014/12/23(火) 02:07:36.76ID:VfShwZqO
松井も使ってるよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています