お前ら、CPUやグラボやおっぱいマウスパッド何使ってる? [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
2014/12/13(土) 16:58:30.10ID:X/COThRyhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1416367016/
テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0268既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 13:23:03.25ID:r9n2E1oD0269既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 13:24:13.96ID:r9n2E1oD本人にも開けられないカギが最高のセキュリティ
うちのドア建てつけ悪いからピッキングの棒くらいじゃ回らないぜ。
ドリルでヨユーだけど。
0270既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 14:56:17.12ID:D0u3F3b7ACアダプタ用のいいケースが無いんだよなー
http://www.links.co.jp/item/essence/
これぐらいか
後はCPU一体型のマザボでも載せようかと思ったんだが、親のネットサーフィン用にでもするかな
0271既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 15:22:03.01ID:EbHtepeUこういうのもあるけど
ttp://ascii.jp/elem/000/000/784/784965/
ttp://www.centech.jp/?p=196
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CFSSXQ8/
0272既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 15:29:04.54ID:EbHtepeU1993/05
Microsoft Windows 3.1
1995/01
阪神・淡路大震災
1995/11
Microsoft Windows 95
2011/01
intel Core i7 2600K
2011/03
東日本大震災
0273既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 16:28:34.59ID:9wtoL8ephttp://www.watch.impress.co.jp/fmv/2014/12/141215.html
0274既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 16:30:00.97ID:sFKGdsNF2600Kってもっと古い印象があったけど、そんなもんなんだなw
0275既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 16:32:54.39ID:GbKcDG1VPS2時代みたいに半透明エフェクト使いまくれる時代が来るんですかね
0276既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 16:34:32.51ID:78WyTUQG0277既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 17:10:19.66ID:2PBx+BEkBIOSで有効にしてきたらOS(Windows8.1 Pro 64bit)起動しなくなって焦った
また無効にしたらちゃんと起動したけどカスペル同じような症状の人いない?
カスペルスキーにさっきメールで問い合わせたけど一応ここでも聞いてみる
0278既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 17:26:39.93ID:Hz3mMrwG0279既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 17:29:28.75ID:bMYdRpk20280既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 17:29:37.82ID:ymvutmIV0281既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 17:39:49.13ID:EbHtepeU0282既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 18:04:26.04ID:+FVE2Ze60283既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 18:28:38.95ID:85/RU7LX個人はゼロフィルだろうし。
0284既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 18:29:58.04ID:9wtoL8ep回転体を物理的に穿孔する発想までいかないw
0285既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 19:01:35.18ID:3boklnxx0286既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 19:21:44.49ID:Wk93r+A1そんなことよりbokuのfirefoxESRたんが32になってからゆうこときかないよう!
異常に重くてもうダメ。今は24使えてるけど…palemoonとかまだやってるのかなぁ
0287既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 20:15:17.26ID:ToB0e4XD0288既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 20:55:07.68ID:UBh0OOkKあとはlawlietfoxとか
0289既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 22:23:43.69ID:P7XHDULt0290既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 22:33:28.06ID:/4PkYfxIPaleは独自路線走り出してアドオン使えなくなったの多い
俺も乗り換えたけどCyberfoxいいよ
0291既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 22:44:17.04ID:KiiA+9HMこの定期的にわくダイイングメッセージみたいなのなんなん?
0292既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 22:56:00.44ID:O0vFrh2V0293既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/19(金) 23:58:31.17ID:RWpsJyQ2当然ゼロ埋めしてから破壊じゃないの
0294既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:05:32.26ID:SLA87GV40295既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:12:24.24ID:MCppSjy80296既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:16:34.43ID:HKefAIeG物理破壊は請け負うが、論理破壊も必要なら自分でやっとけ
だったな
0297既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:36:31.83ID:nX/lGGBc8.1なら変なソフト入れずにdefenderのままでいいんじゃね?
怪しいサイト行かなけりゃ大丈夫。
0298既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:42:56.66ID:B7uxNj/v0299既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:50:13.34ID:uKanP61Rマウスじゃ面倒そうだな
0300既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 00:56:42.56ID:B7uxNj/v0301既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 01:04:03.72ID:1IQNFOXkttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WTB43BK
有線
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB39BK
0302既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 02:36:59.01ID:eNi+gZFC0303既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 02:49:19.90ID:aRbNIDmN0304既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 08:37:45.29ID:6dPXIsf+ASUSのいいマザーでもなく
ツクモのBTO買った連れに定格で勿体無いから上げてみりゃいいじゃんと
安物MSIマザーなのに電圧弄らず倍率変更だけで4.5Gで度安定して裏山
二年後に組んだ俺の4770kと体感はもちろんベンチもほぼ変わらん。しかも俺のは4.4が安定の上限(´・ω・`)
ベンチ計ると効率化で微妙に4770kが勝ってるけど、超円高でGTX570付きで10万ちょいだからコスパじゃかてないなー
0305既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 08:53:16.20ID:IAwJ4kYR君もすぐその境地に達するよ
0306既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 09:25:36.95ID:QqyMawPG0307既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 12:25:22.86ID:xrwOHvKn0308既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 12:51:11.01ID:nX/lGGBchttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080126/etc_oce1200.html
当時は久しぶりのOC出来るCPUという事で品薄になるぐらいバカ売れした。
OC前提で常用するとなると、E3300/E5200辺りは定格2.5Gを
OC3.4Gぐらいで常用出来たので凄まじいコスパで上位CPUの
E8400やQ6600辺りのハイエンドCPUを食いまくって、セレロン
300A以来のやっちまった感が半端無かった。
そのせいで、それ以降のCPUはGPUが内蔵されてK付きでないと
OC出来なくなった。
それだけではまだ上位CPUを食われてやばいとそれ以降のCPU
にはVT等を搭載して、OCで上位を食ってた安CPUで64bitOSが
動かなくなるように色々と細工。
それぐらい当時の安CPUのOCはヤバかった。
最近のCPUはターボブースト内蔵してるけどあれってどう見ても
ベンチスコアを上げるためだけのスコア偽装目的だよな。
0309既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 12:51:46.64ID:6dPXIsf+ベンチは変わるからもうしばらく定格で使えるような悟りを開くには時間かかるなぁ
0310既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 12:54:11.45ID:IAwJ4kYR染谷氏によると今回のマルウエアは無効化の対象がマカフィー 製ソフトに絞られていた。
これは、ハッカーが事前にSPEのシステムについて熟知していたことを意味するという。
マカフィー広報担当のクリス・パルム氏は、電子メールで「われわれの製品にはFBIの注意喚起した
マルウエアの実行を阻止できる能力がある」とコメントした。SPEが同社のソフトを使用していたかに
ついてはコメントを得られていない。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGRJDJ6TTDS001.html
マカフィーさん守れて無いじゃないですかー!
0311既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 12:59:04.53ID:6dPXIsf+Q6600を3.6G駆動させてQ9650を食うならわかるけど
デュアルコアごときにQ6600は食えない
0312既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 13:26:28.18ID:Tn5hDSJi0313既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 13:51:05.17ID:uCt9StG/0314既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 13:59:54.27ID:P1FyNo4QAMDの元気がないってのもあるんだろうけど、実クロックは頭打ちってのがでかいか
あとIntelはここぞとばかりにSocket更新し過ぎ
1ピン減らすだけで互換性なしとかマジで鬼畜やで・・・
0315既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 14:02:31.61ID:IAwJ4kYR次買い換えるとしたらいつになるかな・・・・特に遅いとか感じないしまだ3・4年はこのままいけるとおもってる
流行のM2スロットとか付いてないけど熱源のど真ん中にSSD取り付けるとか正気とは思えないんだよな
0316既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 15:07:11.20ID:1IQNFOXkLGA1155
LGA1156
おなじ規格で作れよって思ったわw
0317既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 15:10:29.66ID:1IQNFOXkトレンドマイクロとシマンテックなら防げていた可能性が高いのかw
染谷氏 = トレンドマイクロのセキュリティー専門家
0318既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 15:13:32.17ID:M0L+1DHXそれはノースブリッジなしのプロトタイプ(その分転送速度に難あり)
そういう部分を改良した量産型みたいなかんじだからよくね
775延命して最初からまともな転送速度で出しとけとは思うがな

サーバー用のハイスペックとミドルはいなゲームPCだからな。
0320既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 15:39:01.49ID:PAvxe/dFそれより後のnehalemでもベースクロックを上げてオーバークロック出来てた
チップセットでクロックを作るようになって、K付じゃないとオーバークロックをやりにくくなったのはsandy bridgeから
0321既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 16:05:04.61ID:FX86GO03もう970買っちまったけどな!
0322既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 16:06:58.08ID:nYDcjroz0323既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 16:37:36.62ID:Tn5hDSJi0324既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 16:46:34.74ID:ZNBz4yXMこの一強時代に甘い話はにゃい
0325既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 17:05:31.82ID:Ml4K+wjE0326既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 17:26:38.05ID:M+52y5vE0327既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 17:31:30.84ID:oIcq67P9性能もだいぶ違うだろうし
0328既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 17:48:44.65ID:xrwOHvKn0329既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 18:31:33.69ID:5CBFnu5V0330既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 19:19:55.11ID:KEIIr0et0331既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 19:23:16.43ID:71Hkffv2そこらへんの価格帯が一番こなれてきてる感が強い。2万超えると割高感が強くなってしまう印象
どうしてもやりたいゲームがあって、それを快適に遊ぶためには○○以上が必要。とかなら別だけどw
0332既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 19:35:45.87ID:XvMLrcUa0333既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 19:56:17.30ID:1IQNFOXk迷ってたらずっと買えない
0334既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 20:00:13.48ID:uU579Otb俺も15k〜20k以下で考えてるな。
まぁ現品限りの在庫処分Radeonばっかになってしまうけど。
たまに店頭のみとかで凄い激安になってるからなぁ。
0335既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 20:24:52.41ID:bsf2XQLN920とか普通に4Gで動くんだっけ?
同僚に貰ったasrockの安物H55マザーに870iだけど4G動作してるわ。
>>334
みーはーだから欲が出るわ。オススメしかしねーのにGTX660を29800円で買ったわ
サブとかなら割り切れるから、ヤフオクで4000円で買った展示品のGTX460とか
pc屋店長の連れにGTX570貰ったりとかなー
0336既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 20:27:48.29ID:MxM7+gTa0337既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 21:05:20.57ID:Udf4QSmW0338既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 21:27:55.19ID:ZNBz4yXMGPUはもろ影響受けるからな
待つのもあり
0339既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 21:29:24.74ID:HKefAIeG0340既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/20(土) 21:56:06.20ID:QeDKQ8ck0341既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 00:19:21.96ID:XkLL/G4F無印660で3万もするんか
0342既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 00:52:28.68ID:vJFN/xrZ0343既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 07:01:48.58ID:IBlwU4F80344既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 08:05:53.38ID:/RIkzjNu出た当初は3万弱
0345既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:33:15.07ID:3t46z9KF0346既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:37:02.72ID:yLYsg8fN0347既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:42:32.63ID:xIba/RUD0348既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:45:03.30ID:mYWsmqo2確かめてみたがクリスマスセールで14000円で買ってたわw
0349既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:47:04.93ID:VAKkjeL0自作PCはWin7ばっかだったし
セットアップ中にMSアカウントとったらデスクトップのフォルダの名前がファイナル達也って全角になるし
PC watchで調べたら、先に別PCでアカウントとっておいて、半角でfainaru tasuyaってユーザつくってから
0350既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:48:14.56ID:VAKkjeL0win8 使う前に準備したり最初のやっておけ系の情報ないかな
0351既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:49:25.43ID:ZZz/YL8d0352既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:50:03.68ID:mYWsmqo20353既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:51:01.51ID:xIba/RUDしっかりシャットダウンしたいなら、シャットダウンを変える
勝手に金曜?に起動したりするのがいやなら、タスク見て切っておく
詳細はぐぐれ
0354既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 09:57:34.46ID:m2yAEJzRWindows7のディスク
0355既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 10:06:16.41ID:/RIkzjNuとりあえず今まで通り使いたいなら
すたーとめにゅー8を入れる。ゴミソフトしかつくらないiobitの割にまともなソフト。
ただゴミを抱き合わせてこようとするから阻止すること。
タスクにオートアップデートが登録されるので、気になるなら消すこと
ms垢はソリティアや、skydrive要らないなら登録不要。
ただし8.1からネット接続してると強制されるからローカル垢最にしたいならwifi切って初期設定すること。
MS垢作るとpass必須だから、自動ログインしたいなら
win+rでcontrol userpasswords2でふぁいなるたつやなら
final_000ってユーザーあるからそれにパスいれる
0356既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 10:07:25.65ID:/RIkzjNuぎがばいこちゃんのocもでるー
まぁ田舎のPC屋だから多少はね(´・ω・`)
0357既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 10:53:46.42ID:VAKkjeL0スペルミスに気を付けてアカウントつくるよ〜
とりあえずリカバリディスク作成用のUSBメモリ買ってくるorz...
0358既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 14:50:17.85ID:+UGaUPuT0359既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 15:52:49.56ID:pctinx890360既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 16:28:58.63ID:e4BWJnJh0361既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 17:22:29.46ID:DNhEH5Y+パスワードの情報を保存するならどっちが安全やろか

電卓なんせ選んだらタクスバー右クリックで片手剣で串刺しにできるから情弱乙。
0363既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 18:13:26.27ID:xIba/RUD0364既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 19:05:35.80ID:e4BWJnJh0365既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 19:18:05.78ID:yZ5cPxhaそんなの使わなければいいじゃないの
0366既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 19:18:23.01ID:ukmJ83250367既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/21(日) 19:21:35.26ID:Z99RHGwN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています