大規模off板自治(LR改定議論)スレ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/09/28(木) 10:08:51ID:riNZxXr4常時ageで進行をお願いします。
このスレの役割
1.板の自治 2.ローカルルール違反スレへの警告と助言 3.ルールの運用と検討
【注意】
現在、ローカルルール(LR)改訂の申請が出されております。
また、多数のスレッドについて削除依頼が出されております。
下記関連スレを熟読の上議論に参加してください。
[2ch運用情報]大規模OFF板 ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1159024988/
[削除整理]offmatrix:大規模OFF[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057979862/
[削除議論]offmatrix:大規模OFF(仮) 削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1058272525/
前スレ
大規模off板自治(政治オフLR改定投票議論)スレ★7
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158945784/
関連スレ
政治・カンパOFFをオフ板から追放する投票スレ【1人1票】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158393470/l50
【自治】オフ3板再編成スレ【議論】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147273126/l50
0032エージェント・774
2006/09/29(金) 18:51:43ID:YKoAW5mK0033エージェント・774
2006/09/30(土) 06:47:11ID:lByxxdlS>1 ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて sage 2006/09/29(金) 20:11:13
運用情報板に申請して一時的に変えてもらったらしい。
新LR申請が拙速であるとして通らなかった場合、あらためて名無しで告知してみるといいと思う。
0034エージェント・774
2006/09/30(土) 06:58:33ID:NqbcMVrn556 名前: もっけ。 ◆U.FlFSg2r. [sage] 投稿日: 2006/09/29(金) 01:18:26 ID:PKCRxwhz
>>507
まぁネタだろうけど、そうなってもおかしくは無い罠。
日本と韓国を切っても切り離せない関係にしたのは 売 国 奴 自 民 党 で
あり 笹 川 や 児 玉 と い っ た フ ィ ク サ ーだからな。
決して社民党・旧社会党や共産党、プロ市民なんかじゃない。
この辺りはカマヤンさんのブログが詳しい。あ、今俺さ、そのカマヤンさんの
所でお世話になっているから。
KNやイラネがコミケでがなっているとき「お前日本会議の連中だろう!」と
異議を述べた方だよ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159456837/l50
最悪板にスレを立てたからな。もうこの板はお前らの居場所じゃない。
言い訳があるんだったらこのスレでしろ。
もっともお前らは政治とかには口うるさい癖に、自分たちの足下については
曖昧なことしか言わないから無駄かもしれないけどw
598 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/09/29(金) 23:59:07 ID:1/wCJux7
ttp://www.pinkvalley.com/tanaka/html_shiki01.html
ttp://www.pinkvalley.com/tanaka/html_shiki03.html
本誌編集部に「マンガ防衛同盟」が解散したという驚愕の報が入ってきたのは、
むし暑い7月の初めであった。マンガ防衛同盟は解散し、活動を西形公一氏率いる
新しい新政治団体「有害社会環境の規制を問いただす青年会議」に移すとの
アナウンスが、ホームページや公式メーリングリストに流れたのである。
本誌は再三して『コミケとマンガを守ると叫ぶマンガ防衛同盟は、
西形氏の権力欲を満たすために作られた民主党系政治団体である』と読者の
皆さんに訴えてきた。図らずもそれが西形氏本人の行動によって証明されること
になるとは、誠に皮肉であると言わざるを得ない。
本誌で以前からお伝えしている通り、マンガ防衛同盟は狂信的なオタクを構成員とし、
貸しビル業を営む西形氏の父親の金(池袋にある西形ビルには水商売が多数入居
しているという)で運営されている政治団体である。それは西形氏が青梅市議選に
立候補したとき、マンボウの構成員がそのまま活動員として選挙運動していた事
からも明らかだろう。
つまるところ、マンボウという自分の団体が「自らの足を引っ張っている」ことに
気づいた西形氏は、政治家への階段を駆け上がるためにこれを「捨てた」のである。
そしてなんと「有害社会環境の規制を問いただす青年会議」は、マンボウが解散する
半年前からあったというのだからお笑い草だ。コミケとマンガを守り、オタクの利益を
代弁するとコミケカタログや機関誌で吠えていた姿勢はどこへやら、
現在は「表現の多様化」を理由にマンガ色の薄い団体を作り、いかにも普通の
政治団体であるかの様な印象操作を行っているのが現状なのである。
607 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/09/30(土) 00:49:11 ID:3AFx8bSG
その人によると、よくわからんけれど、コミケ業界も連中に汚染されているそうだ。カマヤン(鎌やん)のことを言っているのではない。
カマヤンなどは「まんぼうの会」の西形きみかず氏が2chで放火魔扱いされてかばうために2chに来るようになったと
俺は記憶している。その後、仲間になったという情報は持たない(情報がないという意味でその後の状況は知らない)。
0035エージェント・774
2006/09/30(土) 07:01:29ID:gfyCJapR606 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/09/30(土) 00:36:51 ID:3AFx8bSG
http://209.85.129.104/search?q=cache:_eu9HfsACJcJ:d.hatena.ne.jp/kamayan/
20060803+%E9%8E%8C%E3%82%84%E3%82%93%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&hl=
ja&ct=clnk&cd=7
# 赤ピー改め、赤ビー 『失礼します、赤ピー改め、赤ビーです。
七月二十二日分エントリーのコメント欄に記入した質問へのお返事、お待ちしてましたが
ご覧になられて無いのかお返事頂けなくて残念です。
そして本日の本題は、鎌やんさんご自身にお伺いしたい事があります
鎌やんさんはAMIの理事とロビー担当に就任されていますが
本来AMIは「架空の表現を規制する動きに発言し行動して行く団体」と私は思っていました
それが、AMIの理事とロビー担当に就任されている鎌やんさんのブログは
阿部?安部?安倍川餅??イヤ失敬、安倍晋三や統一教会そして
顔の見えない「ネット右翼」へのエントリーがずらり
その上、AMIのバナーより多い「共謀罪反対」のバナー。
良いですよ鎌やんさんがどんな政治嗜好、
いや政治志向だろうと 「一個人で」 活動されるのならば
鎌やんさんはAMIの理事とロビー担当に就任されてますよね
「AMIの理事とロビー担当」の一面もお持ちですよね?鎌やんさんは。
何度も書きますが「一個人での」発言は幾らでもどうぞ
安倍川餅いや安倍晋三、統一教会やネット右翼に対しガンガン発言して下さい
言っておきますけど、私も嫌いですから統一教会
只、これ等の発言は「AMIの理事とロビー担当」の人が書く事ですか?
今でも議員の方々に会いに行かれている「AMIの理事とロビー担当」の鎌やんさんがするべき発言ですか?
鎌やんさんの話を聞いてくれた議員さん、関係各所の方々がこのブログを見てどう思うか考えませんか?
「一個人」と「AMIの理事とロビー担当」の分別弁える事が出来ないのですか?
鎌やんさんはそれでいいかもしれませんが、
他 の AMIを陰ながら支持する オ タ ク を巻き込まないで下さい
# kamayan 『>阿部?安部?安倍川餅??イヤ失敬、安倍晋三
この書き込みを見ると、君は全く不真面目に書き込んでいますね。アク禁します。異議申し立てはご自身の
ブログを立ち上げて、そちらでご随意に。
我がブログではノーサンキューです。』
0036エージェント・774
2006/09/30(土) 07:02:19ID:gfyCJapR609 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/09/30(土) 01:05:02 ID:3AFx8bSG
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10187/1018783348.html
アニメーター生活向上委員会
1 名前: 鎌やん ◆DODO/Dto 投稿日: 02/04/14 20:22 ID:4mxNo9g6
杉並区は、アニメを地場産業として捉えています。
とはいえ、多少「上」のほうでは金は流れているようですが、
現場レベルの意見は、なかなか、政治に届かない。
杉並区長に、意見できる回路を得ましたので、アニメーターから杉並区へ
要求したいことがらを、このスレッドで集めたいと思います。
たとえば、アニメーターへ、住宅手当を、という要求を考えています。
7 名前: 鎌やん ◆DODO/Dto 投稿日: 02/04/14 21:10 ID:4mxNo9g6
ちとデカイ話をすると、製造業が一切ダメになっているので、
日本は文化産業を育成させるしか、手段がないんですよ。
アニメ産業がもっと健康に育成されないと、今年来年のうちに
経済破綻が起きる可能性って、かなりある。
製造業界・土建業界は、土建業を活性化させるために、北朝鮮を刺激して
戦争起こして軍事特需、韓国が戦争の焼跡になれば復興特需が起きる、
だから北朝鮮との関係をもっと悪化させて、戦争を希望する、という動きも
あったりするんです。噂レベルですが。
そんなんよりは、日本をアニメ立国・オタク立国にして、オタク産業を
日本の機関産業とし、アニメーターを日本の最も誇るべき職業の一つに
育成するほうが、ずっと望ましいでしょ?
アニメーターの生活向上と、オタク産業の育成は、人類の未来の繁栄のために
マジで必要なんです。
31 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/04/18 02:44 ID:Yps.RTeo
どうして特定の職業の人間に住宅手当を
同和政策みたい
33 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/04/18 03:01 ID:Yps.RTeo
>>32
まあそれは言い過ぎだけどさ、杉並がそんな町になったら
俺ホントにいやだよ。自分は優遇されてる選民だと勘違いした
アニメーターが町を闊歩する姿が頭に浮かんで、すごいムカつく。
こんな運動が本当に起こったら、共産党だろうが何だろうか
巻き込んで精一杯反対してやる。
2 名前: 右や左の名無し様 投稿日: 02/04/21 11:33 ID:zXxSAQmN
かなりの電波だな。
本気で戦争おこそうなんて考えるほどの連中が上にいたら
そもそもここまで日本はぐちゃぐちゃになってねーだろ
3 名前: 右や左の名無し様 投稿日: 02/04/21 19:06 ID:l1UIbwln
製造業の人間が怒ると思わんかったんか、こいつ。
他人を「製造業だから」と戦争犯罪人扱いする奴が
政治語るなって感じ。差別者キライ!
0037エージェント・774
2006/09/30(土) 11:57:11ID:0zXgvB/rよう市○、元気そうだなw
あんま調子くれてっとお前の過去の恥ずかしい発言の数々を皆さんにお見せしてもよろしいでしょうか?
-最悪板一同より-
329 :へくとーる ◆pmHETsvd9o :2006/09/02(土) 21:08:18 ID:p0t7GMLZ
みんな知ってるよ。まだやってんの?
これだろ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153900687/
どうぞよろしく。
0038エージェント・774
2006/09/30(土) 12:08:17ID:OtrZVIiHニュース記事はパブリックドメインではありません。
0039エージェント・774
2006/09/30(土) 21:26:35ID:+GT41uGT全然違うテーマだろ。
0040エージェント・774
2006/10/01(日) 02:26:21ID:BADObseaまたTBSオフの連中のマルチコピペか
ルール破りばっかしてんな
0042エージェント・774
2006/10/01(日) 08:59:48ID:PjSHJqcm関連スレ3つ(もっとあったか?)に投稿しただけでマルチ認定とは恐れいるねwwWwwwww
それだったら、そもそも>>14がマルチになるぜwwww
都合の悪いレスは全部マルチ扱いか?チミが例の○川クンなのか?
0043エージェント・774
2006/10/01(日) 09:02:53ID:7Xycrr3zもしかして患者さん?
悪いことは言わないから月曜日は病院に行きなさいね。
0044エージェント・774
2006/10/01(日) 09:13:40ID:rYpPO1RB政治スレ潰しは創価か?
0045エージェント・774
2006/10/01(日) 09:15:45ID:PjSHJqcm悪いことは言わないから月曜日は病院に行きなさいね。
0046エージェント・774
2006/10/01(日) 09:17:56ID:PjSHJqcmカマヤンみたいな「あっち側」のネット論客が名無しで参加していた可能性がある。
0047エージェント・774
2006/10/01(日) 11:15:43ID:3Hx1sxlMそもそもオフのきっかけが、奴らが普段から目の敵にしてる安倍総理と米議員が
発端だからねぇw。そら面白くなかろう。ν速もよくアンチ“ネトウヨ”スレは
立ってるしな。政治系を中心に、前々からこの手のアンチスレはあったとは言え
実に分かりやす過ぎ。加えて“中立ヅラ”“オフ板住人ヅラ”“自分もTBSに
不満ヅラ”するからタチ悪い。
0048エージェント・774
2006/10/01(日) 13:08:39ID:qV9OLEKGからタチ悪い。
0049エージェント・774
2006/10/01(日) 13:12:33ID:Bv2WV+tl0050エージェント・774
2006/10/01(日) 14:57:36ID:oX1wAm3jこっち↓使うべきだろ。
【自治】オフ3板再編成スレ【議論】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147273126/l50
0051エージェント・774
2006/10/01(日) 15:02:09ID:32UPBwU4詮索もなにも、もっけ は自分でそう言ってたじゃん。
最悪板からもツッコミが入ったみたいだし。
0052エージェント・774
2006/10/01(日) 16:07:14ID:fJC+Cn+1映像関係の仕事をしているのでTBSオフはやめて欲しいと
言えばやめてくれたのかなぁ。
結局彼らに強行突破されて、怨みだけが残ったようですね。
0053エージェント・774
2006/10/01(日) 16:16:01ID:fJC+Cn+1同意です。今度LRをすることがあれば、その方法も検討すると
良さそうですね。
0054エージェント・774
2006/10/01(日) 16:19:29ID:oX1wAm3j>>50
0055エージェント・774
2006/10/01(日) 16:27:51ID:fJC+Cn+1反対していた人は怨みを持ったかもしれませんが。
0056エージェント・774
2006/10/01(日) 16:30:46ID:oX1wAm3jご協力お願いします。
【自治】オフ3板再編成スレ【議論】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147273126/l50
0057|ω・`) ◆6Apx.iVLls
2006/10/01(日) 16:40:39ID:zxLxTfD4出直して来い
0058エージェント・774
2006/10/01(日) 16:44:12ID:fJC+Cn+1宣言されました。
OFF板が映像関係の人達に攻撃したのですから当然です。
0059エージェント・774
2006/10/01(日) 16:47:28ID:fJC+Cn+1ことですから、抗議デモの人達が自分でFLASHを作るのが
正しい姿でしょうね。
0060エージェント・774
2006/10/01(日) 16:48:10ID:oX1wAm3jテンプレ書けば良いだけ。
書いて再利用すれば良い。
0061エージェント・774
2006/10/01(日) 16:54:56ID:wxCeYpBfで、あなたがテンプレ書いたの?
0062エージェント・774
2006/10/01(日) 16:57:36ID:Tyuo0v3X0063エージェント・774
2006/10/01(日) 17:35:16ID:20FaLw+w定期・大規模にスルーされたんで、突発の総スレ数を増やてもらった。
0064エージェント・774
2006/10/01(日) 17:38:10ID:oX1wAm3j>>63
もったいないなぁ。
議論のテーマごとにいちいち立ててもいられないと思うんだけどね。
0065エージェント・774
2006/10/01(日) 17:46:25ID:wxCeYpBfクスクス
都合の悪いレスをスルーするのは誰かさんみたい
0066エージェント・774
2006/10/01(日) 17:46:40ID:fJC+Cn+1ここも自治スレの8スレ目ですから、LR議論が終われば次スレは
普通の自治スレに名前が戻るだけですよ。
0067エージェント・774
2006/10/01(日) 17:53:07ID:oX1wAm3j自治スレで陰謀論ですか・・・・・・・・・
0068エージェント・774
2006/10/01(日) 18:22:14ID:XrPgOFejここの住人の人達は、意に添わない意見があると
陰謀論やレッテル貼りをしますので注意しましょう。
0069エージェント・774
2006/10/01(日) 22:03:47ID:qV9OLEKG0070エージェント・774
2006/10/02(月) 00:40:30ID:3f6tFsGD231 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/10/02(月) 00:33:18 ID:y5chl8ZA
↓スレ立った↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159715960/l50
【千葉】県議会で障害者条例案巡り代表質問 公明と共産、賛成の意向示す[09/30]
↑盛り上げて↑
0071エージェント・774
2006/10/02(月) 06:03:30ID:YOsPx17mまた、レッテル貼りか・・・。
ここの住人の人達は実は政治活動家がいて
自分達のなわばりを邪魔されたくないから
書き込んでいるような気がしてきた・・・。
0072エージェント・774
2006/10/02(月) 06:24:57ID:2LGzDR81なんで一方にだけレッテル貼りとかいうんだろうねって話はさておき、ネタオフ板を
政治活動家に邪魔されたくないというのは本来の住民にしてみたら普通の反応だろう。
だからそれが理由という人がいてもおかしくないと俺なんかは思うが、>>71は何が問題
だと思うわけ?
0073エージェント・774
2006/10/02(月) 06:42:39ID:OLXEu/3pことはやめていただきたい。
>>71
それ書いたのは私ですが、レッテル貼りは良くなかったですね謝ります。
こう言い換えます。
「気持ちはわかるけど、ニューススレは誘導しない方が無難ですよ。」
0074エージェント・774
2006/10/02(月) 07:11:44ID:O78OJWUSこちらもすみませんでした。
ただ昨日からのレスの内容見ても
意見(>>50)に対して陰謀論で押し付ける
書き込みがあったので少し腹が立っていました。
ただOFF板の政治スレについては、
一般人の集まりの人が多く、
無関係な人を巻き込むつもりもないと思います。
ただ協力の求め方が良くなかったことはあると思いますが。
>>72
オフ板の政治オフに関しては、個人の資格での参加で
始めていますし、あとは基本的には、政治団体が主催や
オルグすることについては反対している人が大半だと思っています。
俺としては、一意見(>>50)を排除しようしている姿を
見て良くないと思ったので書き込んだまでのこと。
0075エージェント・774
2006/10/02(月) 07:29:26ID:wodLPG95考えられるわけですが、その時に心配なのはどのような
ことなのでしょうか。
・2chの保護が受けられなくなる。
・個人情報が漏れるのではないかと心配。
・運動のポリシーが変わってしまう。
・カンパ金の行く先が2chではなく政治OFF団体になってしまうことが不満。
考えられるのはこんなところでしょうか。
金の問題は根深いので、カンパ金を払ったんだから意地でも
退くなやめるなということが起きるようでは、正常な意思決定が
できなくなるので危険です。
0076エージェント・774
2006/10/02(月) 07:59:39ID:wodLPG95見つけたり、LR違反がひどいならばスレッドを中止したり、隔離スレを
作ることが2ちゃんねるらしいのではないかと思っています。
スレが排他的な雰囲気に包まれれば、スレ住人が少なくなります。
政治系OFFが排他的な雰囲気になってしまうと、板全体に排他的な
雰囲気が広がるかもしれません。
0077エージェント・774
2006/10/02(月) 08:47:38ID:2swqxBty0078エージェント・774
2006/10/02(月) 11:07:49ID:IzyFUzwN0079エージェント・774
2006/10/02(月) 16:02:54ID:vZXK+i6Tウヨサヨが味方に引き入れる布教行為のこと
0080エージェント・774
2006/10/02(月) 18:50:49ID:/CcbjWmvありがとう
0081エージェント・774
2006/10/03(火) 00:35:27ID:fXhziLVn反対派はただ単に政治OFFスレの主旨が気に入らないからなんとか辞めさせたいだけの人もいる。
もっけとか市○とかいうコテがその例。名無しにもいるだろう。
スレ賛同派がいくら妥協しても彼らは認めないだろう。彼らの目的は政治OFFスレの排斥なのだから。
0082エージェント・774
2006/10/03(火) 08:22:54ID:rZcjqiW2極端なスタンスの人を引き合いに出す前に、その他の人と妥協点を探す努力したらどう?
全員は無理でも大半の支持を得られれば生き残る道もあるでしょ。
0083エージェント・774
2006/10/03(火) 09:08:05ID:zP2mb35W政治系追い出すなんてムリ、口だけで終わるから
ほっとけばいいさ。
0084エージェント・774
2006/10/03(火) 09:18:51ID:rZcjqiW20085エージェント・774
2006/10/03(火) 09:27:54ID:6PES4FPz政治系OFFをほっておくなら、コミュニティから去る者も出てくるでしょう。
008685
2006/10/03(火) 11:48:38ID:WCSmR7Wnしれないということです。
政治系OFFの人達は、そういうことを望んでいるんでしょうか。
008785
2006/10/03(火) 11:57:48ID:WCSmR7Wnしかし、現実社会で企業に街宣車を回して、ガードマンにちょっかい掛けて、
警察に事情聴取されるというのは明らかに異常ですよ。
0088エージェント・774
2006/10/03(火) 12:03:31ID:u8HyxQVwだいぶ詳しいけど 捏造入ってるね ニヤニヤ
008985
2006/10/03(火) 12:19:54ID:hGjtm0LU警察に事情聴取されたというのは間違いでしたね。
ソースが見つかりませんでした。
謝ります。
修正しました。
↓
>しかし、現実社会で企業に街宣車を回して、ガードマンにちょっかい掛けるというのは明らかに異常ですよ。
009085
2006/10/03(火) 12:28:31ID:hGjtm0LU警察の事情聴取は無かったです。
申し訳無い。謝ります。
0091エージェント・774
2006/10/03(火) 13:19:10ID:pRu7FKy40092エージェント・774
2006/10/03(火) 13:21:43ID:Zs1uImWe0093エージェント・774
2006/10/03(火) 19:37:28ID:Y8CX8boJしかしこんなことになっても何も変えずにやっていったら、騒動を忘れた頃に
また同じことを繰り返すだけだろうな。
事実、外国人参政権反対オフというのが以前この板にはあって、同じような展開で
自滅した後、そのことから何も学習せずに今の騒動起こしちゃったんだから
0094エージェント・774
2006/10/03(火) 20:28:52ID:rzFRyjDt攻撃されたってなんのことよ?
オフの最中に物理的に攻撃されたのか?
ネット上での議論なら、論争であっても、
攻撃も糞もないでしょう。
(しかも政治系オフの可否をめぐる議論に
興味ある人間なんてごく一部、さらにそんな
議論に参加してるのは一層少ない思いますが
そんなことはまぁさておき)
0095エージェント・774
2006/10/03(火) 20:53:26ID:PU4TExqQあと、再度申し上げますが、こういったお話し合いは、
特定の方(方々)がご自身の主張を通すことだけを目的としていては成り立ちません。
また、sageでの投稿の禁止を「強要」するというような、そもそもが誤っていたり、
周りから認められないような勝手な2ch観の押し付けのようなものがかなり目立ちます。
以上に該当するような方(方々)は、こういった場が、
他の多くの利用者の方々のものでもあるということを忘れないよう、再度願いたいです。
0096エージェント・774
2006/10/03(火) 23:16:37ID:oqnrJ0dIよくまあ政治活動に平気で関われるもんだよな。
警視庁公安、各県警警備部、法務省公安調査庁、
望遠レンズが覗いてることもしらんのかねえ。
昔の政治の季節には、みんなでやれば恐くない、
いちいち下っ端など調べてられなかったろうが、
今じゃ予算減らされないように政治運動のみならず
市民活動でも目をつけられるのに。
日本に自由なんてないんだぜ。
就職前、就職後、人事と連絡もとるのにな。
知らんところで人生棒にふるだけの筋金入りの覚悟もあるんだろうなあ。
バカバカしい。
0097エージェント・774
2006/10/04(水) 03:06:21ID:zogO80UBおまえが耳年増で現実知らないのはよくわかった。
0098エージェント・774
2006/10/04(水) 05:52:07ID:/PmqJSei物理的な攻撃は、例えば特定の企業を活動不能にするという行動です。
掲示板に書く行為であれば、賛成派が書いて、反対派が書いて、
というやり取りが可能です。
しかし、現実の社会でOFF活動ということになると、賛成派が行動した際に、
反対派は行動することができません。
あるとすれば、賛成派のビラ配りの隣で反対派が賛成派を批判するビラを配るなどです。
大規模OFF板の政治系OFFには反対派が生じる場合が考えられますが、
その場合は、反対派のOFF活動のスレも並行して存在したほうが
良いと思われるでしょうか?
(例)TBS放送免許剥奪を求める署名OFFに反対するOFF
009998
2006/10/04(水) 06:23:04ID:/PmqJSeiまた、その勇気を賞賛します。
しかし、悪くないところまで影響が及ぶ場合には、やり方を変えることを
検討した方が良いと思います。
0100エージェント・774
2006/10/04(水) 07:42:52ID:iMdLoA/t不買運動みたいのは別に問題ないでしょう。
それと、反対派のオフも当然あっていいと思う。
つか、そもそも禁止できない。
>>99はなにをいってるのかよくわからない。
具体的に例をいうと?
0101エージェント・774
2006/10/04(水) 07:53:08ID:11nsNxaZ個人・法人への攻撃及び法令に抵触すると思われる企画
てのはなにしたらダメなの?火炎瓶投げたりすることか?
0102エージェント・774
2006/10/04(水) 09:32:14ID:bTryopjV>それと、反対派のオフも当然あっていいと思う。
例えば、配るビラを両面印刷にして、表が賛成派で裏が反対派で、両方読んでから
署名するかどうかは自由に決めてください、推奨もしませんよというのも一つでしょうね。
>具体的に例をいうと?
のまネコをのまタコで返したようなひねり方。
0103エージェント・774
2006/10/04(水) 09:40:43ID:iMdLoA/t法令違反なんて常識的にダメに決まってんだろ。
今さら何いってんだよw
0104エージェント・774
2006/10/04(水) 09:52:49ID:kprl/mz0本来はこうあるべきだという前向きな方針になっていれば
攻撃的にはなりにくいと思いますよ。
0105エージェント・774
2006/10/04(水) 10:11:55ID:11nsNxaZなにをしたら法人への攻撃になるの?
0106エージェント・774
2006/10/04(水) 10:32:21ID:AEQ8nb1R相手の権利を侵害したら攻撃になるのではないでしょうか。
0107エージェント・774
2006/10/04(水) 10:44:43ID:cgnTr4sW企画時点で困らせる事が予見出来なかったとしても、指摘されたら企画の練り直しが必要だと
思うし。
法人の企業活動を妨害して訴訟起こされた場合に2ちゃんねるの匿名性を盾にしようというなら
迷惑以外の何者でもないからヨソでやれって事になるのでは?
0108エージェント・774
2006/10/04(水) 10:49:30ID:iDb+ze/8それじゃ警察とか役所とかの裏金追求も困るから出来ないね
0109エージェント・774
2006/10/04(水) 11:00:32ID:JTn7Z+sI0110エージェント・774
2006/10/04(水) 11:03:29ID:cgnTr4sW0111エージェント・774
2006/10/04(水) 11:07:07ID:iDb+ze/8それじゃNHKの死ぬ死ぬ詐欺も追求したら困るから出来ないね
0112エージェント・774
2006/10/04(水) 11:22:47ID:cgnTr4sW何をムキになってるんだろう。
そのスレは見てないけど、NHKが局ぐるみで詐欺行為をしていて、OFF以外に抗議手段が
ないっていうの?
NHK社員がしたことなら、特殊法人たるNHKでなく、個人の責任を追求をすれば良い。
0113エージェント・774
2006/10/04(水) 11:29:45ID:iDb+ze/8局ぐるみでないと一個人が某アーティストが絡んだり
公共の電波使ったりして募金募れないでしょ
0114エージェント・774
2006/10/04(水) 11:36:50ID:cgnTr4sWそのスレで語られている疑惑のどこまでをNHKが把握して募金の呼び掛け始めたかも分からない
し、まずは個人の追求でいいんじゃないの?
0115エージェント・774
2006/10/04(水) 11:38:50ID:Ex+55Xbvジャーナリストになって現場に出向き、
当事者にインタビューして真実を確かめてみては?
注意しないと、こういう抗議系の運動は総会屋や恐喝屋の
情報源になってしまいます。
0116エージェント・774
2006/10/04(水) 11:39:25ID:11nsNxaZそこまで妄想しなきゃいけないなら全部ダメだなw
0117エージェント・774
2006/10/04(水) 11:40:43ID:iDb+ze/8それじゃ個人の責任の追求ならTBSもしていいんだ
0118エージェント・774
2006/10/04(水) 11:51:32ID:cgnTr4sW報道局長の偏向報道に対する責任とか言い出したら、結局は局の責任追求と不可分の領域がある
からアウトだろ。
0119エージェント・774
2006/10/04(水) 11:55:09ID:kV/p9H9L1)基本的にいって政治系だろうがなんだろうがオフはやっていいんだよ。
2)ただし法律違反はダメ。
これだけのことに何をごちゃごちゃ言ってるんだ。
0120エージェント・774
2006/10/04(水) 11:57:51ID:iDb+ze/8あなたは2chの運営ですか?
0121エージェント・774
2006/10/04(水) 11:58:48ID:cgnTr4sW法人への攻撃は現LRに違反している。法人の権利侵害の可能性があればヨソでやれ。
0122エージェント・774
2006/10/04(水) 12:07:55ID:11nsNxaZ運営と話したいなら運営に池
自治と話したいからここにきたんだろ?
0123エージェント・774
2006/10/04(水) 12:18:17ID:3akuq6UO0124エージェント・774
2006/10/04(水) 12:33:13ID:e0Jjtp9v政治系オフの方は、法律関係の仕事に就職して、
組織の内部から変えることを考えるのもいいのでは。
例えば弁護士と協力して国民の権利を守るためのコミュニティも
実際に存在していますよね。
0125エージェント・774
2006/10/04(水) 12:43:04ID:iDb+ze/8言い出しっぺ
ノシガンガレ
0126エージェント・774
2006/10/04(水) 13:17:42ID:hfVoErA+2ちゃんねるの外でやった方がいいと思います。
0127エージェント・774
2006/10/04(水) 13:21:31ID:iDb+ze/8それじゃ政治系オフに反対する掲示板を作って下さい
0128エージェント・774
2006/10/04(水) 13:29:50ID:/Z1AZme7政治系オフのスレに入って批判するのが近道ですね。
2ちゃんねるの中でやってるということは邪魔をされることを
覚悟でやってるということでしょう。
0129エージェント・774
2006/10/04(水) 13:32:02ID:iDb+ze/8つ【鏡】
0130エージェント・774
2006/10/04(水) 13:38:00ID:11nsNxaZLRを守ればどんなオフでもいいと思うよ
LRが嫌なら外に行くしかないけどね
無法地帯と勘違いして来たなら帰ったほうがいい
0131エージェント・774
2006/10/04(水) 13:45:23ID:iDb+ze/8それで良いんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています