【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738エンジニア
2007/01/09(火) 17:59:57ID:gB75Rggcステータス・ホルダーの意味は.....
利害関係者(企業体、企業経営者、従業員、消費者、株主etc)を中で、誰を優先者とするか?という考え方です。
たとえば、消費者が販売を求める製品の場合において、その製造工程で発ガン性物質が出てしまうという製品の製造ならば、
企業は従業員の健康・安全のために、売上が見込める製品の製造を中止しなければならない。
その他にも、ある製品の製造工程において、工場から公害を垂れ流す工程ならば、地域住民のために工程を止めなければならない。
前者のステータス・ホルダーは『従業員』。後者のステータス・ホルダーは『地域住民』です。 至極尤もで簡単な考え方でしょ。
で、今回のPSE騒動のステータス・ホルダーはと言うと....
家電メーカでもない、中古ショップでもない、ましてや経済産業省でもない。
答えは、当然のことながら『一般消費者』ですよね。
だから、私の初期のHNは、『一消費者として賛成』としていました。あくまでも、今回のPSE騒動のステータス・ホルダーは、一般消費者でしょ。
また私の考えでは、中古製品を購入する消費者だけでなく、中古製品購入者の隣人もステータス・ホルダーとも考えています。
私の過去の書き込みで、『貴方の隣人が検査なし中古製品を購入しても、枕を高くして寝ていられますか』って書き込んだことがあるでしょ?
私の過去からの書き込みを読んでいれば、ステータス・ホルダーのハナシを持ち出した時点で、『イヤイヤ、それは違うでしょ』って直ぐに書き込みがあれば、
『あぁー、このヒトは消費者運動のことを知っているんだぁー』って考えましたが、今となっては、2chは、ただの便所の落書きという印象を強めただけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています