>>531
宇多天皇は一度源氏姓を賜り臣籍降下。後に皇族復帰し立太子。
臣籍降下時代に生まれたのが後の醍醐天皇。
女系天皇など一度もないが、皇族に戻られた例(宇多天皇)と臣籍のときに生まれた子供が後に天皇になる(醍醐天皇)これは前例あり。
宇多・醍醐両天皇は父子ともにその治世を<寛平の治><延喜の治>と讃えられた治世を行っている。