【皇位継承】万世一系の皇統を守る7【男系維持】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010前スレのメモ
2006/03/11(土) 05:30:42ID:AqOUH4JQ>>856
久邇さんはお断わりされたんだと記憶してるが?
(お父さんが乗り気だったとは聞いてるが本人が・・・)
旦那さんだろうと嫁さんだろうと皇族の結婚は厳しいものがあるのは
男系派も女系派も認識してると思うよ。
ただ、男系派は「后妃でさえ嫁探しがあれほど大変だったのに
女帝の旦那なんてムリに等しいくらい難しいだろう」という考え。
女系容認派は何も考えてない。
女系推進派は人によっていろいろ、
有識者会議の吉川は「それを考えるのは我々の使命ではない」
高橋紘は朝ナマで「それはその時になればどうにかなりますよ」
嫁探しや婿探しが難しい理由は、
宮内庁の役人が「お見合いの条件」をやたらに細かくうるさく作るから
というのもある。低学歴の田舎のDQN女でもいいことにすれば
むしろ生命力の強い子だくさんの妃になるだろう。
もし上流階級の娘に限るのなら、自由や人権やプライバシーを
大幅に認めないとムリだよ。
867 名前:エージェント・774 メェル:sage 投稿日:2006/03/10(金) 21:46:42 ID:fKCzEmoI
>>866
何か誤解してるんじゃないですか?
お妃候補というのは「お妃になることを承諾してくれた皆さん」ではなくて
宮内庁が勝手に目星をつけただけの方々ですよ。
久邇さんも含めてすべての方々がお妃になることを実際に断わったし
雅子様も当時、一度はお断わりしましたよね。
久邇さんが今独身だからって、それが当時結婚を承諾したという話にはぜんぜんなりません。
(現在の久邇さんがどう思ってるかは私は知りません。後悔してるってわけですか?
久邇さんはオッケーしてたのに皇太子の方が断わったなんてのはあなたの妄想じゃないですか)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています