【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774
2006/03/02(木) 05:45:13ID:ncbRO0qO⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ぴよぴよ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。
【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)
◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/
I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/
◆前スレ
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139400794/
0951 ◆HRZNTwmTzE
2006/03/08(水) 02:11:38ID:3OIP3gGe小玉議員より人権教育の取り組みの状況、あるいは対策のご質問がありました。
ご指摘の通り、学校教育とか社会教育を通じて、人権尊重の意識を高める教育というのは非常に私は大事だというふうに思っております。
学校ではいろんな教育をしております。例えば道徳教育ですとか、性教育ですとか、環境教育ですとか、様々ありますけど、
その中でも人権教育については力を特に入れているところであると思っております。
大人になってから、社会になってから、議員がおっしゃいましたように人の心をしっかりよく思いやって、
そして人権を大事にする尊重するという気持ちをしっかり持つというようなことを
身に付けるというようにいろいろな場面を通じて指導してきているというところでございます。
ただそのこんぽんはさっき知事の話にありましたように豊かな人間性というようなものですが私は一番のもとにあると思っておりますので、
そういうようなことをさっきも申しましたように学校教育の中でも大事にしていきたいと考えております。
取り組みの詳細につきましては教育委員会次長からお答えをしたいと思います。
0952KAZU ◆vVe.Z3fuuw
2006/03/08(水) 02:14:09ID:9Vtl/IZ8ネット署名であなたの声を届けましょう → ネット署名であなたの声尾を議会に届けましょう
2005年10月 から 廃止であります。のくだりを思い切ってカット。
県内外から → 全国から
鳥取県民の皆さん、差別利権と決別する勇気を のくだりとビラをカット。
上記の内容にご理解、ご賛同された方のみお進みください。の一文を 送信ボタンの上へ持ってきて 上記の〜お送りください。 に変更
こんな感じでいかがでしょうか。
0953KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:14:20ID:cqM0tbkq++入金++
【振替口座分】
【銀行口座分】40,000円
10,000円*2
20,000円*1
++出金++
【振替口座分】
【銀行口座分】
++現在高++
【振替口座分】143,447円
【銀行口座分】365,312円
【口座合計額】508,759円
【カンパ総計】4,099,240円
今後出費予定金額
3/18鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/19鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/24鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/25鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
街宣車ガソリン代\30,000
街宣車タイヤ交換代\8,400
高速道路料金(作用IC→宝塚IC)\2,850
ネットラジオ接続料金(3月分)\15,000
全国ビラ印刷代(5千部)\54,000
県民向け街道決別ビラ印刷代(10万部)\325,500
県民向け街道決別ビラ折込代(10万部)\300,000
今後出費予定金額合計\744,950
現在口座残高 508,759円
差し引き、236,191円不足しています。皆様のご支援お願いいたします。
0954KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:22:53ID:cqM0tbkq>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>865 >>748 >>751 >>752 >>916
0955KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:28:25ID:u5iZv99+次スレの2以下のテンプレ候補その2
◆◇◆◇◆第二次鳥取街宣ネットラジオ放送案内◆◇◆◇◆
3月11日(土) 16時〜17時 鳥取駅前における停止街宣の演説をネットラジオで生中継で配信します!
配信はこちらからどうぞ↓
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx
【参考映像】
3/4 鳥取駅前街宣映像(163MB)
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/video/gaisen_20060304.wmv
3/5 鳥取駅前街宣映像(159MB)
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/video/gaisen_20060305.wmv
0956KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:32:56ID:u5iZv99+次スレの2以下のテンプレ候補その3
>>13 >>14 >>15 >>16 >>953 >>18 >>19 >>20 >>21
0957エージェント・774
2006/03/08(水) 02:34:12ID:9Vtl/IZ80958KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:37:24ID:u5iZv99+次スレの2以下のテンプレ候補その4
2/25(土) 流し・鳥取駅前街宣映像 (199MB)
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/video/gaisen_20060225.wmv
2/25会計処理の様子
http://www.powup.jp/jinken/tottori/files/kaikei_20060225.wmv
2/26 街宣OFFSHOT集 (47MB)
http://www.powup.jp/jinken/tottori/files/offshot_20060226.wmv
2/26 鳥取駅前街宣映像(204MB)
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/video/gaisen_20060226.wmv
0959KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:43:34ID:MKuUo7xG次スレの2以下のテンプレ候補その5
>>23 >>905
鳥取県議会インターネットライブ中継 次回放送は3月8日午前10時からです。
会派「信」の鍵谷純三議員による代表質問をお送りします。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm
3月8日の夜には録画放送もご覧になれます。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm#rokuga
なお、現時点でも下記URLで県議会録画放送を見ることが出来ます。
2/24 録画@ 【 開会、知事提案理由説明 (録画時間 19分50秒) 】
3/2 録画−1 【代表質問(前半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間16分29秒)】
3/2 録画−2 【代表質問(後半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間29分54秒)】
3/6 録画−1 【代表質問(前半) 小玉 正猛 議員(自由民主党) (2時間32分32秒)】
3/6 録画−2 【代表質問(後半) 小玉 正猛 議員(自由民主党) (2時間23分47秒)】
0960エージェント・774
2006/03/08(水) 02:49:54ID:loS7+lio便利かなと思う俺ガイル。
0961KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:50:44ID:MKuUo7xG次スレの2以下のテンプレ候補その6
>>836 >>843
あとは、東京や大阪の今週末の鳥取支援OFFや鳥取署名OFFのテンプレが出来てたらUPすればいいでしょう。
ちなみに、今週日曜日の街道集会って誰か行かないんですか?
0962KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:54:02ID:MKuUo7xGタイトル・・・【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF19
>>1の内容
.∧_∧ ツカマエタ!!
⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ぴよぴよ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。
【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)
◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/
I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/
◆前スレ
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF18
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141245913/
0963KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 02:57:04ID:/c3t3y0bやっぱダメだった・・・
0964エージェント・774
2006/03/08(水) 03:00:06ID:+y3f8Otc連投がうるさいので点プレ遅くなるかもしれませんが
0965エージェント・774
2006/03/08(水) 03:01:33ID:+y3f8Otcすみません
0966KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 03:03:38ID:/c3t3y0bネット署名開始告知のテンプレはどうしましょう?
>>932のとり子さんのレスをそのまま載せてもいいんですかね?
なにかその後いろいろ注文がついていますけど。
これでいいのならこれもテンプレ候補に加えたいのですが。
0967エージェント・774
2006/03/08(水) 03:06:14ID:loS7+lio0968KAZU ◆vVe.Z3fuuw
2006/03/08(水) 03:07:27ID:9Vtl/IZ80969KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 03:10:12ID:/c3t3y0b0970エージェント・774
2006/03/08(水) 03:10:55ID:loS7+lio乙です。
0971KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 03:13:49ID:/c3t3y0b【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF19
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141754731/
0972 ◆HRZNTwmTzE
2006/03/08(水) 03:18:06ID:3OIP3gGe人権教育の推進について少し補足をさせて頂きます。
今、教育長が答弁致しましたように、県の教育委員会として、人権教育の推進ということについては、
大変力を入れて現在きております。
特に昨年の平成16年の11月に人権教育の基本方針を策定させて頂いて、本年度は学校教育編ですけども、
人権教育の手引きということで学校現場の中で具体的に推進の体制だとか指導のあり方だとか、
あるいは学習の評価だとかそのようなことをきちんと明示したものを作成しております。
同時にその中には幼稚園から高等学校までの具体的な個別の具体例な人権問題とかの指導の展開例とかも示しております。
この3月までには各学校のほうに届けて、それで具体的な展開を進めて行きたいというふうに思っております。
それで学校教育における人権教育につきましては1教科だとか、ある特定の領域で実施するものではございませんので、
あらゆる教科やあるいは道徳やあらゆる特別活動 あるいは総合的な学習の時間などの全ての教育活動を通して人権意識を高めたり、
人権感覚、先ほどありました、思いやるとか、あるいは共感的に理解するとか、正しく物事を判断をするとか、
あるいはコミュニケーション、お互いの言い分を聞きあって、具体的な問題を解決していく、
そういう力、そういうようなものを人権感覚と言っていますけれども、そのようなものを身に付けるという、
そういう指導を強化していく中で具体的な同和問題なり、外国人、
あるいは障害者の人権問題の個別具体的な人権問題の解決に向けた方法等を身につけて、積極的に解決をはかっていく、
そういう意欲や態度を育てていく、そういうことに力を入れております。
それから同時にその中で、特に学校の中では人権が尊重される環境の中で子供たちが学ぶというようなことが非常に大事です。
そういう点では、お互いが悩みをうちあけて、あるいは語り合えるそういう仲間作り、
そういうことが非常に大事な取り組みになっております。
それからいじめだとか、あるいは校内暴力、不登校等がないそういう学校作り、そのことが非常に大事な取り組みになっております。
そういう点で、教育相談活動であるとか、あるいはスクールカウンセラーの配置であるとかそういうようなことについても力を
入れてきているところでございます。
それから、なによりも人権教育を進めるにあたっては、子供たちの最大の教育環境は教師ですので、教師の人権意識だとか、
人権感覚をより磨いていくという、知識や能力を高めるということが大きな条件になります。
したがって、そのための研修等も2年間にわたって、 実施をしてまいっておるところでございます。
一方、社会教育分野におきましては、当然大人自身も人権が尊重される町づくりをという観点での取り組みを実施をするということで
、現在、地域や公民館、あるいは各団体の中でそれぞれ小地域単位の住民学習であるとかあるいは各種講座、
研修会等でその取り組みを進めて頂いているところでございます。
そのため、県としてはその推進役になっている、人権教育の推進委員さんをそれぞれ市町村に配置をしておりますし、
同時にその方々の研修会等も実施をしているところでございます。
今度とも引き続いて人権教育の推進改善に努力をしてまいりたいと思っています。
0973エージェント・774
2006/03/08(水) 04:39:07ID:7YPaWKwm「人権条例」のどこが問題?
「人権条例」ができてから
がリンク切れになってる
0974エージェント・774
2006/03/08(水) 04:40:39ID:7YPaWKwm簡単に直せるものなら直しちゃったほうが良いかと。
サイトの信頼度にもかかわるよ、こういうの。
0975taro ◆WyCdPiwgMo
2006/03/08(水) 07:08:00ID:KoRfY3xYインターネット関連の方との面談予定が入っているそうで
す。たぶん県内のインターネット協会の関係者のことだと
思いますが、IN氏かなり気にしておられましてどなたか知
っておられる人いらっしゃいますか??
これから私も調べます。
0976エージェント・774
2006/03/08(水) 07:22:31ID:nBaPS/wh多重署名になりませんか?
別のものならすぐしてあげたいのですが、それを確認しないことには・・・
0977エージェント・774
2006/03/08(水) 07:35:21ID:ZnOj1zVoこんな事ぐらいしか協力出来ませんが、よろしくお願いします。
0978エージェント・774
2006/03/08(水) 08:08:36ID:qiwpmB5r「この条例の何が悪いの?」
「定義が、あいまいすぎて何が人権侵害かよくわからなくなっている」
↑もし定義が曖昧すぎて不明瞭に過ぎるなら憲法違反の疑いあり
「刑法や特別法と人権侵害救済条例が内容の重複する部分がある(条例は不用)」
↑ほほうそれでそれで
「なんで地方条例なのに他県民に及ぶのかおかしい」
↑確かにこの属人主義はやりすぎかも
「他県民は加害者になれても被害者になりえない」
↑嘘。25条、27条2項
「訴える方は証拠の提示も反対尋問も訴えた方から求められない」
↑日本語でおk
「誰に訴えられたかも教えてもらえない」
↑ほんとか?
「予防的に、おそれのある(未来の)差別も取り締まりできる」
↑ほんとか????????
「人権委員会は捜査官と検事と裁判官を兼ねたような権限を持つ」
↑法律の委任の範囲内ならおkだけど程度によっちゃアウト
「人権委員の判断で差別を確定出来る」
↑仮に準司法的な権限が付与されてるならそうじゃないと機能しねーだろ
「訴える方は匿名でも代理でも第三者でも良い」
↑匿名でもいいってのはやりすぎかもな
「訴えた方は虚偽でも勘違いでも不利益をうけない」
↑そりゃそうだろ
「調査は密室で非公開におこなわれる」
↑(;^ω^)ナニイッテンノ?
「判決ではなくて『決定』なので弁護士の反論も認められない」
↑20条3項、25条、27条2項から再調査及び司法手続の便宜図ってる
「人権啓発に関する研修等への参加させられる」
↑よくわかんね
「拒否した場合は氏名の公表と5万円の過料」
↑正当な理由がなければな
「人権侵害救済推進委員会への監視・監査システムがない」
↑13条あたり?てかそれ言ったら堂々巡り
「委員の任命権と罷免権は県知事のみにしかない」
↑実質的な人選判断は独任的じゃないと思うんだがなぁ
「冤罪の場合の名誉回復は国の司法に訴えるしか方法がない」
↑20条3項
「委員会の権限は憲法の三権分立主義に反する」
↑上で重複
「すでに県警や地方法務局、県人権局に相談窓口があり救済活動している」
↑個人的にはそれで十分と思う
「人間の内心で他人の内心を裁くことは心理学上不可能」
↑(;^ω^)ナンノコトイッテンノ?
「年齢制限がなく子供にも適用される」
↑つ責任能力
決定的な欠損事項「第1条の書かれるべき『人権の定義』がされていない、
『人権侵害』の定義は第2条でされているが何が『人権』かが欠損している」
↑列記しますか?そんなこと出来ますか?憲法読めますか?
0979エージェント・774
2006/03/08(水) 08:11:16ID:qiwpmB5r「他県民は加害者になれても被害者になりえない」
↑鳥取県内ならおk
0980エージェント・774
2006/03/08(水) 08:24:28ID:POhr0IfQ私ら弁護士会の言ってることそのまんま言ってるだけなんで
そういうことは弁護士会に言ってください。
0981髑髏@携帯
2006/03/08(水) 08:27:15ID:hzVnQfMvつ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/news/2803/
(・∀・)よろしくお願いします。
0982髑髏@携帯
2006/03/08(水) 08:28:33ID:hzVnQfMvあ、間違えたくさい
どなたかしたらばのアドレスはって下さい
0983KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 08:29:33ID:CUhUVoR7それまでにこのスレ埋め立てよう。
0984KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 08:33:39ID:lrdbPw9j会派「信」の鍵谷純三議員による代表質問をお送りします。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm
3月8日の夜には録画放送もご覧になれます。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm#rokuga
なお、現時点でも下記URLで県議会録画放送を見ることが出来ます。
2/24 録画@ 【 開会、知事提案理由説明 (録画時間 19分50秒) 】
3/2 録画−1 【代表質問(前半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間16分29秒)】
3/2 録画−2 【代表質問(後半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間29分54秒)】
3/6 録画−1 【代表質問(前半) 小玉 正猛 議員(自由民主党) (2時間32分32秒)】
3/6 録画−2 【代表質問(後半) 小玉 正猛 議員(自由民主党) (2時間23分47秒)】
0985エージェント・774
2006/03/08(水) 08:40:28ID:awlgV8QK_,ノ(_)ヽ---ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ、 )
ヾ人__ノ(。。` ヽ /
| ⌒ | ノ ノ
人 | レノ /
ヽ、 ⌒ ノノノ人__
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
___ノ ソ〉 | o | | )
γ⌒`)) ノ(_.,| o |,___〉 ヽ
lll|ノ∪ ̄ ̄ ̄ 〉 .| o | ) |
父さん、県庁から凄い妖気が漂ってきます
0986エージェント・774
2006/03/08(水) 08:43:02ID:awlgV8QK/ \ / /
/λ \ / / 人権侵害かどうかは我々が決める
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ' 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
0987taro ◆WyCdPiwgMo
2006/03/08(水) 08:43:37ID:18RO095M>>975 は判明、IN氏に連絡しておきます。
鳥取ループ氏>鳥取の名無し氏>taroで県内企業での同和関係の
動きを調べてみて欲しいとの事で、とある県内有力企業の部長に聞
いて見たのですが、協力は得られそうに有りません。逆に「○○さん
、やめといたら〜。危ないで〜」って忠告されました。他に中小の会
社の社長あたりに聞いてみようかと思いましたが出鼻をくじかれて萎
えてしまった次第。 ただ、研修会は確実にやっていますし、書籍の
購入協力も「有るじゃないか?」との事でした。
根性なくってすいません
0988エージェント・774
2006/03/08(水) 09:12:56ID:awlgV8QKノノノノ
(゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
丿\ノ⌒\ ____ ___
彡/\ /ヽミ __ ___
/∨\ノ\ =_
//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ人権 / / 2006年6月1日より
( ∧_∧
ミヘ丿 ∩∀・;) 全国どこへでも飛んで行けます。
(ヽ_ノゝ _ノ
0989エージェント・774
2006/03/08(水) 09:16:28ID:nBaPS/wh0990エージェント・774
2006/03/08(水) 10:17:28ID:nBaPS/wh俺は初期にFAXで署名を送信したのでネット署名できませんが
ブログで告知くらいはさせていただきます。がんばってください。
0991エージェント・774
2006/03/08(水) 11:34:12ID:sVQHYgBWノノノノ -___
(゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
∧_∧ 丿\ノ⌒\ ____ ___
( ;・∀・) 彡/\ /ヽミ __ ___
( 2ch ) /∨\ノ\ =_
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)// | | | //.\/ヽミ ≡=-
\ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/ (__)_) ミ丿 -__ ̄___________
丶\(m\ m)//
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (m\(m (m m)/ズガボキベキバキグチョブチュ!
| 差別者を .| ( (m∧_∧
| 確保しました | ミヘ丿 ∩ ∀゚; )
|..鳥取に連れて| (ヽ_ノゝ ノ
|..逝きますンで.|
|________ノノノノ.|
.|| (゚∈゚ )ヘ ___──
.||⌒ヽ/ 彡) --- __  ̄--
(ミヘ ∧||∧
|| \ ( / ⌒ヽ ヘ __--_ ̄ ̄
゚゚ /ヽ| | |ソ彡
./ .ノ∪ ノノ _ ──___--_ ̄ ̄
./ ノ | | |
ミ ン し.し  ̄ ̄ ____ ---
0992KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 11:44:30ID:DBfndgho新作だーwwww
0993taro
2006/03/08(水) 11:47:22ID:18RO095Mどこに投下するかは非常に重要。
旧市街地に投下するよりは郊外の地域に重点投入
した方が良いような気がします。
地元新聞の販売店別にちょいと調べますのでお時間
くださいな。
0994エージェント・774
2006/03/08(水) 11:55:10ID:ivHleuWwちょwwwテイクアウトwww
0995taro
2006/03/08(水) 12:06:49ID:18RO095M1.重点投下希望(新市内)鳥取市郊外の地域
美和専売所・通信部
世紀専売所・通信部
美保専売所・通信部
雲山専売所・通信部
津ノ井専売所・通信部
湖山東専売所・通信部
湖山西専売所・通信部
湖南専売所・通信部
神戸専売所・通信部
賀露専売所・通信部
末恒専売所・通信部
高草専売所・通信部
0996taro
2006/03/08(水) 12:07:58ID:18RO095M2.重要投下(旧市街)県庁関係者へのプレッシャ
鳥取中央専売所・通信部
鳥取東専売所・通信部
鳥取西専売所・通信部
鳥取南専売所・通信部
鳥取北専売所・通信部
鳥取城東専売所・通信部
鳥取城西専売所・通信部
鳥取城南専売所・通信部
鳥取城北専売所・通信部
久松専売所・通信部
0997KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/08(水) 12:18:03ID:DBfndgho次スレでやってもらえるとありがたいのですが。
0998髑髏@携帯
2006/03/08(水) 12:45:47ID:hzVnQfMv0999髑髏@携帯
2006/03/08(水) 12:49:35ID:hzVnQfMv1000エージェント・774
2006/03/08(水) 13:03:18ID:qN6FsjSj10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。