【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/03/02(木) 05:45:13ID:ncbRO0qO⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ぴよぴよ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。
【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)
◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/
I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/
◆前スレ
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139400794/
0639エージェント・774
2006/03/05(日) 12:20:03ID:i/8QDi9b補足
廃案でなく、今国会見送りなのでまだまだ油断は出来ないが、
鳥取条例反対活動のプラス材料にしましょう。
0640エージェント・774
2006/03/05(日) 12:33:38ID:93pUKj30わかりやすいし、敷居が低くなるかも。
0641エージェント・774
2006/03/05(日) 12:45:51ID:dQENk5QCとりあえずは気になる路上駐車のナンバーは書きとめとけ
○月○日時間色
0642エージェント・774
2006/03/05(日) 12:53:51ID:QnSFVePzhttp://www.powup.jp/jinken/gaisen/video/gaisen_20060304.wmv
0643エージェント・774
2006/03/05(日) 13:27:44ID:mRPItdzMすまん、今からだと間に合いそうにも無い・・・orz
署名活動してくる・・・
明日カンパする・・・
KNさん、すまん・・・orz
0644鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/05(日) 14:36:07ID:UUGiwNeE朝日の社説...
> 学校でみんなの前で同級生から被差別部落の出身であると言われた。
> 在日外国人であることを理由に賃貸住宅への入居を断られた。こんなことが鳥取県でも起きている。
前者は明らかに県教委と解放同盟が元凶だぞ。
率先して学校で「立場宣言」をやっているんだから。
行政が対象外であるということだけでなく、
条例で禁止されている行為の次の条項の前半もかなりくせものだ。
--
人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として不当な
差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属
性を有することを容易に識別することを可能とする情報を公然と摘示する行為
--
どうせ委員は解放同盟の息のかかった連中だから、
「差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する目的」ではないと
判断するだろうけど、
鳥取県下の自治体や解放同盟は明らかに、同和地区住民に対して「当該不特定多数の者が当該属
性を有することを容易に識別することを可能とする情報を公然と摘示する行為」
を行っている。
行政や解放同盟の資料を調べる過程で、どれだけ県内の同和地区の実名を
目にしたか分からない。
地名がなくても、周辺地図や、周囲の地理的状況からすぐ分かるものがある。
それから、鳥取県内の市町村の同和地区人口率が書かれた資料もある。
どの市町村に同和地区があって、どこにないのかすぐ分かる。
こういった資料は誰でも見ることができる場所にある。
0645エージェント・774
2006/03/05(日) 15:18:15ID:lA4S3r5S昨日の実況スレ↓を使います
◆◇◆◇◆第二次鳥取街宣ネットラジオ放送案内◆◇◆◇◆
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141455186/
0646エージェント・774
2006/03/05(日) 15:54:36ID:ku7ucyYg0647エージェント・774
2006/03/05(日) 16:00:03ID:lA4S3r5S(*^ー゚)b グッジョブ!
0648エージェント・774
2006/03/05(日) 16:01:32ID:4jOMz4aI明らかに俺ら反対派をおちょくってるとしか思えない。
0649エージェント・774
2006/03/05(日) 16:07:26ID:SydM1v4d字が汚くて申し訳ないorz
0650エージェント・774
2006/03/05(日) 16:41:52ID:i/8QDi9b12800件(実質127件)に増えてるね。
PRは進んでるね。
0651 ◆hook/hdyaU
2006/03/05(日) 18:31:32ID:/srlocho「鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF 支援FLASH」でいいですか?
あと、プロジェクトX風の前書きがあると見栄えが良くなりそうです
『これは実在する○○たちの熱き挑戦の物語である』のような感じで、テロップ案を募集します
0652エージェント・774
2006/03/05(日) 18:43:11ID:XuXNNa9F署名の意図が問われる
鳥取のカイドウ支援だろう、が。
0653KN携帯
2006/03/05(日) 18:49:40ID:hNnFttTV俺としては鳥取インフルエンザの感染のほうが心配だ
0654エージェント・774
2006/03/05(日) 19:46:43ID:AykYyOT6支援よろ!
0655エージェント・774
2006/03/05(日) 20:09:43ID:tnbJuQFUプロジョクトXですか
なんかかっこよくなりそうですな
>>653
お疲れ様です
もしかして風邪ですか?
0656エージェント・774
2006/03/05(日) 20:16:09ID:AykYyOT6【社会】部落解放同盟の大会が終了・・・「人権侵害を救済する法制定に向けて闘っていく」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141552347/l50
支援お願いいたします!
0657エージェント・774
2006/03/05(日) 20:21:45ID:nGg2Llji犬HKに対する皮肉として「ぷろじぇくと](ローマ数字)」とかいかが?(゚∀゚)
0658エージェント・774
2006/03/05(日) 20:32:41ID:LCgaH4Wk「なあ、実はこれって相当ヤバイ法じゃないか?」
「ああ、ヤバイな。どうなってんだ日本?」
沈黙を決め込むマスコミ。
「ここに来るまで知らなかった。名前だけ綺麗で、その実体は特高警察じゃないか」
多くの人が知らぬまま、水面下で進行する事態。
「おかしい。こんな大事なことを、どうして誰も知らずに決まっていくんだ!?」
立ち上がる戦士達。
「納得いかない!今動かなきゃ、俺たちはきっと後悔する。たとえ相手が議会だろうと、このまま屈するわけにはいかない!」
――これは、日本人であることを誇りに思いつつ、今の日本に疑問を抱く、不屈の戦士達の戦いの記録――その心に、刻め。
こんなんでいいか?
長い上にクオリティ低くてすまない
0659エージェント・774
2006/03/05(日) 20:50:03ID:TxVAROO2http://www.pref.tottori.jp/kaikaku/4honbukaigi.htm
(知事)
北朝鮮を見てみなさいよ。国家の理想的な子どもが育っている。
日本も隔離して理想的だと思う教育をやればよい。今は少なくとも2世代、
立て直しにかかると思う。それも全寮制にしてね。それはまあちょっと
味気ない人生だね。
0660夕月夜 ◆R86steSguw
2006/03/05(日) 21:00:21ID:7gHs8C1Pあまり強く非難すると、偏った主張と思われそうで。
人権という美しい名前にだまされないで下さい。
私達市民の自由な言葉を権力を握る者が取り締まる条例です。
うーん、、、。
引き続き、本編の制作に取り掛かります
ところで、条例の採決日に関してなのですが、ニュースサイトでは10月5日と12日で日付が異なっています
どちらの日付が正しいのでしょうか?
0662夕月夜 ◆R86steSguw
2006/03/05(日) 21:56:45ID:7gHs8C1P採決は10/12です。
まとめサイト
http://heart.jinkenhou.com/
つまり、5日に条例案が急浮上し、12日にスピード可決したという訳ですか
0664エージェント・774
2006/03/05(日) 22:04:19ID:QnSFVePzKN氏演説
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/gaisen_20060305_1.mp3
じいちゃん(IN氏)演説
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/gaisen_20060305_2.mp3
KN氏演説
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/gaisen_20060305_3.mp3
yosimasa氏演説
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/gaisen_20060305_4.mp3
KN氏エンディング
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/gaisen_20060305_5.mp3
0665KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:06:23ID:l67u1gchhttp://www.db-search.com/tottori/index.html
0666KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:08:36ID:l67u1gch今から急いでビラ原稿作りながら上げていきます。
0667エージェント・774
2006/03/05(日) 22:11:47ID:UUGiwNeE部落解放同盟との決別を勧告します
かつて鳥取県には部落差別という悪習が存在しました。そのような現実に直面した先人は時には施し、
時には戦い、そして共に協力してきました。部落解放運動は、被差別部落と呼ばれた地域の環境を改善
し、そして、悪習を断つことを目的としてきました。しかし、今でも部落差別はあると言われ続け、さ
らには鳥取県には障害者、外国人、女性、子供、老人に対する差別があるとまで言われています。そう
いった差別は「いつ」解決されるのか、全く見通しが示されません。
鳥取県以外の地域では、部落問題はなくなったとして、村民集会で同和対策事業の終結を高らかに宣言
した村がありました。なぜ、人権先進県を標榜する鳥取県にはそのような市町村が1つもないのでしょ
うか。先人たちは「鳥取県には部落差別はない」と胸を張って言える「よき日」を目指したきたのでは
ないでしょうか。
人権救済条例の制定は、部落解放同盟による「部落解放・人権政策確立運動」の一環です。鳥取県、お
よび県下自治体は解放同盟や関連団体に有形無形の協力をし、このような政治運動を行政ぐるみで推進
してきました。組合、各種団体、そして民間企業まで巻き込んで、県民を人権・同和教育、研修漬けに
し、「人権」と言えば反対できないような状況が作られました。その結果として、全国から批判を受け
るような非常に問題の多い条例が、いとも簡単に県議会で可決されてしまいました。その内容たるや、
まるで鳥取は差別が日常茶飯事で、罰則をつけてまで取り締まらなければならないと言っているような
ものです。
鳥取県は非常に大きな矛盾を抱えています。誰が被差別部落であるということを詮索せず、わけへだて
なく交流することを目指し、県民もそれを実行する一方で、行政は「同和地区」の指定を未だに行って
います。県内の一部の地域では、学校でどこが被差別部落であるかを子供に教えています。かつての
鳥取県はそのようなことをする県ではありませんでした。差別をなくすための政策が、いつしか差別が
あることを前提とした政策にすりかわっています。
県民の皆様には、既に「部落解放」という目的を外れてしまった部落解放同盟との決別を勧告いたしま
す。全国民に対する恥となるような条例を推進するような署名に協力しないよう、お願いいたします。
0668夕月夜 ◆R86steSguw
2006/03/05(日) 22:13:56ID:7gHs8C1Pしかもその間3日は休会です。
日程
http://www.pref.tottori.jp/gikai/teireikai/17-09/nittei.htm
0669KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:14:51ID:l67u1gch1面に見出し、現在状況説明、署名募集、有志の会説明をまとめる。カンパ募集は今回は削除。
2面に条例の問題点説明。現在の1面下半分の箇条書きの各項目をもう少しふくらませて分かりやすくする。それで2面全部使う。
3面は基本的に現状維持だが、細部は現状に合わせて修正。下部の国政への働きかけはやめて県会議員への凸誘導にする。
4面は署名用紙のまま変更なし。ただし切り取り線は削除。
0670エージェント・774
2006/03/05(日) 22:19:03ID:w90BpN8Uhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000203-mailo-l31
鳥取県知事は、「中央政府を解体せよ」と言っています。
今朝の新聞をみて、目が点になりました。
この人は、いったい何がやりたいんでしょうか。
0671鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/05(日) 22:22:03ID:UUGiwNeE決別宣言作ってみました。
しかし、こんなの新聞に折り込んでくれるのかな。
>>669
部落解放同盟と北朝鮮との関係ですが、
昨日所用で長野に行ったついでに情報を集めたのですが、
長野の解同に1980年前後に北朝鮮で研修を受けてきた人がいる、
という話を聞きました。
その頃の解放新聞を図書館で調べたら何か分かるかも...
0672KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:27:00ID:l67u1gch緊急警報!!(エマージェンシー!!のルビをふる)
その下にニワトリイラストで、左右は水玉ではなく、なんか音波とか電波とかが発してるような感じの稲妻マークみたいなの入れる。
イラストの下に
あなたの人権を侵害する条例にご用心!!
今、日本全国各地で、人権を救済するという美名のもと、その実は人権を侵害する恐るべき条例が作られようとしています。
その元凶となっているのが昨年10月に成立した「鳥取人権侵害救済条例」です。
成立後、全国から数多くの非難の声が鳥取県に寄せられ、
とうとう片山鳥取県知事は県内の実情調査もしないまま条例を作ったという事実を認め、
2月24日、県議会に「人権侵害救済条例を無期限停止する条例案」を提案しました。
0673エージェント・774
2006/03/05(日) 22:29:02ID:gOMdAWgv思うつくまま書いてみた。
鳥取県人権条例は差別を温存する悪法です。
人権条例の施行を急ぐ署名活動が始まりました。
差別利権に群がる黒幕には勇気をもってNOを突きつけましょう。
差別の利権に群がる団体とそれに我々の税金を垂れ流して
いる自治体のみなさん、勇気をもってこの団体と決別してください。
差別の温存をはかる団体は部落解放同盟他4団体です。
私たちの子供や孫の世代にまで差別を温存させてはなりません。
脅しによる署名の強要があった場合はお近くの警察や
法務局に連絡しましょう(ココは一応確認。せっかく県弁護士会や
法務局があるんだから、ちょっと相談してみたらどうかと。よろしく>>KN)
私たちは、人権条例の反対署名を展開しています。現在県内外から
5千。他の団体と併せて2万名近くの署名を集めて、
2月県議会に提出しています。
この条例には、県弁護士会が強く反対し、鳥取県知事も
2月県議会に条例の凍結を提案しました。
条例の行方は、今の県議会での採決が山場です。
どうか、差別のない明るい社会の実現に向けて
皆様、人権条例の廃止を求める署名にご協力をお願いします。
私たちは差別の温存と蔓延を絶対に許しません。
人権条例廃止の署名にご協力をお願いします。
0674KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:30:24ID:l67u1gch今作ってる県外用ビラの1面がヒントになるかもしれないので、まずはそっちを完成させてみますね。
0675エージェント・774
2006/03/05(日) 22:42:00ID:gOMdAWgv胸を打つええ文章だ。
これをベースにしてはどうかと。ただ、俺がどうしても入れてほしいのは、
脅しにあった場合の対処法を明確にしておくこと。これがあれば
署名激増、なければんかなか増えないかと。
年末に県弁護士会会長をよんで開いたちっちゃな集会があった。
これがあって次の土日に(年末ということもあるが)署名が激増した。
ひょっとしたら、恫喝があった場合、弁護士会が味方になてくれるのでは、
という期待感があったのではないかと思う。聞くところによると弁護士会は
恫喝には屈しない強靱な集団らしい。街道がすすめる署名を強要され、
脅されたら、相談窓口になってほしいものだ。その道筋を示すことができれば
恫喝団体との決別もしやすいのではないかと思う。そういうのってできない?
0676エージェント・774
2006/03/05(日) 22:47:31ID:Cp6gtGFP0677KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:51:26ID:l67u1gchところが、このような知事や議員の勇気ある決断の邪魔をしようという動きがあります。
鳥取県内の差別利権団体(部落解放同盟などの5団体)が条例の予定通り(6月1日)の施行を求める署名を集め始めたのです。
彼らは、既に実体の無くなりつつある同和差別をいつまでも温存させて、その対策事業費という名目で
県民や国民の税金を我が物にしてきました。そしてそうやって得たお金や権限を使い、自治体の権力を使って偏向した政治運動を行い、
学校教育や、行政の現場、経済活動を歪めてきました。
この条例を撤廃することによって、鳥取県はこうした悪循環から決別することが出来るのです。
この改革の流れを止めてはいけません。差別利権、人権利権にNO!を突きつけてください。
こうした差別利権団体は鳥取県だけでなく、全国各地で同様の条例を作り、利権の確保を企てています。
この鳥取で、今回彼らの企てを阻止することによって、全国の利権構造を一掃し、全国の教育現場、行政現場が正常化する一歩となるのです。
逆に鳥取で彼らの思うままにさせてしまうと、全国にこうした動きは波及していきます。
私たちは「真の人権を考えるインターネット有志の会」といい、インターネットを通じてこの条例に危機感をもった全国の有志の集まりです。
今までこの条例の廃止を求めてさまざまな活動を行ってきました。
現在、私たちは上記の差別利権団体の署名に対抗するために、この条例の廃止を求める署名を全国から集めております。
集めた署名は、3月20日に鳥取県議会に提出しようと思っています。
差別利権団体は、数万の署名を集めると言っていますが、私たちはそれを超える署名を集めなければいけません。
全国の皆様、どうか署名にご協力お願いします。署名の詳細は以下に説明します。
で、この下に、今の2面の一番上の署名説明をもってくる。
0678KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 22:57:03ID:4PN226tD一気に書いてみたが、長いね。
ちょっと下半分の前半部分は上半分にスライドさせてもいいかも。
文章的に中途半端なところで上半分が切れてるほうが、開いて下半分も続けて読んでもらえそうだし。
とりあえず、重要そうな部分を大文字や太字にしつつ、1面全体をレイアウトして、微調整していけばいいかな。
髑髏師、よろしくです。
0679KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:07:51ID:4PN226tD昨年10月に成立した「鳥取人権侵害救済条例」
成立後、弁護士会など各界から多くの問題点(裏面参照)を指摘され、全国から数多くの非難の声が鳥取県に寄せられ、
とうとう片山鳥取県知事は県内の実情調査もしないまま条例を作ったという事実を認め、
2月24日、県議会に「人権侵害救済条例を無期限停止する条例案」を提案しました。
ところが、このような知事や議員の勇気ある決断の邪魔をしようという動きがあります。
鳥取県内の差別利権団体(部落解放同盟などの5団体)が条例の予定通り(6月1日)の施行を求める署名を集め始めたのです。
彼らは、既に実体の無くなりつつある同和差別をいつまでも温存させて、その対策事業費という名目で
県民の税金を我が物にしてきました。そしてそうやって得たお金や権限を使い、自治体の権力を使って偏向した政治運動を行い、
学校教育や、行政の現場、経済活動を歪めてきました。
この条例を撤廃することによって、鳥取県はこうした悪循環から決別することが出来るのです。
弁護士会や学識者によって、この条例は差別や人権侵害の救済には役に立たないと指摘されています。
この改革の流れを止めてはいけません。差別利権、人権利権にNO!を突きつけてください。
弁護士会や学識者によって、この条例は差別や人権侵害の解決には役に立たないと指摘されています。
県内に差別や人権侵害があるのかどうか調査もせずに作ったのだから、それは当然のことです。
どうか、「差別をなくすために必要な条例なので6月1日に施行しなければならない」などという甘言に騙されないでください。
差別利権団体と、なあなあで妥協して、鳥取の未来を損なうのは、もうやめにしませんか?
差別利権、人権利権と決別する勇気を示してください!
それが鳥取の未来を、鳥取の子供たちの未来を守ることにつながるのです!
0680KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:11:03ID:4PN226tDまぁ、これも参考にしてください。
どうも、他の方の文章のほうがいい感じですね。
ただ私のやつのほうが流れは分かりやすいかと。
0681KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:14:51ID:40JyuaXn単なる中傷ビラという非難をかわすためにも、新聞折込をしやすくするためにも、
以前に新聞折込した実績のある、初期の説明ビラの裏面の説明を流用したいのです。
0682KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:16:39ID:40JyuaXn0683KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:21:30ID:40JyuaXnこれはとり子さんに聞かないと・・・
0684エージェント・774
2006/03/05(日) 23:25:37ID:JXh+DcRS0685鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/05(日) 23:26:29ID:UUGiwNeE家庭訪問で署名を集めるような人は、自分の担当する地域の誰が署名済みで、
だれがそうでないかくらい把握してるだろうから。
街道に限らず、それくらい鳥取はコミュニティーが強い。
0686KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:28:47ID:40JyuaXn「パリは燃えているか」はどうでしょう?
NHKの「映像の世紀」のメインテーマ曲です。
0687KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/05(日) 23:31:59ID:40JyuaXn最近風当たりが強いので動きにくいみたいです。
内部にも動揺があるようです。
ですから、この決別勧告ビラは結構効くのではないかと思います。
署名数が実際どれくらい減るかという具体的効果よりも、精神的打撃が大きいのではないかと。
まちBBSなんかでも私へのバッシングが激しいようですが、それだけ相手にとってイヤなことをやってるということなのでしょう。
0688鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/05(日) 23:39:26ID:UUGiwNeEしがらみがあって署名できないと、申し訳なさそうに
断るのが手かな...
0689エージェント・774
2006/03/05(日) 23:40:06ID:i/8QDi9b戦争の世紀20世紀 1 クルスク
http://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/003.swf
戦争の世紀20世紀 2 ミッドウェー
http://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/mid001.html
0690エージェント・774
2006/03/05(日) 23:49:39ID:gOMdAWgv題名からそれから肉付けをすると、スマートになります。
言いたいことを、一つの題にしてみました。4つくらいかと思います。ご検討ください。
・人権条例は欠陥だらけと知事も認めた
・不当な介入には勇気をもって
・人権条例の廃止をもとめて、ご協力を
・鳥取の未来を、子供を守れ
★知事も条例の欠陥を認めた
昨年10月に成立した「鳥取人権侵害救済条例」は弁護士会を始め全国各界から多くの問
題点(裏面参照)を指摘されました。片山鳥取県知事は、県内の実情調査もしないまま条例を作った事実をとうとう認め、 2月県議会に「人権侵害救済条例を無期限停止する条例案」を提案しました。
★そろそろ行政教育への不当な介入をする団体と決別しませんか。
ところが、鳥取県内の差別利権団体(部落解放同盟などの5団体)が条例の予定通り
(6月1日)の施行を求める署名を集め始めました。
彼らは、行政や教育に不当に介入して同和差別を温存させ、 県民の税金をわがもの顔に
してきました。そうして得たお金や権限を使い、自治体の権力を使って偏向した政治運動を行い、 学校教育や、行政の現場、経済活動を歪めてきました。
★差別をなくすためには人権条例の廃止が必要
人権条例は、差別の実態や人権侵害の調査もせずに成立しました。こんないい加減な条例で、差別を無くすことはできません。むしろこの条例は人の心を縛り上げ、善良な人間は監視されて、ぎすぎすした社会をつくります。この条例は撤廃することが悪循環から決別する
ことが出来るのです。この流れを止めてはいけません。差別利権、人権利権にNO!を
突きつけてください。
★鳥取の未来と、子供たちを守ろう。
差別利権団体と、なあなあで妥協して、鳥取の未来を損なうのは、もうやめにしませんか?
差別利権、人権利権と決別する勇気を示してください!それが鳥取の未来を、鳥取の子供
たちの未来を守ることにつながるのです!
「差別をなくすために必要な条例なので6月1日に施行しなければならない」などという甘
言に騙されないでください。
0691鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
2006/03/05(日) 23:56:52ID:AmGSMuKO今日のオフレポします。
...............................鳥取駅前に17時過ぎに到着しましたorz
参加された皆さん、大変申し訳ありませんでした。
来週から性根入れ直して頑張ります。
え〜っと、FLASHの曲ですが、ショパンの「革命」なんていかがでしょう?
「条例が施行された後の世界」みたいなシーンがあるなら、結構しっくり来るような気がするのですが。
>>685
まぁ確かにその面はあると思いますが、「何か良く分からないけど、知り合いに頼まれたから」で
押し通せば、案外大丈夫な気がしますよ。
決別勧告文は...............もう暫くお待ち下さい。
てか、こんな時に大活躍してくれる「添削ねーさん」、まだ上がってないのか
0692KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 00:00:13ID:A3fudnh9☆人権や人権侵害の定義が曖昧であり、なんとでも解釈が出来るため、人権救済委員会による恣意的な運用が可能。
☆人権救済委員会での審理は非公開が原則であり、第三者が検証できないため、魔女裁判のような恣意的な密室裁判のようになる恐れが大きい。
☆人権侵害を受けた当事者ではない第三者でも「あそこで人権侵害が行われている」と申告できる。よって特定の目的をもった他人による悪用も可能。
☆実際に人権侵害による被害が発生していなくても、「人権侵害が行われる恐れがある」というだけでも是正勧告の対象となる。これではどうとでも言いがかりをつけることが可能だし、人権救済委員会の主観による判断に左右されることになる。
☆人権救済委員会での審理の場では訴えられた側には反対尋問権が無い。つまり委員が認めなければ訴えられた側は口頭で反論することも出来ない。これでは裁判制度に比べて不公平であり、委員の恣意的判断で暗黒裁判となってしまう。
つづく
0693エージェント・774
2006/03/06(月) 00:00:41ID:VeY/V+aCまさか教師や公務員では、、。
0694髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 00:01:44ID:w4WSSh/V0695エージェント・774
2006/03/06(月) 00:32:26ID:p1/kV9Ptすごーく説得力ありそうだと思うが。
ttp://blog.livedoor.jp/hamaguri1101/
より
「ところで、先日、鳥取県人権救済条例がどれだけ危険かを示す事件がありました。
滋賀県長浜市で園児2人が中国籍の鄭永善(てい・えいぜん)(日本名・谷口充恵)容疑者(34)に無残に殺されるという事件です。
(中略)もし滋賀県人権救済条例などが仮にあった場合を考えると、加害者である鄭永善容疑者が「差別があった」と主張した場合は
我が子を殺された被害者たちが、人権侵害救済推進委員会による調査を受け、差別があったかどうかが調べられる。
同法案では何が差別なのかは明確化されていないため、被害者たちが責めを負わされる可能性は十分にある。
また、調査を拒めば罰金も払わされる。」
0696人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc
2006/03/06(月) 00:34:32ID:Al7AUj7J当然ありと思いますよ
県内用告知文に関しては、
ヘッドラインを半分程度、巨大フォントで
内容は下部に10ポイントぐらいで並べればいいんじゃないかと思う
最悪折込も拒否されて意見広告になる可能性があると思いますので
印刷GOを出す前に要確認です
その場合は段数を絞ってできるだけ節約しなきゃいけませんが
0697エージェント・774
2006/03/06(月) 00:43:11ID:VeY/V+aC>当然ありと思いますよ
公僕が「特定の団体に肩入れ」して「政治的な運動」をしては
ならないと思うが。もしも教師や公務員が来たら即凸だな。
こんなの法律に違反してるんじゃねえの?
0698エージェント・774
2006/03/06(月) 01:05:05ID:FMk3h8U10699人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc
2006/03/06(月) 01:13:24ID:6mODNeOe署名集めに動くのは↓
>>388
連合鳥取、部落解放県共闘会議、県同和教育推進協議会、
県同和対策協議会の4団体
だから
0700人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc
2006/03/06(月) 01:14:21ID:6mODNeOe署名を「する」のは問題ないですよ
0701エージェント・774
2006/03/06(月) 01:16:05ID:VeY/V+aC>>698
署名するのと、署名集めをするのは違うと思うが。
0702KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 01:51:42ID:A3fudnh9説明的にするのなら、最新ビラの1面下をふくらませるより
初期ビラの裏面を簡潔にしたほうがいいような気がしてきた。
0703髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 02:03:38ID:w4WSSh/Vhttp://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/ura_1.pdf
0704エージェント・774
2006/03/06(月) 02:11:21ID:FMk3h8U1署名(活動)に協力と訊いたつもりだったんだけどorz
0706yosimasa ◆2dqLWDyP5g
2006/03/06(月) 02:19:00ID:BtjzGA5m遅れ馳せながら、日曜のOFFレポご報告させていただきます。
天気はおおむね晴れており、暖かい日中となりました。
参加者はKN氏、yosimasa氏、鳥取の名無し氏、taro氏、IN氏、IT氏、NK氏でした。
鳥取の名無し氏、taro氏、IT氏、NK氏は諸般の都合で遅れて合流なさいました。
午後1時半、署名OFFスタート。
KN氏は街宣車、yosimasa氏とIN氏は駅前で署名活動を担当しました。
駅前の人通りは閑散としていましたが、暖かい気候もあってか署名率は高いように思われました。
足を留めてくださり、熱心に条例の問題点などを聞いてくださる方も散見し、関心の高さを窺わせるものとなりました。
午後1時〜5時までの間でtaro氏が停止街宣の許可をもらっており、KN氏は午後3時前に一旦駅前に戻り、テープによる停止街宣を行いました。
同じ頃、taro氏が合流し、署名活動に参加なさいました。
午後3時45分、演説スタート。
トップバッターはKN氏で、前日に話し切れなかった内容を中心に演説なさいました。
その次はIN氏の演説、yosimasa氏の演説と続き、最後はKN氏が締めくくりをなさいました。
午後5時、OFF終了。鳥取の名無しが合流し、いつものカフェにてアフターミーティング。
午後6時、一同解散しました。
署名数は72名。ビラ配布枚数はおよそ200部前後でした。
署名してくださった皆さん、ビラを受け取ってくれた皆さん、ねとらじお聴きの皆さん、
本当にありがとうございました!
OFF参加者の皆さん、御疲れ様でした。今週も土曜日の開催を予定しております。
宜しく御願いします。
ありがとうございました!
0707KAZU ◆vVe.Z3fuuw
2006/03/06(月) 02:38:53ID:xbZDfAA+乙です!
0708エージェント・774
2006/03/06(月) 02:42:40ID:Kiw/yWPw部落解放同盟との決別を勧告します
勧告しますよりも「お願いします」
の方がいいんじゃね?
なんか上から物を言ってるようでエラソーに読めるし。
0709エージェント・774
2006/03/06(月) 02:48:39ID:pae09vLy同意。
0710エージェント・774
2006/03/06(月) 02:50:26ID:c8wxxYioあくまでよそ者が鳥取県民に対して言う言葉だな。「偉そうに外部のものが何をぬかす」って感じ。
0711KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 02:51:23ID:A3fudnh9すいません。
>>690をベースに既に作りかけてしまってます。
明日朝印刷所に出さないといけないもので。
0712髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 03:06:28ID:w4WSSh/Vhttp://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/omote_1.pdf
0713髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 03:22:13ID:w4WSSh/V0714髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 03:56:08ID:w4WSSh/V表:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/omote_1.6.pdf
裏:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/ura_1.pdf
0715エージェント・774
2006/03/06(月) 07:02:23ID:6Ofn88st決定版の裏面で、以下の部分が目に付きましたのでご報告いたします。
問題点2の2行目
>人権侵害の救済を申し立てすることができあmす。 ← タイプミス?
問題点3の5行目
>人と付き合えば腹の立つこともあります。」 ← アタマの 「 抜けてる?
問題点5の5行目
>「鳥取県身は特権階級にでもなったつもりなのか」 ← ○県民
ご確認ください。
0716エージェント・774
2006/03/06(月) 09:11:16ID:wKS3pDxGメールでのお問合せ先:
人権推進課:【 jinkensuishin@pref.tottori.jp】
同和対策課:【 douwataisaku@pref.tottori.jp】
人権局発!「こころの架け橋」放送中!
3月 『被差別部落の民話の読み聞かせ』
アナウンサー
放送時間:毎月第4火曜日 午前10時5分
放送局:山陰放送 パーソナリティー:桑本みつよし
http://db.pref.tottori.jp/jinkenhp.nsf
0717エージェント・774
2006/03/06(月) 09:47:30ID:AoodwNMJ道州制:片山知事、首相答申に厳しい注文「政府の解体・再編を」 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000203-mailo-l31
0718KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 09:55:25ID:A3fudnh91 基本姿勢 【知事・教育長】
(1)マニフェスト「改革と自立に向けて」の進捗状況
(2)三位一体改革と平成18年度予算
(3)人権救済条例 ←←←←←←注目!!!!!!!!
(4)道州制
(5)市町村の自立支援と県の基本姿勢
2 社会の大きな変化に鳥取県は対応できるか 【知事】
(1)人口減少時代と鳥取県
(2)少子化施策の推進
3 地球環境の保全と危機管理 【知事】
(1)鳥取県環境立県アクションプログラム
(2)危機管理体制の整備
(3)産業廃棄物処分場の設置
4 たくましい産業の復権 【知事】
(1)中小企業施策の変化への対応
(2)19年産以降の本県の水田農業
(3)漁業振興
5 魅力ある郷土づくり 【知事】
(1)地域活性化と景観保護
(2)鳥取自動車道開通に伴う地域づくり
6 未来を担う人づくり 【教育長】
(1)教育現場における優秀な人材確保策
(2)子供の体力向上対策
7 警察行政 【警察本部長】
8 県立病院の自立 【知事・病院事業管理者】
0719KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 09:56:15ID:A3fudnh9自民党の小玉正猛議員による代表質問をお送りします。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm
3月6日の夜には録画放送もご覧になれます。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm#rokuga
なお、現時点でも下記URLで県議会録画放送を見ることが出来ます。
2/24 録画@ 【 開会、知事提案理由説明 (録画時間 19分50秒) 】
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/rokuga02-24.htm
3/2 録画−1 【代表質問(前半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間16分29秒)】
3/2 録画−2 【代表質問(後半) 石黒 豊 議員(会派「清風」) (2時間29分54秒)】
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/rokuga03-02.htm
0720エージェント・774
2006/03/06(月) 09:56:19ID:wKS3pDxG県議会はインターネット生中継されます。インターネット生中継の広報をします。
鳥取県議会HP
http://www.pref.tottori.jp/gikai/
鳥取県議会本会議インターネット中継
http://www.pref.tottori.jp/gikai/chukei/live.htm
鳥取県議会本会議の開会から散会までの模様をライブ中継します。 同日夜に再放送もします。
本会議の開会は午前10時です。
2006年2月定例会議事日程案(インターネット中継予定案あり)
http://www.pref.tottori.jp/gikai/teireikai/18-02/nittei.htm
県政に対する代表質問 3月6日(月曜)
鳥取県議会自由民主党 小玉 正猛 議員
1 基本姿勢 【知事・教育長】
(1)マニフェスト「改革と自立に向けて」の進捗状況
(2)三位一体改革と平成18年度予算
(3)人権救済条例
↑
実況スレが生きていたw ので こちらへ
◆◇◆◇◆第二次鳥取街宣ネットラジオ放送案内◆◇◆◇◆
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141455186/
0721エージェント・774
2006/03/06(月) 10:24:35ID:AoodwNMJ0722エージェント・774
2006/03/06(月) 10:27:48ID:wKS3pDxG俺も そう思った
見直しは必要 ←建前
早期の施行を望む ←本音 って感じ
0723こんなのいましたwww
2006/03/06(月) 10:51:38ID:AoodwNMJ>176
当たり前じゃん。
わけわかめな団体の呼び掛けで安易に署名なんぞしてたら、
即関連団体の支援者名簿に転載されまくりだぞ。
そうやってさも大勢に支持されてるように見せかけるのがアイツらの得意技だから。
同様に「まとめサイト」だのブログだのも安易に踏むとIP情報抜かれるから気を付けろ!
0724鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/06(月) 11:15:59ID:7c6yfADp「『同和利権の真相』の深層」を読んだところでは、
解放同盟の行動パターンとして、以下のいずれかをやってくると思う。
・共産党というレッテル貼り
・右翼勢力というレッテル貼り
・他にも利権はあるのに、なぜ我々だけ責めるんだ
・過去を知らない浅はかな主張だと反論
・私の息子も差別で苦しんだんですと泣き落とす
一応、街道につけいれられないように
鳥取の部落史をおさえておくと、同和地区は実際に貧民地区のようなところだった。
地理的には山の斜面や、川の遊水地のようなところが多かった。
戦前はその地区の住民は他の地区を通るときは草履を脱がないといけなかったり、
学校が別だったりということがあった。
戦後、特に1950年代の部落解放運動で公有林の割譲、堤防や水門の建設、
農地改良、集落の移転といった事業が行われている。
同和教育や同和奨学金も低学力問題の解消が本来の目的だった。
そういったことに正当性があったのはせいぜい1970年代までで、
以降は同和対策事業が解放同盟系の企業に優先して発注されるなど、
利権化した。同和教育は解放教育になって、政治的主張が持ち込まれた。
同和奨学金は、単に部落民というアイデンティティを示すためのようなものになった。
実際、経済的や学力の格差は1980年以降、横ばい状態になっている。
これは差別の結果というより、社会一般に見られる階層化や、
同和地区が郊外に多いことから起こる、都市部と農村部の格差に
よるものという見方が正しい。
0725エージェント・774
2006/03/06(月) 12:07:32ID:AoodwNMJ彼らが条例を作った張本人ってことですか?
0726KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 12:07:43ID:A3fudnh9>人権侵害の救済を申し立てすることができあmす。 ← タイプミス?
できます、ですね
問題点3の5行目
>人と付き合えば腹の立つこともあります。」 ← アタマの 「 抜けてる?
いや、ケツの」がいらないですね
問題点5の5行目
>「鳥取県身は特権階級にでもなったつもりなのか」 ← ○県民
はい、県民ですね。
髑髏師、よろしくお願いします。大至急。
直ったらスレに上げてください。
0727KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 12:11:47ID:A3fudnh9ループさん、どうもです。
せっかく原稿考えていただいたのに、あまり反映できなくて申し訳ありませんでした。
時間が無かったもので、安易に私の案をベースに作ってしまいました。
ループさんのも名文だったと思うのですが、新聞折込を確実にやれるようにやや刺激の少ないものにしました。
ループさんのもいじれば刺激の少ないものにもなったと思いますが、そういう時間的余裕も無かったのが実情です。
新聞折込はOKだそうです。今週中には鳥取県内で新聞折込できると思います。
0728髑髏 ◆flliDOkuro
2006/03/06(月) 12:18:09ID:w4WSSh/Vすみません・・・ある意味期待を裏切らないというか馬鹿すぎるというかorz
直しました。申し訳ないですー
表:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/omote_1.6.pdf
裏:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/ura_1.pdf
0729KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 12:36:15ID:A3fudnh9処理しておきました。
お疲れ様でした。
0730鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
2006/03/06(月) 12:50:44ID:7c6yfADpもし、解同が歴史的なことや同和利権について突っ込んできたら、教えてください。
手元にいろいろ資料をかき集めています。
0731エージェント・774
2006/03/06(月) 13:05:32ID:LpwZj5Mv裏面問題点5
2行目 又は受けるおそれのある者が鳥取県民でアル場合は、 ←「アル」を「ある」に?
どうでしょう。ご確認ください。
0732KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 13:13:30ID:A3fudnh9もう印刷GOサイン出してしまいました・・・
アルで許してもらえませんか?
申し訳ないですが・・・
0733731
2006/03/06(月) 13:18:08ID:LpwZj5Mv0734エージェント・774
2006/03/06(月) 13:45:12ID:eD3P7LPXhttp://homepage2.nifty.com/teiyu/idea/soru_0007.html
在日として、条例冒頭の「人種、民族」云々に照らして歓迎すべきなのか。
私の対応は14日人権局に「知事任命による五人の人権侵害救済委員」
になれるのか、つまり「国籍条項」による委員就任の「しばり」はないのかを
問い合わせることだった。回答は18日「公権力の行使にあたり、外国人
在日は委員として考えられない」とのこと、私は早速「お笑いだ」「まるで人
権侵害条例だ」と、部局ではなく知事への確認の上で検討し、
場合によっては記者会見を辞さずと、早急な面談を要請する。
こんな奴らが教育や行政に不当に介入しているんですなぁ。
0735KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 14:06:55ID:A3fudnh9◆◇◆◇3/6 残高報告◆◇◆◇
++入金++
【振替口座分】
【銀行口座分】173,790円
14,000円*1
15,000円*1
20,000円*1
29,790円*1
90,000円*1
5,000円*1
++出金++
【振替口座分】
【銀行口座分】
++現在高++
【振替口座分】71,447円
【銀行口座分】325,312円
【口座合計額】396,759円
【カンパ総計】3,987,240円
今後出費予定案
3/18鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/19鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/24鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
3/25鳥取駅前街宣許可申請料\2,300
街宣車ガソリン代\30,000
街宣車タイヤ交換代\8,400
高速道路料金(作用IC→宝塚IC)\2,850
ネットラジオ接続料金(3月分)\15,000
全国ビラ印刷代(5千部) \54,000
県民向け街道決別ビラ印刷代(5万部) \210,000
県民向け街道決別ビラ折込代(5万部) \150,000
出費予定金額合計\479,450
現在口座残高 396,759円
現在、差し引き82,691円不足しています。
皆様のご支援お願い申し上げます。
0736KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 14:09:43ID:A3fudnh9鳥取人権条例反対運動支援カンパ口座案内
◆郵便振替口座 01330−9−94995
インターネット有志の会カンパ窓口(インターネットユウシノカイカンパマドグチ)
◆三井住友銀行 逆瀬川支店 普通 9101041
中西喜平太(ナカニシキヘイタ)
上記カンパ口座の表記を改竄した詐欺の被害に遭われないように、下記URLの映像を参照して口座番号に間違いの無いことを確認してください。
・鳥取人権条例反対運動支援カンパ口座番号確認映像
http://www.powup.jp/jinken/tottori/donation_message.3G2
・中西喜平太(KN)本人確認用映像は>>19>>20>>21を参照のこと
*ご協力ありがとうございます。皆さんの応援とカンパは最前線に投入されています。
こちら参照ください。
http://heart.jinkenhou.com/donation.html
0737KN ◆.E2Y/4Nums
2006/03/06(月) 14:17:53ID:A3fudnh9この勢いでいけばこれが埋まるのも時間の問題のようです。
いや、振替口座がノーチェックなので、もしかしたらもう既に到達しているかもしれない。
ここで悩むところは、さらにカンパを集めていくことを前提に、
3/10あたりに鳥取県内50000戸に新聞折込予定の
表:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/omote_1.6.pdf
裏:http://rentals.mine.nu/~jinkenhou/tottori/ura_1.pdf
この街道決別勧告ビラを鳥取県内にさらに追加で50000戸の新聞折込して
合計100000戸の鳥取県民にこのビラを届けようかどうかである。
追加で50000部印刷して新聞折込するためには、36万円かかるが、
これから3月末までに36万円、現在不足分も含めると約44万円のカンパが集まるかどうか見極めないといけません。
皆さんはどう思いますか?
0738なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2006/03/06(月) 14:31:56ID:JpRI3cqv福岡で遅ればせながらはいくつかの市の議会に人権同和教育の推進にあたっては政治的中立を守ることを
求めることを含めた教育正常化を求める陳情を提出しました。
議会事務局や教育委員会は相当慌てているそうです。
行き過ぎた人権教育、ヒロシマ・ナガサキの悲劇を忘れるななど
教組や運動団体の理論をそのまま教育現場に持ち込んだため、教育が荒廃した
ことは事実であり、いまだにそういう言語空間に公立学校が置かれていることを
知らしめていく必要はあると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています