2ちゃんねらーなら関係ないとは言わせない、「弐」千円札の存在。
しかし、さほど普及せず、見かけたら記念紙幣と勘違いされる始末。
これを普及させたいなーと思っています。
ルールは単純。「弐千円札で支払いを行って弐千円札を普及させる」です。
「2」ちゃんねらー らしく 「弐」千円札を普及させてみませんか!?



●まとめサイト
「2chらしく弐千円札を普及させよう!」
http://www.geocities.jp/obuchi_2000yen/

●過去スレ
1:【2chらしく】弐千円札大普及しよう【継続的に】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092294295/
2:【2chらしく】弐千円札大普及しよう【大々的に】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110002546/

●関連スレ
【生活に】二千円札を使おう【弐千円札】3束目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135564838/


●参考リンク
流通紙幣追跡サイト「osatsu.net」
http://www.osatsu.net/
※二千円札を使用する前に、お札の記番号をここに登録してください。 
支払いに使用した紙幣が、どこに渡って行ったのかを追跡することができます。

日本銀行金融研究所・「金融研究」第18巻第5号(1999年12月発行)
貨幣の最適な発行単位の選択について
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/zenbun99/yoyaku/kk18-5-6.html
※一橋大学経済研究所 北村行伸 助教授の論文。
「二千円札を流通させると イイ(・∀・)!!」という理由が、数学的な考察で詳細に書かれています。

日本銀行那覇支店「沖縄県における二千円札の流通促進に向けた取り組み」
http://www3.boj.or.jp/naha/nisentorikumi.htm
※沖縄県は弐千円札流通量が事実上全国一。

「2000円札パラダイス」
http://starsh2000.fc2web.com/