トップページoffmatrix
1001コメント694KB

【皇位継承】万世一系の皇統を守る3【男系維持】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・7742005/11/11(金) 00:30:18ID:ub68tpwW
■有識者会議に一つでも多くの反対の意見を届けましょう■

皇室典範に関わる有識者会議は初めから結論ありきで「女帝・女系天皇」を
一方的に決めようとしています。メンバーも皇室問題には素人ばかりです。
こんないい加減なことで我々日本人の大切な宝である皇室の将来を
決めていいのでしょうか?
そればかりか有識者会議側は「反対意見は無かった」と言ってのけました。
どうか皆様の一つでも多くの反対意見を有識者会議に届けましょう!
電話・FAX・メール・手紙・葉書、何でもいいのです、自分の声を届けましょう!

分かりやすくまとまっているサイト
http://www.geocities.jp/banseikkei/

愛子様の子供から見た系譜(色付き)
http://www.xxxx.nu/upload/data/nabi/uppp17666.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20051028230808.jpg
0488エージェント・7742005/11/26(土) 00:50:03ID:WSc4wy7+
ビラ配りオフしたら一気に反対が増えると思うよ。
やばいってのは一目見たら誰でもわかることだと思うし。
>>461是非どうぞ。
0489エージェント・7742005/11/26(土) 01:51:26ID:dgMRMcoW
青い目の天皇
0490エージェント・7742005/11/26(土) 02:30:27ID:pX/OGWzm
>>452
あほか
昭和天皇が「側室は人倫に悖る」といったのは
いいかえれば「男子が生まれなくても宮家がたくさんいるじゃん」
ってことだろうが。
いつ「娘がいるからいいじゃん」っていったよ、
話をすりかえるのはやめろ
0491エージェント・7742005/11/26(土) 02:51:49ID:iJRZyoqj
>>483
> ついでに櫻井にも朝鮮人の血が流れている・・・
> 反日に用はない!!!!!!!


( ´,_ゝ`)プッ

朝鮮人の血が流れているのは、小泉だよ。常識でしょ。
近いうちに、雑誌とかで取り上げるぞ。
0492エージェント・7742005/11/26(土) 02:52:27ID:iJRZyoqj
>>485
> >>480
> 小泉に勝るワンフレーズがほしいですね。
> 女系天皇は歴史破壊
> 男子継承の道はまだある
> ん〜イマイチかな。


女系天皇は、歴史の抵抗勢力だ!!

0493エージェント・7742005/11/26(土) 03:39:00ID:Re6aSmoT
とにかくテレビだよ
テレビを巻き込まないと100%間に合わない
みのもんた辺りにしつこく取り上げさせるいい方法は無いか
0494エージェント・7742005/11/26(土) 05:03:10ID:qVlS2jzD
>>483
回答 日本人の場合、新旧両方の字体が考えられる苗字では、多くのケースで旧字体苗字
が優勢になっています。
サラ金業者の検索サイトで「広瀬」「桜井」の日本国籍保持者が異常に少ないのは
それが原因です。日本人の「広瀬さん」や「桜井さん」は、たいてい、戸籍では「廣瀬」
であり、「櫻井」だからです。(タレントの広末涼子さんも戸籍では「廣末」です。資料)
http://www39.websamba.com/rokusan/ln2.html
0495エージェント・7742005/11/26(土) 06:45:54ID:qVlS2jzD
48 :実習生さん :2005/04/15(金) 13:17:07 ID:yLppNQRZ
あのさ、君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1109512997/
0496エージェント・7742005/11/26(土) 07:07:07ID:PnOWeA7p
>>473
皇族女子は皇族男子と結婚して初めて継承権が発生するほうがよいのでは。
女性が天皇になった後に無理やり皇族と結婚さすとか、生涯独身とか、現在じゃムリぽくない?

てか、ベターなのは、愛子様、眞子様、佳子様に皇族男子と結婚していただき、皇太子殿下(あるいは秋篠宮様)の次はお三方のお子に継いでいただく形かと思われ。
眞子様なんてもうちょっとで結婚できる年齢だし。
0497エージェント・7742005/11/26(土) 07:32:21ID:aDLXGt1M
>>493
朝まで生テレビ
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
サンデープロジェクト
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
報道-2001-
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/
たかじんのそこまで言って委員会
http://www.ytv.co.jp/takajin/
ビートたけしのTVタックル
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
ウェークアップ! ぷらす
http://www.ytv.co.jp/wakeup/
0498エージェント・7742005/11/26(土) 08:20:28ID:aDLXGt1M
日本政策研究センターオフィシャルWEB週刊ニュース
これは「静かな革命」だ――「憲法の論理」で二千年の伝統を断絶させるな
「皇室典範に関する有識者会議」が報告書 
Date: 2005-11-25 (Fri)
http://seisaku-center.net/sunbbs/
0499エージェント・7742005/11/26(土) 08:51:04ID:0kYHlXsN
本日(平成17年11月26日)の日本経済新聞「春秋」にて
女系天皇を推進すべしと断言されています。趣旨としては
 「男系男子」にこだわるのではな、男女の違いが大事なのではない。
 世間の反発も少ないはず
とのこと。勿論、三笠宮殿下のご発言など無かったかのようです。

本日の集会に出られる方、チェックしてから行ってください。
0500エージェント・7742005/11/26(土) 09:04:47ID:qVlS2jzD
在日韓国青年連合
http://www.key-j.org/program/doc/zainichi/d_sanseiken.html
2.日本社会を多民族多文化共生社会へと転換させよう!

ある勢力は出自に拘る日本人の気質を変えたいんでしょ。その拘りが自分たちを
差別するから。人権擁護法案と同じ発想よ。差別されたくないのよ。天皇家は
その象徴。天皇家だって今は何処の血筋だかわかんないじゃん、と差別者を嘲笑う
時の見本になるでしょ。
0501エージェント・7742005/11/26(土) 09:33:59ID:ov/kN8Dq
天皇陛下のお誕生日をお祝いする府民の集い

『皇室と伝統』

紀宮内親王殿下のご成婚や皇位継承問題では「皇室典範に関する有識者会議」が
「女性天皇」「女系天皇」を容認する方向で11月末に最終報告書がまとまる可能性がほぼ確実となり、
男系継承の皇室伝統を大きく逸脱する動きが起こっており、国民の皇室に寄せる関心も高くなってきているように思います。
その意味でこの日に長い歴史伝統に培われた皇室伝統のあり方について、学んでいきたいと思います。

○日 時 12月23日(祝・金)午後2時〜4時半(開場 1時半)

○場 所 大阪府神社庁会館5階(大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 TEL 06-6245-5741)
     地下鉄「本町」駅下車、15番出口から徒歩1分

○記念講演(2時半〜4時の90分間)
 ・講師 松井 嘉和 先生(大阪国際大学法政経学部教授)
 ・演題 『皇室と伝統』(仮)

○参加費  1000円

主催:日本会議大阪 TEL 06-6245-5741

http://osaka.nipponkaigi.com/
0502エージェント・7742005/11/26(土) 09:46:58ID:OqbDtY+B
あのさ、これ、決まる可能性のほうが高いの?
というか来年成立する可能性90パーセント以上?

おかしいのは分かるんだ。(ここきて知った。
読売の記事も何だかおかしかったし)
もし決まっちゃったらその後はどう反対すればいいのだ?
まだそんなこと考えるなと言われそうだけどさ
0503エージェント・7742005/11/26(土) 09:51:14ID:ZH4+ZgrQ
>>502
それは、我らが担ぎ上げる、愛子様の次の皇太子候補を決めて、
こちらこそ正統な皇太子だ!
と叫ぶことだろう。
0504647? ◆kYyxpNa8BQ 2005/11/26(土) 09:53:52ID:ZH4+ZgrQ
私は参加したいのだが、
なんか、いったん新橋で、12時半に、日の丸持った人を目印に2ちゃねらーが集まる
というレスを見た気がするが、もう一度テンプレを張ってはもらえないかね?
0505エージェント・7742005/11/26(土) 10:08:26ID:8O7szoCc
>>476
乙です!!
大きいバナーとかも作っていただけるとうれしいです。
0506エージェント・7742005/11/26(土) 10:12:57ID:8O7szoCc
だいぶスレが進んだので、コピペ

402 彦十郎 ◆cJvFWLWQj6 2005/11/24(木) 19:05:42 ID:FbaUn9H+
☆橿原神宮正式参拝「皇統の未来を守る」オフ開催!☆

●日時:平成17年12月10日(土曜日)午後3時集合。

●場所:橿原神宮(奈良県橿原市久米町934)。

●集合場所:神門内休憩所。↓の境内図で、「美容室」がある場所の右くらいが休憩所です。
 http://www.daiwaresort.co.jp/kashihara/wedding/ka_keidai.html

●アクセス:近鉄南大阪線・橿原線・吉野線「橿原神宮前」駅中央口を出て、
 畝傍山を目指して大通りを歩き、大鳥居、次いで第二鳥居をくぐります。
 参道を国旗掲揚柱のある突き当たりまで進んで右手にある神門から入ると、
 左手に拝殿、右手に自動販売機が何台か置かれた休憩所があります。
 その休憩所が集合場所です。

●次第:午後3時30分から橿原神宮に正式参拝、
 4時ごろから近辺の飲食店(場所未定)にて意見交換。

●ドレスコード:特に服装に決まりはないとのことですが、
 神前へのお参りですので常識的な服装で。

●費用:玉串料・お一人1000円以上(1000円でいいと思います)、
 飲食代・割りカン。

●参拝作法:代表者の玉串奉奠にあわせ二礼二拍手一拝。
 ※事前に簡単な説明を受けますので初めての方もご安心下さい。

●参加申請:参拝予約の都合上、当スレッド上にて事前申請(要HN)
 ※当日の飛び入り参加歓迎。
0507エージェント・7742005/11/26(土) 10:52:46ID:WIKqAsoC
>>504http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1132749112/24-25

25 名前:深山 ◆LN5lga7o5A 投稿日:2005/11/25(金) 10:46 ID:rUoget24

【追記】

デモ開始前に事前合流を希望される方は十二時半にJR新橋駅SL広場にご参集下さい
一応目印として日の丸の小旗を持参致しますので、日の丸の小旗を見かけましたら声をおかけ下さい
0508エージェント・7742005/11/26(土) 11:11:32ID:WIKqAsoC
>>408
さっき毎日に凸してきた。読者係に回されたので、

「諮問会議の結果だけで既に決まったような書き方は誤解を招く。
これから議論が始まるのだということをもっと強調してほしい。
国民が広く議論できるように論点(特に女性と女系の違い)
をわかりやすく示してほしい。」
くらいの内容を伝えました。

読者の声として編集局に上がるそうです。
本当はもっと色々言いたかったんだが。。。
0509エージェント・7742005/11/26(土) 12:14:40ID:svSrm05v
>>508
乙です
0510エージェント・7742005/11/26(土) 12:32:20ID:OEYLbmxK
>>118-119
14日にGJメール送ったら昨日になって返事着てた
すげー簡潔に書いただけだったのに


○ ○○○ 様

  メールありがとうございます。興味深く拝読いたしました。
皇室の在り方の問題は、我が国の伝統的な国の在り方に
関わるものであり、決して拙速に結論を出すべきではありません。
その結論は、国民に対して丁寧に情報を提供し、入念な議論を
経た上で導かれるものだと思います。
今回、「皇室典範に関する有識者会議」における議論の進め方に
警鐘を鳴らしましたが、このことが、国民の皆様に皇室の在り方を
思い起こしていただく機会となり、分かりやすい情報提供の下に、
議論が広がり、万世一系の天皇制の存続につながることを望んで
おります。
**************************
静岡県知事 石川 嘉延
http://www.pref.shizuoka.jp
mailto:○○○@pref.shizuoka.jp
**************************
0511エージェント・7742005/11/26(土) 13:06:29ID:3dU6bEdk
既にビラってできてるん?
0512エージェント・7742005/11/26(土) 13:22:39ID:4WwHG/Hm
73 :自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/11/26(土) 11:09:27 ID:uY0nzd83
三島由紀夫先生が35年前に喝破したこの国の行方はまさに彼の憂いそのままに堕ちつつある。
しかし先生もよもや万世一系の皇統を踏みにじるような政府が登場するとまでは考えて
いなかったのではないか。
「皇室典範に関する<有識者>(蔑笑)会議」は昨日女性天皇女系継承を容認する報告書を
小泉首相に提出した。これから長年に渡っておそらく私が斃れるまでの闘いになると思うので
ここでは長く触れることはしない。しかし日本国憲法の冒頭にある<日本国の象徴であり
日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く>天皇制と
いうものはここに崩壊することだろう。
女系天皇を正統と認めない国民がかなりの割合で出てくることは火を見るよりも明らかだ。
もし認めることを強制するならばそれは支那であり北朝鮮を嘲えないことになる。統合の象徴
たる天皇が国民分裂の象徴となる日がやってくるならば象徴天皇制とは一体何であろう。
憲法改正を党是とした自民党は立党半世紀の今日ようやくその入口にたどり着いた。
戦前ならば大日本帝国憲法と等しい地位を持っていた皇室典範が戦後は軽くなったとはいえ憲法
を変えるのに半世紀論議しておきながらこちらの方は半年一年のそれで済ませようとする奇怪。
まるで300議席はそのために得たかのような小泉純一郎は後世に平成の弓削道鏡と呼ばれる覚悟を
するがいい。

勝谷誠彦の××な日々 
http://www.diary.ne.jp/user/31174
0513エージェント・7742005/11/26(土) 15:26:35ID:OqbDtY+B
小泉首相の政策は比較的好意的だったんだけど
ちょっとこれだけはアウツ。
マジ勘弁。
0514647? ◆kYyxpNa8BQ 2005/11/26(土) 16:19:41ID:Yrj+uIiw
新橋でお待ちの方いましたら、反応ください。このままだと渋谷で飲み会になります。
0515エージェント・7742005/11/26(土) 16:50:12ID:6NXnOnAc
>>506
正式参拝か。いいなあ

いっぺんしてみたい。。
0516エージェント・7742005/11/26(土) 18:10:36ID:D6m5k6PE
朝生
おいおい、八木も女性天皇、愛子様即位容認かよ
0517彦十郎 ◆cJvFWLWQj6 2005/11/26(土) 18:25:50ID:KisWmvuJ
>>476
GJ!

早速私のサイトにも載っけましたので、ホームページ等お持ちの方はどんどん活用して下さい。
リンク先は特定のサイトでなくても、任意の女系反対サイトにすれば良いと思います。
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/
0518エージェント・7742005/11/26(土) 18:29:27ID:Kfa0DQ2o
今日は緊急会議があったがその報告はないね・・・。
0519エージェント・7742005/11/26(土) 18:33:35ID:68RAjgqn
>>518 これのこと?

皇統の護持を願いネット有志が集うオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1132749112/
0520鹿爪 ◆hWGuV5xdAI 2005/11/26(土) 18:37:31ID:sv0vxEhf
>>511
pdfで検索。まだそんなには充実してませんが。
0521エージェント・7742005/11/26(土) 18:47:41ID:3dU6bEdk
>>520
サンクス。
俺もちょっと作ってみたものの文章だらけにw
一応完成したら、うpしてみようかと思います。

署名用紙つくって、神社本庁と協力して、それを神社本庁に集めて、提出してもらうってのは無理なのかな?
1月初詣はラストチャンスとも考えられるのだが。
0522エージェント・7742005/11/26(土) 19:27:01ID:xmRhUniR

>>502
実はこれ決まっても皇統を守る方法は、ある

旧皇室典範には外国人との結婚禁止〜つう条項があったけど

新皇室典範でごっそり削られた。だが、誰も外国人と結婚なんてしてない

つまり女帝女性宮家の夫は『男系男子』、と暗黙の了解を作ること、

男系男子女系男子の違いを 『国民に知ってもらうこと』 が一番重要。

                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

0523エージェント・7742005/11/26(土) 19:43:54ID:8QZaqsLD
>>516
だから問題は愛子様の次だと何度言えb(ry
0524エージェント・7742005/11/26(土) 20:18:16ID:ryfM4Y8c
>>523
明治の皇室典範の精神を踏まえ

今般の皇室典範改変の議論を見ていますと、伝統を重視する立場を表明
する男系派からも、
・女性天皇容認(女系天皇には反対だが、女性天皇は問題なし)
・終身在位の否定(生前譲位の容認)
・改元の制限
などの主張が聞こえてきます。

明治の皇室典範制定の議論、皇室典範に込められた精神を省みることな
く、“過去に例があった”ということを根拠に現典範の改変を考えるこ
とは、政府、有識者会議の姿勢と同様に歴史、先人の積み重ねを軽視す
る、伝統破壊の所業になるものと考えます。

男系男子による継承の原則は、明治期になって明文化されたものの、そ
の確立は、更に110年、1779年の光格天皇の即位にまで遡ること
が出来るものと思います。
先代の後桃園天皇崩御の後、残された子は女子の欣子内親王だけという
状況でした。【系図参照】
しかしながら、唯一の直系子孫として欣子内親王が女性天皇として即位
することはせず、先代、先々代…と遡り傍系の男子である光格天皇が即
位し、欣子内親王は光格天皇の皇后となりました。
この事例は、皇位を直系で専有することなく、傍系の他家に譲って男系
男子で皇位を継承していく「系統継承」の意味合いを示しているものと
考えます。

長根英樹氏掲示板 「皇位継承と和の心」
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/nippon/
0525エージェント・7742005/11/26(土) 20:51:28ID:Nx7zHTrY
無念 Name としあき 05/11/26(土)02:40 No.361164
>>マスコミも女性天皇と女系天皇の違いをもっと伝えるべきだろう。
それだけじゃない。
今使われてる女系天皇という言葉自体が間違ってる。
女系と言うのは母方の血筋を辿れる事。
愛子様の子供の母方の血を辿っても天皇には行き着かない。
「女系」なんて存在し得ないんだ。
日本語の使い方間違ってる
0526彦十郎 ◆cJvFWLWQj6 2005/11/26(土) 20:52:01ID:KisWmvuJ
>>402の橿原オフ、引き続き参加者募集しています。

当日飛び入り参加も歓迎なんですが、神宮で授与される記念品の用意の都合で、
大まかな人数がわかった方が良いらしいので、都合がついた方はこのスレで
ハンドル名乗ったうえで参加宣言して下さると助かります。
0527エージェント・7742005/11/26(土) 21:12:01ID:VQc+DjVL
ここの周辺やもよりの駅前でビラをくばれば周知できるかも。

昭和天皇記念館がオープンへ=生物研究の一端も展示−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000061-jij-soci
0528彦十郎 ◆cJvFWLWQj6 2005/11/26(土) 21:59:33ID:KisWmvuJ
男系断絶が皇統の断絶と同義であるという事は、女王を戴く英国人でさえ認識しています。

Japan's Chrysanthemum Throne claims to have the oldest line of succession of any monarchy,
with the first legendary emperor ascending to the title in 660BC.
That history is under threat of being snuffed out because of a dearth of male descendants in the royal family.

http://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1647566,00.html
0529エージェント・7742005/11/26(土) 22:05:09ID:Z1x01igg
デモ参加者ですが、簡単なOFFレポを投下しておきます。

私は1時ピッタリに三河台公園に到着しました。
三河台公園の入り口には大きな日の丸が掲げられていたので、
すぐにここだ、と分かりました。

公園に着いてジュースを飲んでいたら、『男女共同参画社会基本法』に
ついてのビラを受け取りました。

デモが始まる前に、集合場所の公園で決起集会が開かれました。

名前は忘れましたが、三輪さん(でしたっけ?饒舌で、声の大きな方です)
など、デモを企画したと思しき方が三人程、順番に話し始めました。
その後で地方議会の議員が同じく三人程話し始めました。

日本には世界に誇れる物は数多くある。しかし、国民性や文化、テクノロジーなど
というものはこの先ずっと優位性を保持できるとは限らない。もっと優秀な民族が
この先誕生するかもしれないし、文化やテクノロジーは真似されたりもする。
しかし、2000年以上の歴史を誇る万世一系の皇室の歴史だけは、この先どんな国家
が出てこようとも、決して真似できない、我が国が最も誇れるものである。
それが、小泉総理大臣の私的な諮問会議である、『有識者会議』などという、
皇室や歴史に対する敬意が微塵も感じられない人達が、たかが30時間程の会議で
変えてしまおうなどとは言語道断である。

このような感じのお話だったと思います。(かなり端折ってます)
0530エージェント・7742005/11/26(土) 22:06:41ID:Z1x01igg
あと、『ローマは偉大だから皆に愛されたばかりでは無く、
皆に愛されたからこそ偉大な国家になったのだ』という言葉に
私は感銘を受けました。

最後に元特攻隊の方が音頭をとりまして、『天皇陛下万歳』を
行いました。

2時少し前にデモが開始されました。先頭に街宣車、その後に少し間を
空けて横5列に並んで、横断幕や旗を掲げた第一梯団が行進、更に間を
空けて同じく第二梯団が行進。長さは第一、第二梯団合わせて
150メートル位はあったでしょうか?結構長い行列だったと思います。

六本木から渋谷まで行進開始。すぐに終わるかな?と思っていたの
ですが、多分1時間半位歩いたと思います。体力的には平均的な
成人男子なら問題無いですが、トイレに行っておけば良かった、
と少し後悔しました。

結構長い行列でしたので、町行く人からは注目を浴びました。
私も良く服を買いに来る、表参道の十字路でのシュプレコールは
『何が起きたんだ?』みたいな顔で見られました。

無事にデモが終わり、渋谷の公園で解散。ここの公園で、
鳥取の人権擁護法案反対のビラを受け取りました。ビラも大変良く
出来ており、人権擁護運動の凄さを実感しました。

最後に、2chの【皇統の護持を願うネット有志の集い】と思しき方を
探したのですが、ちょっと見当たらなかったので私は電車で帰宅。

以上です。
0531エージェント・7742005/11/26(土) 22:27:52ID:WXIuKnQL
八木秀次 高崎経済大助教授と連絡とる方法って何かありますか?
ブログでもメールでもなんでもいいんですけど
どなたか知っている人いますか?
0532エージェント・7742005/11/26(土) 22:56:05ID:2jFjnU7X
>>531 メールとかはわかなかった
とりあえず、大学の掲示板
http://campus.milkcafe.net/tcue/
0533エージェント・7742005/11/26(土) 22:56:35ID:dMc2kutE
>>500
> 在日韓国青年連合
> http://www.key-j.org/program/doc/zainichi/d_sanseiken.html
> 2.日本社会を多民族多文化共生社会へと転換させよう!
> ある勢力は出自に拘る日本人の気質を変えたいんでしょ。その拘りが自分たちを
> 差別するから。人権擁護法案と同じ発想よ。差別されたくないのよ。天皇家は
> その象徴。天皇家だって今は何処の血筋だかわかんないじゃん、と差別者を嘲笑う
> 時の見本になるでしょ。

普通の日本語に翻訳すると・・・・・・・・・・・・
日本を朝鮮人で乗っ取りましょう!!
ってことだ。

それ以外の意味はない。つまり間接侵略しましょう、ってこと。

0534鹿爪 ◆hWGuV5xdAI 2005/11/26(土) 22:59:10ID:AQhqvXqT
>>529-530
参加ご苦労様でした。報告ありがとうございます。
0535エージェント・7742005/11/26(土) 22:59:48ID:TkffQZID
>>529,530
おつかれさまです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000005-san-pol
> 学者や文化人らでつくる「皇室典範問題研究会」(代表・小堀桂一郎東大名誉教授)は同日、
> 東京・永田町の憲政記念館で緊急会見し、「有識者会議の答申通りに皇室典範を改正することは、
> 皇位継承の安定化につながるどころか、むしろ逆に国体(皇室の正統性)の根幹を揺るがす」とする声明を発表した。
> 小堀代表が「女系天皇の誕生とは、皇位を継がれる家系が天皇家とは別に移ること。これは共和制革命の第一歩だ」と危機感を表明した。

ここまで意識していないにしろ、国民は皇室の破壊・廃止を全く望んでいないのに
安定的な皇位継承といった論点のすり替えや、国民の女性天皇(男系女子)誕生容認を
他家乗っ取りの「女系」と合体・混同させ、皇室の中身を変え、壊そうとする案以外の何ものでもないんですよね。

また、長子か男子かの世論二分を無視して長子優先。更に、乱暴な考察によって傍系排除、直系長子優先にしようとしている。
>>522のような事をする為には、まずは直系長子優先を変えさせないとですね。と言うより、「有識者会議」の案自体、皇室破壊案なわけですが。

【過去から現在まで伝えられてきた皇位を将来につないでいくことが重要】 ←天皇である所以、皇統完全無視、皇位継承へのすり替え
【親から子に、世代から世代へと伝わる直系継承が最もふさわしい】 ←更に傍系無視
【天皇の身近で生まれ、成長された皇族であることが望ましい。】 ←意味不明
【伝統的にも直系継承が多数を占めている。】

特に最後、めちゃくちゃなとんでも理論で傍系排除しています。
直系に男子が生まれていたという単なる事実を、直系を選んでいたかのように語っています。
皇統の説明をしない、できない会議なのだから当然でしょうね。自分たちが壊すものが目立っては人を騙せません。

それと、「有識者会議」の考察の出鱈目さにマスコミが突っ込まないせいで、皇太子ご夫妻に男子が産まれる事の可能性から
国民の目を逸らす作用も働いている感じがありますね。それらを待つ余裕すら持たずに、なぜ全ての可能性を排除するのか全く謎です。
0536エージェント・7742005/11/26(土) 23:01:02ID:Z1x01igg
>>534

お疲れ様です。
何かありましたら、私もネットの会合に参加したいと思います。
0537エージェント・7742005/11/26(土) 23:19:42ID:+25txjUO
政界、民間で反対派の代表格である2人の発言

報道2001
平沼
「愛子様即位賛成。愛子様と旧皇族の方との結婚が望ましい」

朝まで生テレビ
八木
「愛子様即位はOK。その後は旧宮家が独身皇女と結婚して伏見宮系で」

どちらも愛子女帝賛成・容認でその後について言っている。
そして旧宮家の復帰はあくまで独身皇女との結婚。
旧宮家の子孫を無条件で皇族に復帰させて愛子様を飛び越えて
即位させるなどという内輪でしか通じない暴論はさすがに出なかったな。
0538エージェント・7742005/11/26(土) 23:20:01ID:WSc4wy7+
>>526もう表明した奴何人かいるよな?
ちゃんとまとめてる?
0539エージェント・7742005/11/26(土) 23:38:35ID:s178/xUU
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-category-14.html
0540烏丸 ◆EOSjLu3o8U 2005/11/27(日) 00:04:09ID:BnPF7eKu
東京オフ参加の皆様、お疲れさまでした。

>>529-530
オフレポありがとうございます。

>>528
途中まで読んでみましたが、英国人は判っているのかいないのか…。
一応、雅子妃の体調不良に関する記述以外の部分を試訳してます。
0541烏丸 ◆EOSjLu3o8U 2005/11/27(日) 00:31:44ID:BnPF7eKu
試訳

諮問会議が女性天皇の答申
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1647566,00.html

日本では本日、政府の諮問会議が皇位継承ルールの変更を提言し、
過去200年以上なかった女性天皇の可能性へ道を開いた。

提案が採用されると、1947年の皇室典範は改定され、
これにより天皇の長子が男女の関係なく皇位を継承することになる。

菊を紋章とする日本皇室は世界の君主国の中で最古の血統をもつとしており、
伝説上の初代天皇の即位は紀元前660年までさかのぼると言う。
その歴史が消滅の危機にある。皇室の男子子孫が足りないのだ。

徳仁皇太子の唯一の子供は娘の愛子で、2001年に生まれたが、
これ以上子供を授かることはないだろう。

諮問会議は女性天皇の子孫でも即位できるようにすべきだとして、
男系のみで継承可能だった従来の継承ルールの変更する提言をおこなった。

座長の古川ヒロユキはさらに、女性皇族が皇族外の者との婚姻に
際して皇籍離脱を義務付けている典範の改訂にも賛成した。

先週火曜日、徳仁皇太子の妹の清子内親王はを皇籍を捨てて
黒田慶樹氏と結婚した。彼は東京都で都市計画に従事する平民だ。

男子皇族は、皇族外の女性と結婚しても皇籍に留まることが許される。
また、雅子皇太子妃は1993年の結婚まで平民だった。

(中略)
0542烏丸 ◆EOSjLu3o8U 2005/11/27(日) 00:35:27ID:BnPF7eKu
(続き)

世論調査では女性天皇を認めるのが大勢になっており、
アカヒ新聞が今年の初めに行なった調査では86%が賛成だった。

しかし影響力の強い公人の多くはこの考えに反対している。
天皇の従兄弟にあたる寛仁親王は今年の九月に寄稿し、
その中で女性天皇よりも側室や養子を認めるべきだと述べた。

1947年の皇室典範までは日本には8人の女帝がおり、
主に7〜8世紀に即位している。
国内への仏教移入に影響した天皇もいた。

諮問会議は今年始めから会議を開催してこの問題について議論しており、
年末までに最終報告書を小泉純一郎首相に提出すると見られる。

日本国憲法下では政治への関与が禁止されているため、
皇族自身は諮問会議の議論に加わっていない。
0543エージェント・7742005/11/27(日) 01:08:38ID:fsj6akKU
>>541-542
乙です
どうも「女系天皇なら王朝交代だ」と言ってるわけじゃなさそうですね
0544彦十郎 ◆cJvFWLWQj6 2005/11/27(日) 01:12:13ID:QattvSxE
>>538
今までに表明していただいた方はまとめてます。

>>541-542
どうもありがとうございます。読み違えてましたかね。

>アカヒ新聞
芸が細かいですね。
0545エージェント・7742005/11/27(日) 02:11:43ID:0UWvDwKg
>>541-542
> その歴史が消滅の危機にある。

この部分は、明らかに日本のマスコミより情報としては上ですね。
「大きく変わる」とか「大転換」とは言ってましたが、消える、潰える、断絶、
こういった事に全然言及しませんからね、日本では。日本の、自国の事であるのに。

> 天皇の従兄弟にあたる寛仁親王は今年の九月に寄稿し、 
> その中で女性天皇よりも側室や養子を認めるべきだと述べた。

側室については「国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います」とされていますよね。
女性天皇も否定されてませんし。

寛仁さまが女系天皇容認に異論 [2005/11/3/22:48]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051103-0028.html
> (略)
> 「2665年間の世界に類を見ないわが国固有の歴史と伝統を平成の御世でいとも簡単に変更して良いのかどうか」とし
> 「神武天皇から一度の例外も無く『男系』で今上陛下まで続いて来ているという厳然たる事実」と主張している。
> 8人の女性天皇が存在したことには「独身または寡婦でいらして、配偶者を求められておられませんので
> 『男系』が守られ『女系』には至っていない」と女性天皇は認める考えを示唆。
> 男系継承を維持するために皇室典範を改正して、戦後皇族を離れた旧皇族の復帰や、旧皇族からの養子を
> 内親王の女性皇族が受け入れることなどを提案。
> さらに「昔のように『側室』を置くという手もあります。私は大賛成ですが、国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います」と書いている。
0546エージェント・7742005/11/27(日) 09:06:11ID:jr/XB7rE
>>537
>愛子様即位
を認めている点で、両者とも似非保守

真の保守論客があらわれる
0547エージェント・7742005/11/27(日) 10:01:01ID:AKY6eBOu
>>487
遅レスですがGJです
こればらまいてよろしいですか?
0548エージェント・7742005/11/27(日) 10:33:22ID:d5ERqLZv
>>547
547さんへ 自分は書いた当人です(IDがまた変わってしまうかもしれないので)。
>こればらまいてよろしいですか?
無論かまいません。
0549エージェント・7742005/11/27(日) 11:21:15ID:uNO7XK47
>>546
中川八洋
0550エージェント・7742005/11/27(日) 12:20:20ID:d5ERqLZv
>>547
本格的な事(ビラ作成含め)は、自分はなかなかできませんが、もしされるなら以下を参考に。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~nazonog/bila.htm
0551エージェント・7742005/11/27(日) 12:23:23ID:y/kgIoNk
>最後に元特攻隊の方が音頭をとりまして、『天皇陛下万歳』を行いました。


メガキモス


やっぱこういうのをみると、コイツらの鼻っ柱叩くためにも女系容認でいいと思うよな。
0552エージェント・7742005/11/27(日) 13:07:01ID:W4wer05X
>>551
はいはいわろすわろす
0553エージェント・7742005/11/27(日) 14:11:18ID:l7cIz5ff
でも実際そういう光景って一般人にはただの右翼と代わらないように見えるんじゃ
もっと大衆にアピールしなきゃいけないのに、左翼団体と違って頭が固いように思える
0554エージェント・7742005/11/27(日) 15:15:52ID:M7lvGsMa
>>535
これは私の私見だけど、何故女系天皇容認、長子優先を何としてでも拙速に決定
しようとするのかというと、今の政権でなければ皇室の伝統重視、皇室の意見も聞く
が大多数の日本人の意見だということを知ってるから、今の政権の変わらぬうちに
決めたいんじゃない?
0555エージェント・7742005/11/27(日) 16:02:08ID:W4wer05X
>>554
つーかそれ以外にないっしょ。小泉は何が何でも破壊したいんだよ、日本のすべてを。
日本にアメリカ社会、新自由主義をムリヤリでも移植したいんだよ。その為には陛下は
邪魔だから。

民主のぽっぽみたいな人でも女系に反対してるぐらい、日本人にとって皇室・天皇陛下は
大きい存在し、普通の日本人ならまずこういうイカれた結論はありえない。
0556エージェント・7742005/11/27(日) 17:26:37ID:LkBZEOPN

    /~~/
    /  /  パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_ <旧宮家復活なんて税金の無駄ニダもっと生活保護よこす ニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

0557エージェント・7742005/11/27(日) 23:35:06ID:HvwhO+R4
>>551女系天皇には反対だが
>最後に元特攻隊の方が音頭をとりまして、『天皇陛下万歳』を行いました。
これはほんまにキモイ。
てかやって引かれる事との区別がつかんのかよ?
なんていうか・・・馬鹿っていうか残念って言うか。
0558エージェント・7742005/11/27(日) 23:40:48ID:HGqqDlz2
万歳は別として・・・
街宣車とは別にデモするとかは無いかな?

俺の周りにも危機感の無いやつが多すぎる。
「それは個人の考え方がー」とかって。
0559エージェント・7742005/11/28(月) 00:12:19ID:Ao59VuB9
やはり南北朝の再来まで行かないとだめなのでないの。
60年間日本国憲法という疑似憲法で平和だったツケが来ていると思う。
日本そのものがカダが来てるから根本的にやらないとだめなのかも。

日本再生か崩壊かなのですよ。きっと。
0560エージェント・7742005/11/28(月) 00:18:20ID:Ao59VuB9
>最後に元特攻隊の方が音頭をとりまして、『天皇陛下万歳』を行いました。

 別に変でないでしょ。元特攻隊なのだから相当な高齢でしょう。
暴走族の若者が特攻服でやったら変だけど。

0561エージェント・7742005/11/28(月) 01:01:24ID:BpJSYE5j
おまいら何もわかってないな。
《などてすめろぎは人間となりたまひし》と
三島由紀夫は昭和天皇を痛烈に批判したが、
側室制度を廃止したのは昭和天皇。
伏見宮系皇族の皇籍離脱に反対しなかったのも昭和天皇。
生物学者である昭和天皇はこういう事態になることも当然予期していて
大葬の礼や新元号制定に取り組んだ側近官僚(藤森昭一、古川貞二郎、
角田素文、石原信雄)らに支持しておいたのだよ。
 この赤プリ会(赤坂プリンスで極秘に集まる)と呼ばれる会が
皇室典範改正案の原案を何年も前から数パターン作っておいて、
愛子内親王誕生後に小泉が今上天皇の承諾を得て政治日程に乗せたんだよ。
有識者会議なんて小泉、古川、角田にとってはお飾りでしかないんだよ。
0562エージェント・7742005/11/28(月) 07:20:26ID:Lh3nXZbN
>>560
そういう問題じゃないと思うが・・・
0563エージェント・7742005/11/28(月) 07:23:35ID:5f//1+ai
>>561
これですね。

<皇室典範>97年から極秘検討会 内閣・宮内庁OBら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000008-mai-pol




0564エージェント・7742005/11/28(月) 08:36:01ID:lV5I1Pbn
なぜ極秘で検討する
しかも宮内庁が
0565エージェント・7742005/11/28(月) 09:01:31ID:5f//1+ai
これは俺の推論だが、宮内庁は自分達の飯の種が無くなるのを一番恐れて
いるんじゃないかな。担ぐ頭があれば、それが「雑種・ニセモノ日王」だって
構わないんじゃないの。彼らにとって大切なことは
未来永劫万世一系の天皇が存続することではなく、宮内庁が存続すること。
0566エージェント・7742005/11/28(月) 09:21:22ID:1LjwwSjG
創価に汚染されてるというのがやっぱ正しいのじゃないか?
あの怪文書といい。。。
0567エージェント・7742005/11/28(月) 09:45:26ID:2L2mIv/Y
>>561
>三島由紀夫は昭和天皇を痛烈に批判したが、
>側室制度を廃止したのは昭和天皇。
三島の昭和天皇批判は側室制の廃止や皇位継承問題と関係がない
こじ付けもいいとこ

>伏見宮系皇族の皇籍離脱に反対しなかったのも昭和天皇。
反対したってどうにもならなかっただけ

>生物学者である昭和天皇はこういう事態になることも当然予期していて
>大葬の礼や新元号制定に取り組んだ側近官僚らに支持しておいたのだよ。
ホラ吹き男、見てきたように物を言い
0568深山 ◆LN5lga7o5A 2005/11/28(月) 15:39:16ID:MIkft2Hs
30日に企画しておりました

【皇統の護持を願うネット有志の集い・第二回】

でありますが、私深山に家庭の方で緊急の事情が入ってしまいましたため、
誠に申し訳ありませんが中止とさせていただきます
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします
0569エージェント・7742005/11/28(月) 17:30:31ID:NTniYwSc
紀宮様の子が皇位継承権持つと邪魔。だから、皇籍離脱直後に典範改正。
秋篠宮ももちろん邪魔。だから長子優先案速攻提出。

愛子様に継がせる為の法律改正。
おかげでこのところ雅子様もお元気そう。
法律って個人の自由になるものなんですね。スバラシイ。

大礒正美静岡県立大学教授
「そして、ついには弟を放逐して
実子が確実に跡継ぎとなるようにしようと考える。」
「第2順位の弟宮は十分に若いのに、
その最も確実な後継候補を排除するのはどうしてか」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html
0570エージェント・7742005/11/28(月) 17:52:50ID:mawh0/DQ
529、530 でOFFレポを投下した者ですが、

集会で天皇陛下万歳三唱をやった時は、やる前は躊躇がありましたが、
見ていて嫌な感じはしなかったです。『右翼や戦前のイメージがある
ことなど、知ったこっちゃ無いよ』って感じでした。

右翼の人間は、日本人の印象を下げるためにわざと人の迷惑になりそうな
事を選んでやっているような印象がありますので、特に嫌な感じがしない
のはその差かな?なんて思いました。

デモ行進でシュプレヒコールをあげたときも、手法そのものは左翼の方と
同じなのでどうかな?と少し思いましたが、日本人は皇室に対して
(無関心かもしれないが)敵意は持っていませんので、純粋に
『何だ、何だ?』みたいな感じで見られていたように個人的に感じました。
労働者のデモの類とは違うな、という事は道行く人にも歴然と分かったと
思います。

こういうデモは頻繁にやると迷惑かもしれませんが、
絶対に必要なことであると感じました。
0571エージェント・7742005/11/28(月) 17:53:15ID:mawh0/DQ
あと当日のOFFレポには書きませんでしたが、(ちょっと疲れていましたので)
決起集会の会場で、参加者全体から感じた空気みたいなものを書いておこうかな、
と思います。(これは完全に私の主観ですのでOFFレポにはなりえませんが)

集会で壇上に立った方々、そして参加者が一番憤慨していたのは、やはり
小泉首相や自称『有識者会議』の、【歴史に対する無知、不敬、そして背信】
だと思います。2000年以上の歴史を、わずか30時間程の会議で決めてしまうという
デタラメさ。

普段は特に皇室に対して興味の無い私でも「ふざけんな!」の一言しか
出てこないです。当日壇上に立たれていた方が、「これは共和制革命の第一歩だ」
と言っていましたが、『有識者会議が目的としていることは、共和制革命である。』
と断言してしまって良いのではないか、と私は思います。

あと、人権擁護法案なんかにも共通して言えることですが、【手法の卑怯さ】
というのも挙げられるのかな、と思います。郵政民営化という大きな法案の
影に隠れて、歴史に対して全く無知蒙昧な人物に形だけの議論をさせて、
国民に知らない形でこっそり通してしまおう、という本来ならばあり得ない
法案の通し方。政府というのは、このようなやり方を平気でやるという事実があり、
国民は必要な時には断固声を挙げなければならない、と感じました。
0572エージェント・7742005/11/28(月) 17:54:09ID:mawh0/DQ
そして…、デモ当日に『男女共同参画社会基本法』や『鳥取の人権擁護法案反対』
のビラを貰った事は書きましたが、

女系天皇の容認、
人権擁護法案の制定、
永住外国人参政権付与、
男女共同参画社会基本法(ジェンダーフリー)、etc…

我が国の国柄を根本から崩壊させる法案が、今になって次々と出ています。
誰が、どのような経緯で仕掛けたのかは良くわかりませんが、これら一連の
法案を仕掛けている、【黒幕は同じ】であるように感じます。
(証拠は全くないのですが)

ネットから草の根運動を開始し、我が国の国柄を守る為に行動を開始する
のであれば、横のつながりも積極的に作っておいた方が、俄然有利に闘えるのかな、
という気はします。

以上、長くなりましたが、私がデモ当日の集会で特に感じた3点
【歴史に対する無知、不敬、そして背信】【手法の卑怯さ】【黒幕は同じ】
について書いておきました。

スレ汚し失礼。
0573エージェント・7742005/11/28(月) 17:55:26ID:IFQ6xUmC
>>567
>三島の昭和天皇批判
あれって批判なのか?だとしたら三島は駄目だな。
0574エージェント・7742005/11/28(月) 18:10:09ID:GzdtAP8K
女系でいいなら紀宮の子でもよかったのにな。
何が何でも敬宮にしたいんだな。

「女性の即位は考えない立場ですが、もし仮に、 女性としての即位(女性天皇)
があるとするならば、まさに紀宮殿下の様な方こそがその役割に相応しい」
長根英樹
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/29_title_msg.html
0575エージェント・7742005/11/28(月) 18:19:42ID:QbRLbQ1w
長根英樹さんのサイトから

[13]長根 英樹 さん天皇の子供が天皇になって、なぜいけない?

この「天皇の子供★愛子さま★が天皇になって、なぜいけない?」
  「天皇の子★愛子さま★が天皇になれないのはおかしい」
という点こそが、今回の女性・女系天皇容認論の本質であると思います。

この様な考えから、継承順位2位の秋篠宮殿下よりも上位に敬宮殿下(愛子
様)を位置づける様な議論が生まれてきているものと思います。
例え秋篠宮家に男子がいても、あるいは今後秋篠宮家に男子が生まれても、
皇太子殿下が即位して天皇となられた後は、秋篠宮殿下や秋篠宮家の男子で
はなく、天皇の子供である敬宮殿下が継ぐのが当然と考えているものと思い
ます。
こうした発想、論拠が背景となっているため、(継承順位に変化がないうち
にと)こんなにも先を急いだ強引な進め方をして、「分かりやすい」という
キーワードのもとに、女性天皇だけでなく女系の天皇も容認し、更に男子優
先でなく長子優先の議論も出てきているものと思います。

http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/nippon/
0576エージェント・7742005/11/28(月) 19:38:03ID:I4+K/7cV
>>574
というか、昭和天皇の外孫、東久邇家の方々はどうなる?という話になるw
0577エージェント・7742005/11/28(月) 20:56:55ID:WuOkFORp
ビラつくろーと思いますが>>1に載ってるまとめサイトさんのURLとか
内容とか使っても良いでしょーか?管理人様もし見てたらご返答くださいませ。
0578エージェント・7742005/11/28(月) 22:21:08ID:FkTym0Aq
とりあえず age
0579エージェント・7742005/11/28(月) 22:24:28ID:uywiJL6L
しかしひどいな。
まるで紀宮様が結婚されるのを待ってたかのようなタイミングだな。
0580エージェント・7742005/11/28(月) 22:24:50ID:FkTym0Aq
平沼議員のホームページ
ttp://www.hiranuma.org/japan/index.html

「男系継承によってしか万世一系の皇統は護れない!」
これは必見だす

しかし、拉致といい人権擁護法案といい、女系天皇といい
まったく油断も隙もない連中だんね みながんばるべさ
0581エージェント・7742005/11/28(月) 22:36:35ID:6SmUBjUz
>>568
> 30日に企画しておりました
> 【皇統の護持を願うネット有志の集い・第二回】
> でありますが、私深山に家庭の方で緊急の事情が入ってしまいましたため、
> 誠に申し訳ありませんが中止とさせていただきます
> ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします


30日OFFの幹事に名乗り出る人は、いませんか?
0582エージェント・7742005/11/28(月) 22:40:32ID:WuOkFORp
>>580
平沼さんが総理ならどんなにいいことか・・・(はぁ
ホントなら平沼さんは次期首相候補だったのにな。

小泉逝ってよし。
0583エージェント・7742005/11/29(火) 00:14:27ID:97q+FjBe
>集会で天皇陛下万歳三唱をやった時は、やる前は躊躇がありましたが、
>見ていて嫌な感じはしなかったです。『右翼や戦前のイメージがある
>ことなど、知ったこっちゃ無いよ』って感じでした。


やってるほうはそうでもナ、見てるほうにとっちゃ右翼の集会にしか見えない罠。
0584エージェント・7742005/11/29(火) 00:16:56ID:97q+FjBe
そういえば、ホルスト・ヴェッセル・リートを高歌放吟してベルリンを行進した連中も
「嫌な感じはしなかった」んだろうな。
0585エージェント・7742005/11/29(火) 03:26:44ID:Dbn3RVS7
> 女系天皇は、断絶史観によって伝統をことごとく破壊した結果、
> 誇れる伝統を失い、捏造された伝統に依拠する他なくなった朝鮮人に支持されております。
> 【日韓】日本の皇位継承の男女平等化は、時代の変化に即したものだ … 世界日報コラム[11/25]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132996115/

これが大きいんだよね。統一教会の新聞が女系マンセーの記事!!
朝鮮半島の日本侵略の意図が丸見え。おまけに、この記事、世界日報の
日本語版サイトには掲載していない。
日本人に読まれるとまずいと判断したんだろうな。

ま、超賎好きの韓流マンセーの人でしょ、女系派って。www

0586エージェント・7742005/11/29(火) 03:27:05ID:Dbn3RVS7
>>583
時代が狂ってるからでしょ?
0587エージェント・7742005/11/29(火) 03:56:00ID:k9zgiS/Z
◆女性天皇に反対の皆さまにお願いです◆

・数々の建物の偽造が発覚したり、自殺者が出たりと話題の計算書偽造問題ですが、現在姉歯建築士が身に危険を感じています。
・29日に国会で開かれる委員会に参考人として呼ばれた姉歯氏は、外に出るのが怖くなり出席をドタキャンしたそうです。
・姉歯氏に同情した方、助けてあげたい方はニュー速VIPの『姉歯を保護しる VIP対策本部』までお願いします!

(´・ω・`)姉歯タン カワイソス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています