【皇位継承】万世一系の皇統を守る3【男系維持】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/11/11(金) 00:30:18ID:ub68tpwW皇室典範に関わる有識者会議は初めから結論ありきで「女帝・女系天皇」を
一方的に決めようとしています。メンバーも皇室問題には素人ばかりです。
こんないい加減なことで我々日本人の大切な宝である皇室の将来を
決めていいのでしょうか?
そればかりか有識者会議側は「反対意見は無かった」と言ってのけました。
どうか皆様の一つでも多くの反対意見を有識者会議に届けましょう!
電話・FAX・メール・手紙・葉書、何でもいいのです、自分の声を届けましょう!
分かりやすくまとまっているサイト
http://www.geocities.jp/banseikkei/
愛子様の子供から見た系譜(色付き)
http://www.xxxx.nu/upload/data/nabi/uppp17666.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20051028230808.jpg
0588エージェント・774
2005/11/29(火) 04:35:55ID:O3ZVZAmv保守系国会議員で皇室を大切に思っている人で
男系維持に積極的な意見を述べない人は、
どうも、女性天皇と女系継承の違いは当然理解していて
八木氏の著作等で紹介された蔵琢也氏のY染色体の論文も知っているが
血筋とは、血がつながっていればOKという考え方もあるからと
そういう視点で見ていて、考えが定まっていない人が多いようだ。
そうではなくて
”男系の継承とは単純な血のつながりではない”ことの「説明」を
そうした国会議員に対し”特に”、根気よく、且つ可及的速やかにうったえていく
必要があると思う。
すでに男系維持に積極的な国会議員へは、応援メイルや共感電話で良いだろう。
とにかく男系維持派に引き込むことが重要。
0589エージェント・774
2005/11/29(火) 05:44:42ID:0DRZRcO9所謂【女系天皇】とは、外部から【男系】を引っ張ってくる事を意味します。結局、【女系天皇】でも男系は"維持"されるのです。
所謂【女系天皇】とは、天皇・皇室断絶以外の何ものでもありません。平等を謳うなら【皇統に属する男子または女子】とすればよいのです。
【皇統(男系)】
神武天皇
―| 蘇我稲目・娘
|― 欽明天皇(男) ┬ 堅塩媛(女)
―| |
藤原道長・娘 |― 推古天皇(女) 【新男系・吉河皇統(仮)】
藤原彰子(女) ┬ 一条天皇(男)―| |-
| |― -|
2人の天皇(男) ―| |-
|―皇太子殿下(男) ┬ 雅子様(女) -|
旧皇族(健在)―| | |-
愛子様(女) ┬ 夫(男・吉河氏(仮名) -|
|
お子様 【皇統断絶】 → 【新男系・吉河皇統(仮)】へ
推古天皇(歴代女性天皇)からみた、
【父系】→欽明天皇 ― ・・・ ― ・・・ ―・・・ ―・・・ ―・・・ ― 初代・神武天皇【皇統】
【母系】→堅塩媛 ― 堅塩媛母 ― 堅塩媛祖母 ―・・・
愛子様からみた、
【父系】→皇太子殿下 ― 今上陛下 ― 昭和天皇 ― ・・・ ― 初代・神武天皇【皇統】
【母系】→雅子様 ― 由美子さん ― 由美子母 ―・・・
お子様からみた、
【父系】→吉河氏(仮名) ― 吉河氏父 ― 座長(謎) ―・・・
【母系】→愛子様 ― 雅子様 ― 由美子さん ―・・・
▽女帝・後桜町天皇(在位1762-1771)は、伏見宮(始祖誕生年1351-)から養子を迎えようとしていました
→伏見宮・・・「有識者会議」が600年離れた血筋が・・・と否定的見解を示したが、昭和22年まで皇族であった旧宮家【皇統に属している】
▽蘇我氏、藤原氏は、「天皇」の外祖父(母方の祖父)でしたが、吉河氏(仮名)は「天皇」の父。民間にできるものは民間に ? 皇から民へ ?
0590エージェント・774
2005/11/29(火) 07:41:17ID:jUvUlEy/【皇統(男系)】
神武天皇
―|
|― 欽明天皇(男) ┬ 堅塩媛(女)
―| |
|― 推古天皇(女) 【新男系・吉河皇統(仮)】
吉備姫王(女) ┬ 茅渟王(男)―| |―
│ |― ―|
皇極天皇(女) ―| |―
|―皇太子殿下(男) ┬ 雅子様(女) ―|
旧皇族(健在)―| │ |―
愛子様(女) ┬ 夫(男・吉河氏(仮名)―|
|
お子様 【皇統断絶】 → 【新男系・吉河皇統(仮)】へ
皇極天皇(歴代女性天皇)からみた、
【父系】→茅渟王 ― 押坂彦人大兄皇子 ― 敏達天皇 ―・・・ ―・・・ ―・・・ ― 初代・神武天皇【皇統】
【母系】→吉備姫王 ― 吉備姫王母 ― 吉備姫王祖母 ―・・・
この視点も重要ですね、【親が天皇でなくても子供は天皇】になっています。皇統に属しているから即位できます。
「親が天皇なのに子供が天皇になれないのはおかしい」といった話は、やはり「女性」と「女系」を混同させていますね。
と言うより、男女論に引き込む為のものでもありそうですね。
(愛子様の)お子様からみた、
【父系】→吉河氏(仮名) ― 吉河氏父 ― 座長(謎) ―・・・
【母系】→愛子様 ― 雅子様 ― 由美子さん ―・・・
0591エージェント・774
2005/11/29(火) 08:28:57ID:rkM056IY国会議員の勉強会では、Y染色体論の八木氏ではなく文化論の長根氏を呼べばいい
【直系優先の相続でない点が大きな特徴 ― 日本の皇位継承、万世一系、男系継承】
すなわち、現役の国王といえども自分の子供に王位を継承することが出来ない場合があ
るというのが、直系相続主義ではない日本の皇位継承の大きな特徴となります。
欧州の国王がこうした日本の継承原則を知るならば、驚きというよりも大きな脅威、リ
スクを感じるのではないでしょうか。
なぜ日本はこの様な直系優先でない継承の在り方をとってきたのか、これを考えること
で天皇の在り方、そして今後も守るべき皇位継承の大原則が見えてくるものと思います。
日本においても、歴代天皇も、自分の世代、自分の家族をかわいく思い、子供が男でも
女でも、女しか居ない場合であってもその子に即位をさせたい、あるいは養子をもらっ
てでも他家に移すのではなく自分達の近いところで相続をさせていきたいという人情、
親心を持っていたものと思います。
しかし、歴代天皇は私情を抑えて、直系優先ではなく先代に遡って他家の男系男子に皇
位を継承させてきました。
現役天皇といえども直子に相続をしない、させられない。この様な形で直系相続を否定
してまでも大切にした原理、価値観とはどういうものであったのか。
それは、皇位自体が先代、先々代からの預かりものであって、天皇といえども自分の世
代で自由に私出来るものではない。伝統、ルール、一定の条件に基づき、その範囲内で
継承すること、役割を遂行することを許されたものであり、何をやっても良いというも
のではない。こうした考え方であったものと思います。
あえて直系相続ではなく男系男子という制限を設けることで、何世代か毎に直男子、直
男孫の不在により先代、先々代に遡って傍系に皇位が移るという仕組みをつくり、その
際に君民ともに先祖から受け継ぎ未来へ繋ぐという皇位の意味、役割と、それを積み重
ねてきた万世一系の重みを再認識し、天皇への想い、国を大切にする想いを一層強めて
きたものと思います。
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
0592エージェント・774
2005/11/29(火) 10:05:57ID:3l9Vr5mo0593エージェント・774
2005/11/29(火) 10:39:51ID:Akw7oRLZ月下般若 2005-04-21 18:59:45 No.148824
--------------------------------------------------------------------------------
こうした破壊的宗教カルトを前衛部隊に位置づけて統制している,さらに大物がいる
.ほかでもない,日本の赤化侵略(日本解放)を狙う支那共産党である.
▼1972年の支那共産党工作司令文書.
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/ S47/4708/470801china.html
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%95%D0%8ER%81@%83%60%83F%83%60%83F%81@%95%B6%8Ft&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
0594エージェント・774
2005/11/29(火) 10:41:20ID:Akw7oRLZhttp://www.key-j.org/program/doc/zainichi/d_sanseiken.html
2.日本社会を多民族多文化共生社会へと転換させよう!
0595エージェント・774
2005/11/29(火) 11:01:52ID:Akw7oRLZ「日本解放第二期工作要綱」(A)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Achina.html
A−1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。
A−2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の
第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成するこ
とにある。
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑※※(ここに注意)
0596エージェント・774
2005/11/29(火) 11:22:05ID:Akw7oRLZにすれば、愛子様が旧皇族と結婚しても男子が生まれなければ皇統は絶える。
つまり、根絶やししたことになる。
雅子妃を複数雑誌がバッシングし始めた頃、疑問に思ったことがある。
以前なら皇室スキャンダルを掲載すると右翼の実力行使に会うのが常識だったのに
複数の雑誌が掲載したしたのは、しても安全と確信していた為だろう。右翼ー
雑誌をコントロールできるのは誰だろう?それが黒幕じゃないかな?
0597エージェント・774
2005/11/29(火) 11:44:40ID:moqmSsdc0598エージェント・774
2005/11/29(火) 12:02:14ID:IIaY7i1E八木助教授のY染色体の説明は、男系論者の中でも評判良くないからな。
実際、あちこちテレビに出てても反応はイマイチ。
長根氏の和の心、無私の心による説明の方が説得力が上。
それと、既女たちには人気があるよ。
もう何ヶ月も前からテンプレに論文が紹介されている。
長根氏と朝日の岩井氏は既女たちのカリスマ。
0599エージェント・774
2005/11/29(火) 12:26:16ID:uK5gQrVS後で何か話し合いするのかな。
0600エージェント・774
2005/11/29(火) 14:18:18ID:Akw7oRLZ本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定
の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。
即ち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使喉者、見えざる
指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、全て対象者に
なさしめる言動の原則を示すものである。
本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかに懸かっ
ている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに
工作上の秘密保持方法については、別途に細則を以て指示する。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Achina.html
第2.マスコミ工作
今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
作り上げるのである。
偉大なる毛主席は
およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上
げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」
と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教
えの正しさを証明した。日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミで
はない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆ
まざる不断の工作とが、これを生んだのである。〔後略
0601エージェント・774
2005/11/29(火) 14:21:22ID:Akw7oRLZ「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げるこ
と、このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務
である。
「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。しかし、
いかなる方式かを問わず、マスコミ自体に「民主連合政府」
樹立の主張をなさしめてはならない。これは、敵の警戒心を
呼び覚ます自殺行為に等しい。
「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、大衆はこ
の問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態
である。
3−3.招待旅行
D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
「C・H・工作」を秘密裏に行う。☆★☆★
0602エージェント・774
2005/11/29(火) 15:55:25ID:ZqkSlvJP面白いオフヤレ
0603女系でもOKが7割w
2005/11/29(火) 16:29:03ID:KHVlzqCc「女系天皇」の是非について初めて聞いたところ、「認めてもよい」との答えが71%に達し
た。男系、女系を問わず「女性天皇」については、78%が支持した。女性天皇を認める
場合の皇位継承順をめぐっては、「最初に生まれた子どもを優先」が47%、「男子を優先」
が39%と、意見が分かれた。
「皇室典範に関する有識者会議」が24日、首相に報告書を提出し、「女性天皇」「女系
天皇」を認める方向を打ち出したのを受け、調査した。
「女系天皇」に関する質問では、これまでは父方に天皇の血を引く男系の天皇が続いて
おり、女性天皇の子どもが天皇になるとしたら「歴史上初めて、母方だけに天皇の血を引く
女系の天皇を認めることになる」と前置きしたうえで「男系を維持する方がよいか。それとも
女系天皇を認めてもよいか」と尋ねた。
その結果、「男系維持」は17%にとどまったのに対し、「女系容認」が大きく上回って71
%を占めた。「女系容認」は年齢が高いほど少ない傾向にあり、20代の84%に対し、70
歳以上では59%だった。
女性天皇についての質問は、今回が3回目。女性天皇支持は、愛子さま誕生後の01年
12月調査では83%、有識者会議発足後の今年1月調査では86%だったのが、今回は
78%と、やや減少した。
有識者会議の検討が進むにつれ、男系の伝統を変えることなどをめぐり疑問の声も上が
ってきたことで、可能なら男子の継承をと、女性天皇に対しても慎重な見方がやや増えたと
みられる。
「女系天皇」を認めず「男系維持」と答えた人のうち、女性天皇については支持する割合
は42%に過ぎず、「男性に限った方がよい」が49%で上回った。
女性天皇を認める場合に、きょうだいの中で第1子と男子のどちらを優先するかについて
は、1月の調査(「第1子」47%、「男子」41%)とほぼ同じ結果になった。
朝日:http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
0604和空
2005/11/29(火) 17:21:32ID:2LtX9NEShttp://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/757/
0605エージェント・774
2005/11/29(火) 17:49:20ID:rGi9/BsWhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133249779/
0606エージェント・774
2005/11/29(火) 17:53:23ID:s2KeJZC5それ面白いネ!
0607エージェント・774
2005/11/29(火) 19:35:42ID:FZg7kxvl0608エージェント・774
2005/11/29(火) 21:06:57ID:Vpkyemu9やはりやつらの狙いはこれだった。
>皇室も早く民営化され、将来愛子ちゃんが在日コリアンと恋に堕ち結婚すしますよぅ〜〜〜に
全力で阻止、寄生虫どもを駆逐しようぜ!
0609エージェント・774
2005/11/29(火) 21:49:54ID:Amtu9AOW0610エージェント・774
2005/11/29(火) 23:10:41ID:n+fjJiSbhttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010107000c.html
「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出を受け、皇室典範改正
問題が現実化した中、政府・与党内では「小泉純一郎首相のこだわり度」
に注目が集まっている。改正に向けて「首相は意欲満々」との見方が
広がる。
首相は95年、初めて立候補した自民党総裁選の公開討論会で「私は
女性が天皇になるのは悪くないと思う。必ずしも男子直系にはこだわら
ない」と表明。
首相就任後も自民党内で女性天皇論が議論になった01年5月、記者
団に「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないかと思う」と発言。
政府が有識者会議の設置を固めていた04年12月には「かつては女性
天皇も日本に存在していた。今の時代、女性天皇が現れても異論はない
と思う」と語るなど、一貫して女性天皇を容認する発言を繰り返しており、
かなり「こだわり」が感じられる。
自民党内の慎重派には「首相なら『女性・女系を認めないのは抵抗勢力』
とやりかねない」との警戒感も生まれている。
★皇室典範:有識者会議報告書「大変意義深い」小泉首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010104000c.html
小泉純一郎首相は24日、皇室典範に関する有識者会議が報告書を
提出したことについて、「大変意義深い報告だ。世襲による天皇制が
安定して継承されなければならないという考えだと思う」としたうえで、
「来年の通常国会に法案を提出するよう準備を進めていかねばならない」と語った。
★皇室典範改正案:通常国会に提出 閣僚懇が確認
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051125k0000e010071000c.html
安倍晋三官房長官が「次期通常国会に所要の法案を提出するべく準備を
進める」との小泉純一郎首相の発言を改めて各閣僚に伝えた。
0611エージェント・774
2005/11/29(火) 23:16:05ID:n+fjJiSbhttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225
■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。
今の朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は
実に意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するくだ
りだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中でこう
書くのである。<気になるのは、憶測が広がり、様々な人が傷つきつつ
あることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が感じら
れないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが務めを充分に
果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない>。
引用が長くなったのは例によってasahi.comではこういう政治的な記事は
狡猾にも削除しているからである。
敬語を使わないのは築地をどりの伝統らしいのでまあいい。しかしこの
踏み込み方は常軌を逸しているのではないか。陛下ご自身が<こうした
段階での細かい言及は差し控えたいと思います>と言われているのに
どういう傲慢さがこうして病をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込
ませるのだろう。私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し
口々に岩井という記者の天狗ぶりを指摘した。紀宮内親王殿下のご婚約と
いう大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが岩井記者である。幕末の蝙蝠
公家どものように彼は宮廷政治に淫しているのではないか。だから尻馬に
乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう書く。<「そりゃまあ、天皇さま
だって皇太子さんを理解できないそうだけど」>。違うだろ。陛下はまだ
差し控えたいと言われているのだ。綸言を歪めるなこの非国民。
週刊文春 2005年1月13日号
皇室の将来に刃を向けた朝日新聞
天皇誕生日の紙面で皇太子に「わびよ」と迫った不敬 中西輝政
0612コピペ
2005/11/30(水) 00:02:54ID:Y64XM3Fy☆橿原神宮正式参拝「皇統の未来を守る」オフ開催!☆
●日時:平成17年12月10日(土曜日)午後3時集合。
●場所:橿原神宮(奈良県橿原市久米町934)。
●集合場所:神門内休憩所。↓の境内図で、「美容室」がある場所の右くらいが休憩所です。
http://www.daiwaresort.co.jp/kashihara/wedding/ka_keidai.html
●アクセス:近鉄南大阪線・橿原線・吉野線「橿原神宮前」駅中央口を出て、
畝傍山を目指して大通りを歩き、大鳥居、次いで第二鳥居をくぐります。
参道を国旗掲揚柱のある突き当たりまで進んで右手にある神門から入ると、
左手に拝殿、右手に自動販売機が何台か置かれた休憩所があります。
その休憩所が集合場所です。
●次第:午後3時30分から橿原神宮に正式参拝、
4時ごろから近辺の飲食店(場所未定)にて意見交換。
●ドレスコード:特に服装に決まりはないとのことですが、
神前へのお参りですので常識的な服装で。
●費用:玉串料・お一人1000円以上(1000円でいいと思います)、
飲食代・割りカン。
●参拝作法:代表者の玉串奉奠にあわせ二礼二拍手一拝。
※事前に簡単な説明を受けますので初めての方もご安心下さい。
●参加申請:参拝予約の都合上、当スレッド上にて事前申請(要HN)
※当日の飛び入り参加歓迎。
0613エージェント・774
2005/11/30(水) 08:54:42ID:Yc4ISpFL0614エージェント・774
2005/11/30(水) 10:19:18ID:4Rnn+x6Qなんつーか覇気がねえなぁ。
じいさん、婆さんばっかりだし。
0615エージェント・774
2005/11/30(水) 12:54:23ID:LqTuYU6s田嶋陽子も同じこと言ってたぞ
0616エージェント・774
2005/11/30(水) 13:34:56ID:cZTbQiIt・女性天皇(愛子内親王即位+旧皇族皇配)は認めますか?
・Y染色体論
・側室
0617エージェント・774
2005/11/30(水) 14:07:49ID:I97pkjG5安定的な皇位継承者の確保でもなんでもなく、
ただ単に合法的な税金喰いドロボーになりたい勢力の為に、
女系宮家っていう新しくポストつくりましょうってことなんだよ。
Y染色体なんていちいち説明してないで、
もっと女系派の汚い部分を攻撃しろよ。バカ国民もこれなら反対するだろ?
0618エージェント・774
2005/11/30(水) 17:58:11ID:Uh5vqSybため現在なにをすべきかを議論すべきであり、女系を認めるなど天皇制を
変更してなにをしようとゆうのか、愛子姫がどのような男を選ぶかも判らず
その相手によっては天皇制反対の日本人が多数になるかもしれず、おそらく
女系容認論者はその現象を狙っているかもしれない。
0619エージェント・774
2005/11/30(水) 19:56:28ID:M982b3p9血統の継承が必要なのは天孫降臨に際して下された天壌無窮の御神勅に
天照大神の御子孫が日本国を統治する旨示されているからです。
天照大神の御子孫ということが血統において皇統に属しているということであって
女系でも血の繋がりはあるので血統の継承は女系でも問題ありません。
霊統は皇位継承法(不文法か成文法かを問わない)に基づいた
三種の神器の正統な継承とともに継承されます。
もし皇統がただ血統ということだけであるなら南北朝の正閏を問題にする必要はありませんし
平将門も正統な皇位継承権者となり逆賊ではなくなります。
南北朝合一の和議に基づいて後亀山天皇が後小松天皇に三種の神器を譲り渡した際に
霊統もまた継承されたからそれ以後は北朝の子孫であっても正統なのです。
天皇の正統性は決して神武天皇の男系子孫などということではありません。
天皇の正統性は天壌無窮の御神勅と三種の神器です。
0620彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/11/30(水) 21:19:23ID:wx4FmQwM現地の下見もしてありますので、駅から集合場所までの道順写真なども近く載せます。
参拝は、「代表者の玉串奉奠にあわせ二礼二拍手一拝」と書きましたが、
人数が手頃なら一人一人玉串奉奠していただくかも。めったにない機会ですし。
作法はレクチャーしてくれます。
近辺には四時からやってる居酒屋などはないので、ビールとおつまみ程度で意見交換
ということになると思います。
0621鹿爪 ◆hWGuV5xdAI
2005/11/30(水) 21:25:02ID:aAfGhMhO天照大神の命で番能邇邇芸命が地上に降り立ち神武天皇が国を起こして爾来、皇位は男系男子によって受け継がれてきました。
日本国の有史始まって以来の決まりごとを今の時を以って改めることのは、何故なのか?
現状の閑院宮系統の皇統が途絶えようとしているという理由ならば、GHQにより臣籍降下させられた旧宮家の皇族復帰という
方法があるではないか。
0622風太 ◆FWRIFEzVO2
2005/11/30(水) 21:28:50ID:sB6n41vOよろしくお願いしますm(_ _)m
0623彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/11/30(水) 21:33:10ID:wx4FmQwMこちらこそよろしくお願い申し上げます。
0624エージェント・774
2005/11/30(水) 21:39:56ID:s26sagLy>皇統とは血統であり且つ霊統であります。
皇統とは男系血統であり且つ霊統であります。
の間違いではありませんか。男系血統を血統と言い換えの詭弁か?
0625エージェント・774
2005/11/30(水) 21:50:09ID:s26sagLy>天皇の正統性は決して神武天皇の男系子孫などということではありません。
>天皇の正統性は天壌無窮の御神勅と三種の神器です。
なんですかこの結論は「天壌無窮の御神勅」とはカルトの寝言かw
三種の神器など正統性の証明にならん。強奪で保有も可能だからな。
0626エージェント・774
2005/11/30(水) 22:29:52ID:FGPhJilr神道では代替可能だし、三種の神器。
昔、渡部昇一氏だったかな、歴史はhis storyだと仰ってたと思う。
皇室の歴史は我らの歴史。皇室の伝統は我らの伝統。これをお守りし盛り立てるの
は日本人として当然のことですよ。
右翼?別に構いませんよ。オレは理屈で日本人やってるわけじゃないし。
0627エージェント・774
2005/11/30(水) 23:16:58ID:EsYwons/勉強会を開いているそうで、そのテーマの筆頭に皇室典範をあげていた。
(次が国立追悼施設、拉致、人権擁護法案、永住外国人参政権問題という順番。)
今後、新人全員を対象にした勉強会に拡大する予定ともあった。
さて、
(1)女系容認反対のはっきりしている議員には応援メイルで良いと思う。
(2)むしろ、不明確な議員に、女系容認反対とその理由を書いたメイル(できれば手紙)をしたほうが良いと思う。
(3)自民党本部も良いが、自民党都道府県連や民主党都道府県支部へもメイルをしたほうが良いと思う。
■国会議員HP一覧 リンク集
http://www.janjan.jp/link/sogo/giin/kokkaigiin.php
■自民党都道府県連
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html
■民主党都道府県支部
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/todofukensoshiki.html
あとよくコピペされている自民党のURLが古いまま
↓新URL
■自由民主党に対するご意見・ご要望
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
■ 同 総合
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
0628エージェント・774
2005/12/01(木) 00:43:50ID:5h2F+1nEニッショーホール行ってきました。いろいろ話を聞いて勉強になった。
会場は立ち見もでるほどの盛況、800〜900人ぐらいは来たとのこと。
年齢層は高い。以前行った人権擁護法反対集会の方がはるかに若かった。
演壇に上がったのは、渡部昇一・平沼赳夫・国会議員(名前忘れた)・櫻井よしこ
・田久保忠衛・工藤美代子・萩野貞樹・小田村しろう(漢字分らず)・屋山太郎
の諸氏。会場には八木秀次氏や都議会議員達も来ていた。
個人的には萩野貞樹(国語学者)氏の話が面白かった。あういう人、もっとマスコミで
発言させて欲しい。あと工藤美代子さんも良かった。
やっぱり皆言うのは反対の声を上げようということ。
自民党の中で何としても潰すのが重要と思った。
皆様、一層の凸に励みましょう!
0629エージェント・774
2005/12/01(木) 02:20:58ID:YBNmjx1y乙です。
0630エージェント・774
2005/12/01(木) 02:52:26ID:T9eWM4Zv>天照大神の命で番能邇邇芸命が地上に降り立ち神武天皇が国を起こして爾来
このバカは本気でこんなキモイことを信じてるのか?
こーゆーバカのが混ざってるとカルトだと思われるからイヤなんだよな・・・
ファンタジーと現実の区別くらいつけろっつの。
0631エージェント・774
2005/12/01(木) 09:55:28ID:C3M8FOPp部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、そのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人です。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。
0632エージェント・774
2005/12/01(木) 10:45:18ID:sdCX1rE2男系皇統と神話は密接に関係するよ。
正当性の源泉である男系皇統はこの神話との関係で成立する。
日本の国会決議が正当なのは神話によるものだ。
国民が選んだ議員が決議したからではない。
正当とルールの適否は違う。法律はルールで正当性や正義は法律とは
本来別なの。法律の裸の状態はジャンケンやトランプゲームと同じ。
ジャンケンやトランプゲームと同じ法律に正当性や正義を与えているのが
神話という宗教。
アメリカでは聖書が正当性、正義を法律に与えている。
0633エージェント・774
2005/12/01(木) 10:54:12ID:EzvTGvA2結論になることを恐れたのではないかとおもう、皇位継承を国民に意見を聞いて
何になる、大多数の国民は皇族の歴史は概要しか知らず有識者が出した結論
が賛成か反対の多数決で決めるとは何事か、天皇制反対か賛成かを国民投票
で決めようとしている陰謀があるのではないか、女系天皇を認めれば日本国
は半分に分かれるだろう。
0634エージェント・774
2005/12/01(木) 10:56:59ID:xlkgtCr6強奪した三種の神器は霊統の継承を伴わないからもとより正統性の証明にはならない。
成文か不文かを問わず皇室典範などの皇位継承法(南北朝合一の和議なども含む)に基づいた
正統な三種の神器の継承を経た三種の神器の所有が霊統継承の証明として
天壌無窮の神勅とともに皇位の正統性を齎す。
血統に関してそれが男系のみであるか女系もいいのかということに関して議論があるにせよ
三種の神器を天皇の正統性の問題から排するのは間違い。
0635エージェント・774
2005/12/01(木) 11:13:09ID:L/gm9BEHその通り!!いいこと言うね
0636エージェント・774
2005/12/01(木) 11:14:58ID:XXgKsuIX捕虜の日本兵に対してアメリカ兵が同じようなことを言ってきたが
日本兵の方はそんなことは百も承知だったという話がある。
山本七平の本からの引用だった気がするが。
唯物論に毒されすぎて日本人の神話に対する姿勢が劣化しているんじゃないのかな。
今の世の中では変な目で見られるという見解には同意するけどね。
ついでにこちらも見てみるといい。
『これは皇室のお家騒動なのか?』(05/11/23)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html
0637エージェント・774
2005/12/01(木) 14:05:41ID:0NkGsz230638エージェント・774
2005/12/01(木) 14:31:54ID:UubiuDg2http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/01/k20051201000069.html
皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005120101000928
皇室典範:改正法案作成で「準備室」を内閣官房に設置
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051201k0000e010070000c.html
0639エージェント・774
2005/12/01(木) 15:21:03ID:OrwehvN4あいつら電凸すると実にのらりくらり言いやがって、嘘八百こきやがったな。
0640エージェント・774
2005/12/01(木) 16:00:23ID:VdMB53Sc官房長官として政府連絡をしただけなのに安倍が積極的にとの印象操作かな?
>>639
官房もだけど、議員を特にね。
あと女系では無く、別系統と表現するべきと凸してください。
あと、ビラを配布した方が良いと思う。
私は取り敢えず自作のを500件くらいは配るつもり。
0641エージェント・774
2005/12/01(木) 18:03:16ID:OrwehvN4【皇室】政府、皇室典範改正準備室を設置…来年の通常国会での改正案提出に向けて準備
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133417263/
0642エージェント・774
2005/12/01(木) 18:06:31ID:QCkZNP8G「小和田朝」などと言って皇太子ご一家(男系)やそのご実家を誹謗中傷する
不敬な自称男系派(保守を装った売国サヨク)に安倍ちゃんがキレたもようです。
皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
政府は1日午前、女性天皇を容認する皇室典範改正案の
次期通常国会提出に向け、内閣官房に「皇室典範改正準備室」
(室長・柴田雅人内閣総務官)を設置した。
安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で
「次期通常国会に間に合うような作業をしなければならない」と強調。
「基本的に報告書を踏まえて法案作成に入る」と述べ、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」の報告書通りの改正を
目指して法案作成を急ぐ考えを示した。
<皇室典範>改正法案作成で「準備室」を内閣官房に設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000083-mai-pol
政府、皇室典範改正準備室を設置
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051201AT1E0100C01122005.html
安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「党内手続きや、
与党の了承も得ないといけない。それに間に合うように作業を
しなければいけない」と述べた。
0643エージェント・774
2005/12/01(木) 18:07:34ID:QCkZNP8G「小和田朝」などと言って皇太子ご一家(男系)や妃殿下のご実家を誹謗中傷する
不敬な自称男系派(保守を装った売国サヨク)に安倍ちゃんがキレたもようです。
皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
政府は1日午前、女性天皇を容認する皇室典範改正案の
次期通常国会提出に向け、内閣官房に「皇室典範改正準備室」
(室長・柴田雅人内閣総務官)を設置した。
安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で
「次期通常国会に間に合うような作業をしなければならない」と強調。
「基本的に報告書を踏まえて法案作成に入る」と述べ、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」の報告書通りの改正を
目指して法案作成を急ぐ考えを示した。
<皇室典範>改正法案作成で「準備室」を内閣官房に設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000083-mai-pol
政府、皇室典範改正準備室を設置
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051201AT1E0100C01122005.html
安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「党内手続きや、
与党の了承も得ないといけない。それに間に合うように作業を
しなければいけない」と述べた。
0644エージェント・774
2005/12/01(木) 19:08:31ID:HBDQx3Pm何とかならんものか。
0645彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/12/01(木) 20:23:50ID:NoJMzZwWhttp://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/kashi.html
0647エージェント・774
2005/12/01(木) 21:24:28ID:T9eWM4Zvそーゆーキティガイが日本にもいるのかと思うと頭が痛い。
いちいち架空の神を持ち出さないと天皇陛下にたいする尊崇の念が
沸いてこないのか?
やれやれだぜ。
0648エージェント・774
2005/12/01(木) 21:26:00ID:T9eWM4Zvところでキリスト教によると、人類誕生は紀元前4004年なんだってさ。
聖書という由緒正しい文書に記載されてるから、たぶんホントなんだろ(w
0649エージェント・774
2005/12/01(木) 21:42:24ID:AlzO4+qrザ・役所な宮内庁がどんなに否定しようがこれは皇室のご意向ですよ。
ttp://web-will.jp/
月刊WiLL 平成18年1月号
三笠宮寛仁
「『女性天皇に疑問』エッセイ全文公開」
0650エージェント・774
2005/12/01(木) 23:17:56ID:RVBW3D23石川知事からお返事メイルきました。みんな、がんばろう。
0651烏丸 ◆EOSjLu3o8U
2005/12/01(木) 23:36:03ID:cPUwlh6V乙彼です。10日の参加者は何人くらいでしょうか。
さて、先日から中川八洋筑波大教授の「皇統断絶」を読んでいました。
全体的にはぶっ飛んでいる部分も多いのですが、
感銘を受けた部分をひとつ。
(ある一節の要約)
男系による皇位継承は2000年続けられてきたコモン・ロー(英米的な慣習法?)
であり、本来、国会や天皇よりも上位に位置するものである。
明治の皇室典範を制定した井上毅は、男系による継承を「祖先からの意思」として
変えてはならない”法”と考え、国会はもちろん、天皇でも容易には変更
できないようにした。
(要約おわり)
政治家にアピールする場合、
歴史(伝統)、哲学(和の美学)、生物学(Y染色体)
に訴えるよりも、法律の観点でせめるのも1つの手かな?
もしかして(リスキーだけど)裁判に持ち込める可能性もあるのか?
と思いながら読みました。
私なりの要約なので、解釈に誤りのある部分はご指摘を。
0652エージェント・774
2005/12/02(金) 00:50:53ID:rpXQIjdH典範改正を推進してるのは小泉(陛下の意向?)なんだよ。
郵政法案みたいに対案を出さずに感情的に反発して
典範改正を先送りさせようとしたり、
この動きのすべてを否定して葬りさろうとすれば
原案がそのまま通るんだよ。
少なくとも男系である愛子様の皇太孫としての立場を認めて(女性天皇容認)
その後について男系を維持する方策を考えるべきなのに、
「小和田朝」だのと皇太子妃のご実家を妄想で誹謗中傷したり
過激なヤシは皇太子や愛子様まで執拗に攻撃してる。
いくら官邸や自民党や国会議員にメールを送ったって
ネットで次期天皇ご一家に対して不敬な発言や誹謗中傷を
繰り返してる連中と一緒にされたくはない罠。
安倍がそういう“男系派”と距離を置いたのは当然と言える。
この期に及んでまだ女性天皇(男系)すら認めずに
旧皇族の子孫をそのまま即位させようなんて馬鹿なことを主張してる
原理主義者は竹田あたりを担いで宗教団体でも作ればいいよ。
0653エージェント・774
2005/12/02(金) 01:28:56ID:gMKwBeKXで、君はどっちの意見なわけ?
ってか、誹謗中傷メールを官邸や議員に送ってるとか思ってるイタイ人?
確かに、男系維持派(皇統維持派)の意見が
バラバラなのはまずい。
今は「女帝容認」「反対」の小異は捨てて、
「女系反対」で結束しないと。
対案はもちろん必要だね。(郵政の教訓)
0654エージェント・774
2005/12/02(金) 01:57:36ID:VpsE0/oOまた、無知な世論にいかに訴えかけるか。
神社本庁の総長談話は読んだけど、神社本庁は全国の神社にどの位影響力
があるのだろう。例えば初詣の参拝客に男系維持の呼びかけポスター・ビ
ラなど告知効果絶大だと思うのだが。
0655エージェント・774
2005/12/02(金) 02:07:29ID:tkGj+Ql3本庁も動くだろうけど、出雲大社や明治神宮にも積極的に動いてもらったほうが無難かな。
0656エージェント・774
2005/12/02(金) 03:10:59ID:tkGj+Ql3乙です。
どんな内容でした?支障のない範囲で教えていただければと思います。
0657エージェント・774
2005/12/02(金) 05:13:07ID:suwQniagビラ私もそう思う.日本会議、神社本庁が何故しないのか不思議。
ここで配布者を募集すればいると思う。
0658エージェント・774
2005/12/02(金) 05:29:08ID:suwQniag2005年11月30日 (水) 02:42
用語解説】Y染色体
人間の染色体(遺伝子の集まり)は46本あり、男性だけが持つY染色体は性別を左右する
重要な役割を果たしている。Y染色体を持つ精子が受精すると男子が生まれ、
X染色体を持つ精子が受精すると女子が生まれる。男性の性染色体はXY型で
、女性はXX型。卵子と精子が交わり受精する際、Y染色体は相手のX染色体と
遺伝子をほとんど交流しないが、X同士は遺伝子が混ざり合う。
http://ime.st/news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051130/m20051130004.html
0659エージェント・774
2005/12/02(金) 07:11:50ID:4qq79AAh論外ですけれども、旧皇族復帰の話は内親王・女王殿下との結婚、あるいは
宮家として復帰などですよね。旧皇族方と今も交流されているわけですし、
何より三笠宮寛仁殿下の「独り言」からしてもその可能性の方が高いですよね。
復帰=即位とは誰も言ってないし、聞いた事がない。寧ろ、それを結びつけて
声高にそんなの無理、無理、国民が納得しないと自称女系派=皇室廃止論者が
某板で印象操作してるだけのように思うのですが。
まあ、何にしろ、「女系」とは何かの周知を進める事ですね。
皇室に好意的な世論が大方なわけですから、正統性がなくなれば将来
どうなるか明らかな事も理解が早いと思いますし。
何より、女性天皇即位の正統性すらなくなってしまうのですよね、「女系」になってしまったら。
「天皇」とは何かが分かり辛いと思っていたのなら、わかり易く国民に説明すればよいのに、
「わかりやすい」という案にはめ込んでしまう「有識者会議」。本当、おかしな話です。
0660エージェント・774
2005/12/02(金) 07:16:32ID:VpsE0/oO○○ ○○ 様
メールありがとうございます。興味深く拝読いたしました。
皇室の在り方の問題は、我が国の伝統的な国の在り方に
関わるものであり、決して拙速に結論を出すべきではありません。
その結論は、国民に対して丁寧に情報を提供し、入念な議論を
経た上で導かれるものだと思います。
今回、「皇室典範に関する有識者会議」における議論の進め方に
警鐘を鳴らしましたが、このことが、国民の皆様に皇室の在り方を
思い起こしていただく機会となり、分かりやすい情報提供の下に、
議論が広がり、万世一系の天皇制の存続につながることを望んで
おります。
**************************
静岡県知事 石川 嘉延
http://www.pref.shizuoka.jp
mailto:governor@pref.shizuoka.jp
**************************
0661エージェント・774
2005/12/02(金) 07:22:13ID:VpsE0/oO本日は本庁へ促進凸。初詣までに動かしたい。
0662エージェント・774
2005/12/02(金) 09:39:40ID:m3nVoYbXhttp://www.jinjahoncho.or.jp/news/news.html
既出ならスマソ
0663エージェント・774
2005/12/02(金) 10:33:00ID:Tz2jqclE>>660
0664エージェント・774
2005/12/02(金) 11:12:40ID:Pq4Y53qS効果としてはどうだろ?3億の無駄遣いは…とか抜かしてるその面に「国民の金」を
叩きつけてやるの。まあ、3億も集められるかどうかはさておき…
0665エージェント・774
2005/12/02(金) 12:47:38ID:QJmDMv97http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-December/004506.html
【声明 (中略)法改「正」に反対すます】への賛同を!
私たちは、(中略)女性・女系天皇を認め、女性
皇族にも宮家をたてることを認めるという有識者会議の最終報告と、それを受けて来
年の通常国会で審議入りするという政府の動きに、大いなる不満と危機感を持ってい
ます。天皇制の歴史と現在が、どのようなものとして社会にあり続けているのかを考
えれば、この政府の間違った選択(中略)を、このまま見過ごすことはできません。
0666エージェント・774
2005/12/02(金) 13:23:10ID:N122ZJnGありがとうございます。
静岡県民うらやましい〜。
0667エージェント・774
2005/12/02(金) 13:25:20ID:N122ZJnG>>665のサイトは天皇制反対の模様。
0668エージェント・774
2005/12/02(金) 13:50:42ID:Fsoioofa0669エージェント・774
2005/12/02(金) 14:02:10ID:bTG2LSAs可決されれば内乱必至ですよね。支那・ロシア方面の
国防は大丈夫なんでしょうか?
国防に支障無ければ、「その日」国会に押し掛けたいですね。
空前の大人数で。
0670エージェント・774
2005/12/02(金) 14:48:16ID:EeuiwOKL小泉の人選はすごいのぅ。
ttp://blog.aimee.jp/archives/2005-12.html#20051201
雑誌「WiLL」や「諸君」の最新号で、皇室典範の問題を扱っていますし、今日発売された週刊文春には、有識者会議の委員の発言が多く掲載されています。
委員の1人ということで、誰なのかは明らかにされていませんが、こういう意識でやっているのかと思うと、気絶しそうなコメントがいっぱいです。
ほんの一部ですが・・・「皇室がなくなっても日本はどうにもなりはしない」「資料を咀嚼するだけでかなり時間がかかりました」「お世継ぎ問題以外はすべて先送りです」「男系維持派は勝手に言ってろという感じです」
0671エージェント・774
2005/12/02(金) 14:52:54ID:N122ZJnGしかし、言葉尻をとらえた表現が散見される。たとえば、「正統性」
>女性天皇や女系の天皇はその正統性に疑問が生じるという見解もあるが、現在の象徴天皇の制度においては、皇統による皇位継承が維持され、
>幅広い国民の積極的な支持が得られる制度である限り、正統性が揺らぐことはない
伝統を基盤とする「正統性」と民主的な意味での正統性をわざと混同してるな。
天皇制が支持されるのは、今までの積み重ねがものを言うわけで、その積み重ねを前提とした制度が支持されている。
前提が崩れれば、天皇制の存在意義も変わるわけで、国民の評価視点も変わる。そうなった場合は、ときの天皇・皇后の力量によるわけだが、今の皇太子妃が皇后になったらあぽーんするのは必至だな。
0672エージェント・774
2005/12/02(金) 14:55:18ID:N122ZJnG× 伝統を基盤とする「正統性」と民主的な意味での正統性をわざと混同してるな。
○ 伝統を基盤とする「正統性」と民主的な意味での「正統性」をわざと混同してるな。
括弧付け忘れました。スマソ。
0673エージェント・774
2005/12/02(金) 15:39:41ID:H8ey575m男系女子を認めると、愛子様が男の子を産んだときに絶対に抵抗できなくなるよ。
愛子様に一生独身で暮らせという訳にはいかないしね。
たとえば、愛子様が男の子を産んだ場合、その子はいつ皇籍を離脱するかという問題があるし、
皇籍を離脱したら、仕事もしなければならない。専業主夫という訳にはいかないんだから。
だから、その禍根を予め断つために男系女子を認めないの。
0674エージェント・774
2005/12/02(金) 17:00:06ID:PH3s3Ul4結局、この議論はここに行き着くようだね
皇位(=日本、和の心)の私物化は許されない
→ 皇位は先代、先々代(の君民含めた祖先)から預かって未来の子孫へと繋ぐもの
→ 直系優先ではなく時に傍系に移ることで皇位の源泉を確認し、先祖(神武天皇)
からの積み重ねの重さを再認識する仕組みが万世一系
要するに女系ってのは、
我が家かわいさ、我が子かわいさで、皇位を自分たち=現世代の既得権のように
捉えて、自分のところ(直系)で相続をさせること。
一方、万世一系、男系継承は、わが家かわいさよりも先代から預かった伝統、 歴史、
蓄積の重み=皇位の源泉を重視して、これを守る義務感からいさぎよく他家(先代、
先々代…に遡った男系男子)に相続させる継承方法。
過去にも時代に応じて皇位継承のルールに変化があったが、何を変えて、何を変え
なかったのかを区別することが大事。
直系優先でなく、皇位を先代から預かったものとして男系継承、万世一系の原則
だけは、どんなことがあっても守ってきた。
吉川座長は傍系に移ることが不安定などと言っているが、逆だ。
今までの万世一系(男系)の継承方法は、何世代毎かに傍系に移ることを前提と
している。
いつも天皇に男子、男孫が授かるわけではなく、こうした際に傍系の他家に移す
ことで、皇位が直系相続できる私的なものではない、皇位の由来は現天皇家に
ではなく、先代、先々代…と神武天皇に遡る歴史的な繋がりにあるということを
君民共に確認できるような配慮が盛り込まれている継承方法なんだ。
おすすめサイト
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
0675鹿爪 ◆hWGuV5xdAI
2005/12/02(金) 18:47:17ID:8ic8kMSTある一つの宗教を頭から信じてしまうと、それ以外の宗教と対立せねばならなくなる。
しかし、胸三寸ぐらいで信じるなら別に有害でもなんでもないだろうに。
0676エージェント・774
2005/12/02(金) 19:27:55ID:Isw/hkPwやつら全く聞く耳もたない・・・
負けてられるか!もっと色んな所に凸してやるっ!!
0677エージェント・774
2005/12/02(金) 21:27:42ID:2XvisbO2【皇位】 「女系天皇論議、机上の論のみで拙速」 神社本庁が見解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133521900/
0678エージェント・774
2005/12/02(金) 22:03:47ID:ZjbTEITx自民党には、ちゃんと話を聞いてくれる人と、昔懐かしい「クレーマーだっちゅうの!」
な人と2種類いる。何にせよ、めげずにがんばれ!
0679エージェント・774
2005/12/02(金) 22:17:43ID:X+ytuLOz皇室典範改定問題でメル凸する際のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1133529152/
0680エージェント・774
2005/12/03(土) 00:26:07ID:k9z9yeI4週刊文春12月8日号p153『女帝問題 ご発言を「封印」された 天皇皇后両陛下のご真意』
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
の「皇室関係者」の話として、
『最近の天皇皇后両陛下はとても晴れやかな表情をされています。
紀宮さまが民間でお暮らしになることを前々から強くお望みでしたから、黒田さんと結婚されてきっとご安心されたのでしょう。
ただ、女性天皇・女系天皇については、きっとお気持ちは複雑だろうとお察しします。
天皇陛下はもともとご自分の代で皇室の伝統を変えることは避けたい、とのお考え・・・』(後略)
と載っていたが、
さて、ここで注意すべき点は、「天皇陛下が望まれているから」と、ご意見を取り次ぐような運動ではなく
”自 分 た ち が 本 気 ”であることを政治家などへ伝えなければならないと思う。
(日下公人氏の著書に以下の様な話が載っていた。
昔、農林大臣だった河野一郎氏が、(昭和)天皇陛下のご意見は、杉の植林ではなく落葉樹にあると省に帰り
部下に見直しをするよう云ったが、相手にされなかったそうである。
河野一郎氏はこの時、自分の決意として”奮発”しなければならなかったのが悪かった、
上の意見を取り次ぐだけでは軽く見られた、ということだ。)
0682エージェント・774
2005/12/03(土) 00:37:56ID:5MdpMZopそれはいい本だ。とにかく、歴史学、民俗学、文化人類学、宗教学、
法学、遺伝学、ありとあるゆる分野から男系=皇室の継承というテーゼに
演繹すれば、普通の人なら、誰でも分かってくれると思う。
0683エージェント・774
2005/12/03(土) 00:57:29ID:jt4+SWhU普通の人なら、現在の状況を帰納して考えるのだよ。
愛子ちゃんは今上陛下の直孫、愛子ちゃんはよくテレビに出ている。
そんな状況から、女系天皇を容認していくのさ。
0684エージェント・774
2005/12/03(土) 01:12:01ID:gghE3TZnつまり現状追認か
0685エージェント・774
2005/12/03(土) 01:32:54ID:byZMyGDd>>676
出勤途中かよ、すごいな。おれもがんばるぞ。
>>677
本庁が動き出さないと。組織力が必要だ。全国8万の神社の力は大きい。
いまのところ本庁と日本会議が頼み。口ばかりでなく行動もお願いしたい。
ポスターでもビラでも意見広告でも、早いとこ動き出してもらわないと・・・・。
みんなも促進凸よろ。
0686エージェント・774
2005/12/03(土) 09:17:15ID:1pT802Rn0687エージェント・774
2005/12/03(土) 10:17:34ID:byZMyGDdでも問題提起くらいはもっとしてもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています