俺の宝を見つけてみろ その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 14:16:36ID:qL2ypDxL【場所のヒント】
まあ、最低限のヒントを出すなら、「東京&神奈川」圏内です
鉄鋼業で急成長した東京近郊の工業の町はどこですか?
そして、
縦長なその「市」においてチベット呼ばわりされてるところはどこでしょう?
縦長なその→(川崎市)チベット→山の有る場所
コタツの中の猫→枡形の中のタマ=(多摩の中の枡形)で「多摩区枡形」
鳴き声あげるとき→クロネコ大和の宅配便が東口駐車場からアクセルを踏んで坂を登って来た。
それは疾風となって太陽に届くだろう。→宅配車は風と共に岡本太郎美術館へ走って行った。
積もった雪も解けていくだろうか?→四本のタイヤが雪を踏みつけてワダチが出来ていく・・・いつもより積雪が多いので解けていくだろうか?。
東に白い巨頭が見える。→宅配車が出口へ向かう途中運転手は、プラネタリウム、天体観測用の白いドームが大小鎮座してるのをハッキリと見た。
(入って来るときは見えなかったのに?・・・)
星振る寺→プラネタリウムでは(メガスターII)が星を振りまわし、そのドームは教会=寺のモスクのように見えた。
の足元の公園は広く美しい。→そう!プラネタリウム周辺そこは「生田緑地」なのだ!
まむしに気をつけよ。→へび(特に、巳の方角に気をつけよ。後で出てくる一等の暗示ヒントです。)
【目印と、それを指し示す位置】
今年の動物は牛、猫が横切るとき、それは吉兆か不幸か?
今年の動物は牛、枡形山展望台基点十二支方位
猫が横切るとき→信じられないと思うが、生田緑地内をクロネコ大和の宅配便が走っている。(東口駐車場から岡本太郎美術館間を入出している)
子(ね) ー 12時 北
丑(うし) ー 1時 北北東
寅(とら) ー 2時 東北東
卯(う) ー 3時 東
辰(たつ) ー 4時 東南東 猫
巳(み) ー 5時 南南東 が 吉兆か不幸か?
午(うま) ー 6時 南 今年の動物は牛、横 碧を捜せ。
未(ひつじ)ー 7時 南南西 切 水のなかに幸運有り
申(さる) ー 8時 西南西 る
酉(とり) ー 9時 西
戌(いぬ) ー 10時 西北西
亥(い) ー 11時 北北西
枡形山展望台を基点とした午=南の方角(巳・午・未の範囲の事)
↓(ラインを猫が横切る交点付近)
吉兆(パチンコ屋・巳の方角)か・不幸か?=(福岡?)
水のなかに →(目印候補、しょうぶ池、噴水池、奥の池)
幸運有り →(プランクトン)
雪の積もる中、→(雪が積もると際立つもの、)
碧を捜せ。→(目印候補、客車、売店、時計塔)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています