トップページoffmatrix
1001コメント443KB

【第九】2chクラシックプロジェクト第6番【全楽章】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77405/02/08 16:10:30ID:gtsXejEz
2ちゃんねらーでクラシック演奏会を開くプロジェクト。
通称クラプロのスレです。
待ち受けるのは大きな希望か、それとも絶望か、果たしてその先にあるものは……

過去スレ>>2
関連リンク>>3
参加者募集>>4
※参加者(合唱・オケ・運営)を激しく募集中!
0002エージェント・77405/02/08 16:11:53ID:RzgEPVdY
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
0003エージェント・77405/02/08 16:12:00ID:gtsXejEz
過去スレ

5.【第九】2chクラシックプロジェクト第5番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/
4.【開催は】2chクラシックプロジェクト【来年9月】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092067236/
3.【第九】2chクラシックプロジェクト【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
2.【第九or】2chクラシックプロジェクト【カルミナ】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
1.【新たな】2ちゃんクラシックプロジェクト【挑戦】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
0004エージェント・77405/02/08 16:12:31ID:gtsXejEz
関連リンク先

■総合まとめサイト
http://roo.to/clapro2ch/
■参加表明
http://roo.to/clapro2ch/entry/
■Wiki
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
■クラプロ板(ディスカッションモード)
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
0005エージェント・77405/02/08 16:13:20ID:gtsXejEz
募集について

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章
前プロ・アンコールは有無も曲目も未定

●開催日
2005年9月24日(土)

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール

●参加方法
1.参加表明に書き込み。
http://roo.to/clapro2ch/entry/
2.参加確認メールが届くので返信してください。
3.さらにその返信を受けて、したらば発言用のハンドルパスワードが送られてきます。
4.関連したらばスレをチェックして参加!

●募集
- 合唱 全パート:
初心者も参加オッケーです。
経験者の方は、フォローも出来るだけの範囲でお願いできたら神!

- オケ 全パート:
その楽器の経験者が望ましいです。未経験者は相当な気合で。
第九経験者、オケ経験者の方は、パートやセクのフォローをしていただけると神!
管は場合によってはアシ付きなので、参加表明済みの人数がスコア上の編成に
達していてもお問い合わせください。
弦のプルト数は未定ですが、何人いても多すぎることはないと思われ。

参考)スコア上のオケ編成は
 管 Pic1/Fl2/Ob2/Cl2/Fg2/CFg1/Tp2/Hr4/Tb2/Btb1
 打 Timp1/B.D.1/Cym1/Trg1 弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb

- 運営 神:
動き出したばかりのオフです。
是非貴方の手でオフの成功を!
0006( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 05/02/08 16:19:58ID:gtsXejEz
間に合わなかった……orz 2ゲトサレタ

まだ落ちないと思いますが、前スレ少しだけ貼り付けますね。

--------------------
975 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/07 19:16:13 ID:DW5wIFAD

そもそも、前日と当日で違う場所にした理由はなんでしょう?
同じ会場で前日リハが前提なら、舞台だけの割引があるかどうか最初に確認しますよね。
みなさん集まって話し合ったときにどういう意見が出たのか、
ネットに晒されていないからわからないのですが、
大型楽器の置き場所や、当日雛段の設置を行うといった問題は
考慮されなかったのでしょうか?

976 名前:( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 [ ] :05/02/07 20:23:32 ID:9F9/O4ic

>975
当初は二日間同じ会場を全日押さえる、という方向で話し合いをしていました。
それと平行して宿泊施設をどうするかも考えていました。
オリセンを利用するとオリセンの宿泊施設が使えることに気づきまして、前日の
練習はオリセンで、本番は他のホールでという案でまとまりました。
(オリセンの宿泊施設は一泊3000円程度で利用できます)
そのへんの流れはリアルタイムチャットのログで確認できます。
http://digicha.jp/clapro2ch/

なぜ本番ホールの候補からオリセンを外していたかというと、
・音響があまりよくない
・舞台が狭い
最初から小編成のオケを想定してのホール選びをしたくない、音の良いホールで演奏がしたい
との意見からです。

当日の午前に舞台設営、午後ゲネ、夕方or夜に本番と考えていました。
9/24は土曜日なので、学生の方は私立校だと午前中に授業があるかもしれません。
よってゲネは午後からがよろしいのではないでしょうか。


(すみません、時間切れです。推敲していないので文章がおかしいと思いますがご容赦ください)
0007( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 05/02/08 16:20:46ID:gtsXejEz
977 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/07 21:00:43 ID:DW5wIFAD

お忙しいでしょうに回答ありがとうございました。
もし夜プロと決まっているならWikiにも載せたほうがいいのではないでしょうか。
もし昼か夜かまだきまっていないなら、予算案はそれぞれで作っておいて
時間帯を決める材料の一つにするといいでしょうね。


978 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 02:02:24 ID:5EXHQhUp

( ´▽`)669様、ご説明ありがとうございます。
ホール決めの経緯がやっと理解できました。
となると大型楽器を前日夜間に本番ホール袖に移動すれば良いのですね。
(ホール側が了承してくれれば)
であれば前日はレンタカーを手配することで事足りるかもしれませんね。

この流れでいくと
・前日は午後から練習→練習後に大型楽器を本番ホール袖に移動
・当日朝から舞台設営→練習を夕方まで→本番は18時または19時から
ということになりそうですね。

いかがでしょうか?


979 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 10:25:00 ID:tJ8PhEaj

978氏は前日夜間の利用時間が終わってから搬入と考えているんでしょうか?
当日しか本番会場ホールを使わないのなら、泊め置きは普通無理ですよ。
もし舞台袖に置くためだけに夜間のホールを借りるとお考えでしたらそれも無理ですね。
夜間のホール利用料は7マソくらいですからもったいないです。
前日にホールを借りるなら練習が前提でしょう。

前日と当日で別の会場を使うなら、前日は打楽器を借りられる練習会場を使って
楽器は当日だけ業者から借りるという手がありますね。
そうすると楽器運搬のコストやリスクが減ります。前日と当日で違う楽器を
叩く打楽器セクのリスクも増えますが。
0008( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 05/02/08 16:21:34ID:gtsXejEz
981 名前:( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 [ ] :05/02/08 13:34:10 ID:gtsXejEz

川崎に電話しました。

◎ リハーサル室のみの利用は不可(大ホール利用者専用のため)
◎ 舞台のみの利用は不可(大ホール利用料金が必要)
◎ 前日夜間〜当日午前に利用が無い場合、泊め置きは出来ない
◎ リハーサル割引等はない

取り急ぎ、ご報告まで。


982 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 14:54:20 ID:tJ8PhEaj  New!

お疲れ様です。
外の人がでしゃばりすまんですが、名無しも加わって話を進めていければ、
これも2chオフならではの形で面白いと思う。

で、次に以下の2点を決めてはいかがですか?
・昼プロか夜プロか  ・前日と当日は同じ会場を使うか

この2点を組み合わせると昼プロで別会場はありえないので、
a.昼プロで、前日当日同じ会場
b.夜プロで、前日当日同じ会場
c.夜プロで、前日当日別会場
のどれかになりますね。

なぜ上記の点を決めたほうがいいかというと、
同じ会場で練習するなら前日が空いているうちに押さえたいですし
別の会場をとる場合でも、各所の練習室やリハーサル室等は、
九月分は半年前の三月つまり来月に申し込み開始の施設が多いと思います。
(三ヶ月前とかの施設もありますが)
どちらにしても、早めに決めたほうがいいことだと思いますので。

a,b,cどの案にするかという議論では
私立学校の授業云々という話になると夜プロのほうが都合がいいようですが、
もし前日に会場を借りるなら設置を前日に終わらせて当日は昼プロのほうが
会場費はかなり安くなります。また楽器レンタルの返却時間が深夜になると
料金割り増しの業者もあります。
このようにそれぞれのプランにメリットデメリットがありますから、漠然と
話し合いに出しても収束するとは思えません。
打合せオフの前に、各プランにかかる予算やメリットデメリットを調査し、何を
優先するかの参加者の方向性の話だけで済むように準備したほうがいいでしょうね。

それからしび氏が新スレ作る前にテンプレをチェックしたほうがいいかと。
>>4の内容はそのままでいいんですか?>中の人
「動き出したばかりのオフです」は前スレでも賛否両論ありましたよね。
0009エージェント・77405/02/08 16:58:00ID:2knsQL7G
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 6  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  6 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  6  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  6 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
0010エージェント・77405/02/08 17:35:37ID:aoVDXv6U
WIKIに書き込んでないけど実は12日の練習に参加しま〜すって言う人いるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています