学校のny使ってない香具師にオフの話したんだけど >>171のような意見は多い
なので共有ファイルソフトの有用性を訴えるキャンペーンを妄想しますた

winny発のアーティスト・アイドル(ネトア?)を誕生させる
もちろん曲・PV等をwinnyで公開、その有用性を社会に示すことが目的
ライブ・イベントを行うのも(・∀・)イイ!! そして収益は47氏に寄付w

やはり現行法を遵守した状態において、共有ファイルソフトが社会にとって
どれだけ有益なもので、その可能性を秘めていることを論じる必要はあると思われ
その上で現行の著作権の問題点を指摘するならば説得力が増すのでは

こんな事いう香具師も参加していいですか?