【誠】 ▼▼▼▼ 新撰組off ▼▼▼▼ 【誠】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0951をろ鴨のJAS@フルメタルモード
04/07/15 19:51ID:W3O13OAQ池田屋から四条まで河原町通りを偵察してきたであります。
途中三条京阪駅でゲットした祇園祭宵山*巡行ガイドによりますと、
明日宵山では巡行は行われません。
河原町通りや池田屋は鉾があったり、民家が屏風を見せてくれる屏風祭りとは無縁の筈。
されど、河原町通り歩道上のアーケードのスピーカーからコンチキチンは流れ、
小さめの屋台として、ビールと氷と水ぶちこんだ水槽出してる店数件。
浴衣姿の女子中学生ら多数、発見いたしました。
警備中の交機によると、四条通りの歩行者天国は6時から、ガンガン明るいうちから。
ただし、一番近いバス停四条高倉(5番など)も6時から閉鎖されるので要注意であります。
スタ−バックスコ−ヒ−/京都四条通ヤサカビル店
075-231-5008/600-8006
京都府京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町106
阪急なら河原町からでも烏丸からでも等距離。
地下鉄なら京都駅から200円直行で四条駅下車。
長刀鉾より東山の方に歩いた所であります。
残念ながら『巫女巫女ナース』はかぶんにして知りませんので
種の曲をいくつかくちづさんでおきましょう。
スタバを出た後は鉾が乱立する室町通を北上し、
御池通りを本能寺経由、高瀬川沿いに南下して人垣を避け池田屋に至る。
さらに、当時の切り合いの後も残る、往時そのままに残る明保野亭(茶店@高台寺のそば)
まで脚を伸ばせれば、夕方からのわりには網羅となるのでは。
(御池通りで地%Proxy-Connection: close
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。