トップページoffmatrix
994コメント465KB

【誠】 ▼▼▼▼ 新撰組off ▼▼▼▼ 【誠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77404/01/23 21:51ID:LBSX8Jr8
全員で揃いの羽織に二本差し(おもちゃの刀もしくはハリセンも可)で、
京都の町を練り歩く!

維新派の坂本竜馬や桂小五郎・吉田松陰先生の参加も歓迎だ!


とか言ってみる。
0004エージェント・77404/01/23 22:01ID:LBSX8Jr8
西郷隆盛!有りでしょう!
0005エージェント・77404/01/23 22:04ID:LBSX8Jr8
ラストサムライもキター(AA省略
ドンと来い!
0006エージェント・77404/01/23 22:11ID:LBSX8Jr8
BJMは三橋道也の
『嗚呼、新撰組』で行きましょうか?
0007土方04/01/23 22:15ID:LBSX8Jr8
そう言えば、
漫画板に新撰組関連のマンガもスレもあると思うが、
そこの住人は、こうゆうの興味あるのだろうか?
0008武田観柳齋 ◆KILLERnO1A 04/01/24 00:23ID:ui4DTY9d
おもしろそうなスレですな。。。w
0009エージェント・77404/01/24 05:05ID:jEEoACaB
ググッたら↓
http://homepage2.nifty.com/928/takahata2.htm
が出てきた。
あのだんだら羽織って¥ピンキリなのね・・

ちなみに「新撰組」ではなく、

「新選組」が正しいようでつ。
0010土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/24 12:57ID:NfR9FOPa
3>
女性隊士!?
それイイかも?
0011エージェント・77404/01/24 13:56ID:xKpXpz3X
駐屯地跡地「壬生」はダメですか?




今となっては「おもちゃのまち」ですが。
0012土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/24 16:55ID:7pPKL9fk
>>11
壬生ですか・・
新選組所縁の地をゾロゾロと歩くのもイイですね〜
そういうのもアリの方向で考えていきましょう!
0013JASeed04/01/24 17:07ID:nD7RxCQ4
京マトのプレオフの時、京都駅から西に一駅丹波口から歩いてみたら、
当時の島原の街の大門とかのこってたぞ。あれはいい絵になるから撮影タイムしたほうがいいぞ。

0014エージェント・77404/01/24 18:44ID:MebBvlNW
>>9
諸説あるので、どちらが正しいとは言い切れません。
0015エージェント・77404/01/24 20:42ID:td+alVfP
新撰組(・∀・)イイ!しかし漏れ関東人(´・ω・`)ショボーン
0016トシ ◆1726S9GFRU 04/01/24 20:53ID:FXO2EtpV
関東だから行けそうに無いので、応援sage〜。
0017エージェント・77404/01/24 22:18ID:ltpytHTR
俺京都だしいけるっぽい!
大学のテストの日程とかぶってなかったらだけど・・。
0018土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/24 23:56ID:DkWIHf41
 >>14
なるほど、確かに。
娯楽エレキテルからくりの「遊駅」なる物では
『新撰組』になっておるのう。
0019土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/25 00:08ID:984NIK+V
>>17
日程は未だ決まっておらぬ。
衣装の関係で、寒過ぎると実行出来ない事も考えられるので、
少し暖かくなって隊士の数も十分増えてからと考えておる故
安心されよ。

そう言えば、
おぬし「京都」とあるが、
みやげ物屋等で我々の羽織を安く売っている店に心当たりはあるか?
拙者もググッて色々調べてはいるが、
学生の隊士が増えそうだから安いに越した事はないからのう・・
0020エージェント・77404/01/25 00:28ID:C3+1Y8Ff
>>100あたりで「NHK必死だな」、「代理店必死だな」という煽りがでてくるに100ガバス

…負けるなよ…
0021エージェント・77404/01/25 00:42ID:Cq/TO0jx
新撰組は例の羽織でバッチリだろうけど
維新志士は適当な和服を売ってる店を探すのに迷うかも。

どちら側の人間でも良いけど参加者に関係者の子孫が居たら神認定だろうな。
0022土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/25 00:43ID:EMC2saDt
>>20
ハッハッハッハッ!
いやはや、愉快愉快!
拙者「NHK」も「代理店」も何の関係もござらんよ〜
むしろ、『だんだら羽織』の資金を
そこいら辺から出して欲しいぐらいでござる。
0023エージェント・77404/01/25 01:08ID:KnXDVMqh
イセヤのやきとりでほろ酔いです。
今朝並んで買った羊羹は明日のデザートにします。
ゲラゲラ
0024エージェント・77404/01/25 01:44ID:wBd6VtCM
土方のしゃべり方はそんなんじゃねー
0025エージェント・77404/01/25 10:10ID:3HCvlRkt
>21
西郷隆盛の子孫は某企業の社長になってるらしいし、
新撰組の子孫とかも以前にNHKで紹介されていた。

中には2ちゃんねらーになってる子孫が居るかも知れんな。
0026エージェント・77404/01/25 10:43ID:7xzGKgOZ
なんだか面白そうage(・∀・)!
関東人だけど、日程によっては京都まで出陣しまつ!!
後、関東オフがあってもいいよね。
とりあえず様子見ー
00271704/01/25 17:21ID:isc0Mv5d
>19 とりあえず近いうちに四条にくりだして、
新撰組グッズの値段相場を調べておきます。
修学旅行生をターゲットにしたグッズ屋
以外に羽織を手に入れることのできる店を
知らないので、安いかどうかは微妙ですが(;´Д`)
0028エージェント・77404/01/25 17:30ID:pAsuk6QB
維新側での参加も有りでしょうか?
それっぽい衣装を探すのに苦労しそうですけど…
0029パチモンの土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/26 01:05ID:fqHfKZ0E
>>17
これはかたじけない。
お願いいたす。

>>28
もちろん大歓迎!
着物は拙者も祖父や親戚から要らない着物が無いか聞いたり、
中古着物か剣道着という線も考えているでござる。

>>24
え、そうなの?
でも武士らしさに拘ってみたいので、
敢えてこの口調で。

そう言えば、色んな地方にも
『小京都』と呼ばれる所が有るので、
そこでのOFFというのもイイかもしれぬな〜
00301704/01/26 02:10ID:qKH5tGpp
http://www.craft.ne.jp/muromachi/main1.html
羽織18000円
ハッピ4000円
刀(26日入荷 価格未定)って感じですかねぇ
ただここの商品は高い感じがする。
寺町や京極の土産屋(まだ調べてないけど)なら
ハッピも羽織も、もうちょい安いかなぁ。自分の記憶だと
木刀なら1000円・新撰組刀(おもちゃ)1000円・
日本刀(刀身に刃がとがれてないだけで見た目本物)5000円
ってなぐらいな値段だったような気がします。
00311704/01/26 02:20ID:qKH5tGpp
連続書きこになるけど、上の商品が高いって思ったのは
一応、正規(?)の商品だからっていう意味で。
京都大丸でここの商品らしきものが取り扱われてたからそう思いました。
それと、一応新撰組に縁ある地が載っているページ見つけたので・・
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/sinsensiseki.htm
00321704/01/26 02:54ID:qKH5tGpp
あ!!てか9さんが安いの載せてくれてる!!
18000円はやっぱり高いよなぁ・・。
眠い・・今日は寝ます
0033JASeed@勝モード04/01/26 21:01ID:/tbMLphh
>>29
しっかし、としさぁ(ん)
君ぁ、武州人だから、どっちかってーと、江戸弁じゃねーのかい。
関西言葉ばかりのみやこじゃぁ、ちぃとばっかし目立ってた筈だぜぃ。
0034エージェント・77404/01/26 21:28ID:PI4gwGFc
コスパにセットで9800円でありました。
0035エージェント・77404/01/26 21:45ID:TU0wG5ZD
服装に関して
・帯刀はまずいと思うのですがどうでしょう?
 本人はおもちゃだと判ってても知らない人から
 誤って警察に通報される可能性も有ります。
 マトリックスのように「ロングうまい棒」とかで
 代用出来ないでしょうか?

・マトリックスと違って着替えが必要なので
 コインロッカー等、荷物を預ける事が
 出来る場所の近くでの集合が望ましいかと。

撮影、画像公開に関して
・顔出しまずい方って居るでしょうか?
 基本的には撮影する事を前提にすると思うのですが…
 とりあえず無関係な一般人、ヲチの方は顔に
 モザイクを掛けた方が良いかも。

シナリオに関して
・どのような場所を練り歩くか、何かアクションをするのか…
 どちらにせよ、事故を起こしたり他の観光客に
 迷惑を掛けない事が最優先かと。
0036エージェント・77404/01/26 21:53ID:Iw1ZiNFX
京都タワーの土産物売り場(別命武器屋)で
木刀・・・700〜
飾り刀・・・3000位〜
から在りますよ。
参考にしてみては・・・
003717改め原田左之助04/01/26 22:15ID:jvVrvMGQ
>35 確かに警察につかまりますよね・・。
時期早々かもしれませんがそろそろ、
offでのシナリオ・幹事・その他役員・日程など
その他詳細事項も決めた方が良いのかもしれませんね。
0038エージェント・77404/01/26 22:31ID:TU0wG5ZD
人数が多ければ幾つかの班に分かれて行動?
但し、新撰組らしく「一番隊」「二番隊」等の呼称が良いかと。
他にはサポート隊、維新志士隊、撮影隊等…
それと公式HPが有った方が有り難いかも。

太刀に関しては考えてみれば「ロングうまい棒」よりも
ハリセンの方が簡単に作れそうですな。
0039パチモンの土方 ◆QdH9O/XrRk 04/01/26 23:36ID:6fbU8EJe
>>17改め原田左之助殿、
色々と調べて頂き感服つかまつる。

刀について・・
拙者の現時点の考えでは
原則としてビニール製の一番チャチイタイプにし
それだと何か芸が無いので、
鞘に『うまい棒のキャラ』を貼り付け、
うまい棒刀を作ろうかと思っておる。
(組立て式の『うまい棒槍』なんかもアリの線で)
只、シリアスにした方が良いシーンでは
模造刀か割とリアルな玩具の刀を使っても良いとは思うが、
移動の時はリアルな物は布に包む等する事を前提と考えておる。

それと、坂本竜馬や鞍馬天狗(居るのか?)をしようと考えてる方へ、
拳銃はマトオフと同じくパッと見で玩具とわかる色(赤・黄色)の水鉄砲や
UFOキャッチャーのぬいぐるみの銃など誤解の無い物でお願いしたい。

着替え・・良い着物が見付かったら着物のままで行き
集合してから羽織と鉢巻し帯刀しようとか思っていたが、
安っぽい着物だと普通のテンションで街中を歩くのはキツいのう・・
何せ集合場所は駅の近くにしようと考えている。

もっとも、新撰組所縁の地も巡ったり、
昔ながらの町並みの中を
「竜馬ぁぁ!待てーっ!」とか言いながら走ったりすると
面白そうだが、人通りの少ない所を探す必要があるからのう。

日を見てだが一度、各所の位置関係を調べる意味で
拙者も京に行く事にしよう。
大阪や神戸と違って地下鉄が無いので、
移動手段も考えねばならぬしのう。

原田左之助殿を始め皆の者ご苦労でござった。
明日の学業に仕事に励む為、早々に休まれよ。

しからば御免。

0040エージェント・77404/01/26 23:55ID:OW4FjyRq
 拙者、新撰組が好きで京都新撰組跡地めぐりを
しょっちゅうやってるでござるが、
移動手段はやはり一日バス乗り放題券が
安くて早くていっぱい来て便利でござるぞ!

場所は八木邸壬生寺→御所→二条城(入場可か?)→
河原町&先斗町通り(池田屋跡地など石碑多数)→西本願寺
くらいがベストかと…

それにしても池田屋跡地があまりにさみしいのう…
0041エージェント・77404/01/27 00:21ID:OOXCQwpl
土方生誕地
万願寺サイゼリヤに明日の12時集合で
0042エージェント・77404/01/27 00:48ID:+rsyJbfz
>>41
東京かよ!
しかも明日かよ!
さらになんでサイゼリヤやねん!

一応ツッこませてもらいました…
0043エージェント・77404/01/27 02:55ID:hOvhsh/H
芹沢暗殺の寸劇やりたい
0044パチモンの土方 昼休み中 ◆s1c1/2ECv6 04/01/27 12:42ID:yLc3Ct4D
40>>
真か?
それは良い事を聞いた!
その方向で調べていくことにしよう。

38>>
隊士・維新志士も人数が揃えば、
鴨川の河川でハリセンで合戦とかも面白そうでござるな・・
♪鴨の河原にぃ〜千鳥が騒ぐぅ〜♪

関東に住まいする御仁も、
どんどん所縁の地で雄赴(オフ)されよ!
0045エージェント・77404/01/27 12:47ID:2zDVSVJm
最後にパチンコ屋に討ち入りするんでしょ?
004635 ◆eUF7hiKcvI 04/01/27 22:20ID:P1ssloOT
・近くに住む方(主にメインスタッフ)が集まって下見。
 このスレに案を出して大まかなルート決定。
・周囲の環境に問題無ければ新撰組の服装で簡単な撮影会、
 (この時の画像は公式HPや宣伝FLASHに活用)
・開催日決定と同時に隊員募集開始。また、シナリオの案も募集。

…と、こんな感じでどうでしょう?
0047エージェント・77404/01/27 23:09ID:+rsyJbfz
開催日は池田屋襲撃の6月5日でどう??
他にはあまり新撰組って記念日ないから…

それとも大河ドラマが盛り上がってからにするのもアリかな
0048黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/01/27 23:33ID:7Oud0Wo+
>>26です。
なんだか結構本格的?になってきましたねー。もうこれは京都までいくしかないでしょう!
とりあえず、オフの土台を固めれば、自然に参加希望者は増えていくと思います。
このスレで色々話し合っていけば土台はおのずとできあがっていきますね。

開催地は、メインは関西(京都?)におき、各地で派生オフができればいいのではないでしょうか?
開催時期は京都で行うなら、修学旅行シーズンを狙ったら面白いのではないかと思いますw
で、もっと具体的に決まってきたら公式ホームページも欲しいですね。
0049エージェント・77404/01/28 00:34ID:Al5XSgxG
>>45
討ち入って、ケツの毛までむしられるわけだな。
0050通りすがり04/01/28 07:17ID:hJsFayDc
今京都に住んでるけど、
羽織に刀、土産用なら寺町の南海堂さんで安くしてくれると思うが。
刀、安いのなら2000円、土方モデル12000(多分)。
一緒に買ったら安い方1000円にしてくれたし。
羽織も多少値下げしてくれると思う。
まぁ刀はリアルタイーホの可能性があるので移動時に装備はまづいのでは、
と思うので、布に包むのに一票。
っつーか参加する気か、自分。
00515004/01/28 07:27ID:hJsFayDc
追記しとくと地下鉄あるよ(=゚ω゚)ノ
0052パチモンの土方 昼休み中 ◆s1c1/2ECv6 04/01/28 12:49ID:uDL2I1pP
おおっ!
賛同者が増えて心強い!

拙者、着物についてググッってみると、
↓こういう物を見つけた。

ttp://www.kimono-shop.co.jp/media/eztree.cgi?action=view&view_num=478
↓この店の公式HP
ttp://www.kyoto-wel.com/shop/S81066/

先ほど電話致すと、(新選組の格好する事も話した)
今男物の着物(袴)は2着だけ有るらしく、
男物は全体的に出回りにくいが、あれば店に出しているらしい。
親戚筋で着物が手配出来なければ神戸より推参せんと思うぞ!

それと、顔について・・
顔出しして良い隊士・志士も居れば、
マズい諸人も居られる筈なので、
目から下だけ隠すという覆面はどうであろうか?
(漫画、筋肉マンの戦闘体制を思い浮かべられたし)
これなら時代劇でも、しばしば出てくるし、
色眼鏡の様な違和感は無いと思う。

>>35
うむ、その方向で拙者も異存はござらん。
先ずは2〜3人でも良いので隊士と志士が揃わねば、
予告編も撮れぬでのう・・

>>48
出おったな!黒天狗党!
大歓迎でござる!
ただ、
修学旅行シーズンでは混雑もすれば悪乗りする悪童も居るし、
学生の隊士や志士が修学旅行に行く場合も考え避けようと思うが・・

>>50 
えっ!
そうでござったか・・知らなんだ・・_| ̄|○
市電とバスと人力車と自転車の人力車のイメージしか無かったでござる・・
寺町の南海堂か調べてみよう。


あと、これは真面目な話しなんですが、
日本の未来の事を考えて命を賭けていった
隊士・志士の方々為に
1分間の黙祷を何処かでしようと思っています。
池田屋跡でするのも良いかもしれません。


0053原田左之助04/01/28 14:46ID:Kh7Dlprw
大学のテスト故、しばし書き込みができませんでした。
話進んでますねー(´∀`*)ウフフ
確かに、まとめ買いをするとなると土産屋も
値引いてくれそうですね。
黙祷いいですね〜。
でも、池田屋跡は三条通りの歩道沿いだから、
人数によりますがわけて黙祷したほうが良いかもしれませんね。
思いっきり活動できるとなると・・やっぱり御所あたりに
なってしまうのかなぁ・・
0054エージェント・77404/01/28 16:04ID:yQNFaEx8
女なのですがお侍さんに憧れがありまふ。
参加してよい?
関東在住だけど実家が関西だから行きやすいし。
(でももし関東でもやるならそっちに参加キボン)

ポニーテールできるよー
0055エージェント・77404/01/28 22:27ID:pRY4/vli
すいません、すごいくだらない質問なんですが。
隊士ではなく不逞浪士での参加(今のところ)希望なんですが
浪士の格好は着流しに刀でいいのでしょうか?ハカマは任意?
0056ムラサメ04/01/28 23:14ID:WInp5Sg0
どうも初めまして
1月20日号(前回分)の関西ウォーカーで新撰組特集を
組まれていました。
京都新選組町づくりの会で羽織りと袴のレンタルが7000円で
出来ます。
購入は15000円です
http://www.kyoto-mibu-shinsengumi.jp/goods/index.htm

冬の京都観光のコースなってるようなので
引率の人も新選組のコスで誠の旗を持ってるのを見ました。
屯所のあった八木邸、壬生寺から角屋、島原大門あたりで
新選組の格好でうろついても全然違和感無しって感じですw

殺陣をやるなら光徳公園か梅小路公園あたりがいいかも
しれません。
00575004/01/29 00:21ID:y4OUc7mI
>>土方殿
南海堂、店の人とてもいい人ですよ。
黙祷はナイスですね。
唯池田屋跡はご存知のとおり現在パチンコなので、
壬生寺あたりのほうが良いと思いますけどね。
近藤勇の墓もすぐ近くの寺にあったような・・・
着物は・・・去年ヤフ○クで買った安いのでいいかな・・・

>>左之助殿
御所で殺陣やると確かに「通報しますた!」もとい
「御所警察ですが何か?」な事態になりかねませんで、
ムラサメさんが言った辺が良いかもしれないですなぁ。
後、私もテスト真っ最中ですw

>>54さん
少なくとも私は見てみたいてふ。
是非江戸で開催されなければ、
入洛ください。


>>ムラサメさん
素晴らしい!
しかし、レンタル¥7000で購入¥15000なら、
買ったほうがいいんじゃないかなぁ、と思うのは私だけですかw

後、昨日と口調が違うのは昨日テスト前でテンパっていたからです。
御気に致しませぬよう。

0058(・ω・)ピッツ大臣=54 ◆SORA.69xwU 04/01/29 00:51ID:vjVYMOPq
>>57タソ
>>54です。ありがとん。では以後コテらせていただきまふ。

日程なのですが、6/5はまだ決定ではないんですよね?
時期がいつになるかによって、京都まで出向くか江戸開催を期待するかが
変わってきそうです。
基本的に盆正月GWはそちらに帰省していて、後は鹿島アントラーズが
関西遠征の時にも帰っています(今年の日程はまだ正式発表なし)が
それ以外でも忙しい時期以外なら有給取って帰ることが可能です。
新撰組はすごく興味はあるもののあまり詳しくないのですが、とにかく
お侍さんが好きで男物の着物や殺陣に憧れがあるです。
なので7000円vs15000円なら私も買い取りのほうがいいなぁ。
が!新撰組の羽織やハッピはともかく、下に着る着物や袴なんかはヤフオクで
適当な中古を探すほうが良さそう…と思ってました。
0059黒天狗党@昼休みにつきトリプナシ04/01/29 12:33ID:uRUNb1s6
携帯にトリプキー登録しとかないとなー。
いやいや、なかなか意見が集まってますねぇ。
この勢いで頑張って実現させましょー!

>>土方殿
修学旅行シーズンは色々問題ありですね。
なら、もう少し早めのGW辺りはどうなんでしょうかね?
とにかく大体の開催日を決めてしまう方が話が進むと思います。
>>54,58
おぉ!関東勢の見参ですな。
メインは関西になるとはいえ、関東開催も可能ならしてみたいですね!
0060パチモンの土方 昼休み中 ◆s1c1/2ECv6 04/01/29 13:05ID:Wc6YUUvs
>>54 改め (・ω・)ピッツ大臣=54 ◆SORA.69xwU 殿、
拙者も幼少の頃より、侍に憧れておりました・・
無論、大歓迎でござる!

>>55
浪士も歓迎でござるよ〜
雰囲気が出ていれば袴は任意でも良いと思うでござる。

>>56 ムラサメ 殿、
羽織に袴付きでしかも、購入した場合15000円でござるか!
う〜む、殺陣の時に汚れたり破れたりすると口惜しいので、
安いのにしようと思っていたが、迷うのう〜

日程は・・6月5日は土曜日だな・・
仕事のスケジュールが上手くいけば推参出来ると思う。
だが、それよりも前に一度下見がてら行こうと思っておる。


0061(・ω・)ピッツ大臣 ◆SORA.69xwU 04/01/29 16:17ID:Ymu/zkIf
>>59-60
ありがd!よろしくです。
ちなみにGW決行なら確実に帰省してるから有難いやも。

京都と言えば数年前に太秦映画村に行ったことがあるのですが、衣装着れる写真館も
利用しました。
今も同じかどうか判りませんが当時は衣装代と写真撮影代は別料金で、写真も頼まないと
アイテム全部は貸してくれないとゆうアコギな…(例えばお姫様だと、撮影を頼んだ人しか
打ち掛けが着れなかった)
なので高くついちゃうんですが、ヅラもかぶれてメイクもプロの方がしてくれるとゆう利点は
ありますね。
あと、天気良ければ写真館の外にも出て良いらしい。私が行った時は雨降ってたので
衣装が汚れるから、と室内だけでしたが、通常はその衣装で園内を自由に歩いていいそう
です。
ここならオモチャの刀振り回してたり、ビデオカメラ構えてたりしても誰も通報しないと
思いますが、観光客に本物の撮影と間違われて群がられる危険が大きいです。
と、ここまで書きましたが、新撰組の衣装あるかどうかは未確認…仕事中につきスマソです
0062あぼーんNGNG
あぼーん
00635504/01/29 20:51ID:qAvWb7B0
>>61
ttp://www.toei-group.co.jp/eigamura/
公式HPみたら新選組の衣装あるそうですね。

あと細かいこと言うと
東京で開催するなら『新選組』じゃなくて『壬生浪士隊』になりますね

>>60
了解しますた。バッサリ斬ってやってください
0064エージェント・77404/01/29 21:14ID:YeZZanA+
>>61
それだったら普通の観光じゃないか!
006535 ◆eUF7hiKcvI 04/01/29 21:48ID:yB5UM4/N
映画村で大勢の新撰組は流石に無理だろうけど、
下見の日(別の日でも良いだろうけど…)に
少人数で簡単な撮影をする程度なら
問題無いかと思うのですが、どうでしょう?
(撮影した画像は公式HPや宣伝FLASHの素材に…)

・ハリセンを持った新撰組と維新志士の対峙。
・新撰組がスミスの如く全員グラサン着用(笑)
などなど…
0066エージェント・77404/01/29 22:46ID:/w64hayw
ttp://www.suzutoo.co.jp/hino_gyouji_bi.html
こんな感じで
0067エージェント・77404/01/29 23:43ID:KWjfQg1M
確かに太秦映画村やと普通な気がするな、、、
街中でやるから面白いのかもしれん

服装はレンタルでいい人、買取がいい人バラバラでいいんでない?
0068黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/01/30 01:40ID:4UYRnbo7
新規さん呼び込みage!!
ハリセン新撰組、(・∀・)イイ!!ですねw
なかなかネタ的にも面白くなりそうだ。映画村は・・なんだか、普通な気がしますね。やっぱり。
日程に関しては・・・第一候補として6/5、ですかね。しかし、GWも捨て難いです。

関東オフは・・・壬生浪士隊オフ?になるんでしょうか?
わかりやすさと「ネタオフ」という概念からいけば新撰組オフ@関東にしてしまったほうがいいかとも思うのですが・・・
そこはあえてリアルさを追求するべきなんでしょうか?
0069エージェント・77404/01/30 18:54ID:JBlh78TM
とりあえず早めに参加者募集するには日にちを
決めたほうがいいと思うがどうでしょう?
0070エージェント・77404/01/30 22:39ID:HlynOD3x
隊士の子孫です、知り合いから此処の存在を知りました。
家族親戚に2ちゃんねらーが居るので名は明かせませんが
offの成功を心から祈っております。
家族にバレたら切腹モノなので正式な参加はせず
コソーリとヲチしたいと思います、ではでは。
0071エージェント・77404/01/31 00:14ID:xmgttN/S
「新選組!」人気で通行規制
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/shinsengumi/
だ、そうです。
ここを通るかわかりませんが、考慮したほうがいいかと
0072エージェント・77404/01/31 02:06ID:AU2BjJxQ
>>71
にわか新撰組好きばっかりやな、とも、
新撰組が好きな人が増えてくれてうれしいとも思うし
微妙なところやな…

offは人数多いほうが盛り上がるから
こういう人たちでも気軽に参加できるように
したいですね

壬生寺は観光バスとかのコースにもなってるんや、
なんかすごいね。
でも壬生寺外したらoffには欠かせないのでは?
00737204/01/31 02:09ID:AU2BjJxQ
ごめん、最後の行、
でも壬生寺はoffには欠かせないのでは?
です。
0074黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/01/31 22:06ID:87O/UJQr
>>72
(・∀・)∩ハーイ。にわか新撰組好きでつ。
マトオフも本編見たことなくても参加した人はいただろうし、
マトリックスを全く知らなかった人がヲチにいっても楽しめたでしょう。
このオフもそんなオフを目指しましょう!

とにかく日程ですね。固めましょう。日程。
0075をろ?@勝モード04/01/31 22:20ID:0p2NG2gk
おー、歳さぁ(ん)、皆の衆、乗ってるねぇ。
ところで、武州は三鷹で、かつて、国際交流協会かなんかがしこんだ
史跡たずねるハイキングってやつで、近藤勇の胸像が飾ってある寺
たぶん墓所ってのに、お目にかかったぜ。
関東組は玉川上水の花見がてらそっちらへんで
練り歩いてもいいかもしんねぇな。
隊名は甲陽鎮撫隊がふさわしいってな気がするがね。

しかしだ、京都の方だが、こいつぁ、なまなかならねーぜ。広いぜ。
壬生寺、池田屋、蛤御門この3っつのトライアングルまわるだけで
京都マトレボオフの練り歩きコースの5倍以上は歩くことになっちまう。
京都マトレボオフは、午前中で終わるはずの練り歩きが3時ぐらいまで押してしまって開催後いろいろ言われたもんだ。つまり、一度に全部練り歩くのは野暮ってもんだ。

下見は一日券(それも地下鉄も乗れるやつ)
など使っていろいろ見て回れるだろうけどな。

ここぁ、一つ、マトオフも第一回の渋谷は6人だったと聞くし
第一回第二回第三回と一箇所づつせめていく、ってなぁどうだろうねぇ?

その都度いいオフレポがが上がれば成功していくだろうし。

でだ、下見に京都に入る時は、
京阪なら三条、阪急なら烏丸、JRなら勿論京都駅で、降りて、
地下鉄の改札口まで行ってみてくんな。
フリーペーパーの「あすも走る」ってのが置いてあって、
壬生寺あたりの詳しい地図付きで解説が載ってる。
今じゃ、「誠」の旗たててるみやげもの屋が増えてるって話だぜ。

ひょっとすると、木刀なんぞは、壬生寺前で現地購入=解散時に破棄
とすりゃ、ぜってーつかまるしんぺーはねーだろーよ。

ま、修学旅行生は良く買って帰るけどな。木刀。木刀奇譚。

そいと、なんだな、下見のコースにぁ、
三十三間堂(鴨川の東)あたりにある維新ミュージアムってのも
いれてみちゃぁ、どうだろうねぇ。

さてねぇ、第一回が花見時になったり、
第二回で池田屋ってのを祇園祭のよい山でやったりと
なるのかねぇ?
はんなり菊太郎みてーに、のーんびり、なりゆき見守ってるぜ。
ぬるぼったくな。 ま、精進してくんな。

五条にて。
0076エージェント・77404/02/01 16:08ID:dcDJI3wZ
本日大河ドラマ age

6月5日にしようって最初に書き込んだ者なんですけど、
大河ドラマはそのころはまだあまり盛り上がってないやろうから、
をろ?@勝モード さんが言うてはるように何回かに分けて
開催するってのはかなりいい考えちゃうかなって思います。

6月5日もやるけど夏とか冬にも
前回の経験を踏まえて開催したら、ドラマ見た人も増えてくるやろし
何より一年中楽しめるんちゃうかな??
0077をろ?@勝モード 04/02/01 18:06ID:EG2TduRo
今、ホームセンターコーナンをさがしに京阪伏見桃山でおりて
ヤフーショップで書いている。
秋には鳥羽伏見合戦モードでここのアーケード街をねりあるいたらすげーだろうぜ。
いや、おもいつきですまねーがな。

どうも今日は口調が勝モードになりきらなくて小五郎モードぎみだなぁ。
0078エージェント・77404/02/01 18:13ID:0KQaH29F
>>13
>>33
>>75
おいコラ、JASeed
おまえマトオフの時、
女性のスミスに自分のメアド無理やり渡して女の子迷惑してたやろうが!!
OFFの時は女性側からメアド聞かれない限り、
教えたらアカン決まりと違うんか?コラ!
おまけに自分で画像アップ出来ないから
参加経験の浅いノートPC持ってるスミスに画像アップ頼みやがって、
自己解決出来けへんのやったら参加すんな!
それに他の所でもデカイ態度とるな!
来るな!ココも見るな!迷惑や!!
007904/02/01 18:45ID:EG2TduRo
0080(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E 04/02/01 19:17ID:W/6LfGQ7
>>71
地元が板橋なんだが、
近藤勇の墓のあたりは閑散としてたなぁ…。
0081エージェント・77404/02/01 22:15ID:XSg8ROyh
漏れの持ってる羽織
3>
のアドにのってる2600円の奴ですが
大丈夫ですか?
00828104/02/01 22:38ID:XSg8ROyh
できれば高校受験終わったころがいいな
(まぁ今のまま行けば余裕でそうなるだろうけど)
楽しみに待ってまつよ
サテイロイロヨウイスルカナ・・・・・・
0083エージェント・77404/02/01 22:40ID:+vyRDMjJ
維新側での参加キボンヌな人なのでつが、時代劇に出てくる
浪人のような服装って何処に売ってるのでしょうか?
0084黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/02/01 22:51ID:+xw1UU5B
書き込みが少なくなってきましたね・・・
もっと盛り上がっていきましょうYO

>何回かに分けて開催
それ(・∀・)イイ!!ですね。
別に、1回目に参加したからって2回目に無理矢理参加しなくてもいいし、
1回目は参加できなかったけど、2回目は日程が合うから・・・っていう参加希望者も出てくるとおもいますし。
幹事も毎回変わったって構わないでしょう。前の回参加者が好ましいのは確かですが。

後、今日新撰組に関する書籍を購入してきました。
都内も多摩方面にゆかりの地があるんですねぇ(にわか者なんで。無知でスマソ)
関東開催なら、日野市か三鷹、調布周辺の練り歩きなんかもいいかなと思いました。
日野市は5月中旬の土日に「ひの新選組まつり」を行うみたいですし、
1/10〜10/31までの間、「新選組フェスタin日野」という催しを万願寺をメイン会場にして行っているみたいです。
練り歩き後、広い場所に移動し、ハリセン合戦などネタ的な事をするとかも面白いかもしれませんね。
0085ハットリ艦長 ◆HBSnsAB0Y. 04/02/02 19:18ID:E4BphznX
55で不逞浪士で参加したいといってたものです。
とりあえず名前思いつかなかったのでマトOFFでつかってた
HNでしばらくカキコみします。
とりあえず受験生(俺も)いるから試験が一段落したころに
開催がいいんじゃないっすか?と提案してみる

>>83
俺も維新側(俺はゲームの影響で不逞浪士って言うてます)で
で参加予定してます。
自分は着流しで参加しようとおもってます
あと自分はここを参考?してます。

ttp://www.kimonoo.net/
0086エージェント・77404/02/02 22:39ID:lMNB0ZJD
新撰組が大勢集まるのなら「わらわらバーン」をやってみたい…
0087エージェント・77404/02/02 23:05ID:Kpl4rGqT
新撰組なら階段落ちだろう
0088原田佐之助04/02/03 00:13ID:mNvptF1Q
offに向けてPS2新撰組買っちゃいましたよ・・(;´Д`)
ちょうどテストおわったからーー( ´∀`)/~~
細かいこと決まってますねぇー。
もし下見などがあるのでしたら、参加させていただきます!!
0089エージェント・77404/02/03 01:04ID:jXPjJgYK
壬生住人ですが(壬生寺まで歩いて4分)

平日でも壬生寺への観光客結構いますよ。
まあ平日は中高年の夫婦やおばはんメインですが・・・。

壬生寺へ行くなら阪急大宮、京福大宮駅から西へ信号2筋目を左に曲がり南進
約80mくらいですよ。自動車で行っても停められない可能性が高いので
四条大宮近辺のコインパークに入れて歩いていったほうがいいですよ。
裏技として四条壬生川にサカエ(ダイエーの京都バージョン)があるので
そこで1000円以上買えば一時間P無料。
0090黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/02/03 01:06ID:I1Z2d82b
お。維新側参加希望者、増えてきましたね。
しかし、肝心の新選組側がぜんぜ(ry
維新側希望の方々はみなさん関西の方ですねよ?関西オフは春先開催でしょうか。候補として加えましょうか。
ちょっとまとめてみる。

【誠】関西開催日候補
春先(3月末〜4月始め?)
6月5日(土)@池田屋事変の日

【誠】関東開催日候補
まだ開催するかも未定(;´Д`)

関東参加希望者いれば開催日の希望なんかを書き込んでくれると嬉しいです。
もちろん、関西の開催日の意見もまだまだほしいでしょう。
長文スマソです…
009104/02/03 02:23ID:eMgrnWav
名前が『誠』
なヤツを優先したら?




おれマコト
00925004/02/03 02:25ID:gsXq3Zl7
そろそろ名乗ろうと思っても私は誰のイメージやら・・・

維新志士が多いといわれれば、新撰組側やりたいのが人情。
こちとら中二の時に燃えよ剣よんで以来の新撰組ファンですからなぁ。

六月五日はいいですね。
0093エージェント・77404/02/03 03:25ID:yiYWwHaB
SMAP木村拓哉(31)主演のフジテレビ系ドラマ「プライド」(月曜午後9時)収録の休憩中、
木村がアイスホッケーのパックをファンサービスで客席に打ち込みエキストラの20代女性に
ケガを負わせた事故で、29日夕までに、同局に約100件の問い合わせなどが
視聴者から寄せられた。

事故は20日に起こったが、同局がニュースとして取り上げなかったことを疑問視する
意見が多かった。
女性からは「木村さんはファンを喜ばせようとやっただけ」と同情意見もあった。

(引用元)
キムタク事故、フジはなぜ放送しない
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040130-0005.html
ゲンダイ
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=31gendainet0715906&cat=30


SMAPの木村拓哉がエキストラの20代女性に大怪我を負わせたのですが、
テレビ各局はジャニーズ事務所を恐れてか、まったく報道を行いません。
しかしネット上には彼らの権力も及びません。

「キムタクが女性に怪我」
http://www.infoseek.co.jp/ITitles?lk=noframes&qp=0&st=0&nh=10&col=WW&qt=%A5%AD%A5%E0%A5%BF%A5%AF%A4%AC%BD%F7%C0%AD%A4%CB%B2%F8%B2%E6&svp=SEEK&svx=101503&rf=11&ud4=0

「パック事件揉み消し反対」
http://www.infoseek.co.jp/ITitles?lk=noframes&nh=10&svp=SEEK&svx=460100&rf=11&ud4=&wd=&lg=ja&nc=1&col=WW&qt=%A5%D1%A5%C3%A5%AF%BB%F6%B7%EF%D9%E6%A4%DF%BE%C3%A4%B7%C8%BF%C2%D0+&qp=0

上記のURLをクリックすればインフォシークのキーワードランキングに載り、事件が多くの人の目に
触れます。皆さんのご協力をお願いします。


00948104/02/03 07:29ID:Vughmywv
>>92
おれ、大河ドラマのイメージで行くと
永倉新八〜
年齢と外見が違いすぎるんよ俺は、
15なのに18,9に見られる・・・・・・
0095ハットリ艦長@携帯04/02/03 11:59ID:55p7GonW
今、何人くらい参加者希望者いるんですかね?
0096黒天狗党 ◆TeNGu6m5lc 04/02/03 12:50ID:I1Z2d82b
そろそろ参加希望者の点呼を始めましょうかね?
以下テンプレ
【HN】
【維新側or新選組】
【関西or関東】(両方参加希望も可)
【開催希望日】
以上の項目をコピペ、記入して下さい。ボクの方で集計してみたいと思います。
まだ参加表明という訳ではないので、参加希望者はどんどんテンプレ記入してください。
0097 ◆6k/dFp.sTw 04/02/03 13:18ID:DREPq+lS
とある店で新撰組の土方なんとかて人の刀の複製を発見。
ちゃんと斬れませんと書いてありました。5万とか3万とか
高っ
0098エージェント・77404/02/03 15:41ID:FiNXMEzw
原田か島田がやりたいが… 俺宮城
0099ハットリ艦長 ◆HBSnsAB0Y. 04/02/03 19:30ID:BiW1rIZA
【HN】 ハットリ艦長(たぶん後にHN変更します)
【維新側or新選組】 維新志士
【関西or関東】関西での参加希望
【開催希望日】 3月以降ならOKです
【一言】さぁ!ばっさりときってくれ!
0100woro?@逃げの小五郎モード04/02/03 21:16ID:Ii1GHW5W
いや、ここまで約100の発言とリンク先を見渡したが、
けふ、拙者が見つけた1着2000円というハッピが一番やすそうなので
報告申し上げる。
中京区を南北に走る堀川通り三条から多少南に下がったタコヤクシ通りとの交差点
北東角のあたり、その名も壷屋町にある京の染大入商店
でっかい隊旗もある。
どうも、ユニフォーム屋っぽく、なるべくなら5着以上でたのみたいとの話だった。
また、隊士格用のみじかいのしか在庫がなく隊長格用の長いのは注文受けてから
染めるので時間がいるらしい。
三条堀川(12番など)のバス停から多少あるので不便だが、
そこを集合地点として、
二条城まで練り歩いてみるのもいいかもしれん。

ちなみに、>>78は誤爆なので、該当スレッドに転載する。
ではっ、またっ会おう!!!←竜馬におまかせの高杉風に
0101エージェント・77404/02/04 02:39ID:718uAWH7
でも・・袴とか新撰組っぽいやつってどこに売ってんだよ・・
そう考えたら維新側のほうが確かにイイといやあイイよね
0102エージェント・77404/02/04 12:20ID:5HpLrxa2
>>100
安心して下さい。
>>78 の発言が正しい事を関西のみんなは知ってるから。
0103パチモンの土方 繁忙期で滝汗 ◆s1c1/2ECv6 04/02/04 13:10ID:PdYx4YXk
うわっ!知らん間に100超えてる・・

>>81
それで十分と思います。
殺陣の時コケる可能性も考えて私もそれにしようかと思ってますから。
ちなみに聞きたいのですが、
>>30 >>56 と見比べると
紐が無い様なのですが紐は別売でしたか?

>>101 >>83 着物について・・
>>85 のハットリ艦長さんが紹介されている所が
かなり参考になりますよ。
ちなみに、
>>52 のお店に先日、袴の値段を聞くと¥1800ぐらいで、
普通の羽織は¥1800〜4000、
肝心の男物の着物は近日中に多数入荷予定があるらしく
入荷したら連絡を貰う手筈になっているので、
買いに行く時(多分日曜日)に下見もしようと思います。
祖父から凝った襦袢(今でいうシャツ)も貰ったので、
気合入るつもりです!

ところで・・皆さん履物どうします?
私はワラジが手に入らなければ
セッタかゲタにしようと思ってますが・・

おっと、忘れてた!

【HN】 パチモンの土方
【維新側or新選組】 新選組
【関西or関東】とりあえず関西
【開催希望日】 6月5日(何度か開催するなら予定を見て参加)
【一言】各々方!いざ!京へ!!

黒天狗党殿、集計かたじけない。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています