トップページoffmatrix
1001コメント427KB

【本番は】2ちゃんねらーで第9を歌おう【4月18日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001103/09/04 21:42ID:CXR1Ei6C
ちゃんねらーで第9などを演奏&歌いませんか?
楽器ナンテできねぇよウワワン!という人でも、合唱なら大丈夫。たぶん(w

■過去スレ
 2.【初心者】2ちゃんねらーで第9を歌おう【歓迎】
 ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061890726/
 1.年末2ちゃんねらーで第9を歌うオフ
 ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061001904/

■開催日時
 2004年4月18日(日曜日)4月17日にリハーサル

■開催場所
 オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
 http://www.nyc.go.jp/index.html
前日のリハーサルも同じ場所になります。

■演奏予定
 第九の第4楽章は確定。その他(第9楽章の他の楽章含む)は未定。

■総合まとめサイト
 http://www.otofuukei.com/dai9/

■第九オフFAQ
 http://no9.mine.nu/pukiwiki/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D

■第九オフ板
 地方、楽器、合唱、会議などの話はこちらで行っています。
 http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/

募集要項は>>2
参加表明フォーマットは>>3
関連リンクは>>4
ずれたらざっと>>2-10
0002103/09/04 21:43ID:CXR1Ei6C
ただ今、こんなカンジで参加希望者を募集中。

※注意※
現時点では「参加希望者」の募集になります。
正式募集についての詳細は9月8日(月)くらいには決定し、スレッド上で報告します。

■合唱団員
 ソプラノ・アルト・テノール・バスのいずれか。
 初心者でもオゲ!もちろん経験者も歓迎します。
 女性はソプラノはかなりの高音が必要とされるらしいので、心配ならアルトで参加どぞ。
■オケ団員
 第9は演奏結構大変なようなので、できれば経験有りの人を募集しています。
 もちろん挑戦してみたい!という人も歓迎でつ。
 また、楽器は基本的に各自持参でお願いします。
■ソリスト
 テノールのソリスト神、降臨キボンヌ。
■指揮者&技術支援
 こちらについても合わせて神の降臨をキボン中。
 練習会で代振りやピアノ伴奏などお手伝いしてくださる方も募集してまつ。
■運営担当
 本オフの運営に関わってくださる方も募集しています。熱意さぇあれば誰でもOK。
 オフ幹事経験者の方、ステージスタッフ関係者の方も…降臨キボン。
 合唱やオケ団員と掛け持ちも(・∀・)イイ!
■スタッフ陣
 会場の受付・パンフの作成から、照明さんなどなど。
 小さなことから大きなことまでお手伝いくださる方、募集してまつ。

参加キボンの方はフォーマットに従って、
本スレまたは、
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604 
にて、表明お願いします。

フォーマットは>>3
0003103/09/04 21:43ID:CXR1Ei6C
■オケ・合唱 参加希望表明用 フォーマット
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望パート:合唱のソプラノなど細かくお願いします。
◎経験の有無:練習計画を立てる時の参考になります。合唱は経験ゼロでも全然オゲ!
◎居住都道府県:同じく練習計画を立てる時の参考になります。
◎一言どぞ:何でもどぞ。運営やりたいーなんてのも歓迎しまつ。
※運営等と二足のワラジもOKですヨ。

■運営/スタッフ/練習補助/参加希望表明 フォーマット
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望役割:受付など、一覧からあげてくださると(・∀・)イイ!
◎居住都道府県:
◎一言どぞ:意気込みナドナド

※捨てアドって何?
第9オフ用のフリーメールアドレスです。こんなところで取得できます
http://www.msn.co.jp/home.armx
http://melu.jp/?t=d
http://9mail.jp/pc/ (携帯でも送受信できまつ)
0004103/09/04 21:45ID:CXR1Ei6C
関連リンク

第九の発音に関する覚書
http://www.otofuukei.com/dai9/oboe.pdf
第九参加者リスト
http://www31.tok2.com/home2/daiku/daiku.htm
都道府県と参加希望者(楽器、声楽)の相関表
http://www.geocities.jp/ramza_ram/sanka.html
オーケストラ編成表
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4103/top.html

集まれ ( ´∀`) Chor Monar 合唱人 2nd Stage
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054750064/
2ちゃんねらー吹奏楽団練習中!!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059746992/
【アマオケ】2chフィル/2CPO【創設】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048019775/

いただきものFlash
http://www.otofuukei.com/dai9/daiku.swf
歓喜の歌@2ちゃん語
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061890726/540-546
0005103/09/04 21:47ID:CXR1Ei6C
1)2004年4月17日(土)に大ホールの舞台のみを2004年に大ホール全室
(舞台、観客席、ホワイエ)を予約しました。
2)その他の部屋(楽屋、音響室、投光室、映写室)の予約に関しては
9月7日(日)13時の大ホール見学の後に決めます。そこで、一緒に見学に
行きたい人を募集します(詳細はまた後で)

3)参加者一覧、及び見学者一覧の住所、性別、電話番号、年齢は必要
ありませんが、「名前のみ」の名簿が必要です。これは、1ヶ月前に行われる
打ち合わせ時において、まず提出。それ以降から当日参加のお客様までは
当日が終わる前に名簿を提出となります。あくまで「名前のみ」だという事です。

4)ただ、運営スタッフに関しては、名前、住所、性別、電話番号、年齢が
必要となります。詳細は次レスあたりで。
5)宿泊に関してはD棟(個室)が現在50部屋あいております。
(4月17日(土)の夜の宿泊に関して)。値段は4300円。
宿泊施設を申し込む人に関しては、名前、住所、性別、電話番号、年齢が
必要となります。参加費を払うときに、宿泊費も払ってもらう予定です(未定)
6)ホームページのコピー(活動内容をしりたいため)とスタッフ名簿は
明日中にFAXする必要があります。ホームページのコピーは私がやります。
スタッフ名簿に関しては次レスで。
0006103/09/04 21:52ID:CXR1Ei6C
**下見参加のお誘い**
9月7日(日)に大ホールの下見に行きます。
興味がある方はぜひ参加してみてください。

詳細ですが

日時:9月7日(日)12時45分 小田急線参宮橋の駅前のコンビニ「AMPM」
入り口付近集合。
アクセス:新宿より小田急線、各駅のみで2つめの駅。改札はひとつしか
なく、コンビニは改札の目の前です。

内容:13時より青少年センター大ホール見学。確認後、楽屋、投光室などの
予約を行う。確認後解散。その後はご自由に。

備考:あまり多すぎない人数がいいかな。多くても10名くらいの予定。
特に必要な持ち物などはありません。

参加表明:関東スレッドにてお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829311

0007エージェント・77403/09/04 21:54ID:vESnSKHc
スレたて乙です。
会場なんかも決まってきて
本格的に始動って感じですね。
タノシミです。
0008エージェント・77403/09/04 21:58ID:2krGYgC3
新スレおつ〜
なかなかマータリ調な進行でつな(*´∀`)
0009電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/04 22:05ID:ITEdBv0+
こっちが次スレッドなので、前スレが落ちるまで、少し
ageていきたいと思います。


本日、自分の用事のため、ミーティングというか話し合い
ほぼ参加できない状態かもしれませぬ。
なので、気にしないで初めて進行しちゃってくださいな。
0010エージェント・77403/09/04 22:14ID:73I8X35z
お〜風呂〜ぉ〜 入れる入れ〜
風呂入れ(風呂入れ)風呂〜!(風呂入れ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています