【雨天】大江戸打ち水大作戦【決行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169161
04/07/24 16:34ID:hRXLFXoz「室外機の水って、空気中の水蒸気が水滴になるだけですよね。
それだけでは汚いことはありませんが、掃除とかしなくてカビとかが
繁殖してるとそれが混入した水になると思います。
なのでいちがいにはエアコンの水が危険というのは正解ではありません。
きちんと清掃された(清潔に保たれている)エアコンから出てきた
水で、時間がさほど経っていないものであれば、レジオネラ菌の心配を
する必要はないでしょう。
レジオネラ菌が繁殖している水については、
道路にまくとか直接触るというよりも『水を飛沫(水しぶき)としてバシャ
バシャする』ことに問題があると思います(つまり霧状になるとやばい)。
ですが、見ず知らずのところのエアコンから出る水を使うというのは、多少
リスクが高くなるということになりますね。」
という事です。そりゃそうだよ。各家庭のエアコンから出てる水って
垂れ流しでしょ?それでレジオネラ菌で肺炎…、なんて聞いた事ねぇもんな。
長文スマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています