> http://www.uchimizu.jp/body_shisan.html
> 以前に道路に打ち水したときの経験で言えば、確実に涼しくなっていました。
> そのときは、気温は1度低下でしたが、相対湿度は5%程度増加してました。
> 打ち水したときに人間がどう感じるかというのは、気温、湿度や地表面からの輻射、
> 風も含めた総合的な判断になります。
> 湿度に関しては、特に当日のバックグラウンドの気象条件の影響が大きいと思います。
> たまたま打ち水した時が蒸し暑い日であれば、打ち水が逆効果になることも考えられなくもない。
> ただ、大気中の水蒸気量が多ければ、打ち水が蒸発する量は少なくなるので、
> 湿度上昇量は、からっとした日よりは小さくなると想像されます。
> また、海風が吹いて、打ち水からの蒸発水分をしっかりと上空に輸送してくれれば、
> 風による体感温度低減効果と相まって、湿度の影響を抑えてくれるはずです。
理論上。