トップページoffmatrix
187コメント50KB

【雨天】大江戸打ち水大作戦【決行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やらないか03/08/07 11:53ID:BtxVg40R
http://www.uchimizu.jp/body_yobikaketext.html

晴れたら 8月25日(月) 正午決行。

天気を揺るがす、地上最大の作戦、百万人の打ち水!
ヒートアイランド現象に挑む、壮大で爽快な社会実験!
作戦指令は「江戸ノ知恵ニ学ベ」!
作戦を実行するのは、そのとき東京にいる老若男女!

大江戸打ち水大作戦へのご協力、よろしくお願いします!
「呼び水」になって、一人でも多くの参加を呼びかけてください!!

どうせなら全国規模でやらな烏賊
0002エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:56ID:XeuKDuUf
2
0003エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:31ID:zvgc+Obh
3
0004エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:45ID:3dfFLflS
正午に撒くとますます暑くなる
0005エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 17:04ID:Q6AFfsp+
給料日マンセー
0006ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/08/07 17:09ID:ZwbOLFJr
江戸の人も、お天道様が空のてっぺんにある
昼日中には打ち水はしなかったと思われ・・・
0007エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:52ID:/Beapr0L
秋葉原の某店の前で水撒きまくっても大丈夫ですか?
0008エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 20:29ID:Frmu8g5M
こっちは午前7:30決行で、どう??
0009エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 22:01ID:oNwXX5qT
あげ
0010_03/08/07 22:02ID:pG2UTV8C
10だったらやる
0011_03/08/07 22:05ID:pG2UTV8C
がんがりまつ。。。あげ
0012ん?03/08/08 01:34ID:k11vmG3A
打ち水って夕方にやるもんじゃなかったっけ?
真昼にやったら、せいぜい湿度を上げて余計不快に(ry
0013|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. 03/08/08 01:38ID:jAVc75Dw
雨天決行だったら打ち水も糞もないと思う。
0014◆14get.1mAA 03/08/08 01:40ID:jAVc75Dw
じゅうよんげっと
0015エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:41ID:vsfSCDuX
やるならやるが
0016エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:47ID:hn5omaNB
先日の鉄腕DASHのケチケチ生活では
打ち水は午前中に。とあった。
午前やると、まだ冷たい地面の熱を上げないという上で
効果があるが、昼の暑い土の上に撒いても
あっつい蒸気が舞い上がってかえって蒸し暑いだけらしいぞ。
0017エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:53ID:vsfSCDuX
午前・・・音頭を挙げないよう
午後・・・音戸を下げるよう

ってことか。
つまりいつでもいいのか
0018エージェント・774(祈りまくり中)03/08/08 15:50ID:41yYihlp
そんなことより、一斉にクーラー止めようぜ。
その方が絶対に涼しくなる。
0019エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:06ID:a5G3gbHG
>1
午前中にやらないと蒸気で湿度がうなぎ登り、不快指数もうなぎ登り。
0020エージェント・774(祈りまくり中)03/08/08 16:42ID:41yYihlp
>>8
いいなそれ。
あっちがやる前に水打ちまくっておく。
0021エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 08:28ID:F6hsSHyc
面白そうだからage
0022エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 15:29ID:Xk3rXWDN
やらな烏賊
0023エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 19:37ID:yPopyz4m
面白そうだな
どうせやるなら、開始する1週間前からやったらどうだ?
0024破邪人 ◆H2S92qU4XE 03/08/09 19:40ID:yPopyz4m
そういえば、今日のやみ売り新聞の夕刊に打ち水のことが、載ってたぞ
0025破邪人 ◆H2S92qU4XE 03/08/09 19:44ID:yPopyz4m
結局25日は月曜日だから、参加しやすい23日(土)・24日(日)に
やったほうが、良いのでは?
0026破邪人 ◆H2S92qU4XE 03/08/09 19:53ID:yPopyz4m
http://www.uchimizu.jp/

↑悪質だと、思わるる。(漏れの独断だが…)

なぜならば、「集合場所 = 大江戸温泉物語」というところ、
打ち水に100万人集める→打ち水させる→終了→がっぽり大江戸
温泉物語へ→ウマー

まあ、どうでも良いが…
0027エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 19:59ID:UwIQAkkI
これでものすごい上昇気流と積乱雲が生まれて
大雨になって大災害になったら笑えるのに。
0028エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 20:07ID:zF4yzmeM
昨日ちょうどひる頃東京はどしゃぶりがあったよ。
自然の打ち水な訳だ。

しかし、涼しくなるどころか めちゃくちゃ蒸し暑くなったよ。

中途半端な知識は さっさと捨てるべき>>1
0029破邪人 ◆H2S92qU4XE 03/08/09 20:22ID:yPopyz4m
期待age
0030エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:26ID:U7E2GsnH
おれは本家と同時刻にやりたいなあ。
あっちは「都内」だけで目標は2度さげること。
だったらわしらは全国を3度下げようぜ〜

次来たときレスが100逝ってたら参加。
0031エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 13:04ID:nFeNgqdq
くだらん企画と思ったが結果が気になる。
よってage
0032エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 23:26ID:0AJJrxxi
集まらんナ
0033エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 10:19ID:gcrIiDsN
 「打ち水は夕方」これ京都の基本ですさかい。東京はバカどすねぇ。

 電気不足の次は水不足ですかい。ホンマ、アホやろ。 そんなことせえへんでも関西では当たり前どす。 
0034エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 10:22ID:jJvlMGUg
>>28 真っ昼間に雨が降ると蒸し暑くなるのは常識。>>33も書いてるように、
打ち水は日が暮れだしてからやるものです。そんなことも知らないバカは、
家庭が崩壊してるね。教育機能が失われている。
0035エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 10:25ID:jJvlMGUg
生まれ育ちがどれだけ重要であるか、28の書き込みから分かる。
0036エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 11:18ID:THAarroC
こういうので2chの力をみせつけてほしいなぁ。
0037エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 11:28ID:gcrIiDsN
  私としましても、聊かですが見てみたい気が致します。東京はん頑張ってみいや。
0038エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 11:31ID:ZBvtkDwI
打ち水じゃなくて、日本中のアメダスに一斉に水かけるオフきぼん
0039エージェント・774(折りまくり中)03/08/11 11:44ID:YDNeGfou
ビール会社等は大迷惑だな
0040破邪人 ◆H2S92qU4XE 03/08/11 22:09ID:xy2id0t0
期待ageる
0041エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 01:52ID:4zH+O8RK
やりましょう
0042エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 01:56ID:SsQtmdhN
イイね、
0043エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 02:25ID:8NjgzCds
ttp://www.kyokuto.com/seihin/kensetsu/sansui/
ttp://www.nishio-rent.co.jp/news/2000/2000_09_19/
レンタルもあるぞ。
0044エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 13:36ID:irKR6PnD
これ、今日の中日新聞朝刊に載ってた。
2chの発案じゃないんだね。 結構本気みたいだ。


結構面白そうな事やるね、このNPOは。 
暑いとき散水すると、一時的に風が流れ込んで涼しくなる。
実験するには面白そう。

東京人は是非やってほしい。 名古屋から見守ることにするよ。 
0045エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 13:38ID:irKR6PnD
 ちなみに後援が

国土交通省
環境省
東京都。   

強大なバックもいる事だし、是非みんなやろうよ。
オレは名古屋だからできんがw
0046ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/08/12 14:07ID:I8Rcyta5
>>45
よく見て!
全部『(予定)』なのだ。
0047エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 15:52ID:+Qu6rGEl
桑田佳祐
(1)47才 (2)男 (3)音楽家 (4)打ち水なんて勝手にシンドバッド http://www.jvcmusic.co.jp/sas/(5)茅ヶ崎市
0048エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 16:09ID:yrmDpllo
禿楽しそうなので期待age
漏れ大阪だから応援だけで参加させてもらうことにしまつ。
みんながんがヽ(`д´)人(´・ω・`)人(`д´)ノ
0049エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 16:39ID:vC3A7Rec
ヤシら湿度のことまるで考えてない。

例え2〜3度気温下がっても、湿度は数十%上がって 不 快 指 数 鰻 登 り。

汗かきまくりでベタベタになった参加者が温泉物語に入る仕組み。

よって晒しage

http://www.uchimizu.jp/
0050エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 18:04ID:g/uitcSk
なんだ2ちゃん発じゃないのか
やる気なくした
0051エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 19:26ID:GfdmLB6N
え、2ch発じゃないの?
漏れも(ry
0052エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 19:40ID:sT60D5cU
その後は皆で水掛け合えばヨシ。全員薄着でスタンバイ汁
0053エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 13:23ID:y5Ee1pXn
>>52

風呂の残り湯とか掛け合うのはどうかと思うが。
0054エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 22:18ID:OHdtseni
アホか、2ch発じゃないから良いんだろうが! 
こういう発想を唱えるやつもなかなかだとおもわんか? 科学的
分析もあるわけだし。  行政・2ch一体となってやるべし
0055エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 11:31ID:r2k+zoQ9
つか、その日近隣でどんなイベントがあるのか
考えてないね。
あほ認定。
0056エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 13:11ID:FrgkT8Rl
>>55
近隣って、東京全部でやるわけだが。
0057エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 20:33ID:Ewdwrl5h
>>56

>>49のリンク見なよ。>55が言ってるのは、このイベント主催事場の
お台場に出来た温泉施設のことでしょ?
0058エージェント・774(祈りまくり中)03/08/14 22:51ID:x3vi9BVY
打ち水なんかするよりも、クーラー全部止めろよ!
0059山崎 渉03/08/15 16:28ID:tOEiX3OT
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0060打ち水ひとみ03/08/16 17:25ID:LstcKsYY
テレビで見ました今度25日に大々的に打ち水をするのですか?
東京と日本全国♪遣りたいね、皆で、家でも参加しょう
イヤイヤ、毎日、晴れのときは、打ち水します
0061エージェント・77403/08/16 23:37ID:kGtXhVW3
あーあ、打ち水でもすっかな。

って思ったけど、クーラー止めた方がよっぽど地球に優しい罠。
0062エージェント・77403/08/17 00:09ID:hHsaZnN9
打ち水どころか、東京大雨で思いっきり寒いYo〜
最高気温21℃ダヨ
0063打ち水ひとみ03/08/18 00:47ID:TGKqfbbj
今日も寒くって打ち水どころではなかったね!
電気が止まらないから良いのか悪いのか
雨ばかり続いてると(ioi)
困る人も居るけど、まず根本的に環境に優しい事を
して行かないと、温暖化にも???繋がるし大変???
25日は打ち水をしまーす
0064エージェント・77403/08/18 02:36ID:IfQcttXE
あげ
来週の月曜あたりは天気がよさそうですなぁ・・・。
0065エージェント・77403/08/19 23:33ID:lKbl/5nQ
雨降って蒸し暑いのはその直後だけだろ。
0066エージェント・77403/08/21 05:58ID:yxeYzkdW
あげ
0067エージェント・77403/08/21 23:13ID:aU7/ZXBG
みんな、2chの力を見せつけようではありませんか!
…なんつって。
0068エージェント・77403/08/22 02:38ID:u5YdZR+k
やっぱ、あったか。

おいらもやるよ。
とりあえず、あつくなる14時ごろでいいんかい?
0069エージェント・77403/08/22 03:08ID:4h10ClxW
>68
午前中にやらないと蒸気が出てよけいに蒸し暑くなるだけ。
0070エージェント・77403/08/22 10:37ID:5GNrfcbl
節水にご協力ください。決行まであと3日。
0071John AppleSeed03/08/22 13:35ID:CUOCu8R7
ねたの出所は春先あった、京都水フォーラムの参加団体のひとつと思われます。
当時車椅子ころがして、プレスの扱いで見に行ったのですけれど。
その時ぐらいしか人に教えていないピッチのメールアドレスに
水フォーラム参加記者諸兄あて
とかなんかっていうばらまきメールがきてました。
即攻削除しておきましたで、詳細はわかりませんが。
我らが花粉症撃滅・杉きり党としては、こういう焼け石に水というのには関心しません。
提言してる、すべての歩道のアスファルトひっぺがして、
杉のウッドデッキに葺き替えるってののほうが、絶対効果ありと思ってます。
ついでに、山と道路で雇用を発生させれるし。
0072John AppleSeed03/08/22 13:52ID:CUOCu8R7
今、また、一本きました。転載します。
ーーーーーーーーー
from press@water-forum3.com
title 「大江戸打ち水大作戦」決行日迫る!!!
main
報道関係各位  平成15年8月22日  第3回 世界水フォーラム事務局

8月8日付でご案内した「大江戸打ち水大作戦」ですが、いよいよ3日後に
ーーーーーー
サイズオーバーのため以降の文章を削除しました。
0073エージェント・77403/08/22 13:58ID:f83TsdhO
>>72
ほとんどプレス向けのspamだな。
0074エージェント・77403/08/22 14:03ID:cGAT2GyC
http://www.uchimizu.jp/
誰が作ったか知らないけど
2chイベントのページにしてはよく出来てるね

>>27
夕立
0075エージェント・77403/08/22 14:06ID:7906ty78

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
携帯アドレスから住所と名前を調べる方法
他、裏技多数紹介
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
0076エージェント・77403/08/22 14:16ID:f83TsdhO
>>74
一応マジレス。
2chのイベントじゃないってば。
0077エージェント・77403/08/22 16:07ID:4h10ClxW
芸名可って書いてあるから、田代やらスミスやらが大勢登録してそうだな。
0078エージェント・77403/08/23 06:55ID:gj6Qz1Iz
晴れるかな〜
0079エージェント・77403/08/23 15:54ID:DF+WE6OM
本番を前に、うちの前で打ち水やってみました。
もっとじゃぶじゃぶ水撒かないとだめかも。
でも、洗濯に使った後のお風呂の残り湯そんなに無いし・・・。
0080〜みんなの手で灼熱の東京の湿度を上げる〜03/08/23 17:17ID:JW9k1kKQ
     大江戸蒸し風呂大作戦
     晴れたら 8月25日(月) 正午決行。

・理性を揺るがす、地上最大の悪戯、100万人の打ち水!
・ヒートアイランド現象を利用した、壮大で浅薄な蒸し風呂実験!
・作戦指令は「江戸ヲ蒸シ風呂ニ」!
・作戦を実行するのは、そのとき東京にいる老若男女!

大江戸蒸し風呂大作戦へのご協力、よろしくお願いします!
「呼び水」になって、一人でも多くの参加を呼びかけてください!!


鉄腕DASHの取材によれば、昼の暑い時間に打ち水をすれば
熱い蒸気が舞い上がって余計に蒸し暑くなる、とのことですが、本当でしょうか。
それを試すべく、大いなる社会実験を決行しようということになったのが、
名づけて、大江戸蒸し風呂大作戦です。

暑い夏、ヒートアイランド現象は、都市部での電力不足に対する懸念へと相まって、
都市の環境問題としてクローズアップされています。
それに対して、「蒸し風呂」という北欧の知恵が有効な利用法として貢献できないか、
という考えから生まれた作戦です。
0081〜みんなの手で灼熱の東京の湿度を上げる〜03/08/23 17:17ID:JW9k1kKQ
「世界の水問題を解決する一つの重要な要素として、
近隣社会の取り組みが大事である」ことが今年3月に開催された
第3回世界水フォーラムの閣僚宣言に盛り込まれました。
そして、この「大江戸蒸し風呂大作戦」は敢えて警鐘を鳴らす為に、
例年、水不足が心配されるこの時期に、莫大な量の水を無駄遣いする試みです。

第3回世界水フォーラム事務局は、作戦本部長である尾田栄章事務局長を筆頭に、
事務局員を実行部隊として、アースデイマネー・アソシエーション、
渋谷川ルネッサンス、ピースフルエジーなどのNPOを団体と一緒に作戦の成功に向けて
日々暗躍しています。
田代まさしや川崎憲次郎を1位にし、フジテレビより先に海岸のゴミを残らず
拾い尽くした2ちゃんねらーに負けることなく、
事務局も地域に根ざした「悪戯」の一つとして、
大江戸蒸し風呂大作戦を実行します。

第3回世界水フォーラムで主要グループの一つとして活躍したユース(若者)たちも、
この作戦で何かできないか、と考えました。
結果、この作戦が悪戯である事を隠し、良識ある人たちにも参加してもらうために、
プレイベントの実施を8月16日(土)に予定しています。
場所はお台場「大江戸温泉物語」(温泉テーマパーク)。
そしてさらに移動して、AQUA CITY(台場)近くのペデストリアンデッキにて
皆、浴衣姿で打ち水を行う予定です。
水は大江戸温泉物語と東京都下水道局をダマして、莫大な量の水を用意させます。

暑いのはイヤという人たちが、ダマされて一緒に水をまく、という
「社会テロ」的行為によって楽しむだけでなく、
江戸開府四百年の今年、庶民をダマして暑い日に熱いうな丼を食べる習慣を創った
平賀源内に思いを馳せ、先人の知恵に学ぶ。
そんな作戦を多くの人に認知&参加してもらうために、
みなさんのご協力をよろしくお願いします。
0082JAS03/08/23 20:42ID:tPedXjr8
ホースやひしゃくでビチャビチャにするんじゃなくって、
霧吹きとか水鉄砲とかで、ちっこい虹ができる程度にやるんなら、
まだ、ましなんだろうけどねぇ。

参加してたオランダの団体(風車で水を汲み上げてた/模型付きで)
とか、
モンゴルの団体(政府の開発による鉱毒事件の追求してた)
とか、
カザフか国連下部の団体(アラル海の問題追求してた)
とか、
まっとうなグループおおかっただけに、残念だなぁ。
0083エージェント・77403/08/24 00:04ID:xHglLZ9Z
主催者がきちんと結果を報告するようで、
結果が悪かったらそれはそれで面白いのでageます。
0084エージェント・77403/08/25 00:36ID:uj/mMTkS
ジョージ・プッシュ
(1)57才 (2)男 (3)PRESIDENT(大統領) (4)衝撃と畏怖・悪の枢軸 (5)ワシントンD.C
 
0085エージェント・77403/08/25 06:06ID:VjEjJyCZ
ディープ埼玉及び群馬で集中豪雨が起こり松!
0086エージェント・77403/08/25 06:12ID:AnqcDdHy
業界最大級!!女性会員多数(サクラは一切いません)
☆全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
0087エージェント・77403/08/25 06:37ID:FJoUiN99
読売で今やってたな。
0088エージェント・77403/08/25 08:05ID:r+gZiYcJ
 バケツ買ったからやる(w

 でも、うちの目の前、遊歩道なので、ちょっとはずかちぃ
0089エージェント・77403/08/25 09:40ID:RIDFTfh7
大江戸いってくるわ。
0090エージェント・77403/08/25 09:49ID:/VVkwy9v
今日じゃないですか!
0091エージェント・77403/08/25 10:03ID:dL8O052b
神奈川県民なんで正午とか気にしないで打ち水しておいた。

正午ってのは、昼間人口の多い地域でこそ打ち水してほしいっていう
ことなんじゃないかと推測。
0092エージェント・77403/08/25 10:36ID:04lWQKur
丸の内とかで消防車出して、ビルに放水やれ。
0093エージェント・77403/08/25 10:46ID:y8b+RLTR
打ち水開始まで後、1時間少々。

皆様、準備は宜しいか?
0094エージェント・77403/08/25 10:49ID:WItpsVUR
あちい・・・
0095エージェント・77403/08/25 10:59ID:y8b+RLTR
後。1時間。

幸か不幸かかんかん照り。
でも、事務所は冷蔵庫だ。
0096エージェント・77403/08/25 11:03ID:6IRafa50
なあ、湿気るから止めてくれないか?
エアコンの設定が冷房からドライになるって。
暑いのは苦手だが、湿気が加わるともっと気持ち悪い。
0097エージェント・77403/08/25 11:06ID:4760895F
>>100が車で消火栓に突っ込んで300人分やってくれる筈
0098エージェント・77403/08/25 11:20ID:3saUvTwt
まぁ、真面目に家の前で打ち水してみることにするわ
0099ふくやん ◆css0vAfPos 03/08/25 11:23ID:AvfFqMQI
場所がないからベランダで。
0100エージェント・77403/08/25 11:27ID:WItpsVUR
>>98
こんな時間、真面目に打ち水なんかしたら
近所から「なんて非常識なヤツだ」と思われる恐れアリ。
それに、もし風が吹かなかったら、余計に蒸し暑くなること間違いなし。
嫌がられるぞ。

真面目に打ち水するのではなく、
車や自転車を洗うフリして水を掛けるとか、何か一計を講じては?
0101エージェント・77403/08/25 11:32ID:3saUvTwt
>>100
ご指摘ありがとうございます
でも、マンションなので建物前のスペースが広いので大丈夫です
そろそろ準備しとくかなー
0102エージェント・77403/08/25 11:33ID:1CeR7R6S
>>80
DASHではそんなこと言ってなかったぞ?
とマジレスしてみる。

神奈川だけど、暑いからためしにまいて見よう。
0103エージェント・77403/08/25 11:39ID:BftiymLb
下がらなかったらどうすんだ?
0104エージェント・77403/08/25 11:41ID:r+gZiYcJ
>>103
 あぁ。下がらなかったねー。 と、思えばいいんじゃないの?

 そういう実験なんだから。
0105ふくやん ◆css0vAfPos 03/08/25 11:42ID:AvfFqMQI
そのときは全国規模の水遊びの方向で
0106エージェント・77403/08/25 11:43ID:euTDoUvc
でもこんなんで2度も下がるのかな?
0107エージェント・77403/08/25 11:47ID:G9Do8DHS
打ち水をする事で街が臭くならない?
0108エージェント・77403/08/25 11:50ID:y8b+RLTR
会社なのでコップに1杯(氷入り)で参加します。
0109エージェント・77403/08/25 11:58ID:wz2DvJVW
テレビでやってたね
漏れはひきこもりだから打ち水の為に外にでるのも嫌
それより逆にいっせいにクーラー全開ってのはどう?
011010803/08/25 12:00ID:y8b+RLTR
撒いて来たナリヽ( ´▽` )ノ
0111エージェント・77403/08/25 12:06ID:2WxBCt59
ベランダに打ち水したよ
0112ふくやん ◆css0vAfPos 03/08/25 12:08ID:AvfFqMQI
撒いて来たナリヽ(´∀`)ノ
0113エージェント・77403/08/25 12:08ID:jBww2sFd
家の前に撒いてきました。

でもやっぱり夕方にちゃんと撒いた方がよさそうな気もしてます。
0114エージェント・77403/08/25 12:08ID:LXER3u+Z
都庁広場から カメラマンの方が撒き人より多い(藁 そういう自分もカメ・・・
0115エージェント・77403/08/25 12:18ID:Kupv/6g5
ベランダに水まいてきた。
っていうか、鉢植えに水やったついでにやったんだけど。
それにしてもすごい勢いで蒸発するよねー
焼け石に水ってまさにこれ。
0116エージェント・774 03/08/25 12:21ID:ZW3vVqO1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんか涼しい風が吹いた気がシタヨ(・∀・)!!
0117エージェント・77403/08/25 12:22ID:jBww2sFd
目標って何人で何リットルなんだっけ?
打ち水サイト見てるとずいぶん人が少ないみたいだよ?
この実験は失敗なのかなぁ。
0118エージェント・77403/08/25 12:22ID:dL8O052b
一時的には気化熱で蒸し暑くなるけど一度冷ませばいまが潜熱のピークなわけで、
午後は涼しくなる罠。
0119エージェント・77403/08/25 12:22ID:Ms0Bi8B9
なんか寒くなってきたね。
0120エージェント・77403/08/25 12:23ID:Ms0Bi8B9
だんだん暗くなってきたよ。
0121エージェント・77403/08/25 12:24ID:jBww2sFd
雨降るんじゃない?
0122エージェント・77403/08/25 12:27ID:VlM7FJyP
うちのまわりはアスファルトもコンクリートもないんだよな。
すっごい水を吸い込む砂地なんだけど、こんなところに捲いても
利き目あるんだろうか。なんか、いまひとつ盛り上がらない祭りだな。サイトもださいし。
除湿器の水、捨てなかったら捲いてもよかったんだが、もう捨てちゃったし。
0123エージェント・77403/08/25 12:28ID:Z7NHYKFb
撒いてきました〜。。。

折角なので家の南北の窓を開けて風鈴さげてみました
きょうはエアコンOFFで過ごしてみます

蚊帳と豚の蚊取り線香立てと線香花火も準備OKでつ
012411003/08/25 13:07ID:y8b+RLTR
コップに1杯氷入りでは10分の命でした(藁

世田谷は晴れ。
暑いよー。
0125エージェント・77403/08/25 13:10ID:lxFwEz83
ペットボトルに水入れて、外出たついでにまいてくるかな。
0126エージェント・77403/08/25 13:20ID:d5xgI8Bp
ゴミ箱洗いついでに打ち水してきた
0127エージェント・77403/08/25 13:24ID:S+5BEjcr
 風呂の水まいた。10分で消えてた。
で、わざわざ湿度をあげてしまう正午に決行するのはなんか理由があるのかね?
0128エージェント・77403/08/25 13:48ID:VpSGg0nA

あなたは907人目の打ち水参加者でした。
0129123@多摩03/08/25 13:54ID:Z7NHYKFb
あ・暑い〜
打ち水直後は結構涼しかったんだけどさっきから風も止まっちゃった
暑くて設計に集中できないよ

も・もっかい逝ってくる・・・・
0130123@多摩03/08/25 14:07ID:Z7NHYKFb
〜〜〜ヽ(´∀`)ノ〜〜〜
0131エージェント・77403/08/25 14:17ID:LgcKN8AF
ぼくもさっきまきました
013211003/08/25 14:25ID:y8b+RLTR
その他の地域(220人)を除くと世田谷(80人)がダントツに多い。
在宅の主婦が多いのかな?
次は練馬。(67人)
最低は荒川の14人。

30人前後が多い感じ。
0133エージェント・77403/08/25 14:35ID:J/0K4Dd2
豊島区のA地点、水撒き終了!
0134エージェント・77403/08/25 14:47ID:LgcKN8AF
千葉県野田市まきました
0135エージェント・77403/08/25 15:00ID:9lRiFHS+
東京都 品川区
マンション1階なので 隣家との境界にある目隠しを兼ねた緑地部分に
12時に 風呂の残り湯 バケツ2杯分 投下
窓に張ってある「網戸」に霧吹きで水分を放射、
さらに室内の風の通り道となる部分に霧吹きで水分を放射

これを13時にも再度 実行。
結果 室内温度は12時の段階に比べて、一番暑くなる時間帯にも
かかわらず14時の時点で 2度ほど下がっています。
0136エージェント・77403/08/25 16:37ID:RIDFTfh7
マンション5階から陽炎の立つ駐車場へぶち撒いてやりますた
0137エージェント・77403/08/25 17:05ID:uUFXEdSS
> http://www.uchimizu.jp/body_shisan.html
> 以前に道路に打ち水したときの経験で言えば、確実に涼しくなっていました。
> そのときは、気温は1度低下でしたが、相対湿度は5%程度増加してました。
> 打ち水したときに人間がどう感じるかというのは、気温、湿度や地表面からの輻射、
> 風も含めた総合的な判断になります。
> 湿度に関しては、特に当日のバックグラウンドの気象条件の影響が大きいと思います。
> たまたま打ち水した時が蒸し暑い日であれば、打ち水が逆効果になることも考えられなくもない。
> ただ、大気中の水蒸気量が多ければ、打ち水が蒸発する量は少なくなるので、
> 湿度上昇量は、からっとした日よりは小さくなると想像されます。
> また、海風が吹いて、打ち水からの蒸発水分をしっかりと上空に輸送してくれれば、
> 風による体感温度低減効果と相まって、湿度の影響を抑えてくれるはずです。
理論上。
0138エージェント・77403/08/25 18:17ID:hMdDLCr7
不治でやってる
0139エージェント・77403/08/25 19:27ID:AGztbemo
NHKの7時のニュースでやってましたが、これって、このオフ?
0140エージェント・77403/08/25 22:38ID:tgezGmBR
こんな理知的な実験が2chな訳ねーだろw
0141エージェント・77403/08/25 23:53ID:3saUvTwt
オフが元じゃなくて
打ち水大作戦が元なんだよね
0142エージェント・77403/08/26 00:16ID:jLh0jEXV
>>137
> 気温は1度低下でしたが、相対湿度は5%程度増加

理屈の上では不快指数があまり変わらないな。

もっとも、昨日はいい具合に風も吹いたから、上手い具合に湿気が飛ばされて
地表の温度を下げるというメリットだけが得られたんじゃないかと。
0143エージェント・77403/08/26 01:18ID:PZJjLRZW
で結局、気温は下がったの?
0144エージェント・77403/08/26 02:27ID:AtnBdPGk
結局、大規模な「焼け石に水」。
0145エージェント・77403/08/26 08:56ID:cYE5KZZy
とくだねで流れたけど盛り上がらなかったw
0146エージェント・77403/08/26 14:07ID:Bpiji+f2
とりあえず、自分の所だけでも涼しくなるのでよし。
で、今日も打ち水。
0147エージェント・77403/08/26 21:13ID:zQpiLGvr
レポーター「成果はありましたか」
主催者「タクサンツレタヨ」
0148エージェント・77403/08/27 00:17ID:ZsVh76QA
コレはどうかと

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/cl415.html
0149JASeed03/08/27 16:34ID:cX5+yAXc
148すごくいい。
015014803/08/27 16:48ID:yOv9ZmMD
↑ありがd
0151エージェント・77403/08/27 17:15ID:Rr8tPeUq
>>148
ヒートアイランド、地球温暖化がさらに悪化したら、本当にやるときが来そうだな。
0152JASeed04/02/04 16:21ID:Ra/zcGGE
こういうのだけは、2ch+あたりに徹底調査報道してもらいたいもんだ。
国民の血税を注ぎ込まれてるはずの、京都水フォーラム事務局が
会議終了後半年もたってまで、その、組織内部の雇用維持の為にでっち上げてきた企画。
そいで、2chでまで人つるかね。という問題なのだな。
0153エージェント・77404/03/19 14:17ID:V6TgcGxU
今年もやるのかな?
0154エージェント・77404/07/07 22:13ID:ZygIlSQ3
打ち水大作戦2004
http://www.uchimizu.jp/

 今年もやります打ち水大作戦!!
 テーマは風をおこそう!

全国1億2000万人の打ち水ファンの皆サマ、お待たせしました!
日本最大級の水遊び「打ち水大作戦2004」がスタートします!

今年は8/18(水)-25(水)が打ち水週間!

 もちろん決行時間は各曜日の正午!
このままだと日本は京都議定書の約束が守られない
可能性が濃厚だということですが、
市民一人一人が立ち上げれば、
地球のため未来のための世界への約束を
きっと守ることができるはずです!
 今年のテーマは「風をおこそう!」
去年参加した人もできなかった人も
今年は全国の仲間たちに呼びかけて、
北は北海道から南は沖縄まで、
いっそのこと世界のあらゆる都市の仲間といっしょに、
気持ちのいい、涼しい風を世界中で吹かせましょう!
 あなたの住むところ、そのときいるところが、打ち水大作戦の会場。
0歳から100歳まで、世界中の誰もが、
気軽に楽しみながら参加できる環境エンターテーメント!
それが打ち水大作戦!今年も主役はあなたです。

Let's UCHIMIZU !!

※もちろん今年も雨水や、お風呂の残り湯などを使ってね。
0155〜みんなの手で灼熱の東京の湿度を上げる〜04/07/14 00:39ID:e0fzzJpz
今年もやるぞ!

 大 江 戸 蒸 し 風 呂 大 作 戦 2 0 0 4

http://www.uchimizu.jp/
0156JASeed04/07/14 19:24ID:nTBBFv3v
そんな、
天下り確保の為に存続させられた水フォーラム会議運営委の仕掛けたしょうもないイベントに今更のろうだなんて。
0157エージェント・77404/07/16 16:54ID:Ev5uCsSp
発想も悪くないしどこのどんな団体がやろうと別にいいと思うけどなあ。
0158エージェント・77404/07/21 07:54ID:8LzNRfZQ
湿度が上昇して逆に気分悪くなる奴が出ると見た
0159エージェント・77404/07/22 09:46ID:pw6ZmOWX
湿度上がるとか言うけど
一瞬周辺がもわっとするだけで、そんな少量の水なら全体の湿度なんかに
さして影響しないだろうし、気化して飽和した空気はどんどん上昇するだろうから
結果的ヒートアイランドを防ぐ効果はでかいと思う

と言う訳で本格的にくそ熱くてヒートアイランド地獄な今年こそ
おいらは打ち水を実践しております
おまいらも や ら な い か ?
0160エージェント・77404/07/22 10:21ID:hoioBJEH
そんな少量の水だったらまく意味ないだろ。
牽強付会ってこのことだな。
アホか。
0161エージェント・77404/07/22 18:28ID:13khO1eC
クーラーから出る水をためといて(30分位で洗面器満タン)それを撒いてますが
これって色々な菌がいるかも知れないから危険ですか?
0162エージェント・77404/07/23 17:01ID:hXlMJUdI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000405-yom-soci
これいいなー

>>159
少量ってのは一瞬でやむ夕立程度までならって事
別に1リットル2リットルのことを言ってるのんじゃない
0163エージェント・77404/07/23 17:04ID:hXlMJUdI
>>162
長時間放置しておいて霧吹きで吹く、とかしなきゃ問題ないと思う
別にそのまままくくらいなら菌なんて気にしなくていいと思う
016416104/07/23 17:40ID:DIQJkPvb
↓ここに質問メールしてみますた。
http://www.uchimizu.jp/

返信が早速きますた。

「調査してみます。
でもそうであれば、ほとんどの家では垂れ流していますよね。
色んな菌を(笑)...」

>163さんはもしかして漏れに対してのレスなのれすか?
でしたらありが豚。
0165エージェント・77404/07/23 20:19ID:GsXQl/Yl
J-waveでやってるね。
0166エージェント・77404/07/23 20:25ID:GsXQl/Yl
>161
今J-waveでクーラーの水も使ってみようと言ってるよ
0167JAS04/07/23 21:15ID:RZ0tHCjF
157
まぁ、そうかも知れんが、もっとマシなことできんかなとか 思わん??
クーラーの水なんて話しもでてるが、
それの、最も良いリサイクル方法を考えるコンテストひらくとか。
でけぇ団体なんだから、ましなことしてほしい。
0168〜みんなの手で灼熱の東京の湿度を上げる〜04/07/23 21:53ID:ktMl8pTD
http://www.uchimizu.jp/2003/body_shisan.html
> <4・湿度や局地的豪雨への影響>
> 以前に道路に打ち水したときの経験で言えば、確実に涼しくなっていました。
> そのときは、気温は1度低下でしたが、相対湿度は5%程度増加してました。

不快指数はほとんど変わっていない計算になりますな。


> 打ち水したときに人間がどう感じるかというのは、気温、湿度や地表面からの輻射、
> 風も含めた総合的な判断になります。
> 湿度に関しては、特に当日のバックグラウンドの気象条件の影響が大きいと思います。
> たまたま打ち水した時が蒸し暑い日であれば、打ち水が逆効果になることも考えられなくもない。

だから陽の高い正午前後に打ち水するのは・・・・・
016916104/07/24 16:34ID:hRXLFXoz
解凍が来ますた。

「室外機の水って、空気中の水蒸気が水滴になるだけですよね。
それだけでは汚いことはありませんが、掃除とかしなくてカビとかが
繁殖してるとそれが混入した水になると思います。
なのでいちがいにはエアコンの水が危険というのは正解ではありません。
きちんと清掃された(清潔に保たれている)エアコンから出てきた
水で、時間がさほど経っていないものであれば、レジオネラ菌の心配を
する必要はないでしょう。
レジオネラ菌が繁殖している水については、
道路にまくとか直接触るというよりも『水を飛沫(水しぶき)としてバシャ
バシャする』ことに問題があると思います(つまり霧状になるとやばい)。
ですが、見ず知らずのところのエアコンから出る水を使うというのは、多少
リスクが高くなるということになりますね。」

という事です。そりゃそうだよ。各家庭のエアコンから出てる水って
垂れ流しでしょ?それでレジオネラ菌で肺炎…、なんて聞いた事ねぇもんな。
長文スマソ。
0170エージェント・77404/07/24 17:42ID:dTbYpEjf
ttp://www.uchimizu.jp/kawaraban_QA.html#072401
0171エージェント・77404/07/24 20:42ID:NaZfjM64
ttp://gentaru.hp.infoseek.co.jp/
このサイトのお絵かき掲示板みてれば参考になるかもね
0172エージェント・77404/07/29 23:32ID:KaD8Y7VE
ちゃねらー的にはおなじ打ち水でも
ttp://www.narupara.com/~netwalker/archives2004/000062.html
こういうネットからの企画のほうがよくない?
0173エージェント・77404/07/30 10:42ID:eerWehB8
ちうかこれ、午前中か夕方にやるのが筋だよなあ・・・

アフォか>NPO
0174エージェント・77404/08/04 20:41ID:mTk0lFDH
>>169
> という事です。そりゃそうだよ。各家庭のエアコンから出てる水って
> 垂れ流しでしょ?それでレジオネラ菌で肺炎…、なんて聞いた事ねぇもんな。

業務用の水冷の冷却塔の水が原因で肺炎は過去に何回かあったはず。
ソースは知らんが。
家庭用のエアコンのカビは、室内で堪能しているから、まぁいいわな。
0175エージェント・77404/08/04 20:46ID:mTk0lFDH
関連の過去スレ(dat落ちを貼っておきます)

【猛暑】日本を冷やせ!来月100万人で打ち水
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090392121/

【実験】都民のヤシ正午に水をまけ!【気温低下】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061758427/

【社会】東京の気温を2℃下げよう「大江戸打ち水大作戦」、都内NPOが計画★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060262201/
【社会】東京の気温を2℃下げよう「大江戸打ち水大作戦」、都内NPOが計画
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060248195/

【雨天】大江戸打ち水大作戦【決行】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060224808/
0176エージェント・77404/08/05 00:59ID:/M+gZIKT
エアコンの水で有名なのは、退役軍人病(Legionnaires' disease)がありますね。
昔テレビで、ビル街を歩いてて降ってくる水滴で病気が感染したというニュースで
この病名が出ていました。ビルの屋上の大きい室外機から飛んでくるんですよね。
0177エージェント・77404/08/16 01:29ID:5zE5e1w6
>>172
アキバ系登場だな。これこそ2chだろ。
ttp://uchimizukko.chu.jp/
0178エージェント・77404/08/17 20:31ID:VxLXBKMe
ここ本スレ?
0179エージェント・77404/08/18 10:06ID:SoDBAuAh
いませんか?(´・ω・`)
0180エージェント・77404/08/18 11:51ID:YgJf7It1
バケツに水くんで準備OKです。
あとは正午を待つのみ。
0181エージェント・77404/08/18 12:02ID:RtoMP/2y
また焼け石に水やるの?
0182エージェント・77404/08/18 12:03ID:SoDBAuAh
キター!!
0183エージェント・77404/08/18 12:54ID:SoDBAuAh
昨日の雨を貯めた水と、風呂の残り水を撒いてきた。
満足(´∀`)。
0184エージェント・77404/08/18 14:05ID:9Ab+QGBP
東京上空に急に雲が出てきた見たいけど、
これの影響か?
0185エージェント・77404/08/18 15:52ID:nD9JYWKe
真希ました。何回か…。
でもすぐに川射てしまふ…。
こんなに暑くてホントに降下あるのだろうか?
去年は町内会の回覧板が回ってきたけど今年はないぞ。
したがって誰もやってないみたいだが…。
0186エージェント・77404/08/19 15:38ID:kEYbLPVw
http://www.uchimizu.jp/
結果報告が出来ない…
0187エージェント・77404/08/19 19:52ID:erNt8hWc
>>186
ご心配おかけしました。ホームページが熱中症にかかっていました(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています