誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:26ID:9Wb0ljNe◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない(絶対に)
・頭は下に向けない(もう向けちゃったのはいい)
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
<詳細>
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?7
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/
の>>1-10あたり
0716エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:59ID:fUVx+tuT禿ワロタ
尾の部分を足にしたんだな
0717エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:02ID:SeDMrNKm大きい紙を切って折ろうと思うのですが、
千代紙の赤いのは大丈夫でしょうか?
柄が綺麗でもやはり赤はだめですか?
どなたか教えてください。
0719エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:06ID:u/BWmQfB私は赤い紙は裏返して折ってるよ
送るときの宛名には、代表の人の名前も必要でつか?
0720エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:07ID:qSZrVNfW0721息抜き
03/08/07 01:08ID:/SK62Ohy0722エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:11ID:Pt13NEXo団体名(平和記念公園に郵送する際の共通差出人名) の
決戦再投票を現在行っております。
終了は本日7日23:00
投票とルールの説明はは下記のスレにて
投票所住人の方のご助力を得て、同板の公式ルールで行います。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060184209
0723エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:12ID:gjthu9Isひろゆきどこに降臨したの?
0724エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:16ID:mEQFxhHP手紙同封はウザいですかね?
0726724
03/08/07 01:21ID:kJMD/gjo折れなら嬉しい。
乙彼ぐらい書いてやれ。
0727エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:23ID:XLs9ZImO何日に送れば11日につきますか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 01:24ID:oNwXX5qTど こ 逝 け ば 折 り 紙 っ て 買 え る ん ?
当方、横浜。
できれば、色別で買えるところご教示願いまつ。
0730エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:28ID:u/BWmQfBttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0731息抜き
03/08/07 01:28ID:/SK62Ohy無難なところでは文房具屋。
千羽鶴用として1000枚セットで売っている。
50枚づつ各色セットなので扱いやすい。
他では、100円ショップ(ダイソーで確認済み)、
ホームセンターなどかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 01:31ID:oNwXX5qTサンクスでつ。
100円ショップというのがどこにあるのか分からないので、駅周辺の百貨店とか駅ビル
とかの文房具屋で明日朝イチに探してみます。
>ホームセンター
ハンズにもあるかな・・・?
0733エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:31ID:8Fzv5pRx0734724
03/08/07 01:36ID:pp2zoxo8アリガト!時間無いけど、気持ち詰めてみるよ!
0735息抜き
03/08/07 01:44ID:/SK62Ohy自分の住所氏名を明かしたくないということなら、
無記名でもっていくよりは県名と市名くらいまでかいて、
名前は適当な苗字だけを書けばよろしいと思いますが。
あて先が一般住所なら「同上」と書けばいけるんですが、
局留めで通用するかどうかはわかりません。
0736エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:45ID:xorB+P0e熱海offだったような
以下をざっと見てまわれば見つかると思います
◆OFFスレ
◇札幌OFF 【平和の】札幌でも鶴折るか?【象徴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059960794/
◇東北OFF 【東北】折り鶴おるべぇ!【みちのく】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059980692/
◇茨城OFF 【茨城】14万羽折りまくれ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059996417/
◇埼玉OFF 【埼玉で】折り鶴off in Saitama【折るぞ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060006085/
◇東京OFF 【とにかく】折り鶴offin東京【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/
◇東京池袋OFF【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060061893/
◇千葉OFF 【折って】千葉 鶴 off【折られて】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059839291/
◇神奈川OFF【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060003161/
◇静岡OFF 【静岡】ほぇ!鶴折るに!!【折鶴OFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060015487/
◇名古屋OFF【名古屋】折り鶴おるがや!【未来の首都】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979670/
◇京都OFF 【京都】マターリ鶴折らへんか?【盆地】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060051689/
◇関西OFF 【鶴】集まれ関西!大阪鶴オフ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059899082/
◇広島OFF 【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
◇四国OFF 【とりあえず】鶴off in 四国【折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059945564/
◇九州OFF 【九州】鶴OFF連絡所【折りまくり】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059938692/
◇沖縄OFF 【沖縄】鶴を折るば〜よ!in本島【オフ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060039018/
0737エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:56ID:8Fzv5pRxありがとう。
市町村までは書くことにして、名前は適当に書きます。
名を明かすほどのものじゃないので、、、、w
みんなガンガッテ折ってる姿を想像しながらひたすら折っておりまくります。
0738りゅうきん@モバイル
03/08/07 02:01ID:iIZWPUlbガムバッて鶴オリオリしよー
0739エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:22ID:ayEouUlp昨日仙台オフに参加した名無しでつ。
バラでもそのまま仙台に
送って下さってオールオケ。
というか既に繋ぐだけの香具師もいます。
端数が出てもこっちで調整しまつよ。
気持ちが嬉しいです。
0740エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:41ID:Q2LANg+9あとカーテンリングはつけなくてもいいですか?
0741sage
03/08/07 03:50ID:bB8WVMUWいらないと思われ
0742エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:56ID:Q2LANg+90743エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:02ID:SDDlX2NNあぷろだに色々ある発送ステッカーを使いたいなと思ったんですが
ゆうぱっくの箱の外側に貼っても平気なんでしょうか。
それとも外側に貼るより内側に何らかの工夫をして使うべきですか??
0744エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:06ID:mXssid9d「小包」でOK?
0746745
03/08/07 04:15ID:k+f894fmスマソ
0747エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:16ID:SDDlX2NN0748(´∀`)
03/08/07 06:01ID:4lJb9MSgこの事件の扱いってどんな感じなの?
(只今、8羽目折ってます)
0749エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 06:55ID:qDXor0Voこちら東京ですが、今からでも間に合いそうなのはどこでしょうか?
そのまま東京(普通の局)から送っても大丈夫ですかね??
0750749
03/08/07 06:56ID:qDXor0Vo×東京(普通の局)から送っても
○東京(普通の局)から東京に送っても
0751さいたま人
03/08/07 07:13ID:wqACkLVg0752エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 07:18ID:qDXor0Voまとめサイトによると「宅急便は不可」のはず。
郵便のみぽいよ。局留めだしね。
0753さいたま人
03/08/07 07:21ID:wqACkLVg0754エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 07:22ID:Mznn5RS50755エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 08:04ID:qDXor0Vo平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?15
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060191303/
0756エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 08:19ID:Mznn5RS5普通にそれでしたか、さんくすです
0757エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:22ID:LwoIkg+W0758エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:24ID:8CQaO7d0さあ?触れられてもいないんじゃないか、に一票。
>>749
今日送るなら仙台以外ならどこでも間に合うと思われ。
0759エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:26ID:8CQaO7d0集計サイト様より転載
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2699/syukei.html
8月7日9時07分現在、55925羽が報告済み。報告していない分を考えると、かなりの数が完成。
0760エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:29ID:IntYjx7Uこれでもおk?
0761エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:32ID:8CQaO7d0鶴折れれば大丈夫かと。
0763エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:55ID:tZmr1Vcnコンビニからでも送れる?
黒猫とかの宅急便で。
あと300羽くらいになりそうなんだけど送料どのくらいになるかなぁ
0764エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:59ID:q/OLXdwz遺伝子異常で長生きになることってあるんですか?
あ、煽りでも荒らしでもなんでもないです。
遺伝子異常で死んだ人がいるなら、長生きになったひとも
いるのかどうなのかと、、、
0765エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:02ID:URHDJ6DQ584です。レスありがとうございます。
あれ、送料かかってしまうんですか・・・余分にお金持って行きます。
0766エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:02ID:V13EN81r郵便局にGO!
0767エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:06ID:V13EN81r以下このスレの上の方にあったレスです。参考までにどぞ。
〜初心者のための郵便局での手続き方法〜
@ダンボールなどに入れた荷物をもっていく(ガムテープなどでしっかりとめてね)
(ゆうパック用ダンボールは、郵便局でも売ってもらえます)
A住所を記入する用紙をゲッツ&必要事項を記入
(用紙は通常置いてありますが、初心者は、荷物郵送用窓口で
「荷物を送りたいんですけど」というと、「ゆうパックですか?」と聞かれる。
普通郵便もできるが、初心者は色々考えずに、「はい」と答える。
すると、郵便局員にゆうパック用記入用紙をもらえるので、必要事項を記入する。)
Bあて先は、本スレetc.参照(各郵便局留へ)
このとき迷うのが、送り主(自分)の住所である。「同上」と大きく書いたり、偽名・偽住所
を書く方法もあるが、この場合、万が一荷物に何かあった場合、戻ってこなってしまう。
ここは、自分とよく相談して、決めて欲しい。
C記入した用紙と荷物を持って、郵送用窓口へ行きひとこと。「お願いします」
郵便局員が荷物を受け取り、用紙を貼り付け、荷物をはかりにのせます。で、料金の発表。
D郵便局員にいわれた料金(郵送料)を支払い手続き完了
0768763
03/08/07 10:10ID:tZmr1Vcnありがとうございます。
てことはギリギリの時間まで折って
コンビニから送るってのはだめなのかぁ・・・
郵便局から送ります!
0769エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:27ID:azNYSnFI0770エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:33ID:aRWtviNZ0771エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:33ID:SDDlX2NN0772田舎な広島の田舎で育ちました
03/08/07 10:35ID:mXPWVI6z広島が注目されてるよぉ まじでうれしいw
広島って今まで注目されてこなかったもんなぁ
カープ弱いしさぁ(江藤金本取られちゃしょうがない)
中川家事件以来ずっと注目されてなかった。
ところで・・・
毎年学校で行われる「平和学習」って広島と長崎だけなのかなぁ…
長かったなぁ・・・そして暑かった。校長先生のはなし
毎年3個ずつ折らされてた折り鶴。めんどかった
・・・折り鶴折らなくていいよ。
置く所本当にないから。
みんな来た事あるの? ない人がほとんどじゃないの?
棄てられたくないんだけど…その折り鶴・・・
それか広島市に「置く所つくれ!!」って言ってよ>実行力のある人
置けない折り鶴、何処へ行くか本当は知らない僕でした。
0773エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:43ID:0hBHaflfまぁ藻前がよく働いて高額納税者になり、お国に税金を納めれば財政が潤って新しい
展示場所もできるであろう。
0774エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:56ID:rTTNvlJm(ちなみに俺の場合50×5の250オリズルで80cくらい)
それ以上なら定形外でも390円以上かかってくるので、
第一地帯2`まで610円のゆうパックにした方が安心。
0775ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 10:57ID:mmmxGZh/詳細は決まっていないと思います。
送り主に返されるか、各地で保管して別の機会に送るか・・。
>>771 日曜日は配達はお休みだと思いますが、
10日(日)〆切の東京の留置局は集配局なので、
郵便局までは配送されます。
0776エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:59ID:SDDlX2NNありがとう。
0777エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 11:08ID:9jzIa3wP道路みれば分かるよ・・・
0778エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 11:57ID:H7fRh5+P折り鶴データベースの登録申請用紙は
同封されるのですか?
その場合、団体所在地はどうするのですか?
ttp://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/a10.html
077926 次郎
03/08/07 12:10ID:fPRieVczゴミですか?(TT)送れないんですか?
0780エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:24ID:Vxmn99Kbまとめサイトの最後に
「必ず1000羽単位で送ること」とあるのは、
1000羽に到達出来なければ、地方の各送り先に送れずあぼーんって事?
0782エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:32ID:Vxmn99Kbありがd 折まくります。今100羽くらい
0783エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:35ID:zkOVvNZf折り鶴が14万くらいが一気に
送られてくることは知っているんですか?
ちょっと気になってしまいました教えてください。
0784エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:37ID:zkOVvNZfせっかく折ったので送ってしまいましょう。
ちょっとくらいおっきいのが紛れてても大丈夫です。
0785エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:38ID:ZakdGDvI集計サイトはあるけど、
ttp://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
これを最終の総数にするのではないですよねぇ。
0786エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:42ID:s37xWc08実務スレより
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/439
078726 次郎
03/08/07 12:42ID:fPRieVczサンクス安心して送ります
0788ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 12:52ID:mmmxGZh/最終的な鶴の集計方法は、まもなく実務板で決定すると思います。
0789エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:24ID:zkOVvNZfなるほどです。ありがとうございました。
遠慮なくいっぱい折ります♪
0790エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:32ID:tR7htdEv千羽単位が必須なのは、広島の平和推進係です。
各地のオフでは、寄せられた折り鶴を纏める作業もしてたりするので
参加希望のオフがあるのでしたら、該当スレを参照されるか
そこではどうなっているのか質問するかして下さい。
0791エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:38ID:XLs9ZImO0792エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:47ID:x2k69qVI0793エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:54ID:S76auQna是非来年は総幹事に立候補してくださいw
>>792
多分まだ無い。
立てるならしたらばの方がいいかも。
0794エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:21ID:xorB+P0eやるかもね
2chが訴訟でつぶれてなければw
0795ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 14:34ID:mmmxGZh/http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
最終発送(広島市平和推進部宛)の集計は、別途。
0796エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:42ID:kXhoXqHx0797エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:47ID:jMFP++f9鶴が抜け落ちないように、できるだけとめてください。
0798エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:55ID:kXhoXqHx止めた方が良さそうですね。ありがとうございました。
0799さいたま人
03/08/07 15:17ID:wqACkLVg普通に送っちゃって平気?
0800エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:17ID:qP7wYMeu0801ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:34ID:mmmxGZh/文字通り、郵便局に郵便物を留め置く扱いのことです。
受取人が、郵便局まで取りに行きます。
ので、宛先のとおり書いて送って構いません。
あ、必ず郵便で。宅配便は不可です。
0802エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:36ID:6+dIS00iこの50羽をまとめたものがたくさんたまったら、
カーテンリングなどで一まとめにしたほうがよいですか?
それとも、50羽ずつのまま送ったほうがよいですか?
0803ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:42ID:mmmxGZh/コピペですが、
どこのスレで見たか忘れたけど、さっきよそのスレで郵便局行って質問してきたという人のレスがありました。
小さい局で顔見知りの局員さんに「どうしても匿名で送りたいので」と説明すればたぶん大丈夫だが
本局など大きいところでは難しいだろういうことです。
○○県○○市 名字 くらいまで書いて、持ち込みする郵便局で相談してみてはどうでしょう?
だそうです。
特に今回の場合、留置なので、一週間受取人が受け取りに来なければ、
差出人に返されるしくみですので、空欄はまずいと言われる可能性大です。
架空の住所を作るとか、「折り鶴同好会」みたいな適当な名前を作るとか、
の方法も考えられると思いますが、
本名で出している方もけっこういらっしゃるようです。
0804ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:46ID:mmmxGZh/連続カキコすみません。
1000単位でまとめると思いますので、
1000(50×20)になったのなら、まとめた方がよろしいかと思いますが、
それ未満の場合は、50羽ずつの方が作業しやすいかと思います。
0805エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:53ID:6+dIS00iどうもありがとうございます
時間までに1000できればいいな と思ってがんばります
0806エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:06ID:s37xWc08「あって便利だったもの」「持ってくれば良かったと思ったもの」はなんですか?
今後オフ会に参加する人のために経験談を聞かせてください。
0807エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:11ID:5V2F9JUr東京(10日〆)に送ろうと思ってます。
郵便HPで調べたところ、我が家からなら翌日には配達されるもよう。
でも、土・日にかぶってるから明日のうちに出しちゃったほうがいいんでしょうかねぇ・・・。
折り紙あまってるんでぎりぎりまでやりたいんですが・・・。
0808エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:15ID:qP7wYMeuありがとうございます。
まあ本名でもいかなぁ。
0809エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:30ID:V13EN81r大きい郵便局(本局)なら土曜でも受け付けしてますので10日に届きます。
お近くの郵便局にご確認を。
0810ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 16:35ID:mmmxGZh/東京の留置(瑞穂郵便局)は集配局なので、郵便局までは日曜でも配送されます。
0811エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:36ID:5V2F9JUrレスサンクスです。
ご近所さんの郵便局は土曜もやってるので大丈夫そうです。
でも、一応確認しておくことにします。
0812807
03/08/07 16:39ID:5V2F9JUrここの人、みんな親切でなんか嬉しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
がんばるぞー\(~o~)/
0813エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:46ID:znVgzgkTまだオフには参加していませんが、個人的に作っていて思ったのは
●針は長い方が楽(ふとん針とか)
●だいたいの色ごとに分けておく、50羽ごとに分けておくと繋ぐ時
楽なので広告の裏で作った簡易箱かビニールのようなものがあるといい
●上下につける用の留め具はストローが良いかと思うので、それとはさみ
あとは糸と折り紙くらいかなあ。
もしスペースがあるなら、洗濯物を干す、洗濯ばさみがたくさんくっついてるハンガー
(あれなんていうんだっけ?)があると、つなげた鶴が他のと絡まらずにいいかも。
0814エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:01ID:Kqjrch7Wグラデに繋げる場合は、1色(5〜6羽)折るごとに糸に通した方が断然楽です。
あと、ゆうパックは専用伝票使わなくても、表に「小包」と書けばOKだそーです。
宛名付ステッカーにあらかじめ「小包」って入れたヤツ、誰か作ってくれ。
他力本願でスマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています