誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:26ID:9Wb0ljNe◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない(絶対に)
・頭は下に向けない(もう向けちゃったのはいい)
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
<詳細>
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?7
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/
の>>1-10あたり
0353エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:15ID:teNR8zi0うっせぇ! グダグダ言ってる暇があったら折れ!
0354エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:19ID:fBGYkoQ4一気に萎えるなぁ・・・
0355ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/05 18:20ID:7dxyMnpjいいんですよね?
>354
ちょっと調べてみるよ、萎えないで
0356エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:21ID:B4IBa9Fq0357エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:23ID:OPUCYu8/支援flash見れば大体分かるかと
http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
0358353
03/08/05 18:23ID:teNR8zi0まぁ、スレタイがスレタイだから即レスしたまでで、ちゃんと由来はあるよ。
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66/288.htm
0359エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:23ID:fMeSMSzTなんで広島に鶴?っていう由来?
ならこちら↓
http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
0360エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:25ID:251OaEbn単なる好奇心なんて平気で言わないように。
0361エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:28ID:7o9r8izTって見たんですが・・・
2ちゃんねらのツルはもういらないのでは?
という気がしてきましたが、まだ続くのですか?
「原爆の子の像」と折り鶴について
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/papercrane.html
原爆と平和に関するQ&A
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/q&a.html
広島への平和の取り組み
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/peace.html
0363エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:29ID:fBGYkoQ4これは見たけど、それよりも前にも千羽鶴があったのかと思ったので
>>358
スレタイに沿うならちゃんと答えんと
0364322
03/08/05 18:32ID:HW56cDJ7表にくるところにイラストがくるようになってるんですね。
みんな色々と工夫されてて感動です。
次はそれをプリントアウトしてつくってみよかな?
今とりあえず一つ分、普通の折り紙で部品を作り終えたところ。
組み立ててるのですがが不器用なおいらにゃなかなか難関です。
ところで、確認はとったのか、受け取ってくれないのでは、等の危惧もありますが
たとえ受け取れないとなったとしてもきっと何かの形にはなるのでは?
この事件が起こらなかったら知らなかった事、考えなかった事を
折り鶴をおりながら考え、知るいい機会になったというだけでも
意味はあると思いますし、結果は結果で、後でついてくるだけだと思います。
本スレ等を読んでいると家族で話しながら折っている人もいて、
それだけでもプラスじゃないですか。
…と長文&でしゃばりスマソ。
0365エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:34ID:SlKkESD0多分関学公称20万羽なんて軽く超えてる気がするんですが。
0366エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:44ID:S84DV9lk0367エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:02ID:bbAQKwLHそんなことないよ〜。
重くなくてしっかり止められて、鶴がばらばらに
ならないように出来ればなんでも良しです。
みんなそんなに神経質にならなくても大丈夫。
まとめる人にそんなに迷惑さえかけなければ、
色も形も模様もなんでも気持ちがこもってれば
(・∀・)イイ!に決まってるじゃないか。
0368エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:09ID:pDLAdDhP長さは何センチくらい???
0369エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:16ID:bbAQKwLH何の長さ?
・鶴は50羽で1本でまとめる。
・鶴の上に出すヒモは20センチ位余裕を出す。
それ以外かな?
0370エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:18ID:251OaEbn上に20センチ出して結び目等の余裕を含めると、糸は130センチくらい。
2本どりにするならその倍で。
0371エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:21ID:251OaEbn130は長すぎかも。110から120センチであればよさげです。
0372エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:21ID:o+OHajc6とにかく折れ!
世界に平和を築くために〜♪って歌があんだよ!
0373エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:24ID:fD6KUbs6実は自分も郵便局留で送った事ないんですが、
鶴入れるときは少し大きめの茶封筒(?)に入れるよりもダンボールに入れた方がいいんですか?
それと、カンパはもう入れなくていいんですよね?
0374エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:27ID:jO+qnlRqダンボールだと鶴がつぶれなくて(・∀・)イイ!!
カンパを同封するのは禁止になりましたよ
0375エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:29ID:teNR8zi0段ボールがいいと思います。スーパーとかでもらえますが、どうしても
手に入らないようなら100円ショップで売っている適当な箱/ケースに
鶴を入れて送るという方法も。
あと、郵送でのカンパは禁止になりました。下記への振込のみ可能です。
青梅信用金庫(オウメシンキン) 瑞穂支店(ミズホ)
普通 614192 ミキマルドツトコム
0376エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:32ID:jO+qnlRq0377エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:33ID:QQKxCDhb千羽でまとめちゃおうと思うのだが、その場合、上はどうとめたらいいの?
輪っかみたいなものでとめればいいのかな?
0378373
03/08/05 19:37ID:fD6KUbs6送るときはダンボールにしますね。それならスーパーでもらって来れるかも。
0379エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:40ID:fMeSMSzTあまったひもを三つ編みでもして輪にしたら持ち歩きも楽かと。
前に千羽づる作ったときはそうしたよ。
ちなみに1000まとまったなら、直接広島のなんとか推進なんとかに
送ってもいいらしいので、テンプレチェックしてみて.
0380エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:46ID:o2Y8mviwありがとうございます!
勘違いして50センチの長さ?と思い込んでいて
テグス計って切って少し通したところで
短いなぁ?とあせってました。
もう一つ。質問厨で申し訳ないんですけれど
実は大きな15センチ角の折り紙で折ったものが結構な数ありまして、
これを少し下部に10から15個くらい繋げて
上を小さな折鶴にしようかと思うのですけれど、
50個繋げてあることが重要で、少しその分長くなってもOKでしょうか?
0381エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:47ID:GGwO7XPq折り紙のサイズ、7×7って7a×7aでよいですか??
思ったよりちっちゃいからさ。
0382エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:48ID:6YHzL5o/大丈夫ですよー
0383エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:51ID:GGwO7XPqありがとう!頑張ります!!
0384エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:53ID:OCvK9OYa広島のどこか?局留めって意味が分からなくて・・・郵便局で送る時どう言えばいいですか?
0385エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:54ID:bbAQKwLH多分、集計作業の時にも50単位で数えるのがやりやすい
のではないかと思われるのですが・・・。
とんでもなく長くならなければ大丈夫なのでは?
と思いますよ!乙かれ!
0386エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:57ID:vXNhQChM>>3のカキコを見て。
で、自分の家から近い所に、郵送。
住所&局留めは、その書いてある通りに書けばいいよ。
送り方がわかんなかったら、鶴を箱詰めして郵便局に直接言って
聞いたほうがいいかも。
でも、送り先の住所は確認してから、郵便局に行ってね。
0387エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:QQWnRVZQ今夜小さい折り紙たくさん折ります。
0389エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:jO+qnlRq個人で1000作った場合も、各局留へ送るのを推奨しているようです
0390エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:vXNhQChM補足ね。
送り先は、>>3に記載されている、自分の近くの中継個所
(例えば、神奈川在住だったら、東京の中継地点に送るとか)
を住所等メモして、郵便局で「これをゆうぱっくで送りたい」と
言えばオケー。(普通郵便でもいいけど、値段が高くなると思う)
住所&宛名が間違ってなければ、確実に届くから。
あと、締切日は確認して送ってね。
0391エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:05ID:Nx01Z/YJ0392エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:09ID:vXNhQChM◆基本方針
OFF会に参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折る
それ以外の人は家で鶴を折って最寄の局留めへ送料負担の上、個人で郵送
最後に局留めの鶴とOFFで集まった鶴を各地のOFFで統合し
広島平和記念公園平和推進部 に送る
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや
◇今後の予定
[ 8/07 ] この日までとにかく作って作って作りまくる
[ 8/08 ] 仙台(東北地区)の局留め〆切
[ 8/10 ] 東京(関東地区)の局留め〆切
[ 8/11 ] 大阪(関西地区)、福岡(九州地区)の局留め〆切
[ 8/12 ] 広島(四国、中国地区)の局留め〆切
[ 8/15 ] この日に広島市国際平和推進部へ届くように各地から郵送
8/15 広島市国際平和推進部
↑
(各都市ごとに郵送)
│
8/13〜08 各地の局留め──(有志が回収)───→各地OFF
↑ ↑
郵送組 OFF参加組
↑ ↑
└──────────┬───────────┘
折り鶴を折る
0393兵庫県神戸市
03/08/05 21:00ID:u1I82fEL・羽は広げない(絶対)
とかいてあるんだけど、漏れの鶴は自然に羽が広がってしまっている…。
みんなどうやって羽がひろがんないようにしてんの?
0394エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:11ID:H3HMGAKp実際は50個でいいの?
0395エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:12ID:2/i25NuS普通の鶴折るみたいにギュウギュウ羽ひろげるのはダメってことでは。
0396エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:14ID:yUOJ3Sda糸を穴に通してぐるぐる巻くとかでいいんでしょうか?
0397兵庫県神戸市
03/08/05 21:16ID:u1I82fEL0398エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:32ID:fMeSMSzT50で。
0399396
03/08/05 21:48ID:yUOJ3Sdaテグスにしたらできました。どうもすいませんでした
0400エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:12ID:8nMXidRb0402エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:22ID:a1bmFltd裏にある鶴の折り方、間違ってる?
最初に三角じゃなくて四角に折るようになってて
途中から訳わからん。
それとも、そういう折方もあるの?
0403エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:27ID:VmX0Lf/Z0404エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:28ID:N3nGH8Brhttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm
この折り方?>四角に折るようになってる 問題無いです。
大きさが元の大きさの1/4の正方形になるまでの折り方は二つあります。
(個人的には始めに三角に折った方が綺麗に折れる気がする
0405拾いまくる名無し
03/08/05 22:31ID:zImkGtwUもしかして 板違い?
0406FUTURE ◆future8NE2
03/08/05 22:31ID:8nMXidRbみんながんばれーー!!!
0408エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:35ID:NhfcP65Pかさばるから?
0410エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:36ID:nsWN8xrHそれと、ひもで繋がらなくなるから
0411エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:40ID:NhfcP65Pひもで繋がらなく?
ひもは真ん中通すんでなくて?
0412エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:40ID:P86GcKcCここのことだったのか?
0413エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:44ID:0hQXhFWbまあ場所をとるからって事で納得しといてください。
あとつぶれちゃうし。
>>412
あれは(犯人が行ってた)関学の企画。
ここのとは別。
0414エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:46ID:WeSm4qJ/送ったほうがいいですよね?当方新潟ですので。
0415エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:47ID:P86GcKcCそうだったのか。
犯人側よりこっち応援してるからがんばってな。
0416エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:49ID:0hQXhFWbその方が確実だと思われ。
締め切り早くて大変かと思いますが、がんがれ(`・ω・´)
0417エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:49ID:zR6+xRPZいや、関学に集まった鶴のこと
しかも他力本願
0418エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:50ID:N3nGH8Brhttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
ここでどれ位時間掛かるかチェックしてください
0419エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:51ID:NhfcP65P今はとりあえず折りたたんだまま次作っていってたので、
このまま続行することにします。
0420エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:54ID:cgQEWQlwもともと鶴って全体で何羽あったのですか?平和公園に。
全部燃えたわけではないだろうな〜と思うので。どれくらいの割合で燃えたのかちょっと気になったもので。
わかるひともしいたら教えてホスィです。
0421エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:56ID:pnODa0tPが、紙がありません。
店も閉まってるし・・・
おまいらどんな紙で折っているのですか?
0422エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:59ID:teNR8zi0http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/140009.jpg
これをプリントアウトして折っている人もいますよ。
0423エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:59ID:Kdm8sx8K0424エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:01ID:0xulYy6P平日であれば東京に翌日配送してくれる地区に住んでいるのですが、
土曜日の午前中に送っても間に合いますか?
金曜に送ったほうが確実かなぁ。
0425エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:01ID:Kdm8sx8K文字がたくさん書いてあるプリントを文字が見えるように折る。
一見かっこわるそうだが予想外のデザインができてよい感じになる。
0426エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:02ID:3Ufx9m0S私は使わなくなった便せんを切って、千代紙のつもりで折ってます。
0427エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:02ID:EXZjqy5z思われ。漏れのところには「100色折り紙」があった。
0428エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:03ID:3Ufx9m0S0430エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:11ID:3Ufx9m0Sありがとうございます。120〜130センチってとこですかね。
とりあえず長めでいっときます。
0431エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:15ID:pnODa0tP>>425
>>426
サンクス。
いまプリンタで40羽分プリントしました。
がむばって折るぞ〜
0432エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:17ID:a0jX2SYk数は分かりませんが、うpローダの平和記念公園のレポをして
くれた方の話によると千羽鶴を収めるブースの2/3が燃えて
しまったとの事。
>>423
どちらでもいいです。
まとめオフの方のほうでも一応用意はしていると思います。
0433エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:19ID:vZ+9lSxb送られた折り鶴は一定期間を置いて
送り主に返還されているそうなのですが、
名前を使う代表者の皆さんは返還された場合
どのように処理するおつもりなのでしょうか。
0434エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:20ID:H9rJxENv反対派の戯言でないの?
0435エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:22ID:vZ+9lSxb違いますよ
0437エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:29ID:vZ+9lSxbこのまま送りつけても構わない覚悟があるならいいんです。
0438エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:29ID:1KYqSkMEまとめる時に大丈夫かな?
0439エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:30ID:vXNhQChM平和推進係は、毎年国内外からの千万単位のすごい数の
鶴を扱ってるらしいので、特に問題ないと思いますよ。
(返還は無いと思われ)
そのための広島市が担当係をおいているわけですし、そのために
市が予算とっています。
送られてくるのは鶴と言う形に込められた思いですから、
広島市もそれを受け取る側の責任を果たしてくれているのです。
0440エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:31ID:h9/ZlHr5なんかすごい事かも。
0441エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:33ID:nsWN8xrHテンプレ作成 5日11:30分頃
実務スレにて、14万羽プロジェクトの団体名
(平和記念公園に折り鶴送るときの差出人の名前)を決めます。
意見がある人は実務スレへきて下さい
14万羽折らないかプロジェクト実務板
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
0442エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:33ID:vZ+9lSxbありがとうございます。
0443エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:39ID:vXNhQChMそのテグスの先に糸で縛ることできる?
あと20a位長さが必要かも…
最後に一つにまとめる時に、7aだと
長さが足りないと思う。
0444エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:13ID:HYg4UQoMttp://www.interq.or.jp/japan/ootaka/orikata03.htm
の練習用紙で折った紙を使ってもよかでつか?
0445エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:17ID:VwjMaNWQ東京でのオフの最終は
何日の何時までなのでしょうか?
参加したいんだけど、バイトの後になるから
なるべく正確な日時を把握しておきたいのでつ……。
東京スレで聞いた方がいいかな?
0446エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:18ID:oKUQRgVb何処にあったか教えてください
0447エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:20ID:9RsRY+hkうちに、誰が折ったのかわからないちょっと形の違う鶴一羽が
そんな感じ。普通に両羽が開いてる。真横に。
多分、ちょっと作り方が違うのかも。
0448エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:24ID:VwjMaNWQ鶴カウンターはここ
http://briefcase.yahoo.co.jp/enabled_true
0449エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:28ID:oKUQRgVbどうもありがd
0450エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:41ID:PKqiIe7I1 :名無し :03/08/04 15:28 ID:k0qWRSTD
14万羽折鶴が出来ても絶対に俺が燃やすからな。
朝日新聞とかが取り上げて報道するのは目に見えてるし、反吐が出る。
政治団体にほいほい乗せられやがって、奴欄なんて10人単位で、複数台のPC使いながらかきこしているんだからよ。
まんまと引っかかってんじゃねえよ。
0451エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:03ID:QfeteAqBんでもって繋いじゃった…
やっぱマズイ?_| ̄|○
0452エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:07ID:ztjg1qbh>>1に(もう折っちゃった場合はいい)ってあるから大丈夫では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています