誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:26ID:9Wb0ljNe◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない(絶対に)
・頭は下に向けない(もう向けちゃったのはいい)
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
<詳細>
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?7
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/
の>>1-10あたり
0002エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:28ID:oy6bTYsm乙
0003◇郵送:各地取り集め中継地点
03/08/04 17:29ID:YhUsc3oJ━仙台━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月08日必着!!━
〒983-0021
仙台田子郵便局 局留
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:下澤 幸司
━東京━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月10日必着!!━
〒190-1299
東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛
電話:070-5990-2315
━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299
奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
━広島━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月12日必着!!━
〒732-8799 広島市南区松原町2-62
広島東郵便局 局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:多田 孝夫
0004名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 17:29ID:Ixx51u2Oあるラジオで「ネットで見つけたニュース」っていうのがあって。
メール送ってもいいですか?変に騒ぎ立てるのは痛いですか?
0005エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:30ID:xZB164Xp・本スレの方は誘導にご協力願います。
これ書いてくれたほうが良かった悪寒
0006各地OFF会スレ
03/08/04 17:30ID:p3kKMlqa【とにかく】折り鶴offin東京【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/
◇千葉OFF
【折って】千葉 鶴 off【折られて】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059839291/
◇名古屋OFF
【名古屋】折り鶴おるがや!【未来の首都】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979670/
◇関西OFF
【鶴】集まれ関西!大阪鶴オフ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059899082/
◇広島OFF
【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
◇九州OFF
【九州】鶴OFF連絡所【折りまくり】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059938692/l50
0007兵庫県神戸市
03/08/04 17:31ID:uCvWFBPHうpろだの画像が消えたりするのは仕様でつか?(´・ω・`)
0008エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:31ID:pJYxV7/Tまたバカが妨害しに来るだけだから。
0009エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:31ID:YhUsc3oJ現在運営スレでどうするか協議中につきもそっと待て。
郵送でのカンパは基本的に全面禁止の方向。
0010郵送関連、〆切は「当日必着」なので注意
03/08/04 17:31ID:p3kKMlqa━仙台━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月08日必着!!━
〒983-0021
仙台田子郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:下澤 幸司
━東京━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月10日必着!!━
〒190-1299 東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛
電話:070-5990-2315
振込:青梅信用金庫(オウメシンキン) 瑞穂支店(ミズホ)
普通 614192 ミキマルドツトコム
━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299 奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
━広島━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月12日必着!!━
〒732-8799 広島市南区松原町2-62
広島東郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:多田 孝夫
━福岡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 812-8799 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
博多郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:吉田哲哉
━福岡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒814-0011 福岡市早良区高取1-1-1
福岡早良郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:佐々木優子
◇郵送する際の注意、カンパ為替についての注意など
鶴は必ず50羽1セットでつないで送ってください、バラバラの状態は避けてください
必ず正しく切手を貼ってください
また、郵送によるカンパは受け付けておりません
0012エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:33ID:YhUsc3oJ個人的にはそこまでしなくても…とは思う。
オフが成功してからメールしてみるとかどうよ?
>>7
本スレのどっかに時間が経つと消えるって書いてあったのを
見た気がする。
0013エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:33ID:p3kKMlqa消えた画像を再うpしようとしたんだけど、同じ画像があります!って言われてうpできず。。。
0014エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:35ID:15ZRU/0j多分ファイルだけが消えてログが残ってるからでしょうねー
どこか新しいとこないかなぁー
0016兵庫県神戸市
03/08/04 17:37ID:uCvWFBPH時間が経ったらlきえるというのになんで一番最初の書き込みとかは残ってるんだろ。
ようわからん…。
机の上が鶴で埋まってきまつた。
0017エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:38ID:15ZRU/0j多分データは残ってないと思います。
テキストログだけが残ってる・・・
0018>>6 OFF会スレ
03/08/04 17:42ID:rAIIwCAn【とりあえず】鶴off in 四国【折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059945564/
◇札幌OFF
【平和の】札幌でも鶴折るか?【象徴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059960794/
◇東北OFF
【東北】折り鶴おるべぇ!【みちのく】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059980692/
0019兵庫県神戸市
03/08/04 17:42ID:uCvWFBPH0020エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:42ID:p3kKMlqaありがd、テンプレに追加します
って>>1用テンプレが長くなるなぁ…レイアウト変えてみるか
0021エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:44ID:p3kKMlqa0022エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:44ID:9Wb0ljNe>11日に決定いたしました
0023兵庫県明石市
03/08/04 17:44ID:15ZRU/0jとりあえず時限削除となってはいるみたいですが、
多分アクセス過多でデリられた説もかなり有力ですね。
直リンもあったらしいですし。
0024エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:45ID:TizfISvD漏れ郵送しようと思っているのだが、
宛名って、
「平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 御中」でいいの?
それとも、「平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 代表○○○○ 様」かな?
それとも、代表名だけでもいいのか?
くだらない質問でスマソ。
0025兵庫県神戸市
03/08/04 17:50ID:uCvWFBPHコレみれ。あて先は自宅の近くがいいかな。
郵送:各地取り集め中継地点
━仙台━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月08日必着!!━
〒983-0021
仙台田子郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:下澤 幸司
━東京━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月10日必着!!━
〒190-1299 東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛
電話:070-5990-2315
振込:青梅信用金庫(オウメシンキン) 瑞穂支店(ミズホ)
普通 614192 ミキマルドツトコム
━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299 奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
━広島━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月12日必着!!━
〒732-8799 広島市南区松原町2-62
広島東郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:多田 孝夫
━福岡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未定━
〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1
博多郵便局留置
吉田哲哉
━福岡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未定━
〒814-0011 福岡市早良区高取1-1-1
福岡早良郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表 佐々木優子
0026エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:51ID:xZB164Xp0027エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 17:53ID:p3kKMlqa0028兵庫県明石市
03/08/04 17:58ID:15ZRU/0jでも途中でばらけ無いように結んであげてね>破れた鶴
002926 次郎
03/08/04 18:07ID:lzDxKcr/「ダンボール」と言われてもいまいち分からなくて・・・・。
封筒の場合はどのような物を使えばいいんでしょうか?
0030エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:08ID:dKVjGokY邪魔になるかな?
0031エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:12ID:zuYIOCnAどっちみちかさばるから定形外郵便でも料金は大して変わらない。
0032エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:13ID:zuYIOCnAないと思われ。
0033エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:15ID:15ZRU/0j折り曲げられたりする恐れがあります。
最悪ばらけてしまいます。
0034エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:20ID:+o3T0sStフラッシュ見て涙ぐみ、微力ながら参加することにしました。
質問があります。
・仕事柄折り紙ではなくて真っ白い用紙で作ろうと思うんですが
折り紙でなくてはいけないですか?
白一色でもいいですか?
・正直ぶきっちょです。気持と裏腹にヨレヨレになってしまいます。
それでもいいのでしょうか?
0035エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:22ID:YhUsc3oJ全部まとめてオケです。
0036エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:23ID:dKVjGokY>折り紙でなくてはいけないですか?
>白一色でもいいですか?
全然OK。てか、漏れもそれです。
色で使ってはいけないのは、赤・金・銀・黒のみです。
>・正直ぶきっちょです。気持と裏腹にヨレヨレになってしまいます。
>それでもいいのでしょうか?
形は関係なし!大切なのは気持ち。
一緒にがんがりましょう!
0037エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:24ID:15ZRU/0j色についてはちょっと分かりません
(見たことがないです、白一色)
ヨレヨレになるのは一向に構いません。
見た目よろ気持ちが肝心です。
0038兵庫県神戸市
03/08/04 18:24ID:uCvWFBPH過去ログ多すぎなんだよ…_l ̄l○
0039エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:25ID:oOQVEs+I濃いワインレッドが入っていました。
これも見た目赤に近いので裏返し推奨でしょうか?
一応裏返しています。
0040エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:25ID:oOQVEs+I留置所に持っていったら拒否されたと書かれていた気がしますよ
0041エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:26ID:eH61Y8ttそれとも1羽完成の段階で鶴の頭(尾と区別するための)を下に向けなくてもいいってことなのでしょうか?
0042エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:27ID:EVW/ngGd一羽一羽気持ち込めて(ヨレヨレでも泣かないで)頑張ります!
0043エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:28ID:YhUsc3oJ気になるなら裏返すか、他の色と一緒に糸に通しちゃえば
まぎれちゃってわかんない。
>>41
頭は折っても折らなくてもいいが、折るなら余り下に向けないようにする
という意味らしい。
0044エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:29ID:xNTJXChr後者です。
でも頭を作っちゃっても別に不可ではないです。
(ただ、作らない方が手間は省けますけども)
「頭がないと鶴に見えなくてなんだかなー」という人は、斜め上とかに向けるのがヨシ。
0045七進@折りながらレス
03/08/04 18:29ID:dKVjGokY両方だと思います。
0046エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:29ID:15ZRU/0j赤はまずいですね。ワインレッドは・・・NG・・かな?
折り紙も色々な色があるのですねぇ・・・
0047エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:29ID:eH61Y8ttサンクスです
よーしがんがるか
0049エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:34ID:tmGAzSwf郵便とかならできそうだけど郵パックとかは無理かな・・?
0050たまめ
03/08/04 18:38ID:cmYmca5Rなので見れないリンク先が沢山なので質問させて下さい。
★まとめる糸普通の糸可能ですか?
★一番上の糸処理がわからないです。
大阪送り先発表ありますたか?
0051エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:40ID:p3kKMlqa〒 630-0299 奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
このあたりで<大阪方面
0052エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:41ID:YhUsc3oJ基本的に記入必須。
まあ偽名使うってやり方もあるが、万が一届かなかった時に
帰ってこなくなる。
>>50
普通の糸っつーと木綿とかですか?
2重3重にして通せば大丈夫だと思います。
ボタン付け用の糸だと更にいいんだけど。
一番上は人によってやり方が違うと思うけど、自分はバラけない
ように下を止めるのと同様、ストローを小さく切ったのを通して結んで
ストッパーにしてる。20センチぐらい糸は余裕を持たせて。
0053エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:42ID:PRj1gy5N私が買った折り紙には「ピンク」と「もも」がありますです。
0054エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:43ID:xNTJXChrオケオケ。それ系の色あると、いろどり良くなるしね。
0055兵庫県神戸市
03/08/04 18:44ID:uCvWFBPH*丈夫な糸でしっかりと繋ぎましょう。
*鶴が抜け落ちる危険があるためボタンを使用してください。
*糸は長めに。鶴の上から20cmの余裕を持たせましょう。
らしいです。普通の糸で心配なら二重にしたら安心かと思われ。
携帯ねら〜の方って携帯代とかものすごそうですな…。
0056郵送や流れとかとか
03/08/04 18:44ID:g7Er4XjZ一、切れなさそうな丈夫そうな糸なら問題なし、たこ糸とかね。
二、纏めやすく輪にぶら下がりカレンダーの紐みたいな形で。
例えば ∧ こんなの。
大阪の送り先は
━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299
奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
です。
005754
03/08/04 18:44ID:xNTJXChr0058兵庫県神戸市
03/08/04 18:47ID:uCvWFBPH最初のページから11へいくのと18へいくのとでは同じ記事がでまつ。
これは完全にバグか…?
0059エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:48ID:rAIIwCAn同上って書けば大丈夫かもしれない。
ただ、電話番号も書かないといけないので・・・適当な数字で(ry
0060エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:50ID:xZB164Xpサンコス(・∀・)オル!
0061エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:51ID:zuYIOCnA連絡先は大学にしておくなど。
0062エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:52ID:SdeHkhEhこれ絶対書かなきゃダメ?
0063エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:53ID:rAIIwCAn赤は火や血の色で原爆を連想させるので好ましくないらしい
ピンクでも桃でも別に構わないと思うが・・・
つうか、
迷ったら 裏 返 し て 折 れ
0064たまめ
03/08/04 18:53ID:5DyG7+RH携帯ねら〜ですが、
AUパケ代スーパーパックプランなのでW
どうにかいきてまつ
0065エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 18:56ID:rAIIwCAnそれぐらい書いてあげようよ(*´Д⊂
0066エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:01ID:YhUsc3oJ宛名だもん。書いてよ。
0067エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:02ID:TizfISvD0068エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:07ID:SdeHkhEhわかりました
0069兵庫県神戸市
03/08/04 19:13ID:uCvWFBPH折ってない。でも流れ的には折らないほうがいいっぽい。
でもおりたきゃおってもいいんじゃないか?
ようわからん返事でスマン
0070エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:17ID:8CX810JY広島といえば、8/6の平和式典がメインのはずだが...
0071暫定@東京都
03/08/04 19:18ID:fUvYKH/f本スレで、「首が下を向くのは病状が下向きになるのを連想してよくない」という説がありました。
なので首は下を向けないのがいいということです。私個人は折った方が見栄えが良いと思うし、
「首を折って初めて鶴になる」という意見の方もいましたので、折るようにしていますけどね。
0072エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:18ID:rAIIwCAn鶴の首は、病気の御見舞いの千羽鶴ではないので、折ってしまっても構いません。
もちろん、折らない派の人もいます。
繋げるときには、折る派折らない派の鶴が一緒になるわけですから、要するに
どっちでも(・∀・)イイ!!
0073エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:21ID:rAIIwCAn8/6に間に合わせるのは難しいのではないか、ということで、
終戦記念日の8/15になりました。
0074エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:23ID:8CX810JYなるほど。じゃ、8/6に間に合う分は、先送りしたほうがイイってこと?
0075エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:23ID:TizfISvDレスありがd
細かいことだけど、微妙に悩んでました(藁
やっぱり漏れも、首折った方が鶴らしいと思うので、折ることにします。
なるべく下は向けないように。
0076エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:36ID:rAIIwCAn先送りっていうのは、どういうことでしょう?
各地の局留に先に送るってことですか?→どっちにしろ6日には間に合いません
広島平和記念公園平和推進部に先に送る?→このオフの方針としては、個人から直接送ると推進部側に
多大な作業負担をかけてしまう恐れがあるため、一旦各地
の局留に集めてから(自分達で千羽に繋げてから)推進部
に送ることになっています
0077エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:40ID:8CX810JYサンクス。8/6までにとりあえずまとめるOFFがあるのかと勘違いした。
スマソ。
0078エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:44ID:Hyud02qbどう思います?
0079暫定@東京都
03/08/04 19:44ID:fUvYKH/f千代紙で折った方はいらっしゃいます。大丈夫でしょう。
0080エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:45ID:bBZlyGO10081エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:47ID:Hyud02qbありがとうございます
友達誘ってがしがしおりまくります!!
0082エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:48ID:N0EDUD7Rいつごろですか?
0083エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:50ID:bBZlyGO10084暫定@東京都
03/08/04 19:50ID:fUvYKH/f黒は駄目ですが、「近似色は構わない」というルールがあったので裏返しても裏返さなくてもどちらでもいいです。
0085エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:52ID:N0EDUD7R普段2chブラウザつかってたからわからなかった…
ちょっとびびった
サンクス
0086エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 19:59ID:qkO8jzQT◆注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない
・頭は下に向けない
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◆まとめサイトと連絡事項BBS
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◆鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
50羽から送れます
◆締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◆参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
0087エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:03ID:ApOCjqeP│
│
│←この部分も縛ったりする必要はありますか?
△
△
〜
△←鶴
△
┴
0088エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:03ID:p3kKMlqa0089エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:05ID:qkO8jzQT縛ったほうがいいね。
でないとスルッて糸から鶴が外れる可能性大。
上下ボタンで留めるといいかも。
0090エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:07ID:ApOCjqePではそのようにします。
ありがとうございました
0091エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:07ID:vSxcvON7まとめの現場ではラフな扱いをする事もあるだろうから
どう扱っても鶴が抜けないようにするのがベストかと思うよ。
自分は、下側と同じように大粒ビーズで止めてる。
0092エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:09ID:qkO8jzQT福岡の締切日が流れを見てても解らないのです…
すみません。
0093エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:13ID:p3kKMlqa0094エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:17ID:qkO8jzQTオケーさんくす。
0095エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:18ID:qkO8jzQT◆注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない
・頭は下に向けない
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◆まとめサイトと連絡事項BBS
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◆鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
50羽から送れます
◆締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
福岡:8月11日必着
◆参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
0096エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:21ID:gA2aTvhD鶴15×15センチで折ってたよー!!
50までいったのに・・・わーん!!
0098エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:24ID:nmsFkJ5p【A】方法は2つ
1つは、広島・大阪・東京などでOFFを開催して集め、まとめて広島国際平和推進部に送ります
送料はOFF参加者のカンパでまかないます
もう1つは、広島・大阪・東京などの郵便局に局留めを作成して郵送してもらい
有志が束ね広島国際平和推進部に送ります
郵便局に郵送の際は送り主が郵送料の負担をお願いします
でないと局留め作った人が支払うことになってしまいますので
無論、現金の同封は違法行為、ご法度です
0099エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:27ID:p3kKMlqaあ。。テンプレ間違ってましたか?
0100まとめサイトの中の人
03/08/04 20:40ID:qqfYmLRF('A`;)アホノコデ スイマセン
ノノ乙
0101エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:48ID:7RUpHPnk0102兵庫県神戸市
03/08/04 20:49ID:uCvWFBPHいろいろ復活しててイイ!
0103エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 20:54ID:DCmm8yTg>>89>>91をご参照あれ。
0104兵庫県神戸市
03/08/04 20:55ID:uCvWFBPHリンク用のバナーとかはってあったからそこらへんまとめページで晒すとよさげかも。
イチバンショボイバナーハボクガツクッタンダヨー
0105エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:01ID:ua1AEvBt木綿糸買ったら白黒セットだったんですが。
0106ライト@大阪 ◆54AMAoprtg
03/08/04 21:07ID:15ZRU/0j質問なんですが、うpろだの画像が全く表示されないのですが・・・
なぜだろう・・・見れないのは私だけですかね?
0107まとめサイトの中の人
03/08/04 21:20ID:qqfYmLRFhttp://p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
ここを直接見ても画像が見えませんか?
aaacafeの仕様により外部からの直リンは不可になってます
0108エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:25ID:8CX810JY0109エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:25ID:QqVpsqQS☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得!! 1枚500円〜 急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0110エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:27ID:D2LKFJXt0111エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:29ID:eeRsILvCどうだろうねえ。気になるなら避けた方がいいって程度なんじゃないかと
個人的には思うのだが。
>>108
20センチぐらい余らせといてくれると、まとめる時助かる。
>>110
どっちでもいいかと。
0112エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:32ID:1c+FCDrX漏れだけですか?
0113エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:32ID:eeRsILvC汗かいてきてるんじゃないの?
ちっと休憩して手洗って(・∀・)コイ
0114エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 21:35ID:9Wb0ljNe◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない
・頭は下に向けない(もう向けちゃった場合はいい)
・基本的に50羽一組。ひもでつないでいないバラでの郵送は方々に迷惑がかかります
・諸事情から廃案のテンプレが多数あるので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・運営関係の意見・報告等は全てこのスレへ。総幹事常駐
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
・質問はこっちへ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/
◇(臨時)まとめサイトと折鶴プロジェクト専用板
http://live-net.ddo.jp/turu/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方(詳細は臨時まとめサイト参照)
@8月8日頃から各地で行われる取りまとめ本offに直接持っていく
A群発的にあちこちでやっている小規模なoffに持っていく
B一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り(郵送の場合は必着)
仙台:8月8日
東京:8月10日
奈良:8月11日
広島:8月12日
福岡:8月11日
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
◇集まって折る!
http://live-net.ddo.jp/turu/
0115ライト@大阪 ◆54AMAoprtg
03/08/04 21:58ID:15ZRU/0jやっぱり見れないみたいです。
なぜだろう・・・・・・
あと投票所を管理されている方、
みてましたら至急対策を・・・・・
えらいことになりつつあります。
0116エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:00ID:UpUYIaA/なさそうだな(´・ω・`)
0117エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:07ID:p3kKMlqahttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/index2.html
一部だけどこっちに載せてるのでどぞ
0118エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:09ID:p3kKMlqa宇都宮でOFF開催されるらしいのでそっちに行くってのはどうでしょ?
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059955883
0119エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:10ID:sLDB0O1pおばあちゃんも病院で一緒に鶴折ってくれてるので、
協力して作った数万羽の鶴の写真見せて元気になってもらいたいでつ。
0120エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:11ID:UpUYIaA/宇都宮はちょっと逝ける距離じゃないな…
県内ならなんとか、と思ったので
どうもありがとうですた
0121エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:11ID:eeRsILvC大丈夫だと思われ。
一応一言声かければ問題ないのでは?
0122エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:17ID:8mcOaNW10123エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:19ID:eeRsILvC無問題かと。
0124エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:22ID:DNfCSoC1ピンクっぽいのもダメですか?
折り鶴用の折り紙のなかにあったんですけど…
0125エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:23ID:p3kKMlqa赤も「絶対にダメ」というわけじゃないらしい
0126エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 22:23ID:UpUYIaA/ピンクは良いのでは…?
漏れはもう折ってしまいまつた
0127まとめサイトの中の人
03/08/04 22:24ID:qqfYmLRFそうですか・・・無能で申し訳ない。
('A`;)
ノノ乙
0128エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:04ID:eeRsILvChttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか板@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
0129エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:06ID:Hyud02qb0130エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:11ID:eeRsILvC現在の所10日に幾つかあるのが最後ではないかと。
詳細は未定ですが多摩地区が本オフです。
此方をチェックして下さい。
【とにかく】折り鶴off in 東京【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/
0131エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:17ID:Hyud02qbありがとうございます。
のぞいてみます
0132佐田 雅泱
03/08/04 23:29ID:Ffb3wha0千羽鶴自体は広島にたくさん保管されてるんではないのですか?
その事実関係は調べられたのでしょうか?
ほんとうに大事なことは反戦と反核であって、
器物破損の器物の復元は意味が違うように考えるのですが。
しかも、2ちゃんねるキャラの柄に凝ったりして面白がってるみたいなのはなんだかかえってかなしいです。
もちろん今回の件について、少しでも協力したいみなさんの気もちは間違ってはいないと思うし
偽善とも思ってはいないですが、
それならば関西学院大学でも折鶴をはじめているそうなのでそちらに協力したり、
原爆被害者や反戦関連のボランティア活動に少ない金額でも現金を寄付するほうが実際的ではないでしょうか。
(かえって大量の鶴の送付が現地の管理の方の迷惑になるのではないかと考えてしまったもので・・・)
2ちゃんねるからの鶴の寄贈にこだわらず、匿名でいるほうが美しいのではないかと感じました。
2ちゃんねらーでもなく 部外者の意見なので 水をさしたらごめんなさい。
すでに解決済み(当地の管理者の迷惑等の考慮)や、不適切な発言と思われたら削除してください。
もともとの気持ちは素直な反戦・反核とこころない行為への反発と慈悲の気持ちであろう
と思われますが、ノリで暴走して本質を見失われませんよう、書き込みさせていただきました。
もちろん、何も興味をしめさないことよりは意味はあると思いますが、
自分達が「楽しんだり」「面白がったり」されないように・・・
どうぞ、本当の意味を忘れないでください。
折るならば、数ではなく、心をこめることがなによりです。
目標数にこだわらずに 広島・長崎・戦没者・世界で今もつづいている不幸な戦いすべてに
思いをはせながら 指をすすめてくださいますように。
0133エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:34ID:Y6pEb0+6って何のCDに入ってるんですか?cybertranceに入ってたっぽいがちょっとバージョンが違う気がする…
とりあえず何かこれいいから漏れも折ってみるよ。別に思想もなんもないけどさ。
0134エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:35ID:yqMvEI89FWきる
0135エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:36ID:AvZln4Oz0136暫定@東京都
03/08/04 23:36ID:fUvYKH/f政治談議は隔離スレでおやりくださいな。
鶴折りながら政治談義の類をするスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059813818/
ここはプロ市民と語り合うすれじゃありません。
0137エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:37ID:eeRsILvCへーき
0138エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:38ID:aCio78oJ肝に命じよう。
漏れ自身はそういうつもりはない(つもり)が
世の中にはいろんなヤシがいるからな。
あと、漏れ個人の名前など出るはずもないので匿名となんら変わらぬ。
たまたま2ちゃんでやってる事を知ったから参加するまでの事。
この程度の事を美談扱いして自分を慰めるほど堕ちたヤシはそんなにはいないだろう。
0139エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:38ID:AvZln4Ozありがd。
結構折ったんだけどふと気になったんだ。
また今からガシガシ折ってくる。
0140エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 23:52ID:9Wb0ljNe個人的には、反戦・反核というより
放火事件の埋め合わせという行動に協力できたら、と思い参加しています。
多くの人の心がこもった鶴が人の手で焼かれてしまったというのはとても悲しいことです
平和記念公園の関係者、犯行を行った人の関係者、ニュースを聞いた人たち、そして
犯行を行った本人はとても哀れです。
ですが、「焼失した14万羽の鶴を埋め合わせようと鶴を折った」人たちの出現はこれをいくらか払拭
し得るのではないでしょうか。
平和記念公園には毎年1000万鶴が届けられ、そのほとんどは供えられたあと
焼却されます。しかし、この物理的な焼失は鶴を折った人々の心とは一切関係
ありません。毎年多くの鶴が送られているから、たくさんの鶴を贈のは無意味だというのは
違うと思います。
0141暫定@東京都
03/08/05 00:02ID:Jy1SibJf鶴折りながら政治談義の類をするスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059813818/
0142エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:03ID:VTxA6xQzいろんな思想の人が居て、いろいろな思惑で”同じ行為”に賛同している。
それもまた大事に考えてください。
そこから何か生まれるかもしれないし、何も生まれないかもしれない。
でも、歩み始めた者達に幸有れ。
そういう場所性として、2chはたまたま適切であったのではないかと思います。
冷静なご指摘、肝に銘じて鶴折り続けます。
0143エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:04ID:VTxA6xQzごもっともです。
あるいは本スレでもいいのではないでしょうか。
いずれにせよ、スレ違いでしたね。ごめんなさい。
0144エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:05ID:FNPmXsVMどっかで、少し締め切り早くして、
つなげてない鶴受付所とか作る計画はないんでしょうか。
0145暫定@東京都
03/08/05 00:06ID:Jy1SibJfいえ、謝ることではないです。ときどきスレ違いの長文投稿をする荒らしがいるので勘違いしました。こちらこそ失礼しました。
0146エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:06ID:w4z8T2S8自分のいけそうな地域のオフスレ覗いてみてください。
つかいっそ企画しちゃうのが早いかも。
0147暫定@東京都
03/08/05 00:07ID:Jy1SibJf0148エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:08ID:32mX/Z/m◇札幌OFF 【平和の】札幌でも鶴折るか?【象徴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059960794/
◇東北OFF 【東北】折り鶴おるべぇ!【みちのく】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059980692/
◇埼玉OFF 【埼玉で】折り鶴off in Saitama【折るぞ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060006085/
◇東京OFF 【とにかく】折り鶴offin東京【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/
◇千葉OFF 【折って】千葉 鶴 off【折られて】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059839291/
◇神奈川OFF【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060003161/
◇名古屋OFF【名古屋】折り鶴おるがや!【未来の首都】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979670/
◇関西OFF 【鶴】集まれ関西!大阪鶴オフ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059899082/
◇広島OFF 【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
◇四国OFF 【とりあえず】鶴off in 四国【折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059945564/
◇九州OFF 【九州】鶴OFF連絡所【折りまくり】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059938692/
他、地域OFFの話題はこのへんで
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059955883
0149エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:35ID:0JRaLjRS局留めの意味は色々読んでなんとなくわかったのですが、
一番近い郵便局に送る意図がわからないのです。
ギリギリまで折っていたいので、一番近いわけでもない、
12日締め切りの広島に郵送でも大丈夫でしょうか?
もちろん、12日まで届くようにします。
0150エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:43ID:nsWN8xrHそれで問題ないと思います
>B一番近い郵便局の局留めに郵送する
は言葉のあやでしょう
0151エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:45ID:u+bv7yVi一般的に、終戦の日のために千羽鶴を送るのは15日でいいんでしょうか。
今の所の動きを見てる限り、相当数の鶴を送る事になると思うんですが
当日に送られてきても推進部の負担になるのではないかと心配になりました。
せめて前日までに送った方が良い気がしてるのですが・・・
そこらへんは、送り相手に確認などされてるのでしょうか?
0152エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:49ID:FMK4Fnai実務板にて
230 :エージェント・774(折りまくり中) :03/08/04 19:18 ID:6tUwnuHi
ああ、そうだ。平和推進係にはメールしたぞ。
8月15日の前には、大量の折鶴が届く可能性があるとかいてな。
14万のサイトのURLも書いた。
peace@city.hiroshima.jp
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/shimin/shikiten/shikiten.html
0153エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 00:50ID:WMfe358+確認はしていないが「大量に送る」といった意味のメールは送ったらしい
多少不安が残るが
0154?
03/08/05 01:06ID:pVEtDJIQこの素晴らしい行動をこの2チャンネルが始めます。
しかし折り紙を使うのは紙資源の無駄。折り紙業者の
売り上げに貢献することは不本意です。
そこで、新聞折り込み広告を使いましょう。
多少面倒ですが、リサイクルと平和の為にはしかたありません。
見栄えが悪いという意見もありましょうが、私達の気持ちを
係りの人は無視できません。
さぁ折り込み広告で鶴を折りましょう。
そして広島に送るのです。
0155エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 01:32ID:4unbilI6普通郵便なら送料は全国どこでも変わらないけど、
ゆうパックだと距離によって送料が変わる。
配達されるまでの日数も、近い方が早い。
その辺を考慮しているのでは?
私も広島に送るけどつもりだけどね( ´∀`)
0156エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:05ID:jUt8406c0157エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:11ID:GL9hm0By問題ありません、不安でしたら裏返しで折るという手もありますよ。
0159エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:12ID:KTZRtSx6だいじょうぶ 自粛するのは赤・金・銀・黒
0160エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:16ID:S1R6o8+K0161エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:18ID:x2bU8sCv0162エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:21ID:jUt8406cサンクスです
0163エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 02:21ID:B4IBa9Fq>>161切れないようならOK
0164エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:13ID:claj1Ydq郵便局から送ればいいんでしょうか?
それとも他の運送会社を利用して送ってもいいんでしょうか?
0165エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:22ID:8iX5yQas郵便局から送りましょう!
0166エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:23ID:Zyyxeocb千代紙が500枚ほどあるので是非使いたいのですが、
あちらでは千代紙も可との返事は頂きましたがどうでしょうか?
また千代紙の場合でも赤系、赤い花系は避けた方が良いですか?
0167エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:31ID:y6dKELT+局留めは、郵便以外で送っちゃ駄目
0168エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:32ID:y6dKELT+>164宛
0169エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:37ID:claj1Ydq職場のみんなにも協力してもらって
なるべくたくさん送ろうと思います!
0170エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:52ID:q55sqw75赤系使ってもダイジョウブだと思いますよ。
私が考えるに「血を連想させる」のは赤ばっかで作った千羽鶴かと。
0171エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:52ID:Zyyxeocb0172エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 03:58ID:3Dz3kfImさうですよ。もしくは15cm折り紙を4等分してもギリギリ大丈夫かと
0173(;´∀`)
03/08/05 04:32ID:skjMUXXl折り紙はNGですか?
0174(;´∀`)
03/08/05 04:38ID:skjMUXXl3つも買ってしまったよ・・・120枚もある・・・鬱・・・
しかも鶴の折り方を観ても解んないし・・・もう駄目なのかな?
折り方2の8番目あたりから解んない。誰か教えて!!
0175エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:39ID:Sma8uRYIまだ起きてる?
0176(;´∀`)
03/08/05 04:42ID:skjMUXXl0177エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:45ID:Sma8uRYI8は見たまま。それを5の状態に戻したのが9。分かるかな?
0178(;´∀`)
03/08/05 04:45ID:skjMUXXl所が解んないです。千羽鶴を貰った事はあるんだけど、
折った事なんてなかったから・・・不器用ですみません。
175さん教えてくれませんか?上手く折れるようになったら
7×7の折り紙をまた買いに行きます。
0179エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:47ID:YjnXDelW折り方はここを参照。
http://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
0180エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:49ID:Z1xsUI50どこ見ればいんですかね?
0181エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:50ID:QaKi4QVk0182(;´∀`)
03/08/05 04:52ID:skjMUXXlサイトが見れないよ〜TT鬱だ・・・
折り方2の9がどうしても解んない・・・
誰かお絵描き掲示板でこの馬鹿チンに
絵入りで教えて下さい・・・
フラッシュお絵描き掲示板とかに御願いしまつ・・・
0183エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 04:55ID:Evd+5i2Rhttp://www.u-net.or.jp/~miehaku/Event/orituru.htm
昨日誰かがあげてくれてたんだけど
ここどう?判りやすいと思うよ
0185エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 05:07ID:gyB3lmEB上側も下と同じようにボタンとか結んで、どう扱っても鶴が抜けないようにしときましょう。
まとめる時の都合があるので、上の糸は最低20センチくらい残してね。
あと既にご承知かもだけど、テグスの場合はほどけやすいので
ボタンを結ぶ時は念入りにどうぞ。
0186エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 05:12ID:3icxWQPqいちお、テグスの結び方ね。
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/musubi/ito1.html
0187(;´∀`)
03/08/05 05:14ID:skjMUXXl12番目の構造がどうしても解らない・・・
鬱だ・・・
0188183
03/08/05 05:21ID:Evd+5i2R12番は11番と全く同じ物ですよー。
6番と同じです。同じ物を裏でも作ってね、ということ
0190エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 05:28ID:1GWMrFgVがんばれー。一回やり方が最後までわかっちゃえばどうって事ない!
1羽作れれば、あとは何羽も作れるよ!
0191どうぞ
03/08/05 05:29ID:fz5piNgz◇広島OFF 【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
0192エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 06:47ID:w7liG3EHありがとうございます
0193エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 07:46ID:tf7S0wXcありがとうございました。
0194エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 07:55ID:jbs243Zi13日に着かない?佐川なら翌日着くんだけど。
ギリギリまで折って頑張りたいんだけど。
あと送料は1000円ぐらい?紙袋とか郵便局で売ってるの?
郵便局から送った事無いため無知でスマソ
0195エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 08:25ID:QpwJ+BY9ギリギリので折ってたいのはみんな一緒だと思う。
しかしみんなから届いた大量の鶴を郵便局からとりあつめて、1000に束ねたり
糸が切れたりした鶴の補強、梱包、いろんな作業をしないといけない現地の
人たちのことを考えると、ギリギリに殺到すると大変なことになる。
しかも送り終わった後に届いたりなんかしたら最悪無駄になるよ。
0196エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 08:31ID:QpwJ+BY9紙袋だと、衝撃でつぶれてしまう可能性が高いので、ちっちゃいダンボール
に入れておくるといいよ。
ダンボールの小さいのが100円くらいで郵便局に売ってる。(テープ付)
普通郵便料金
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
ゆうぱっく料金
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
0197エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 08:32ID:QpwJ+BY90198エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 09:23ID:e7S6tX6K恥を忍んで近所の人に聞いてみろ。
0199広島駅近辺住人 ◆EZarcElGGo
03/08/05 09:39ID:fbMKZZm3広島に送るというのは広島の局留め?
広島は13日がオフだけど、締め切りは12日必着でヨロ。
13日の昼からオフ会なので、13日の遅い便で届くと回収できないかもしれません。
名古屋からだったら普通郵便だったら2日見て欲しいかも。
ゆうパックなら11日の午前中出せば届くと思う。
0200エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 09:42ID:QC+ozkxe最初の頃2、30くらい羽を広げてしまったので・・・
閉じようとしても、折り跡がついて広がろうとする・゚・(ノД`)・゚・
0201(;´∀`)
03/08/05 09:55ID:skjMUXXl凄くいびつな鶴?が出来ました。でも15cmの
奴だから駄目なんだよな・・・しかし何で駄目なのさ?
大きい方が折りやすいと思うけど・・・
とてもこの半分の大きさで細かい作業・・・絶対に
この糞暑い中、半狂乱になってる香具師いると思う。
うがー!!とか言って今まで折った鶴、破っていたりしてw
0202(;´∀`)
03/08/05 09:59ID:skjMUXXlなんか赤とか金とか使っちゃ駄目って言うし・・・
首も折っては駄目とか・・・大きさとか・・・
もうなんだかメンドクサクなってきちゃったよ・・・
本当に燃やしたくなる香具師がいるのも解る気がする。
0203エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:00ID:e7S6tX6Kもう折っちゃった分は仕方ないからいいと思うけど
郵送中に潰れちゃうのは覚悟してね。
>>201
慣れれば小さい方が折りやすいぞ〜(w
手元でちゃちゃっと出来るから。
0204エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:01ID:s8Ds24Be0205広島駅近辺住人 ◆EZarcElGGo
03/08/05 10:01ID:fbMKZZm3羽を開いてしまった鶴は開いてない繋ぐ時に開いていない鶴の
間に入れてみてはどうでしょうか?
開いてない鶴の羽に押さえられて羽を閉じてくれるかも知れません。
>201
15枚目にして完成オメ。
サイズを小さくしたのは嵩を出来るだけ減らす為だったと思います。
根詰めなくていいから半狂乱にならないようにのんびりガンガレ。
一日10羽折れば50羽になるよ!
0206エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:09ID:24TUjhw7つまようじで首としっぽの出てる背中の折り目を
そーとおさえながらとじてみろ。
0207広島駅近辺住人 ◆EZarcElGGo
03/08/05 10:09ID:fbMKZZm3誤 羽を開いてしまった鶴は開いてない繋ぐ時に開いていない鶴の
↓
正 羽を開いてしまった鶴は繋ぐ時に開いていない鶴の
0208貼る
03/08/05 10:13ID:nsWN8xrH・折り紙の大きさは7x7(±0.5は問題なし)
・「赤」「黒」「金」「銀」は使っちゃダメ(もう折っちゃったならいい)
・羽は広げない(絶対)
・頭を下に向けない(もう向けちゃったならいい。縁起を担いだ意味)
・50羽一組で紐でつないだ後でなければ郵送してはいけない(絶対)
・締め切りは地方ごとに少し違うが一番早いところで8月8日必着
0209エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:21ID:ODiZI2w0俺不器用でちょっと見えちゃうんだが・・・・・・
0210エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:23ID:e7S6tX6K無問題。ちょっと位見えちゃってもへーき。
0211エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:28ID:ODiZI2w00212エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:29ID:nsWN8xrH◇注意事項
・まとめサイトに一度は目を通すべし
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない
・頭は下に向けない(もう向けちゃった場合はいい)
・鶴は基本的に50羽一組。紐とボタンで繋いだ状態にして完成
・諸事情から廃案のテンプレが多数あるので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・運営関係の意見・報告等は全てこのスレへ。総幹事常駐 。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
・質問はこっちへ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://live-net.ddo.jp/turu/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
@8月8日頃から各地で行われるとりまとめ本offに直接持っていく
A各地で群発的に行われている小規模な鶴折offに持っていく
B指定bフ郵便局の局留b゚に郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
福島:8月11日必着
◇参加表明のスレ と折った数を申告するBBS
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi?mode=log
0213(;´∀`)
03/08/05 10:30ID:skjMUXXlな・・・何故そんな事まで知ってるんだ?
アンタ・・・エスパーか?(;゚Д゚)
15×15の紙を4つ折りにしてみた・・・
相当に小さいな・・・こんなんで本当に
折れるの?みんな凄いな・・・ひょっとして
図工とか技術とかの成績良かった?羨ましい・・・
0214エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:37ID:1tLal/uL大丈夫だよ!
とりあえず、羽は広げたものはそのままに。
後は広げないで、つないでいけばいいのでは?
0215エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 10:40ID:BUZ5CIiV色んなスレで書かれていまつ
一度分かり易くまとめるのを提案しまつ
0216エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:04ID:c6Exyqza0217エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:09ID:E+62Itqu0218エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:13ID:/TUGs0v5在ると思われ。
ただ、季節が季節だけに微妙。
0219エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:15ID:fMeSMSzT最悪の対処法として、調理用具の肉縛る為のたこ糸がある。
これはジャスコとか、スーパーにもある確率高いと思われ。
または、ホーマックなどのホームセンターとか。
0220エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:16ID:kLfJptiv折り鶴14万羽プロジェクト 支援フラッシュ
http://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
183の出してくれたヤツより簡単だからどうしても
出来ない人にはこれがいいっていうか自分も使ってた。
でも183の方が仕上がりがキレイです。
0221エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:18ID:E+62Itqu女の方ですかー!良かったー実は自分も女なんですYO。だから男性の
方とサシはチョト…と思ってたんですよね。取りあえずカラオケが第一候補
で良いですかね。何時までやってるのかちょっと調べて来ます。
>168さん
どうでしょうか?カラオケでおkですか?神奈川オフスレにも書いて
はみるつもりですが…。ただカラオケあんまり安く無いのがチョト
ショボーン。
0222エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:19ID:c6Exyqza0223エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:19ID:ku5+46m1うpあるいは報告するスレはあるんでしょうか?
それとも、別の何らかの方法でまとめサイトにのせてくれるつもりなのかな?
結局何羽届けることができたのか知りたいなぁ、と思って・・・
0224エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:22ID:E+62Itqu0225あうあうあ
03/08/05 11:26ID:We0AZuwT0226あうあうあ
03/08/05 11:29ID:UD79/noG0227エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:29ID:MNZK6qeF0228エージェント・774
03/08/05 11:30ID:b3lV0js/折り方氏らネーヨ(´・ω・`)ショボーン
0229エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:37ID:ku5+46m1文句いわれたら「( ゚Д゚)ゴルァ!! 7.5だ!!」って怒鳴りつけてやりましょう。
>>227
千葉のオフスレありましたよ。
オフに出られる場合は、千葉オフ→平和推進部。
出られなければ、一番近い東京の局留に送ればいいと思います。
>>228
鶴の折り方
ttp://www.senbazuru.jp/howto.html
ttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm
http://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
>>220もどうぞ。
糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
0230エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:38ID:MNZK6qeFありがd
0231エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 11:38ID:ku5+46m10233まとめ聞き
03/08/05 11:57ID:PQPWbfxo封筒で送れるものですか?郵送料っていくら位になるんでしょう?
どうでもいいことですが、このプロジェクトっていつからやってたんですか?
0234とか
03/08/05 11:59ID:6OGcV3Cx多分、今後の各地の集計次第でしょうね。
報告は各スレ、オフの報告の中で出てくるのではないかな?
それを纏める形になるのでは?と思います、まだ決まってはいませんが。
個人で直接送る方もおられるでしょうし、全体の把握は無理かと思われます。
0235エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:03ID:PPACtfBQクリンチノットは慣れないと抜けやすいから、
ユニノットの方が良いと思うよ。
http://www.daiwa21.com/wave/spcont/sikake/sikake48.html
釣り糸(テグス)を使っている人にアドバイス
釣り糸は滑りやすいのでしっかり引っ張って結んでください。
そのとき、ちょっと濡らして引っ張ってください。
0236エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:03ID:YX9dy79t50羽ぐらいなら書類封筒で送れるかも。
つぶれるのは必至だが
0237エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:05ID:ku5+46m1個人で直接平和推進部に送るのは禁止になったはずです。
(平和推進部に多大な作業負担をさせるおそれがあるため)
ということで、
各オフ(局留含む)→平和推進部
広島オフ→像に贈鶴
この2パターンのはずなので、把握可能かと思ったんですが?
0238エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:06ID:ku5+46m1付け足し
それとも、個人で直接っていうのは、個人で千羽折る人もいるからって
ことでしょうかね?
0239とか
03/08/05 12:13ID:6OGcV3Cx0240233
03/08/05 12:16ID:PQPWbfxoそうなんだ。
鶴折った頃には郵便局行けなさそうだから、
ポスト投函できれば参加できるんだけど・・・。
0241エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:17ID:1AL1mvT0鶴も汚いんですが、こんなんでも大丈夫ですかね?
0242エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 12:39ID:24TUjhw7鶴の見た目よりも気持ちが大事。
0243エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:31ID:aKow8BjZサイトを昨日見たんですが今日はみつかりません。・゚・(つД`)・゚・。
知ってる方がいらしたら1どうか教えてください
0244エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:34ID:UXYnNHkF・頭を下に向けない(もう向けちゃったならいい。縁起を担いだ意味)
というのは、
1.頭を折るな
2.頭は折るが上の方を向いた形に折れ
のどっちでしょうか?
0245エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:34ID:rGOxYHuF1.折るな
だな。
0246エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:37ID:S0Ya8j9xこれかな?違ったらスマソ
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/mienai/mienai.htm
0247エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:42ID:wBz7VaUnそれとも手渡し?
0248エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:47ID:UXYnNHkFまりがとう。
小さい頭きれいに折るの大変だから、ちょっと早く折れるかな。
0249エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:50ID:q55sqw75折るなじゃないよー(;´Д`)どっちでもいいんだって。
まとめサイトにも書いてあるし、首を折らない鶴が
どうやってはじまったら誰か書いてくれてたじゃん。
0250エージェント・774(これから折るところ)
03/08/05 13:51ID:PdwU1rnN0251エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:51ID:fcGxjtqCいつごろ郵便局に出すとよいでしょうか。
0252キタシロ ◆SONYrlkzAk
03/08/05 13:51ID:gtNMpD2/折り紙は黒・赤・金銀禁止(裏返して折るのはおk)なのは知ってるけど
それ以外で、大きさが合ってれば何でもいいの?
普通に折ってても飽きるし千代紙とか、和紙とか使いたいんだけど…。
0253エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:52ID:+i641iA3郵便局に問い合わせると教えてくれるよ
0254エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:53ID:Bu+RnAHz昨日一晩折り続けたおかげで熟練してきました>家族の折れない者も
最初に四角で4分の1にしてから対角線つけると折りやすいですよ。
大量生産向きです。
0255エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:55ID:fcGxjtqCせんこす
>>250
いいみたいだよ。色は注意してね。
0256エージェント・774(これから折るところ)
03/08/05 13:57ID:PdwU1rnNありがたう。これから折りまくりまつ。
0257エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 13:57ID:S0Ya8j9x折り紙でも千代紙でもチラシ広告でも規定サイスであればなんでもいいんだよ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/index2.html
ここに2ちゃんキャラの千代紙なんかがあります。
プリンタ持ってるなら印刷して使うと楽しいです。
0258エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:01ID:Bm1XIwUD新郵便日数表の検索
(配達予定検索)
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0259エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:05ID:fcGxjtqC0260どこにいつまでに出して送ればいいの?
03/08/05 14:08ID:FeAzlDP9送りたい所までの配達に要する時間など詳しくは↓
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
◆郵送:各地取り集め中継地点
━仙台━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月08日必着!!━
〒983-0021
仙台田子郵便局 局留
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:下澤 幸司
━東京━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月10日必着!!━
〒190−1299
東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛
電話070-5990-2315
━広島━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月12日必着!!━
〒732-8799 広島市南区松原町2−62
広島東郵便局 局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表 多田 孝夫
━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299
奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
━福岡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 812-8799
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
博多郵便局留置
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表 吉田哲哉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒814-0011 福岡市早良区高取1-1-1
福岡早良郵便局 局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表 佐々木優子
0261エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:11ID:8DWWxKOs今から鶴50羽つなげるんですが普通の糸を二重にしてもいいですか?
とちゅうで千切れるかな?
0263エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:15ID:aplJqtnV糸が切れなきゃ何でもいいんでないかい?
昨日、折り紙買って帰ったら、11cm位のだったよ・・・。
計る物持ってなかったのと急いでいたので、間違えてしまいますた。
7cmって結構小さいのね〜。
今日、折り紙700枚取替えに逝って来ます。
0264エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:18ID:YYoa7Y9/0265エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:21ID:S0Ya8j9xhttp://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
これ見ながらガンバレ!
0266↑
03/08/05 14:26ID:OsI5w5V/0267エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:33ID:6iOa2h4z折り紙が大きいのを切るのが面倒な方,
ttp://www.lpl-web.co.jp/lpl/06
↑こういうのが職場や学校にあったりしません?
家庭用のも1000円くらいで売られています。
私は15^15をこれでカットして折っていまつ。
0268エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:33ID:gtNMpD2/ありがとうございます〜!
これから折りまくります(`・ω・´)
0269キタシロ ◆SONYrlkzAk
03/08/05 14:34ID:gtNMpD2/0270自作PC板住人
03/08/05 14:35ID:masN1Tdl自作PC板っぽさを出すために、「ナットで止める」というのはアリですか?
0271エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:36ID:0ZioIKbqなぜでしょう…
0272にゃにゃし@元兵庫
03/08/05 14:38ID:9KTUw+d20273エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:40ID:fcGxjtqCおれもれも
>>260ここの
奈良県のとこにおくればいーの?
0275エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:00ID:8VQofTKP0276エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:03ID:0OPhB7Lc黄色
紫
藍色
ピンク
この中で折っちゃいけない色ってある?
茶色
0277エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:04ID:0OPhB7Lc間違い、、
茶色も候補の中に入れてください。
0278エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:06ID:aamE5Htp私は茶色と紫は外しました。あとは入れてます。
0279エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:07ID:24TUjhw7発送の予定を建ててください。
小さい郵便局で夕方発送トラック出発後だと
次の日発送になることもあります。
0280エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:07ID:S0Ya8j9x挙げた色は全部大丈夫だよ。
慣例的に(・A・)イクナイ! とされているのは 金・銀・赤・黒 でつ。
でもまぁ気持ちの問題だからそんなに気にしなくていいのでは?
0281エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:11ID:ZXA9XILz茶色ワラタ
0282帝都在住の厨房
03/08/05 15:13ID:zRcjwwkn金銀は高いからどっちにしろ折らない。
0283エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:14ID:0OPhB7Lcありがとうございます。
>>282
たぶん、「血」「原爆落下時の光」をイメージするからだと思います。
0284エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:14ID:X62yPK2f一番上の鶴の所は止めなくていいの?
↓ココ
┣━━━━◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
止めないと輸送中に移動して
こういう風にバラバラになっちゃうと思うけど…
┣◆━◆◆━━◆◆◆━◆◆◆◆┫
0285エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:19ID:aamE5Htp下と上を止める・・の上は鶴の一番上のことだと思います。
糸の一番端っこをとめちゃうと束ねるときに邪魔になるような?
0286エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:20ID:0OPhB7Lcオレンジって、折るのやめたほうがいいですよね?
0287エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:21ID:X62yPK2f上もボタンだと見栄えが悪い気がするけど良いんですかね?
━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
0288エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:22ID:+i641iA3真っ赤だけ避ければ良いんじゃないかなぁと勝手に決めてみる
0289エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:26ID:aamE5HtpいれてOKだと思います。色合い的にも綺麗だし。たしか近似色はよいという事だったような気がします。
>>287
バラバラになってまとめてくれる人の苦労を増やすよりはいいかと。
気持ちが入ってれば多少見栄えが悪くったっていいと思います。(よくないですかねえ・・・・?
0290エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:28ID:S0Ya8j9xダメ!っていうのはあくまでも慣例だからね。
自分が「こればやめたほうがいい」って思ったらやめればいい。
ちなみに自分は金銀赤黒以外は全部ばんばん折っちゃってます。
大切なのは1羽1羽に折る人の気持ちがどれだけ詰まってるかだと思うよ。
0291エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:29ID:FeAzlDP90292エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:29ID:+i641iA3最終的に何十本とかまとめたら見栄え悪くはないんじゃないかな?
0293エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:29ID:6rSI75KF漏れは赤も折ってるよ。
グラデにすればオケオケ。
0294エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:29ID:FeAzlDP90295エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:34ID:0OPhB7Lcありがとう!
0296エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:39ID:4MNWD7nt関東地区(10日〆)に郵送するつもりなんですが、
金曜の午後発送で大丈夫か? と思ったので...
0297エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:40ID:FeAzlDP9http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0298エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:49ID:DCQ/aaoy折り紙、テグス、針、ボタンがあればOKですか?
0299エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:49ID:S0Ya8j9xしたらばの「総合スレッド」よりこぴぺ。
自分も同じ疑問を持って質問したところ、受け取り人の方が直接レスくださいました。
132 名前: mikisabato-Tokyo(Dp58vqhU) 投稿日: 2003/08/05(火) 13:55
>>128
留置の場合は年中無休です。
また、瑞穂郵便局はいわゆる「本局」(集配普通局)です。
0300270
03/08/05 15:49ID:teNR8zi00301エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:51ID:DCQ/aaoyナットの重さに耐えられる丈夫な糸かテグスを使わないと、切れてしまうような気も。
ぶつかった(?)時に痛いとか・・・
0302エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:53ID:+i641iA3最終的に膨大な量になることを考えると
軽くてしっかりしたものの方が良いんじゃないかな?
0303広島人より
03/08/05 15:54ID:TUqIqypN15日にはもう終わっていて平和公園はすっかり片付いているが。。。
お願いだからマジで時期外れの六日以降に大量の折り鶴を持ち込むのは
カンベンしてくれ!!2ちゃんねるの恥だ。。
タイムリミットは【6日の午前8時15分】です!!
0304エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 15:59ID:aamE5Htp本スレよりコピペ。
0305エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:01ID:4MNWD7nt漏れのリミットは土曜の午後ですな。
では鶴折り再開致します。|)彡 サッ
0306エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:04ID:V2X5FySJ0307エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:06ID:L6M2SDoJ0309エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:09ID:EKOs1P9Yその3点しか移動できません。しかし参加したい。
※六本木でもかまいません。
よろしくおねがいします。
0310エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:09ID:+i641iA3鶴が簡単に抜け落ちないもので
大量につないだときに重くならなければ何でも良いんでない?
0311エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:11ID:bI73wpnhそれともやっぱり段ボールのがいいかな?
0312エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:12ID:bLvC184/ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060013669/l50
>307
袋だと鶴がつぶれる心配アリかも。
できれば箱推奨の模様。
0313エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:25ID:WGzjSe3e聞いてみますね。あることを願うです・・・
0314ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/05 16:28ID:7dxyMnpj0315エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:29ID:yu+4+hLNOK!
0317エージェント・774
03/08/05 16:37ID:D2A2WZyz0318エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:40ID:+i641iA349個つなげて一番上とか一番下とかに大きいの1個、とかダメかなぁ?
0319エージェント・774
03/08/05 16:43ID:D2A2WZyz0320エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:44ID:bE/8nGR3そういう工夫をすれば大丈夫かと思います。
0321エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:48ID:sYcsqKUv0322エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:52ID:HW56cDJ7ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1060004538144.jpg
こういうのとか、
ttp://turu.org/image-1/0016.jpg
こういうのって作りたいんだけど、作り方がわかりません。
作り方の載っているサイト等御存じありませんか?
検索してみたんだけどみつけられませんですた…(´・ω・`)
0323エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:54ID:+i641iA3こんなんどう?
http://www.arttowermito.or.jp/johokuchu/johokuchu3j.html
0324エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:56ID:8x54DudK0325ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/05 16:57ID:7dxyMnpj50羽一からげにする時の、鶴の一番下、ストローを2センチくらいに
カットしたヤツで止めるんじゃあ軽すぎるの?
0326エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:59ID:+i641iA3それ良さそうだね
ストローにもきちんと針で糸通せば抜けないだろうし
イタダキです
0327322
03/08/05 17:01ID:HW56cDJ7ありがとン!わかりやすい〜!
今まで折り紙なんてあまり興味が無かったけど楽しくなってきた。
60面体なんておもしろそう!きれいだし。
がんがってつくってみます。
ちょっと鶴を折るのに疲れてきてたのでいい気分転換になりそう!
0328エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:02ID:+i641iA3ガキの頃つくった記憶がオボロゲにあるわ
すっかり忘れてるけど
頑張ってねん
0329エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:04ID:oBS/+Si70330エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:05ID:7K2GIwM+球体のお飾りの作り方なら知ってるけど・・・
1:7×7の折り紙を扇形に切る
2:色がついてる方を内側にして丸めてメガホンの形を作って糊で止める →これを数十個作る
3:先の所をちょっと潰し、その部分にセロテープつけて頑丈にしてから糸で繋いでいく
<)
↑
中から糸を通すのではなく、この部分を少しだけ潰して平らになった所をブスッと穴開けて通す
これを何十個か繋げていくと自然と球体の形になるよ
0331エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:12ID:X62yPK2f鶴を折ってて不安になるのだけど。
広島の事務局の正式回答は無いの?
0332322
03/08/05 17:13ID:HW56cDJ7おお!なんかそれも素敵なものができそうですね
あとでやってみまつ!
0333エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:14ID:YXNJ7HyR只今50羽折り終わりますた。
大体3時間で50羽くらいのペースでつね。
明日は仕事なのであさって夕方ギリギリまで頑張って郵送しようと思ってまつ。
>>300
いいんじゃないんスか。
心がこもっていて、まとめ人さんに迷惑かからないようなものであれば。
0335エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:15ID:+i641iA3残念ですが、平和を願ったりする心に賞味期限はありません
というレスで落ち着いた模様
気にしなくていいんじゃないでしょうか
0336エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:15ID:teNR8zi0あなた、誕生日とクリスマス以外にプレゼントしたことないでしょう?
0337エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:20ID:JVEMsNEs締め切りに間に合えばOKみたいです
0338331
03/08/05 17:21ID:X62yPK2f善意の押し売りなんかしたくないんだよ。
広島の事務局でうけとってくれないならみんなの行為が無駄になるだろ。
ちゃんと受け取ってくれるか誰も確認してないの?
0339ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/05 17:22ID:7dxyMnpjいつも千羽鶴はあったような気がするですよ。
デマに惑わされず、千羽の鶴も1羽から、こつこつ折るですよ。
0340エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:23ID:qJFxPyBu0341エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:25ID:8x54DudKそうなんですか。よかった〜どうもありがとうございました
0342エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:27ID:JVEMsNEs両面折り紙使っても、鶴の場合、片面の色しか出ないので問題ないと思う
>>340
赤黒金銀以外は特に規定なし
青が好きなら青メインでどうぞ
0343エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:29ID:qJFxPyBuサンクス
0344エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:33ID:xv+bt/w60345329
03/08/05 17:35ID:oBS/+Si7(・∀・)タンキュー
あと、糸でまとめるときに色がバラバラでも大丈夫?
0346エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:37ID:uXQZq1i70347エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:50ID:s3dsTOjk参加を希望する該当地のオフスレを参照して下さい、
一概には言えませんので。
0348エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:50ID:E+ffCJ3wに亀レス・・・
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/index2.html
の「メリケン」はお飾り用らしい。
プリントアウトして作ってる写真見たけどかわいかったYO!
・・・自分は不器用なんで鶴だけしか出来んが・・・
0349エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:53ID:yu+4+hLN合流できましたか?
16:45の時点で東京スレで報告があるけど、この時間帯は混むので移動とかしたのかな??
東京スレで聞いてみることをオススメします。
あと、新高円寺駅周辺のジョナサンは2軒あるけど、お店間違えてないですよね??
0350エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:57ID:JVEMsNEs無問題
0351エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:10ID:SRMF7ayvテグスはナイロンなので、普通の接着剤ではアウトです。
するならナイロン接着可の接着剤をお使いあれ。
それよりは、結びをしっかりした方がよろしいように思われますが。
0352エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:14ID:fBGYkoQ40353エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:15ID:teNR8zi0うっせぇ! グダグダ言ってる暇があったら折れ!
0354エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:19ID:fBGYkoQ4一気に萎えるなぁ・・・
0355ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/05 18:20ID:7dxyMnpjいいんですよね?
>354
ちょっと調べてみるよ、萎えないで
0356エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:21ID:B4IBa9Fq0357エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:23ID:OPUCYu8/支援flash見れば大体分かるかと
http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
0358353
03/08/05 18:23ID:teNR8zi0まぁ、スレタイがスレタイだから即レスしたまでで、ちゃんと由来はあるよ。
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66/288.htm
0359エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:23ID:fMeSMSzTなんで広島に鶴?っていう由来?
ならこちら↓
http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
0360エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:25ID:251OaEbn単なる好奇心なんて平気で言わないように。
0361エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:28ID:7o9r8izTって見たんですが・・・
2ちゃんねらのツルはもういらないのでは?
という気がしてきましたが、まだ続くのですか?
「原爆の子の像」と折り鶴について
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/papercrane.html
原爆と平和に関するQ&A
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/q&a.html
広島への平和の取り組み
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/peace.html
0363エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:29ID:fBGYkoQ4これは見たけど、それよりも前にも千羽鶴があったのかと思ったので
>>358
スレタイに沿うならちゃんと答えんと
0364322
03/08/05 18:32ID:HW56cDJ7表にくるところにイラストがくるようになってるんですね。
みんな色々と工夫されてて感動です。
次はそれをプリントアウトしてつくってみよかな?
今とりあえず一つ分、普通の折り紙で部品を作り終えたところ。
組み立ててるのですがが不器用なおいらにゃなかなか難関です。
ところで、確認はとったのか、受け取ってくれないのでは、等の危惧もありますが
たとえ受け取れないとなったとしてもきっと何かの形にはなるのでは?
この事件が起こらなかったら知らなかった事、考えなかった事を
折り鶴をおりながら考え、知るいい機会になったというだけでも
意味はあると思いますし、結果は結果で、後でついてくるだけだと思います。
本スレ等を読んでいると家族で話しながら折っている人もいて、
それだけでもプラスじゃないですか。
…と長文&でしゃばりスマソ。
0365エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:34ID:SlKkESD0多分関学公称20万羽なんて軽く超えてる気がするんですが。
0366エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:44ID:S84DV9lk0367エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:02ID:bbAQKwLHそんなことないよ〜。
重くなくてしっかり止められて、鶴がばらばらに
ならないように出来ればなんでも良しです。
みんなそんなに神経質にならなくても大丈夫。
まとめる人にそんなに迷惑さえかけなければ、
色も形も模様もなんでも気持ちがこもってれば
(・∀・)イイ!に決まってるじゃないか。
0368エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:09ID:pDLAdDhP長さは何センチくらい???
0369エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:16ID:bbAQKwLH何の長さ?
・鶴は50羽で1本でまとめる。
・鶴の上に出すヒモは20センチ位余裕を出す。
それ以外かな?
0370エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:18ID:251OaEbn上に20センチ出して結び目等の余裕を含めると、糸は130センチくらい。
2本どりにするならその倍で。
0371エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:21ID:251OaEbn130は長すぎかも。110から120センチであればよさげです。
0372エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:21ID:o+OHajc6とにかく折れ!
世界に平和を築くために〜♪って歌があんだよ!
0373エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:24ID:fD6KUbs6実は自分も郵便局留で送った事ないんですが、
鶴入れるときは少し大きめの茶封筒(?)に入れるよりもダンボールに入れた方がいいんですか?
それと、カンパはもう入れなくていいんですよね?
0374エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:27ID:jO+qnlRqダンボールだと鶴がつぶれなくて(・∀・)イイ!!
カンパを同封するのは禁止になりましたよ
0375エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:29ID:teNR8zi0段ボールがいいと思います。スーパーとかでもらえますが、どうしても
手に入らないようなら100円ショップで売っている適当な箱/ケースに
鶴を入れて送るという方法も。
あと、郵送でのカンパは禁止になりました。下記への振込のみ可能です。
青梅信用金庫(オウメシンキン) 瑞穂支店(ミズホ)
普通 614192 ミキマルドツトコム
0376エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:32ID:jO+qnlRq0377エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:33ID:QQKxCDhb千羽でまとめちゃおうと思うのだが、その場合、上はどうとめたらいいの?
輪っかみたいなものでとめればいいのかな?
0378373
03/08/05 19:37ID:fD6KUbs6送るときはダンボールにしますね。それならスーパーでもらって来れるかも。
0379エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:40ID:fMeSMSzTあまったひもを三つ編みでもして輪にしたら持ち歩きも楽かと。
前に千羽づる作ったときはそうしたよ。
ちなみに1000まとまったなら、直接広島のなんとか推進なんとかに
送ってもいいらしいので、テンプレチェックしてみて.
0380エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:46ID:o2Y8mviwありがとうございます!
勘違いして50センチの長さ?と思い込んでいて
テグス計って切って少し通したところで
短いなぁ?とあせってました。
もう一つ。質問厨で申し訳ないんですけれど
実は大きな15センチ角の折り紙で折ったものが結構な数ありまして、
これを少し下部に10から15個くらい繋げて
上を小さな折鶴にしようかと思うのですけれど、
50個繋げてあることが重要で、少しその分長くなってもOKでしょうか?
0381エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:47ID:GGwO7XPq折り紙のサイズ、7×7って7a×7aでよいですか??
思ったよりちっちゃいからさ。
0382エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:48ID:6YHzL5o/大丈夫ですよー
0383エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:51ID:GGwO7XPqありがとう!頑張ります!!
0384エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:53ID:OCvK9OYa広島のどこか?局留めって意味が分からなくて・・・郵便局で送る時どう言えばいいですか?
0385エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:54ID:bbAQKwLH多分、集計作業の時にも50単位で数えるのがやりやすい
のではないかと思われるのですが・・・。
とんでもなく長くならなければ大丈夫なのでは?
と思いますよ!乙かれ!
0386エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:57ID:vXNhQChM>>3のカキコを見て。
で、自分の家から近い所に、郵送。
住所&局留めは、その書いてある通りに書けばいいよ。
送り方がわかんなかったら、鶴を箱詰めして郵便局に直接言って
聞いたほうがいいかも。
でも、送り先の住所は確認してから、郵便局に行ってね。
0387エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:QQWnRVZQ今夜小さい折り紙たくさん折ります。
0389エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:jO+qnlRq個人で1000作った場合も、各局留へ送るのを推奨しているようです
0390エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:00ID:vXNhQChM補足ね。
送り先は、>>3に記載されている、自分の近くの中継個所
(例えば、神奈川在住だったら、東京の中継地点に送るとか)
を住所等メモして、郵便局で「これをゆうぱっくで送りたい」と
言えばオケー。(普通郵便でもいいけど、値段が高くなると思う)
住所&宛名が間違ってなければ、確実に届くから。
あと、締切日は確認して送ってね。
0391エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:05ID:Nx01Z/YJ0392エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:09ID:vXNhQChM◆基本方針
OFF会に参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折る
それ以外の人は家で鶴を折って最寄の局留めへ送料負担の上、個人で郵送
最後に局留めの鶴とOFFで集まった鶴を各地のOFFで統合し
広島平和記念公園平和推進部 に送る
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや
◇今後の予定
[ 8/07 ] この日までとにかく作って作って作りまくる
[ 8/08 ] 仙台(東北地区)の局留め〆切
[ 8/10 ] 東京(関東地区)の局留め〆切
[ 8/11 ] 大阪(関西地区)、福岡(九州地区)の局留め〆切
[ 8/12 ] 広島(四国、中国地区)の局留め〆切
[ 8/15 ] この日に広島市国際平和推進部へ届くように各地から郵送
8/15 広島市国際平和推進部
↑
(各都市ごとに郵送)
│
8/13〜08 各地の局留め──(有志が回収)───→各地OFF
↑ ↑
郵送組 OFF参加組
↑ ↑
└──────────┬───────────┘
折り鶴を折る
0393兵庫県神戸市
03/08/05 21:00ID:u1I82fEL・羽は広げない(絶対)
とかいてあるんだけど、漏れの鶴は自然に羽が広がってしまっている…。
みんなどうやって羽がひろがんないようにしてんの?
0394エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:11ID:H3HMGAKp実際は50個でいいの?
0395エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:12ID:2/i25NuS普通の鶴折るみたいにギュウギュウ羽ひろげるのはダメってことでは。
0396エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:14ID:yUOJ3Sda糸を穴に通してぐるぐる巻くとかでいいんでしょうか?
0397兵庫県神戸市
03/08/05 21:16ID:u1I82fEL0398エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:32ID:fMeSMSzT50で。
0399396
03/08/05 21:48ID:yUOJ3Sdaテグスにしたらできました。どうもすいませんでした
0400エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:12ID:8nMXidRb0402エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:22ID:a1bmFltd裏にある鶴の折り方、間違ってる?
最初に三角じゃなくて四角に折るようになってて
途中から訳わからん。
それとも、そういう折方もあるの?
0403エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:27ID:VmX0Lf/Z0404エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:28ID:N3nGH8Brhttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm
この折り方?>四角に折るようになってる 問題無いです。
大きさが元の大きさの1/4の正方形になるまでの折り方は二つあります。
(個人的には始めに三角に折った方が綺麗に折れる気がする
0405拾いまくる名無し
03/08/05 22:31ID:zImkGtwUもしかして 板違い?
0406FUTURE ◆future8NE2
03/08/05 22:31ID:8nMXidRbみんながんばれーー!!!
0408エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:35ID:NhfcP65Pかさばるから?
0410エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:36ID:nsWN8xrHそれと、ひもで繋がらなくなるから
0411エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:40ID:NhfcP65Pひもで繋がらなく?
ひもは真ん中通すんでなくて?
0412エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:40ID:P86GcKcCここのことだったのか?
0413エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:44ID:0hQXhFWbまあ場所をとるからって事で納得しといてください。
あとつぶれちゃうし。
>>412
あれは(犯人が行ってた)関学の企画。
ここのとは別。
0414エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:46ID:WeSm4qJ/送ったほうがいいですよね?当方新潟ですので。
0415エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:47ID:P86GcKcCそうだったのか。
犯人側よりこっち応援してるからがんばってな。
0416エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:49ID:0hQXhFWbその方が確実だと思われ。
締め切り早くて大変かと思いますが、がんがれ(`・ω・´)
0417エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:49ID:zR6+xRPZいや、関学に集まった鶴のこと
しかも他力本願
0418エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:50ID:N3nGH8Brhttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
ここでどれ位時間掛かるかチェックしてください
0419エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:51ID:NhfcP65P今はとりあえず折りたたんだまま次作っていってたので、
このまま続行することにします。
0420エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:54ID:cgQEWQlwもともと鶴って全体で何羽あったのですか?平和公園に。
全部燃えたわけではないだろうな〜と思うので。どれくらいの割合で燃えたのかちょっと気になったもので。
わかるひともしいたら教えてホスィです。
0421エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:56ID:pnODa0tPが、紙がありません。
店も閉まってるし・・・
おまいらどんな紙で折っているのですか?
0422エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:59ID:teNR8zi0http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/140009.jpg
これをプリントアウトして折っている人もいますよ。
0423エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:59ID:Kdm8sx8K0424エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:01ID:0xulYy6P平日であれば東京に翌日配送してくれる地区に住んでいるのですが、
土曜日の午前中に送っても間に合いますか?
金曜に送ったほうが確実かなぁ。
0425エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:01ID:Kdm8sx8K文字がたくさん書いてあるプリントを文字が見えるように折る。
一見かっこわるそうだが予想外のデザインができてよい感じになる。
0426エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:02ID:3Ufx9m0S私は使わなくなった便せんを切って、千代紙のつもりで折ってます。
0427エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:02ID:EXZjqy5z思われ。漏れのところには「100色折り紙」があった。
0428エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:03ID:3Ufx9m0S0430エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:11ID:3Ufx9m0Sありがとうございます。120〜130センチってとこですかね。
とりあえず長めでいっときます。
0431エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:15ID:pnODa0tP>>425
>>426
サンクス。
いまプリンタで40羽分プリントしました。
がむばって折るぞ〜
0432エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:17ID:a0jX2SYk数は分かりませんが、うpローダの平和記念公園のレポをして
くれた方の話によると千羽鶴を収めるブースの2/3が燃えて
しまったとの事。
>>423
どちらでもいいです。
まとめオフの方のほうでも一応用意はしていると思います。
0433エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:19ID:vZ+9lSxb送られた折り鶴は一定期間を置いて
送り主に返還されているそうなのですが、
名前を使う代表者の皆さんは返還された場合
どのように処理するおつもりなのでしょうか。
0434エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:20ID:H9rJxENv反対派の戯言でないの?
0435エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:22ID:vZ+9lSxb違いますよ
0437エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:29ID:vZ+9lSxbこのまま送りつけても構わない覚悟があるならいいんです。
0438エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:29ID:1KYqSkMEまとめる時に大丈夫かな?
0439エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:30ID:vXNhQChM平和推進係は、毎年国内外からの千万単位のすごい数の
鶴を扱ってるらしいので、特に問題ないと思いますよ。
(返還は無いと思われ)
そのための広島市が担当係をおいているわけですし、そのために
市が予算とっています。
送られてくるのは鶴と言う形に込められた思いですから、
広島市もそれを受け取る側の責任を果たしてくれているのです。
0440エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:31ID:h9/ZlHr5なんかすごい事かも。
0441エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:33ID:nsWN8xrHテンプレ作成 5日11:30分頃
実務スレにて、14万羽プロジェクトの団体名
(平和記念公園に折り鶴送るときの差出人の名前)を決めます。
意見がある人は実務スレへきて下さい
14万羽折らないかプロジェクト実務板
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
0442エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:33ID:vZ+9lSxbありがとうございます。
0443エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:39ID:vXNhQChMそのテグスの先に糸で縛ることできる?
あと20a位長さが必要かも…
最後に一つにまとめる時に、7aだと
長さが足りないと思う。
0444エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:13ID:HYg4UQoMttp://www.interq.or.jp/japan/ootaka/orikata03.htm
の練習用紙で折った紙を使ってもよかでつか?
0445エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:17ID:VwjMaNWQ東京でのオフの最終は
何日の何時までなのでしょうか?
参加したいんだけど、バイトの後になるから
なるべく正確な日時を把握しておきたいのでつ……。
東京スレで聞いた方がいいかな?
0446エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:18ID:oKUQRgVb何処にあったか教えてください
0447エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:20ID:9RsRY+hkうちに、誰が折ったのかわからないちょっと形の違う鶴一羽が
そんな感じ。普通に両羽が開いてる。真横に。
多分、ちょっと作り方が違うのかも。
0448エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:24ID:VwjMaNWQ鶴カウンターはここ
http://briefcase.yahoo.co.jp/enabled_true
0449エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:28ID:oKUQRgVbどうもありがd
0450エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 00:41ID:PKqiIe7I1 :名無し :03/08/04 15:28 ID:k0qWRSTD
14万羽折鶴が出来ても絶対に俺が燃やすからな。
朝日新聞とかが取り上げて報道するのは目に見えてるし、反吐が出る。
政治団体にほいほい乗せられやがって、奴欄なんて10人単位で、複数台のPC使いながらかきこしているんだからよ。
まんまと引っかかってんじゃねえよ。
0451エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:03ID:QfeteAqBんでもって繋いじゃった…
やっぱマズイ?_| ̄|○
0452エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:07ID:ztjg1qbh>>1に(もう折っちゃった場合はいい)ってあるから大丈夫では?
0453エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:18ID:9WqsvuzWじゃあ上はどうしたら良いのですか?
20cm残して…留める??そのまま?
0454エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:49ID:bnMnJgHLなんせ漏れもいまいち解らんので・・・
0455エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:51ID:KNjIeeh/東京のどの場所オフがきぼんなの?
それによって、日にち・時間が変わりますので、まず東京オフ2で確認してね
↓東京オフ2
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060013669/
多分9日が、どの場所でも最終となる模様かな
念のため、池袋オフ2を
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060061893/
【第二回池袋off】
☆日程 8/9(土) 午前10:00から16:00まで (途中参加・途中退出自由)
(日程がどうしても都合がつかなくなってしまったので、土曜日に変更します)
☆作業場所:(東京都板橋区)仲町区民センター 第2和室
0456エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:02ID:KNjIeeh/>287さんの絵を使って説明しますね
━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫←こんなカンジで。
鶴の一番上は、ボタンとかビーズで留めるのがよろしいかと。
0457エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:09ID:A/DGj5YE861 :初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 :03/08/06 01:47 ID:H4kBpAjg
・14万羽折らないかプロジェクト
・14万羽折らないかプロジェクト by2ちゃんねる」
・2ちゃんねる有志一同
・匿名
これで投票する。
初代1で総幹事の俺が決めた。
この方法で投票し、その結果を使う。
なんて決まろうと誰も何も言うな。
が最終決定とされるに至った経緯をおせーてください。
リンクだけでもいいです。
0458エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:10ID:KCgL7P6R為替とか中に入れて送っていいのかな。
0459エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:17ID:9WqsvuzW>>456
上も留めるんですね。
ありがとうございました!
0460エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:19ID:oj7DOoqb14万羽折らないかプロジェクト実務板
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
>>458
郵送は禁止になったハズ。
口座が本スレのテンプレにはってあるはずなので、
カンパ希望の方はそちらへだうぞ、と。
0461エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:20ID:8jbFV7Jx折り紙の大きさ…これは普通の折り紙サイズ?
漏れがコンビニで買って来た折り紙150×150って書いてあるんですが…デカかった?
0462エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:22ID:oj7DOoqb7×7センチが基準。
買ってきたそれは4等分にして使うべし。
0463エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:24ID:KCgL7P6Rわかりました。ありがとう。
0464エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:24ID:8jbFV7Jxありがとうございました。
ガンガン折ります
0465エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:25ID:VnDELIEu4等分にすりゃ枚数も4等分になって(゚д゚)ウマー
0466457
03/08/06 02:49ID:A/DGj5YE厚かましい話ですが、>>457の経緯を知ってる方、
改めてあらすじをお聞かせ願えませんか。
0467エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:55ID:KNjIeeh/ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/l50
の>435以降を読んでくれ。
0468暫(ry ◆4q/ACXXkj.
03/08/06 02:57ID:3gcArUw6>>1さんが「2chの売名行為はよくない、名前を出すべきではない」ということで
一旦「14万羽折らないかプロジェクト」で実務スレ住人がまとまりかける。
↓
投票を無視すべきではないという意見
↓
>>1さん同意、再投票を提案
↓
2chの名を出す、出さない、〜プロジェクト@2chの三択で投票しるという意見
↓
二者択一の方がいいという意見
↓
>>1さんが件のレス
すごく端折ってるので実情を伝えきれないが、概要はこう。
0469457
03/08/06 02:58ID:A/DGj5YE0470エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 02:59ID:HbflIhf60471エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:08ID:h8WbJF3q━近畿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月11日必着!!━
〒 630-0299
奈良県生駒市谷田町1234-1
生駒郵便局局留め
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
代表:栩野 廣樹
でいいと思いますが、公式サイトくらいは目を通されたほうが
いいと思います このスレの1のリンク先の1-10内にあります
0472エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:16ID:oBsudl7m青森市から郵送で仙台に8日必着のタイムリミットは
どのくらいになりますか?
0473エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:21ID:oBsudl7mすいません 逝った先でしこしこ折ります。
0474エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:22ID:h8WbJF3q「ゆうゆう窓口」っていうのがあって、
そこでは24時間受付してくれるよ。
間に合うかどうかは昼間に、郵便局の郵便課に電話で聞いたほうがいい。
青森からなら6日に若干でも出しといたほうが安全かも?
郵便も、普通郵便は必ずの翌日配達を保証していないので
速達をつけて、かつ局からのトラック発送に間に合う時間に送るべし。
0475エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:23ID:VnDELIEuまとめサイトのうpろだの千代紙を印刷した時に、
ちょっとだけ黒い汚れがついてしまいました(5mm×1.5cmくらい)
これ、そのまま折っても平気ですよね…?
0476エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:25ID:B8GyVUJ+「平和キボンヌ」とか書いていいの?
0477エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:54ID:VnDELIEu鶴の数を数える掲示板
http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
の使い方がよくわからんです…。
いっとー最初に投稿する時、鶴の数は半角?全角?
なんか「追加の時は半角で〜」って書いてあるんだけど…。
0478エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 05:44ID:gj+UgCyQ明日には郵送しないとまずいですよね?(私は神奈川です)
0479エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 07:49ID:qVlxPN8R神奈川から東京なら普通でも早ければ翌日につくかも、
余裕を見て2日前におくったら大丈夫と思う。
心配なら速達にしたら?
0480エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 07:52ID:XyHdRWyn15cmの折り紙でいっぱいオチャッターヨ…もうだめぽ。
0481エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 07:53ID:XyHdRWyn0482エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 08:00ID:o1cmkznp0483エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 08:24ID:zA36uf6n亡くなられた方の遺影と遺体の状況とか
平和公園と当時の町並みを重ねた地図とか
見てて涙出てきた。。。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/99abom/kiroku/index.html
0484エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 08:41ID:e4Sts043折ったならそのままでいいよ。
0485エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 09:53ID:eKFjN/ys必要なものは
・凧糸
・ボタン
・針
これさえあれば大丈夫?
0486エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 09:53ID:0oQEq6HI半角。追加っつーのは
全体の数におまいさんの鶴を追加するってこった。
いっとー最初のカキコでも”追加”だよ。
0488エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:00ID:YBMM13Ul0489485
03/08/06 10:03ID:eKFjN/ysありがd
>>488
何でだろうな。やっぱ、平和な日本が良いからとかかな?
それぞれ折る理由はあると思うけどな。
漏れは平和でいたいから折ってる。
0490エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:18ID:3d95yFFB核廃絶運動のために多くの流血が流れるのも仕方がありません。
核兵器を持つことでもっと多くの血が流れるよりは、はるかにましだからです。
日本は核実験を行った中国やパキスタンのODAをカットし
職を奪い餓死者をたくさん創出させる事で相手国へ
核兵器を持つことは損であると学習させました。
これからも日本の有権者の英知で選んだ政治家の手によって
相手国の罪のない国民を虐殺する実行力を伴う外交手段を用い
核廃絶の実現を目指しましょう。
大和民族の手による核開発国への内政干渉や
弱者大量虐殺で核廃絶の実現を目指しましょう。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗したからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
0491エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:30ID:HlX79OMh今のところの候補としては「○○(←地名)の名無しより」なんだけど。
0492エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:32ID:gFt8SxPH0493エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:34ID:G68f2wNVいざという時の事を考えると書いておくに越したことは無いと思うが
最終的には自己責任で。
>>492
弱そうだと思ったら、別の糸通して補強してみるとか。
大丈夫そうならそのままでも構わないし。
0495エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:52ID:LNyvVC6I0496エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 10:54ID:kpWhH0sc気持ちだけでもいいかな。
0497エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:00ID:dI5Kajmjみんなで集まって一緒に折るオフはひらかないの?(東京)
0498エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:05ID:oXHOsjwI俺も、サパーリわからん
0499エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:06ID:OkAIQqUJ10日必着は郵送の場合。オフは各地でいろんな日に開かれています。
>>496
気持ちだけでもありがたいけど郵送に関するいろんなルールは実社会で役立つから
これを機会に調べてみては?
ぶっちゃけ、箱か袋に入れて郵便局に持っていけばいいだけなんだけどね。
送料なんかは郵便局の職員が調べてくれるし。
>>497
東京のあちこちでオフ開かれてるよ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7822/
0500即席即レス
03/08/06 11:09ID:0oQEq6HI多分そうだと思うが、東京スレに行ってもう一度聞いてみてくれ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060013669/l50
>>496
送ってくれー送り方はここで聞いてもいいから
>>
それも東京スレか
下のスレで常時告知やってる。日程が合う所に逝け
各地OFF開催予告
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059932750
0501エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:13ID:mEgiTY06送り方のことなんだけど、手元に箱がない場合はどうすればよいのだろう。
郵便局とかに箱、あるの?・・・もしかしてどっかに安く売ってるの?
無いんだったら封筒で送ろうかとも思ってるんだけど、やっぱり折れ曲がったり、バラバラになっちゃうものなの?
それから、いまいち鶴のまとめ方がわからない。
ボタンと糸を使って、ほどけないようにすればいい?
0502エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:17ID:G68f2wNV郵便局にも売ってるし、その辺のスーパーとかできれい目の
ダンボール貰ってきてもいい。
封筒でつぶれる可能性を考えるなら、やっぱりダンボールや
厚紙なんかを一緒に入れて、折り曲げられないようにするといいかと。
まとめ方は>>456さんの図を参考に。
要はばらけ無いようにすればいい。
0503エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:20ID:0oQEq6HI箱推奨(つぶれ・切れ防止)
無ければ近所の店で余ってるのもらえ。もしくは買え。
鶴のまとめ方は下記で
http://p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/htorigami.htm
ボタンは鶴の一番上と下につけてね。
ボタンに糸つける(テグスの奴は下の結び方で)
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/musubi/ito1.html
0504エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:21ID:DmQMhGs/自分の住所名前どうしてますか?
これから郵送しようかと思うのでつが、差出人をどうするか悩み中。
箱に入れて定形外で送る予定なんですが。
○○県○○市 名字 ←くらいで大丈夫かな?
0505エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:22ID:e4Sts043絹糸はけっこうじょうぶです。
心配だったら次から2本で通してね。
>>501
郵便局に郵パック用段ボール箱が小さいのから売ってます。
一度、郵便局で大きさを確かめてみてね。
0506エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:28ID:xSlAUGBT下はボタンで、上は>>52サンの様に切ったストローで止めようと思っているのですが、
糸の結び目にアロンアルファ垂らしてカッチリ固めちゃっても無問題でしょうか?
焼豚用の太いたこ糸使ったら、結び目が解けてきちゃいそうなので・・・
0507エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:28ID:OkAIQqUJどこのスレで見たか忘れたけど、さっきよそのスレで郵便局行って質問してきたという人のレスがありました。
小さい局で顔見知りの局員さんに「どうしても匿名で送りたいので」と説明すればたぶん大丈夫だが
本局など大きいところでは難しいだろういうことです。
○○県○○市 名字 くらいまで書いて、持ち込みする郵便局で相談してみてはどうでしょう?
0508エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:29ID:pO/XblSc郵便局での手続き方法がわからないってことですか?
〜初心者のための郵便局での手続き方法〜
@ダンボールなどに入れた荷物をもっていく(ガムテープなどでしっかりとめてね)
(ゆうパック用ダンボールは、郵便局でも売ってもらえます)
A住所を記入する用紙をゲッツ&必要事項を記入
(用紙は通常置いてありますが、初心者は、荷物郵送用窓口で
「荷物を送りたいんですけど」というと、「ゆうパックですか?」と聞かれる。
普通郵便もできるが、初心者は色々考えずに、「はい」と答える。
すると、郵便局員にゆうパック用記入用紙をもらえるので、必要事項を記入する。)
Bあて先は、本スレ参照(各郵便局留へ)
このとき迷うのが、送り主(自分)の住所である。「同上」と大きく書いたり、偽名・偽住所・
を書く方法もあるが、この場合、万が一荷物に何かあった場合、戻ってこなってしまう。
ここは、自分とよく相談して、決めて欲しい。
C記入した用紙と荷物を持って、郵送用窓口へ行きひとこと。「お願いします」
郵便局員が荷物を受け取り、用紙を貼り付け、荷物をはかりにのせます。で、料金の発表。
D郵便局員にいわれた料金(郵送料)を支払い手続き完了
0509エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:32ID:VNawNHrK名前出したくなければそれでいいんじゃない?
俺もそうしようと思ってるよ。
0510501
03/08/06 11:36ID:mEgiTY06ありがとう。
で、ゆうパックで送ります。
俺は本名書いちゃうことにしました。
万が一荷物に何かあったら・・・ね。
やっぱり、頑張って折ったものだからさ。心配になるよ
0511504
03/08/06 11:39ID:DmQMhGs/レスありがd!
とりあえず、「○○県○○市 名字」で出します。
これから郵便局逝ってきます。みなさんもがんばってね!
0512エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:44ID:e4Sts043差出人名を書いては?
0513エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:46ID:kpWhH0sc詳しく教えてくれてありがとうございます。
ゆうパックで送る場合はゆうパック用記入用紙に書かなきゃいけないんですか?
ヒキーなのでできれば郵便局の人の会話したくないんだけど…(・ω・`)
0514エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:46ID:zdnbgXZq約14万羽が焼けた事件で、逮捕された学生が通う関西学院大学
(兵庫県西宮市)の在校生や卒業生、教職員らが約30万羽の鶴を折った。
6日午前5時半、学生代表3人と教職員らが同公園を訪れ、
原爆の子の像の前で黙祷(もくとう)をし、折り鶴をささげた。
もう30万羽折られています。
よって
終了。
ご苦労様でした。
0515エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:54ID:NUUO0P1Dゆうパック用記入用紙は、通常郵便局内に置いてありますよ。
記入用紙がバーっと並んでいるところや窓口付近を探してみてください。
紙の左上に「ゆうパック」と書いてあるのですぐわかると思います。
0516エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 11:56ID:mEgiTY06箱には何も書かなくてもいいの?
それから、切手はいらない?現金で郵便局に払うの?
0517エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:02ID:NUUO0P1D記入用紙がみつからない場合、
>>508のように行動すれば、ゆうパック用記入用紙をもらえます。
箱に何か書いたとしても、どっちにしろ記入用紙に書かなければなりません。
(万が一荷物に何かあった場合のために控えをもらえるので)
ゆうパックは切手ではないです。
荷物の大きさ、重さに応じて料金が決まっており、現金で支払います。
余談ですが、
集荷に来てもらう場合も同様で、その場合、郵便局員がメジャーや計量器を
持参してきます。
0518エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:07ID:siDLaVjRそれともリングをつけた方がいいのかな・・。
ボタンでとめた後です。
0519エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:11ID:63VKpSYaリングとか付けると、まとめる人が例えば1000羽単位で
リング付けようと思った時に、取らなくちゃいけなくなるかも
しれないので、付ける必要はないと思いますよ。
あ、もしあなたのが既に1000羽とかなら付けてもいいかもしれないけど!
後は輪にしても、切りっぱなしでも
どっちでもいいと思う〜。
0520エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:15ID:siDLaVjRレスありがとうございます!
とりあえずまだ1000羽いくかわからないので
切りっ放しにしておくことにします
0521エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:20ID:NUUO0P1Dちなみに、料金を切手で払うっていうことはできるぽ
0522491
03/08/06 12:42ID:HlX79OMh定形外で送りにいきます。
0523エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 12:45ID:kpWhH0scありがとうございます。
とりあえず100羽折ったら取りに行こう…。
0524Sick
03/08/06 12:48ID:jv9wlitAhttp://members.jcom.home.ne.jp/sickmaster/archive/origami.htm
へのリンクを貼って頂いている一部のまとめページの皆様、今J-COMが全力で鯖氏んでるので
http://misc.2log.net/hagakure1/archives/blog569.html
に張り替えてやってください…御迷惑お掛けします…
0525エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:07ID:OkAIQqUJお疲れさまです。
ところで新リンク先に
>カンパ同封方法→鶴と小為替を同封。郵便事故防止のため「為替在中」などとは*絶対に書かない*
とありましたが、郵送でのカンパは全面禁止になったのでは?
まとめサイトの「鶴の送り方」ページには禁止と書いてありましたが…
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/htsend.htm
0526エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:15ID:3d95yFFBあなた方がプロ市民でないことを証明してください。
0527エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:17ID:WcsSbaPzアジアの平和を脅かす核問題国
中国、北朝鮮って書いてくれない?
0528エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:21ID:QZDodCC/嫌です。マルチさん。
0529エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:24ID:WcsSbaPz馬鹿だね〜
広島の論理に乗っかってどうすんの?
0530エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:35ID:5SDLKcr3興味本位や名誉なんかの為だけじゃ続かねーし、数も集まるわけがない。
それは鶴折ってるヤツが一番わかるだろ?
……何も考えずに折るっていうのは案外真理をついてるのかもしれないぞ」
(平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?10 の480から)。
0531ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/06 13:56ID:T5qP+Yqxウネウネしちゃって先がキレイに尖りません。
0532エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 13:57ID:oISfUEI30533エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:00ID:oISfUEI3http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060039018/
0534エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:01ID:BOU0mI9H0535エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:06ID:GMe28KuS首を作るときに、きっちりと折らずに隙間をあける。ようするにアソビをつくるってこった。
0536504
03/08/06 14:09ID:DmQMhGs/差出人を県名と市名と苗字しか書かなかったから、なんか言われるかと思ったけど、
何にも言われなかったよ。
というか、宛先の住所だけしか見ていなかった。
0537エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:21ID:Q/m69z26さんざガイシュツの質問にもすごい優しく答えてるよ。
普段なら「過去ログ嫁」「ガイシュツ」で終わるのにな。
役に立ってます。thx!!
0538エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:30ID:OkAIQqUJなんだかね、鶴を折ってると優しい気持ちになれるのよ。
私だけかもしらんけどさ。
まとめサイト作ったり折り方フラッシュ作ったりオフ会幹事したり
そういう大きな事できない人間だから、せめてここで困ってる人の
手助けができたらな、と思います。
鶴折りたい気持ちはみんな同じだものね。
0539エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:35ID:lhMwu4Ty0540エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:38ID:KRuyraV0ってか、この質問はスレ違い?
0541エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:43ID:DL5sEjWv留年が決まって、就職は決まらなくてムシャクシャしてたから
レスをあさるとニュースも見られるぞー
あと郵便の差出人は「同上」でもいいはず
0542540
03/08/06 14:46ID:KRuyraV0「来年の留年が決まり、就職は決まらず、むしゃくしゃしてやった」
と、供述しているらすぃ・・・と、書いてあるHPがありますた。
ぐぐっても、すぐにはみつからなかったんで、スレ汚しスマソ〜。
って書いてるうちに、回答が・・・。
>>541
サンクスコ〜。
0543エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:47ID:qZs6pOzx折鶴つなげる時って糸何cmくらい必要?
折る→つなげる→折る
でいこうと思うのだが。
0544エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:51ID:eXTEs/mY個人的にはその方法よりも「とにかく折る」「とにかくつなぐ」と
作業を集中させたほうが効率はよいと思います。
0545エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 14:55ID:qZs6pOzxふむふむ。
やっぱそっちのほうがいいか・・・。
今から折ってきます。
ありがとう。
0546エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:05ID:YO12P4YW0547エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:10ID:F4BKSK1Mなので鶴を送りたいのですがどこに送ればいいですか?
初心者ですまん
0548エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:12ID:un4a0Ydu0549エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:16ID:un4a0Ydu0550エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:20ID:mEgiTY06〒190-1299 東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛
電話:070-5990-2315
振込:青梅信用金庫(オウメシンキン) 瑞穂支店(ミズホ)
普通 614192 ミキマルドツトコム
・・・ってあるけど、宛先のところに、
〒190-1299 東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
・・・って書けばいいんですよね?
で、最後の「宛」っていうのはいるのですか?
他の地域の宛先には書いてないから、気になったんだけど・・・。
0551エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:25ID:p7cg/A1g「係」ってかいてある宛先は
「御中」(名前につける様みたいなもの)を最後につけるのが普通。
手紙、宛名の書き方をぐぐってみれ。
0553エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:27ID:gj+UgCyQどうもありがとう!
買い物ついでに郵便局寄って聞いてみようと思います。
やっぱりギリギリまで折っていたいし(・∀・)
0554550
03/08/06 15:36ID:mEgiTY06ありがとう。ぐぐってみました。
と、いうことは
〒190-1299 東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置
みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係御中
・・・でいいんですよね?
0555エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 15:47ID:p7cg/A1gオゲ!!(・∀・)b
0556エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:20ID:y4u0P2f/夕方にとどいてもいいのでしょうか・・
0557エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:49ID:g96nhqFuどういう風にやるのでしょうか?
詳しいやり方が分かりません、教えてくださいませ
0558エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:51ID:hXl1W3NZいくつずつつなげればいいのでしょうか・・・
現在は35羽ずつ1本につないでます
0559エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:54ID:BMp+UR/J要は鶴がひもから外れなきゃいいのです。
糸をしばってボタンがストッパーになるように糸を結んで止めればいいかと。
イメージ的には>>287な感じです。
>>558
その辺は自分で試行錯誤するのが一番いいかと…
まとめサイトのあっぷろーだーの写真とか参考になるよ。
0560エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:57ID:E1Pf3NF+50羽で一本ですよ!
0561エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 16:58ID:8ac/C1QM好みの問題だけど、1色あたり5羽、10色でグラデーションにすると
考えやすいかな、と。大胆なほうが遠目に見て綺麗。
>現在は35羽ずつ1本につないでます
50羽でつないでね。
0562エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 17:00ID:BMp+UR/J◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない
・頭は下に向けない(もう向けちゃった場合はいい)
・基本的に50羽一組
・諸事情から廃案のテンプレが多数あるので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・運営関係の意見・報告等は全てこのスレへ。総幹事常駐
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
・質問はこっちへ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://live-net.ddo.jp/turu/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
福岡:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
0563エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 17:44ID:hXl1W3NZ今からつなぎなおします ありがとうございました。
0564エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 17:55ID:V/GvDI830565エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 17:56ID:lefZNzI+この人はオウムなんですよね
0566エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 17:59ID:1CLHT+fm気付かずに買ってきて、気付かずに折っちゃってたよ〜ウワワン
たぶん一回りほど鶴が大きいんですが…
0567エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:02ID:03Qbfaz/このフラの後半に流れてる曲ってなんですか?
0568もなもな
03/08/06 18:04ID:2GYM9qNGそういうデマはあんまりいけないと思うです
>>566
50羽で一本のセット全部それならイイかもでつ。
でも、ちょと目立つでつ。
0569エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:07ID:sWpIw3ws普通に記入すれば受け取り人にはわかると思うんですが・・・
匿名にしたい人は次のようなことをしているようです
(ただし、住所など正しく記入しない場合、荷物に万が一のことがあったとき、
戻ってこなくなる恐れがあります)
(1)○○県○○市 名字のみ
(2)適当な住所などを書く
(3)同上と書く
>>565
九官鳥です
>>566
7×7(±0.5)が規定になっています
しかし、折ってしまった分はしかたがないので、次から気をつければ良いと思います
0570エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:10ID:IboffCLF1 広島のものなんですが、13日のOFFに50羽ずつまとめたやつを持参する、というのはOKなんですか?
2 糸は通常のものを使ってもよろしいのでしょうか?
0571答えてね
03/08/06 18:17ID:BOU0mI9H0572エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:17ID:vmoDz5xS通す前にここ読んどけば良かった・・(´・ω・`)
0573もなもな
03/08/06 18:24ID:2GYM9qNG普通の糸だったら2本合わせでいいみたい
0574エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:26ID:IboffCLFありがとうございます!
現在60弱ほど折れたので、100羽くらいになったら繋いでみます
0575エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:30ID:d452TK+vすでに送金してしまった人はいるけど今のところ1名しか名乗り出ていない
本人は返金せず送料などとして使ってくださいとのことなのでそのまま受け取ったのかな
0576エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:37ID:6E9zxWJ+平べったいままの。
確認質問すみません。
0578HTH
03/08/06 18:39ID:+p9ML7Rlこれよりも代表的な質問ありまつか?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/3807/faq.html
0580エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:45ID:VUQsoaY7共通ルールとしては
全部返送することになったらしい
ただ、カンパをした人が
飲み代でもなんでも自由に使ってくださいといって
受け取らないことが多いそうな
0581エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:47ID:EaQKVlD3http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
このPart1のログって見てみたいんだけど、どっかHTML化してないですか?
0582HTH
03/08/06 18:48ID:+p9ML7Rlhttp://dempa.2ch.net/dat/2003/08/offmatrix-1059737187.html
0583エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:50ID:EaQKVlD3おお、確かにものすごい勢いだ。
サンキュです。
0584エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:50ID:H4mx/4AF直接郵便局に持っていこうと思ってます。
これって別にオケ・・・?
0585エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:52ID:UQbl2TDvやっぱり50ずつにつなぎなおさないとダメでしょうか(´・ω・`)ショボーン
100×6本あるんです・・・。
0586エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 18:55ID:IUxtqpyi二つに分けて、
上に残る糸を足してつなぎ合わせて・・・無理か。
0587585
03/08/06 19:03ID:UQbl2TDvアドバイスありがd
早速いじってみました。
糸をなぜかみょーに長くしてあったんで、
ごちゃごちゃいじったらうまく二つに分けられました。
慎重すぎる性格が幸いしましたw
0588エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:06ID:ddZ+wXKTかかなくていいんですよね?(´・ω・`)
0589エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:10ID:UQbl2TDv>>569
より引用です。
> 匿名にしたい人は次のようなことをしているようです
> (ただし、住所など正しく記入しない場合、荷物に万が一のことがあったとき、
> 戻ってこなくなる恐れがあります)
> (1)○○県○○市 名字のみ
> (2)適当な住所などを書く
> (3)同上と書く
てな感じらしいですよん。
0590エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:11ID:ddZ+wXKTレスどうもありがとうございます。
参考にさせて頂きますね♪
0591エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:13ID:yvCB7TXA上側(50羽の一番てっぺん)は
鶴の胴体の先っぽあたりでボタンなどで留めるのか
それともすこし余裕を持たせて留めるのか教えてください
0592エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:17ID:YOts0Uo00593エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:30ID:UQbl2TDvと思いつつ・・・。
要は送ったりぶら下げたりするときに鶴がごちゃっとならないように止めろや( ゚Д゚)ゴルァ!
ってことだと思いますんで、重なりが保てるくらいのきつさでいいんじゃないかと。
私は5mm弱の余裕を持たせて止めてるです。
上下ゆるゆるすぎにすると送られてきたときに絡まってたら悲惨かも^^;
ちなみに私は、ストッパーとしてパイプ枕のパイプを拝借してますw
適度な大きさが(・∀・)イイ!
0594エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:36ID:6pPVEu+Hオウムじゃないです。
@総幹事 ◆MXGUPPY922 タンは
普段からとても真面目ないい子ですよ。
http://symmetry.s5.xrea.com/keijiban/img/213.jpg
0595エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:03ID:z8gJLG1C針を使おうとしたんですが、針の穴が小さくて凧糸だと通らないんです。
何かいい方法ありましたら教えて下さい。
0596エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:08ID:KUTWc18Y0597エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:09ID:4UcwrU1rあれば置いてあることが多い。
0599エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:16ID:1P1RBWJR0600エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:17ID:5rkY90Iz無問題
0601エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:18ID:almXr1ul50羽ずつ10束にまとめればよいですか?
それとも1000羽一本にまとめた方がよいですか?教えてください。
0602エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:18ID:4UcwrU1r0603エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:19ID:4UcwrU1r0605エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:19ID:5rkY90Iz申し訳ありませんが郵便局に確認してみてください
0606エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:22ID:almXr1ulありがとうございます。各オフ会で1000羽づつまとめる作業があると書いてあったので、
どうすれば作業が楽になるかなと。今からがんばって束にしまふ
0607エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:35ID:T6kn4fjaそしてその鶴の中には自分の折った鶴も入っている。」
といったことが起きたらいいなあと思い参加しようかと思います。
ダメ?平和マンセーじゃないとダメ?被爆者の皆さん、
安らかに眠ってくれ、と祈りつつ折らないとダメですか?
0609エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:50ID:0m0Bzq888日に間に合うように荷物を出すことも出来ないので、
11日午前中に仙台から速達で広島に出す。
ちっと送料高くなるけどいいや。大丈夫だよね?
その分多く折れるのでがむばる。
目標100羽なわけだが・・・・
0610エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:51ID:3pVu5nSa0612エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 20:52ID:T6kn4fjaだれか折り方考えれ(頭だけなら亀の応用でできると思うけども)
0615エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:02ID:5rkY90Izttp://jjorigami.tripod.co.jp/index.html
0616エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:05ID:09zFYsHSカーテンリングってどこに売ってるの?
0617エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:08ID:hXl1W3NZ漏れは100均で買って来たよ
0619エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:12ID:aUGvte76いいんでしょうか?捨てるのもったいないし。
0620エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:20ID:T6kn4fja胴体はやっこさんで代用するか。
0621エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:32ID:0m0Bzq88おけ。金と銀もね。
0622エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:36ID:/J+mQpJg0623エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:36ID:T2fzD6BEさんきゅう!
0625エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 21:51ID:4NY4Ds300627祭りサイコゥ
03/08/06 21:58ID:LUqtJ5z1違うと聞いた。
まぁ又聞きだから情報信頼度ナシングだけどね。
0629622
03/08/06 22:04ID:/J+mQpJg0630エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:09ID:OFtZKH/s煽りじゃなかったら、そういう誤解してる奴が少なからずいるって
事なのか…?_| ̄|○
単にまとめサイトのトップにあるように「14万羽折ってみようぜ」って
事から始まった企画だと思ったが。
0631エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:12ID:Vgx4jRg10632りゅうきん
03/08/06 22:14ID:llbaZKbH祈念公園のほう?
0633エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:14ID:Vgx4jRg10635エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:18ID:NuFWXXjr0636エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:27ID:dKupkgAd折り紙が手のアブラすいとっちゃうからね
0637さいたま人
03/08/06 22:29ID:Kg4RfyR+明日送らないと10日までには届かないかな?
0638りゅうきん
03/08/06 22:29ID:llbaZKbH(>>152より)
実務板にて
230 :エージェント・774(折りまくり中) :03/08/04 19:18 ID:6tUwnuHi
ああ、そうだ。平和推進係にはメールしたぞ。
8月15日の前には、大量の折鶴が届く可能性があるとかいてな。
14万のサイトのURLも書いた。
peace@city.hiroshima.jp
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/shimin/shikiten/shikiten.html
連絡はしてあるそう。
0639りゅうきん
03/08/06 22:31ID:llbaZKbHhttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
参照にしてみ?
0640さいたま人
03/08/06 22:36ID:Kg4RfyR+0641エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:40ID:uSpU6UcL本局って呼ばれる大きいとこだけ?
0642りゅうきん
03/08/06 22:45ID:llbaZKbHいえいえ。共にがんばろう
>>641
http://prize.big-e.ne.jp/prize_park/02support/02support.htmlを見る限り
土日もやってそうだね。
やってるかどうかわからないときは、電話できいてみよう!
0644エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:47ID:wrmx6UFuhttp://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
お近くの郵便局を検索してね
0645エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:49ID:uSpU6UcLありがとうございました!
0646sage
03/08/06 22:50ID:JVcerGGWあらためて数えなおしたら52羽だった・・・_| ̄|○
これって次は48羽にすべき?それともそれはそれでまた50羽づつ
まとめたほうが良いかな。
0647七シ
03/08/06 22:50ID:/kjPFKLT謝意を込めて鶴を折ったことをまるでボランティア精神あふれる行為かのように
面接でアピールしたりしなかったりそんな今日この頃ですよ
今後も続くかもしれませんね
諸刃の剣なのに
0648エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 22:58ID:m3b/rTsVわかりますか?目安だけでも教えてくれると嬉しいです。
その額によって俺が今からコンビニで買ってこれる明日の朝食の内容が
決まるんで。給料日直前なもんで…。
0649エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:01ID:NuFWXXjr0650エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:02ID:0m0Bzq88料金表はここらへん。
ttp://www.post.yusei.go.jp/fee/kenbetu/index.html
0651648
03/08/06 23:03ID:m3b/rTsVありがとう。でも、家にはかりがないもんで困ってるんすよ。
明日郵便局で計ってもらって出す積もりだったんです。
0652エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:04ID:NuFWXXjr大封筒や折れ防止用の段ボールの重さなどが加わったら200円かかるかもしれない。
0653648
03/08/06 23:08ID:m3b/rTsVああ、その感じなら大丈夫そうです。良かった。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
0654りゅうきん
03/08/06 23:09ID:llbaZKbHあちゃー!集計重視するなら、次は48にしたほうがいいかもね
がんばろう!
>>647
確かに諸刃の剣
さりげない善のほうが美しいね
>>648
鶴50で何グラムぐらいになるんだろうね。
それさえわかれば。
普通郵便か。お金ないんだね
つぶれるのは覚悟したほうがいいね。厚紙とかいれるっていうのも手だけど。
0655エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:10ID:sYlLPYVx倍のサイズで折ってたよ(⊃д`)ぅぇーん
0656エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:11ID:NuFWXXjrもうちょい送料上がるかも。
0658
03/08/06 23:13ID:AcNl71PC田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
田代でも使ってみるか
0659エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:16ID:23hWVQVM折鶴あぷろだで画像が見れないんですがどうしたらいいですか?
You don't have permission to access /~oriduru/imgboardphp/src/1060173981149.jpg on this server.
というメッセージが出てしまうのです。
0660エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:17ID:MYjtlN9o0661エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:18ID:T2fzD6BE例えば↓
黄
黄
黄
青
青
青
白
白
白
みたいにさ。ばらばらでいいんだよね?
0662
03/08/06 23:19ID:AcNl71PC彼等は被害者のためではなく2chの一体感だけのためにやっている。
こんなもんクズだ。
0663エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:20ID:0m0Bzq88漏れは3分くらいかかる・・・・・
0664エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:22ID:dKupkgAd0665エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:22ID:5QIUhrphテレビ見ながらとかだと
一時間で大体10羽くらいしか折れません
0666りゅうきん
03/08/06 23:24ID:llbaZKbHあるぇー。まじ?
>>661
青
茶
藤
紫
橙
桃
緑
白
黄
みたいのでも、いいじゃん。
>>663
そんなもんじゃない?
心こめておれば、何分でもいいっしょ
0667エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:31ID:JVcerGGW漏れ的には、ランダムのほうが好き。
きっちりそろえたほうが好きな人もいるだろう。
好 き な よ う に 汁 !
0668エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:31ID:yrcISUAX0669エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:31ID:0m0Bzq88そだね。
何分でもいいのには禿同。
ただ、なかなかたまんないから、気になって。
気にせず折ることにしまふ。
でもこういうのっていいよな。
日本全国の見ず知らずがモニターはさんで、
同じ物を折々してるんだと思うとわくわくしちゃうね。
0671りゅうきん
03/08/06 23:37ID:llbaZKbHそうだよね、なんかわくわくする
見ず知らずのひとたちがみんなオリオリしてるわけだし
あと、心にゆとりがでるような気がする
ガイシュツでもリンク張ったりして説明したくなったりとか。
いいことだよね
0672エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:39ID:mEgiTY06で、封筒で送ることにした。
ちょうど良いのがあったし、50羽だけだし。
もう封もして、明日出そうかと思うんだけど、やっぱりちょっと心配だなぁ・・・。
・・・封筒派、俺以外にもいる??
0674エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:41ID:/67sum2Cしまったのですが、これではやっぱりダメですかね?
漏れは馬鹿だ――――!
0675エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:43ID:hrXwAWiE最後の .jpg をとればみれるはず。
0676エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:44ID:0m0Bzq88雨でも濡れないようにビニールに入れ、
封筒ぎりぎりの大きさの厚紙、もしくはダンボールなどでサンドイッチにして、
封筒の住所を書くほうの空きスペースに
赤いペンで「二つ折り厳禁」と書いて送れば、
たいがいは平気だと思われ。
0677りゅうきん
03/08/06 23:44ID:llbaZKbHあちゃー。。。
とりあえず、1本大きいのだけでつないで、あとは混ぜるとか。
残りはOFFに参加して、ほかの人のやつの一番したにつけさせてもらうとか。
まあ、そんなのもアリさ
0678エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:44ID:0BZdxKuE一日でつくだろうか・・?
0679りゅうきん
03/08/06 23:46ID:llbaZKbHhttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
ここで見てみよう!
0680672
03/08/06 23:46ID:mEgiTY06探してみる。
0682imimim
03/08/06 23:49ID:sfbUOMjU一番上の部分って、やはりビーズとかボタンとかで
固定しないといけないの??
0683エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:52ID:yrcISUAX漏れは短く切ったストロー使ってます。
針をストローの中から刺すと結び目も見えなくてキレイです。
0684672
03/08/06 23:53ID:mEgiTY06挟んでみた。・・・これはいいかも。
みんなありがとう!
これで安心して送れるよ。
0685りゅうきん
03/08/06 23:54ID:llbaZKbHりゅうきんもストロー推奨!
0686エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:54ID:JVcerGGW上から鶴が抜け落ちるとマズーなのでとめてくれ。
683の言うように短く切ったストローはとめるのもラクだしお勧め。
0687659
03/08/06 23:56ID:23hWVQVMありがとう!
見れますた。
0688エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:57ID:QWfdPMqY━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫←こんなカンジで。
鶴の一番上は、686さんのカキコのようにストローで留める
もしくは、ボタンとかビーズで留めるのがよろしいかと。
0689エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:59ID:nfJpXaEg「レインボーブリッジを封鎖するオフ」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060177007/
現実的な方法としては、
レインボーブリッジの上で徐行して渋滞を引き起こせばそれっぽくできるんじゃないかと。
0690imimim
03/08/07 00:01ID:A5UrX2JZストローは家にないですが、4mm玉のウッドビーズがあります。
それ使って留めてみます。
まとめサイトにある、テグスがほどけない結び方でいいんですよね?
ありがとーがんがるよー
っつーかホント物凄い勢いで答えてくれてビクーリ
0691エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:05ID:HAy78welサンクス!!
0692エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:06ID:ZI/rQg+p0693683
03/08/07 00:07ID:kJMD/gjo折れのカキコはタイムリーな偶然(^ー^;
ストローはお持ち帰りで飲み物買えば手に入るよ〜。
がんがれ〜
0694エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:12ID:8Fzv5pRxフェルトに針を通して、玉結びできるので結構やりやすかったです。
燃やしても、フェルトなら大丈夫だと思うし。
ストローもよさそうですね。
0695エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:13ID:CkIev832漏れのサイトからリンク貼ってもよいのでしょうか?
0696エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:14ID:8Fzv5pRx0697りゅうきん
03/08/07 00:15ID:0Xqd8TJ+あー、なるほどね。フェルトはよさそう。扱いやすそうだなー
みんないろいろ考えてるんね。
>>695
リンクフリーじゃない?一言メールしたほうがいいかもしれないけど。
0698エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:15ID:dlTIcw1d0700エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:20ID:vfktP/ba0702エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:23ID:kJMD/gjo郵便局留めオンリーのハズ。
0703エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:23ID:/SK62Ohy宅急便だと「局留め」が出来ません。
送付先は局留めになっているので、
ゆうパックで送りましょう。
0704ななめ45°
03/08/07 00:25ID:CBqhc8SZ仙台へ発送するべく、折った鶴を50づつ綴ってる最中なのですが
20くらい端数が出そうです。
バラの鶴を受け入れてくださる所があると聞きましたが
あて先ご存知でしたら教えてください
0705美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU
03/08/07 00:26ID:JLOjv7F0中継郵便局に直接持って行ってももちろんOKですが普通に送料はかかりますのでご注意ください。
>>700
留置の住所宛の宅急便はだめ。
0706息抜き
03/08/07 00:28ID:/SK62Ohy野口雨情
千羽鶴さへ一羽でもがけりゃ
九百九十九羽はぐれ鶴。
お月さまさへ片隅かけりゃ
かけた片隅ア眞の闇。
はぐれ鶴になりゃ啼きなき騒ぐ
かけりやお月さんも痩せほそる。
0707700
03/08/07 00:29ID:vfktP/baみなさんアリガトウゴザイマス!
0709エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:36ID:yF+tmxLoマジで聞きたいw
どうよ
0710りゅうきん
03/08/07 00:38ID:0Xqd8TJ+なかなかいいじゃない。
ということで、100羽達成。ふぃぃー
0711息抜き
03/08/07 00:39ID:/SK62Ohy,/i ,へ、
.j | / / l
l | / _ .|
|| j ./、_>/
フ⌒ 〈く ,,/. /|
,ー、 〉ヽ _/」: l /l
/ , ヽ/ ,;,l'''-、/ `‐-..,,_/, l
〈 / ,〉` ’ l ○ `.〈
i ,人 人 __, ○ l 100羽達成、乙!
ノ,,/ `゙ 、 :::::. * ノ
\ く ________
Y ヽl ,へ、l
i ,ヘ .) \
"l、 ノ `~ヽ ,イ
;;;;;;;;;l jー.、 l''〜 `'" ~
;;;;;;し '";;;;;;;;l ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー'
0713エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:52ID:WcbABbc3是非来年は総幹事として立候補してくださいw
0714息抜き
03/08/07 00:57ID:/SK62Ohy死ぬほどワラタので。
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.php?res=1265
0716エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:59ID:fUVx+tuT禿ワロタ
尾の部分を足にしたんだな
0717エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:02ID:SeDMrNKm大きい紙を切って折ろうと思うのですが、
千代紙の赤いのは大丈夫でしょうか?
柄が綺麗でもやはり赤はだめですか?
どなたか教えてください。
0719エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:06ID:u/BWmQfB私は赤い紙は裏返して折ってるよ
送るときの宛名には、代表の人の名前も必要でつか?
0720エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:07ID:qSZrVNfW0721息抜き
03/08/07 01:08ID:/SK62Ohy0722エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:11ID:Pt13NEXo団体名(平和記念公園に郵送する際の共通差出人名) の
決戦再投票を現在行っております。
終了は本日7日23:00
投票とルールの説明はは下記のスレにて
投票所住人の方のご助力を得て、同板の公式ルールで行います。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060184209
0723エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:12ID:gjthu9Isひろゆきどこに降臨したの?
0724エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:16ID:mEQFxhHP手紙同封はウザいですかね?
0726724
03/08/07 01:21ID:kJMD/gjo折れなら嬉しい。
乙彼ぐらい書いてやれ。
0727エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:23ID:XLs9ZImO何日に送れば11日につきますか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 01:24ID:oNwXX5qTど こ 逝 け ば 折 り 紙 っ て 買 え る ん ?
当方、横浜。
できれば、色別で買えるところご教示願いまつ。
0730エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:28ID:u/BWmQfBttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0731息抜き
03/08/07 01:28ID:/SK62Ohy無難なところでは文房具屋。
千羽鶴用として1000枚セットで売っている。
50枚づつ各色セットなので扱いやすい。
他では、100円ショップ(ダイソーで確認済み)、
ホームセンターなどかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 01:31ID:oNwXX5qTサンクスでつ。
100円ショップというのがどこにあるのか分からないので、駅周辺の百貨店とか駅ビル
とかの文房具屋で明日朝イチに探してみます。
>ホームセンター
ハンズにもあるかな・・・?
0733エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:31ID:8Fzv5pRx0734724
03/08/07 01:36ID:pp2zoxo8アリガト!時間無いけど、気持ち詰めてみるよ!
0735息抜き
03/08/07 01:44ID:/SK62Ohy自分の住所氏名を明かしたくないということなら、
無記名でもっていくよりは県名と市名くらいまでかいて、
名前は適当な苗字だけを書けばよろしいと思いますが。
あて先が一般住所なら「同上」と書けばいけるんですが、
局留めで通用するかどうかはわかりません。
0736エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:45ID:xorB+P0e熱海offだったような
以下をざっと見てまわれば見つかると思います
◆OFFスレ
◇札幌OFF 【平和の】札幌でも鶴折るか?【象徴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059960794/
◇東北OFF 【東北】折り鶴おるべぇ!【みちのく】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059980692/
◇茨城OFF 【茨城】14万羽折りまくれ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059996417/
◇埼玉OFF 【埼玉で】折り鶴off in Saitama【折るぞ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060006085/
◇東京OFF 【とにかく】折り鶴offin東京【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/
◇東京池袋OFF【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060061893/
◇千葉OFF 【折って】千葉 鶴 off【折られて】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059839291/
◇神奈川OFF【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060003161/
◇静岡OFF 【静岡】ほぇ!鶴折るに!!【折鶴OFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060015487/
◇名古屋OFF【名古屋】折り鶴おるがや!【未来の首都】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979670/
◇京都OFF 【京都】マターリ鶴折らへんか?【盆地】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060051689/
◇関西OFF 【鶴】集まれ関西!大阪鶴オフ【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059899082/
◇広島OFF 【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
◇四国OFF 【とりあえず】鶴off in 四国【折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059945564/
◇九州OFF 【九州】鶴OFF連絡所【折りまくり】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059938692/
◇沖縄OFF 【沖縄】鶴を折るば〜よ!in本島【オフ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060039018/
0737エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:56ID:8Fzv5pRxありがとう。
市町村までは書くことにして、名前は適当に書きます。
名を明かすほどのものじゃないので、、、、w
みんなガンガッテ折ってる姿を想像しながらひたすら折っておりまくります。
0738りゅうきん@モバイル
03/08/07 02:01ID:iIZWPUlbガムバッて鶴オリオリしよー
0739エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:22ID:ayEouUlp昨日仙台オフに参加した名無しでつ。
バラでもそのまま仙台に
送って下さってオールオケ。
というか既に繋ぐだけの香具師もいます。
端数が出てもこっちで調整しまつよ。
気持ちが嬉しいです。
0740エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:41ID:Q2LANg+9あとカーテンリングはつけなくてもいいですか?
0741sage
03/08/07 03:50ID:bB8WVMUWいらないと思われ
0742エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 03:56ID:Q2LANg+90743エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:02ID:SDDlX2NNあぷろだに色々ある発送ステッカーを使いたいなと思ったんですが
ゆうぱっくの箱の外側に貼っても平気なんでしょうか。
それとも外側に貼るより内側に何らかの工夫をして使うべきですか??
0744エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:06ID:mXssid9d「小包」でOK?
0746745
03/08/07 04:15ID:k+f894fmスマソ
0747エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:16ID:SDDlX2NN0748(´∀`)
03/08/07 06:01ID:4lJb9MSgこの事件の扱いってどんな感じなの?
(只今、8羽目折ってます)
0749エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 06:55ID:qDXor0Voこちら東京ですが、今からでも間に合いそうなのはどこでしょうか?
そのまま東京(普通の局)から送っても大丈夫ですかね??
0750749
03/08/07 06:56ID:qDXor0Vo×東京(普通の局)から送っても
○東京(普通の局)から東京に送っても
0751さいたま人
03/08/07 07:13ID:wqACkLVg0752エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 07:18ID:qDXor0Voまとめサイトによると「宅急便は不可」のはず。
郵便のみぽいよ。局留めだしね。
0753さいたま人
03/08/07 07:21ID:wqACkLVg0754エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 07:22ID:Mznn5RS50755エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 08:04ID:qDXor0Vo平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?15
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060191303/
0756エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 08:19ID:Mznn5RS5普通にそれでしたか、さんくすです
0757エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:22ID:LwoIkg+W0758エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:24ID:8CQaO7d0さあ?触れられてもいないんじゃないか、に一票。
>>749
今日送るなら仙台以外ならどこでも間に合うと思われ。
0759エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:26ID:8CQaO7d0集計サイト様より転載
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2699/syukei.html
8月7日9時07分現在、55925羽が報告済み。報告していない分を考えると、かなりの数が完成。
0760エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:29ID:IntYjx7Uこれでもおk?
0761エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:32ID:8CQaO7d0鶴折れれば大丈夫かと。
0763エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:55ID:tZmr1Vcnコンビニからでも送れる?
黒猫とかの宅急便で。
あと300羽くらいになりそうなんだけど送料どのくらいになるかなぁ
0764エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:59ID:q/OLXdwz遺伝子異常で長生きになることってあるんですか?
あ、煽りでも荒らしでもなんでもないです。
遺伝子異常で死んだ人がいるなら、長生きになったひとも
いるのかどうなのかと、、、
0765エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:02ID:URHDJ6DQ584です。レスありがとうございます。
あれ、送料かかってしまうんですか・・・余分にお金持って行きます。
0766エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:02ID:V13EN81r郵便局にGO!
0767エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:06ID:V13EN81r以下このスレの上の方にあったレスです。参考までにどぞ。
〜初心者のための郵便局での手続き方法〜
@ダンボールなどに入れた荷物をもっていく(ガムテープなどでしっかりとめてね)
(ゆうパック用ダンボールは、郵便局でも売ってもらえます)
A住所を記入する用紙をゲッツ&必要事項を記入
(用紙は通常置いてありますが、初心者は、荷物郵送用窓口で
「荷物を送りたいんですけど」というと、「ゆうパックですか?」と聞かれる。
普通郵便もできるが、初心者は色々考えずに、「はい」と答える。
すると、郵便局員にゆうパック用記入用紙をもらえるので、必要事項を記入する。)
Bあて先は、本スレetc.参照(各郵便局留へ)
このとき迷うのが、送り主(自分)の住所である。「同上」と大きく書いたり、偽名・偽住所
を書く方法もあるが、この場合、万が一荷物に何かあった場合、戻ってこなってしまう。
ここは、自分とよく相談して、決めて欲しい。
C記入した用紙と荷物を持って、郵送用窓口へ行きひとこと。「お願いします」
郵便局員が荷物を受け取り、用紙を貼り付け、荷物をはかりにのせます。で、料金の発表。
D郵便局員にいわれた料金(郵送料)を支払い手続き完了
0768763
03/08/07 10:10ID:tZmr1Vcnありがとうございます。
てことはギリギリの時間まで折って
コンビニから送るってのはだめなのかぁ・・・
郵便局から送ります!
0769エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:27ID:azNYSnFI0770エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:33ID:aRWtviNZ0771エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:33ID:SDDlX2NN0772田舎な広島の田舎で育ちました
03/08/07 10:35ID:mXPWVI6z広島が注目されてるよぉ まじでうれしいw
広島って今まで注目されてこなかったもんなぁ
カープ弱いしさぁ(江藤金本取られちゃしょうがない)
中川家事件以来ずっと注目されてなかった。
ところで・・・
毎年学校で行われる「平和学習」って広島と長崎だけなのかなぁ…
長かったなぁ・・・そして暑かった。校長先生のはなし
毎年3個ずつ折らされてた折り鶴。めんどかった
・・・折り鶴折らなくていいよ。
置く所本当にないから。
みんな来た事あるの? ない人がほとんどじゃないの?
棄てられたくないんだけど…その折り鶴・・・
それか広島市に「置く所つくれ!!」って言ってよ>実行力のある人
置けない折り鶴、何処へ行くか本当は知らない僕でした。
0773エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:43ID:0hBHaflfまぁ藻前がよく働いて高額納税者になり、お国に税金を納めれば財政が潤って新しい
展示場所もできるであろう。
0774エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:56ID:rTTNvlJm(ちなみに俺の場合50×5の250オリズルで80cくらい)
それ以上なら定形外でも390円以上かかってくるので、
第一地帯2`まで610円のゆうパックにした方が安心。
0775ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 10:57ID:mmmxGZh/詳細は決まっていないと思います。
送り主に返されるか、各地で保管して別の機会に送るか・・。
>>771 日曜日は配達はお休みだと思いますが、
10日(日)〆切の東京の留置局は集配局なので、
郵便局までは配送されます。
0776エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:59ID:SDDlX2NNありがとう。
0777エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 11:08ID:9jzIa3wP道路みれば分かるよ・・・
0778エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 11:57ID:H7fRh5+P折り鶴データベースの登録申請用紙は
同封されるのですか?
その場合、団体所在地はどうするのですか?
ttp://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/a10.html
077926 次郎
03/08/07 12:10ID:fPRieVczゴミですか?(TT)送れないんですか?
0780エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:24ID:Vxmn99Kbまとめサイトの最後に
「必ず1000羽単位で送ること」とあるのは、
1000羽に到達出来なければ、地方の各送り先に送れずあぼーんって事?
0782エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:32ID:Vxmn99Kbありがd 折まくります。今100羽くらい
0783エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:35ID:zkOVvNZf折り鶴が14万くらいが一気に
送られてくることは知っているんですか?
ちょっと気になってしまいました教えてください。
0784エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:37ID:zkOVvNZfせっかく折ったので送ってしまいましょう。
ちょっとくらいおっきいのが紛れてても大丈夫です。
0785エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:38ID:ZakdGDvI集計サイトはあるけど、
ttp://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
これを最終の総数にするのではないですよねぇ。
0786エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:42ID:s37xWc08実務スレより
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/439
078726 次郎
03/08/07 12:42ID:fPRieVczサンクス安心して送ります
0788ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 12:52ID:mmmxGZh/最終的な鶴の集計方法は、まもなく実務板で決定すると思います。
0789エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:24ID:zkOVvNZfなるほどです。ありがとうございました。
遠慮なくいっぱい折ります♪
0790エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:32ID:tR7htdEv千羽単位が必須なのは、広島の平和推進係です。
各地のオフでは、寄せられた折り鶴を纏める作業もしてたりするので
参加希望のオフがあるのでしたら、該当スレを参照されるか
そこではどうなっているのか質問するかして下さい。
0791エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:38ID:XLs9ZImO0792エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:47ID:x2k69qVI0793エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:54ID:S76auQna是非来年は総幹事に立候補してくださいw
>>792
多分まだ無い。
立てるならしたらばの方がいいかも。
0794エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:21ID:xorB+P0eやるかもね
2chが訴訟でつぶれてなければw
0795ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 14:34ID:mmmxGZh/http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
最終発送(広島市平和推進部宛)の集計は、別途。
0796エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:42ID:kXhoXqHx0797エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:47ID:jMFP++f9鶴が抜け落ちないように、できるだけとめてください。
0798エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 14:55ID:kXhoXqHx止めた方が良さそうですね。ありがとうございました。
0799さいたま人
03/08/07 15:17ID:wqACkLVg普通に送っちゃって平気?
0800エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:17ID:qP7wYMeu0801ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:34ID:mmmxGZh/文字通り、郵便局に郵便物を留め置く扱いのことです。
受取人が、郵便局まで取りに行きます。
ので、宛先のとおり書いて送って構いません。
あ、必ず郵便で。宅配便は不可です。
0802エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:36ID:6+dIS00iこの50羽をまとめたものがたくさんたまったら、
カーテンリングなどで一まとめにしたほうがよいですか?
それとも、50羽ずつのまま送ったほうがよいですか?
0803ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:42ID:mmmxGZh/コピペですが、
どこのスレで見たか忘れたけど、さっきよそのスレで郵便局行って質問してきたという人のレスがありました。
小さい局で顔見知りの局員さんに「どうしても匿名で送りたいので」と説明すればたぶん大丈夫だが
本局など大きいところでは難しいだろういうことです。
○○県○○市 名字 くらいまで書いて、持ち込みする郵便局で相談してみてはどうでしょう?
だそうです。
特に今回の場合、留置なので、一週間受取人が受け取りに来なければ、
差出人に返されるしくみですので、空欄はまずいと言われる可能性大です。
架空の住所を作るとか、「折り鶴同好会」みたいな適当な名前を作るとか、
の方法も考えられると思いますが、
本名で出している方もけっこういらっしゃるようです。
0804ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 15:46ID:mmmxGZh/連続カキコすみません。
1000単位でまとめると思いますので、
1000(50×20)になったのなら、まとめた方がよろしいかと思いますが、
それ未満の場合は、50羽ずつの方が作業しやすいかと思います。
0805エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 15:53ID:6+dIS00iどうもありがとうございます
時間までに1000できればいいな と思ってがんばります
0806エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:06ID:s37xWc08「あって便利だったもの」「持ってくれば良かったと思ったもの」はなんですか?
今後オフ会に参加する人のために経験談を聞かせてください。
0807エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:11ID:5V2F9JUr東京(10日〆)に送ろうと思ってます。
郵便HPで調べたところ、我が家からなら翌日には配達されるもよう。
でも、土・日にかぶってるから明日のうちに出しちゃったほうがいいんでしょうかねぇ・・・。
折り紙あまってるんでぎりぎりまでやりたいんですが・・・。
0808エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:15ID:qP7wYMeuありがとうございます。
まあ本名でもいかなぁ。
0809エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:30ID:V13EN81r大きい郵便局(本局)なら土曜でも受け付けしてますので10日に届きます。
お近くの郵便局にご確認を。
0810ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 16:35ID:mmmxGZh/東京の留置(瑞穂郵便局)は集配局なので、郵便局までは日曜でも配送されます。
0811エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:36ID:5V2F9JUrレスサンクスです。
ご近所さんの郵便局は土曜もやってるので大丈夫そうです。
でも、一応確認しておくことにします。
0812807
03/08/07 16:39ID:5V2F9JUrここの人、みんな親切でなんか嬉しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
がんばるぞー\(~o~)/
0813エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:46ID:znVgzgkTまだオフには参加していませんが、個人的に作っていて思ったのは
●針は長い方が楽(ふとん針とか)
●だいたいの色ごとに分けておく、50羽ごとに分けておくと繋ぐ時
楽なので広告の裏で作った簡易箱かビニールのようなものがあるといい
●上下につける用の留め具はストローが良いかと思うので、それとはさみ
あとは糸と折り紙くらいかなあ。
もしスペースがあるなら、洗濯物を干す、洗濯ばさみがたくさんくっついてるハンガー
(あれなんていうんだっけ?)があると、つなげた鶴が他のと絡まらずにいいかも。
0814エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:01ID:Kqjrch7Wグラデに繋げる場合は、1色(5〜6羽)折るごとに糸に通した方が断然楽です。
あと、ゆうパックは専用伝票使わなくても、表に「小包」と書けばOKだそーです。
宛名付ステッカーにあらかじめ「小包」って入れたヤツ、誰か作ってくれ。
他力本願でスマソ。
0815エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:14ID:4px4CteK早めに送った方がいいかもしんない。
0816エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:17ID:Osm8s5yhhttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0310.html
0817エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:03ID:4+bdHUjXhttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/5954/turu/
これに、「小包」と付け加えるとか?
でも専用伝票じゃないと、自分の控えもらえないよね?
郵便局によっては、伝票に書き直すように言われると思う。
0818エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:16ID:kXhoXqHx0819エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:17ID:sVKSw7CA0820エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:17ID:4voRgmAvhttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
都道府県別料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/index.html
0821エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:19ID:kXhoXqHxありがとうございます。
0822エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:30ID:9B7Wzf/8あと、ボタンで適当に留めてるんですが、最終的にはずれなければ良いよね?
0823りゅうきん
03/08/07 18:43ID:0Xqd8TJ+そう、20aぐらいね。
ボタンはけっこう強めにつけたほうがいいかもよ。ちょっとガサツ目に扱われても
大丈夫なように。
0824エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:44ID:4voRgmAv外れなきゃオケ。
上の鶴も動かないようにな!
糸端も一応バラけないように結んどけ。
0825エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:51ID:wGBhvTmM無難に白で繋げましたが大丈夫ですよね…?(;´Д`)
0826エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:55ID:Mznn5RS5(open jane doeを使っているので見れません…)
よろしくお願いします。
0827822
03/08/07 18:56ID:9B7Wzf/8>>825
漏れは凧糸だから、ちょっと濃い目の白でつ。
例えるとハイパーヨーヨーのストリングスみたいな色でつw
0828エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:59ID:Mznn5RS5自己レス失礼です。ホットゾヌで見れましたが、他ありますか?
0829さいたま人
03/08/07 19:02ID:wqACkLVg日曜ってゆうパックはやってないみたいですけど、それでも土曜に出して大丈夫ですか?
ちなみに私のところも翌日には東京に届きます
0830リア厨りゅうきん<
03/08/07 19:03ID:0Xqd8TJ+確か、かちゅでも見れるよー
0831エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 19:03ID:UGhXar+t0832リア厨りゅうきん<
03/08/07 19:04ID:0Xqd8TJ+大丈夫でしょ。土曜に受け付けたのは、ちゃんと送ってくれる。
0833エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 19:05ID:HYcRQsOdナルシスト女のHP。
すげぇ痛いです。こんな糞HPは環境に悪い。
0834リア厨りゅうきん<゚)))><<
03/08/07 19:05ID:0Xqd8TJ+乙カレ!
OFFに参加して、なるべくつなごう。
無理なら仕方ないけど。
0835エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 19:08ID:4voRgmAv配達を希望する日・時間帯までに郵便物が届くには、いつまでに出せばイイか、
ここで調べられまつ。
http://search.post.yusei.go.jp/send-pc/recv.cgi
埼玉なら土曜に開いてる窓口に差し出せばイイかと思われ。
0836美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU
03/08/07 19:27ID:JLOjv7F0「小包」と書いただけの専用ラベルを貼らない小包は到着局に激しく迷惑が掛かるのでやめましょう。
到着・交付処理に非常に手間が掛かります。
0837エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 19:52ID:4voRgmAvマジ?知らなかったよ。
窓口で「小包」って書けばイイって言われたんで鵜呑みにしてた。
専用ラベルで出します。
0838美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU
03/08/07 20:06ID:JLOjv7F0http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1054132473/364の通り。
0839エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:11ID:x2k69qVI(´・ω・`)ショボボーン
0841839
03/08/07 20:12ID:x2k69qVI0842エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:13ID:x2k69qVIよかったぁ安心しました。はぁよかったまじ。
0843エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:14ID:TFPSipoo0845エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:22ID:KtZJ+IAnありうるが放射線被爆ではランダムに遺伝子が損傷を受けるので普通に死のリスクが高くなる。
0846(;´∀`)
03/08/07 21:02ID:4lJb9MSgみなさんは長さがとれぐらいになりましたか?
自分はゆうに120cmは超えているんですが・・・
詰めてやると鶴が絡まるような気がして・・・
0847○
03/08/07 21:03ID:knw+4P0n郵送で東京に送ります。
箱の中に何かメモでも入れたほうがいいですかね。
「200羽在中 よろしくおねがいします」とか。邪魔くさいかな。
0848エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:06ID:g4W55v/m折り紙の大きさ間違ってない?
0849エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:07ID:4voRgmAv7.5cm角の折り紙で75cmくらいになったよ〜。
0850エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:07ID:MoPL64nf0851神奈川在中、まだ作ってない
03/08/07 21:09ID:EjB/fz0X神奈川の人間が近畿、福岡の方に出しちゃってもいいのかな?
間に合わない人とかどうしてます?
0852エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:14ID:sVKSw7CA11日の西東京OFFに参加するとか
あとは〆切の遅い地方へ送るとか
その他OFF関連(東京関連OFFを7ヶ所くらい追加)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
0853エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:31ID:P3n1XPMY小さい箱でもでかいんです・・・
うまい棒とか 差し入れいれたらうざいですか?
0854エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:37ID:F+VC3Yq0やり方がよくわかりません。
ビーズにたこ糸を結んで、
鶴の真ん中に針で穴をあけて通していけばいいんでしょうか?
0855エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:37ID:4voRgmAv折り鶴もうまい棒も潰れないようにな。
0856エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:39ID:tyS7TUgl現在、立て逃げ後のアンチスレの一つ一つを再利用させて頂く形で、
議論スレとして賛成派、反対派ともに各々の意見を交し合っています。
本スレから「隔離」する為に誘導するのではなく、
真摯な対応で議論スレに誘導してあげてください。
鶴折るのが恥ずかしくなってきた (再利用)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060078636/l50
オフ板の外のスレに張っても、隔離されているとの印象を受けると思う(漏れがその立場ならそう思う)
ので、オフ板の中でやることの許可を頂きたいと思います。どうでしょうか?
0857(;´∀`)
03/08/07 21:42ID:4lJb9MSg長さが120cmもある・・・紙の大きさは7.5cmなんだけどね。
アプロダのみんなの写真を見ると凄くキュンキュンに詰めているんだ・・・
鬱・・・取り合えず2本目いまから創ります。
みなさんレスサンクス!!
0858エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:43ID:4voRgmAv1 ビーズでもなんでもイイが(折れはストローの切れ端使用)、
糸が鶴の腹からすっぽ抜けないように、最初に糸止めになるものを通す。
2 鶴の下の中心にできる小さな穴に針を通し、背中の真ん中(羽根で隠れる部分)に出す。
3 50羽通したら、上端にも同じように糸止めをつける。
4 20cmくらい糸を残して切り、糸端を結ぶ
でオケ。ガンガレ。
0859エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:45ID:w1TVm+nt野郵送にかかる日にちはどれくらいですかね?
0860エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:49ID:F+VC3Yq0なるほど!ありがとうございます。
さっきビーズを探したらなかったので
どうしようかなあと思ってたんです。
適当になにか見つけてこよう・・・。ガンガリマス!
0861エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:50ID:KBGmSku6http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0862853
03/08/07 21:55ID:P3n1XPMYありがとうございます。
今日明日頑張って、空きスペースに差し入れ入れて
潰れないように送ります。
0863エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:59ID:d2sKQdVf糸を通す時は、50羽で一本?
100羽くらい続けて通してもいいの?
教えてください。
0864エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:00ID:znVgzgkT50羽で一本です。
0865エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:02ID:9kVyBgYMありがとうございました!
じゃあ今日徹夜で明日も折れば間に合うっつー事か。
よーし、がんがろう!
0866ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/07 22:09ID:ZwbOLFJrきっちり折らないと裏にした黒が覗いて
呪いの鶴みたくなっちゃう・・・。
みなさん、黒、どうしてますか?
0867エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:15ID:4voRgmAv裏返せばオケ。
どうせ通せば目立たない。気にすんな。
0868エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:26ID:8wwpELWaそれを全部まとめてカーテンリングとかストッパーでまとめるんですか?
あともう一つ質問なのですが、上もボタンとかでとめるんですか?
質問ばかりですいません。
0870エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:29ID:i73lRMR20871エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:29ID:i73lRMR20872エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:31ID:znVgzgkTそれだと200羽ですよね。まとめるのはたぶん1000羽になってからなので
一本ずつふつうに上下を留めて、上で糸を20センチ余らせればオッケーだと思います。
ずれないように、上もボタンとかでとめます。
-----------|鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴|-
↑ ↑この二箇所をとめる
という感じ。
0873エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:39ID:qWQvd2xt868じゃないけど漏れもそれで悩んでた。情報サンクス
>>870
もう本スレに苦情がかなり来てるから宣伝はもういいと思われ
0874質問
03/08/07 22:40ID:YOVEcKk1お祭りだからとか、そういうような気持ちもわきません。
皆は、やっぱり平和を祈りながら折っているのでしょうか?
今日、家族と喧嘩してお前には平和を祈る権利はないと言われたので。
今すぐここにある100羽を燃やしてぐしゃぐしゃにしたくなってきた・・・・ (つд`)
0875エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:40ID:i73lRMR2了解 やめとこ...
0876リア厨りゅうきん<
03/08/07 22:41ID:0Xqd8TJ+平和を祈ってはいけないという権利はない!
よって
>>874も平和を祈って鶴を折ろう。
0877エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:44ID:F6m1gKESとりあえず家内安全も一緒に祈りながら折れ。
いろんな人がいるからいろんなこと考えてたり考えてなかったり
じゃないかな。
0878エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:45ID:W3yUZnt3と思ってるんですが、別にそれでも大丈夫なんだよね?50羽単位で
糸通してあれば。
0879エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:45ID:i73lRMR2そんな一時の感情で自分の行動を変えてしまうなら何処かの大学生と
全く変わらないと思われ。
自分が存在した情報子・そんな事を考える権利すら一瞬に消滅させられた
人々の事を考えながら折ってみては如何?
0880質問
03/08/07 22:50ID:cA04eQqt具体的に「平和」を祈るという感情が分かりません。
戦争ドキュメンタリーを見ても平和を祈るというより、可哀想という感情しかわかない
私は、やっぱし変なんだろうなぁ・・・・
0881エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:53ID:tyS7TUglうーん。折ってる香具師にも、折らない香具師にも、
色んな香具師がいるし、いろんなこと考えてるだろうからねえ。
変なんでしょうか。という質問に対してはNoですだ。
下のスレくる?折ってる香具師、折らない香具師に関わらず、色んなこと話してるよ。
議論スレ・鶴折るのが恥ずかしくなってきた (再利用)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060078636/l50
0882質問
03/08/07 23:00ID:kwVMW6Dv可哀想以上の感情を持たないお前は狂ってるんじゃないかって
精神科に無理やり行かされそうになったので(笑 本当に
「自分が変だ」感は否めませんね。ヤパーリ。
0883エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:02ID:F6m1gKES自分が折りたいなら折る、折りたくなくなったら止める、で
構わんと思うよ、自分は。
どう思うかなんて人によって違って当たり前だと思うが。
>>881のスレ逝ってみ。
0884エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:07ID:8wwpELWaありがとうございます!!
0885質問
03/08/07 23:07ID:ejGysL5Zそんなもんかなぁ。
気持ちが何より大事だと謳っているんでそのたび不安になったけど、
もうちょっとだけ、頑張れそうです。
受験生なのでほどほどにしときますけど(笑
レスポンスしてくれた皆、ありがとう。元気でたよ。
0886エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:07ID:1zD718r3行いの価値観は人それぞれかもしれない。
でも平和を祈る行為をするとかしないとか決めるのは他人ではないはず
どうして折っているのか、その目的も人それぞれかもしれない
でも今貴方が鶴を折っているのは確かな事実で、
それは何か心の中で働きかけがあったからこそ生まれた行為なんじゃないでしょうか?
せっかく折った100羽の鶴を無駄にしないで欲しいです。
ちゃんと気持ちのこもってる素敵な鶴だと思います
0888エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:17ID:XeBg3NWw折れも精神的に辛い時には、何事もどうでもよくなったてゆーか、
何にも心が動かなかった時期があったよ。
折れに比べりゃ全然マシ。
ジュケーンも鶴もがんがれ〜。
0889エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:18ID:ayV1L+kQ227 名前: 広島へなちょこ(C5PzwlT.) 投稿日: 2003/08/05(火) 16:39
遅れましたが、昨日のまとめを報告しておきます。
○郵便局留め等受け取りについて
局留めの手続き … 完了
13日まで、郵便物の量を定期的に電話で確認する
2回目以降は代理での受け取りも可能
量が多くなりすぎない限り、13日に一括受け取りとする。
(昼から作業場所へ移動させる)
○郵送される折鶴について
各地のオフで作られた折鶴(1000羽未満)については広島に郵送可とする。
1000羽以上のものについて国際平和推進部へ直送か、OFF会持込。
ただし、中四国に関しては1000羽以上でも広島へ郵送可。
個人の作った折鶴は1000羽以上であっても広島へ郵送可。
○13日
参加人数が増えてきたので、作業場所を変えることも検討中。
(東区民文化センターなど)
作業で作成した折鶴は、現在予定している場所に15日まで保管。
○15日
まだ詳細未定です
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825
0890リア厨りゅうきん<゚)))><<
03/08/07 23:22ID:0Xqd8TJ+さんくすこ
乙カレー
0891エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:28ID:ADlZ1t3TA4に画像だけ印刷してるんですが7×7に近くならない(つД`)
0892エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:31ID:C4m9wyDH0893エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:33ID:VBZycCoN携帯から見れるかどうかはわからんが、参加表明スレはここ。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
0894エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:37ID:C4m9wyDH0895エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:42ID:zCR5d9cD等倍印刷でやってるよ。
自分が印刷したのは7.5だった。
このくらいはオッケーってことだったのでそのままやってまつ。
7×7より大きかったら規定の大きさのところで切ってはいかが?
どうせ切らなくちゃいけないんだし。
小さかったら大きく印刷して、規定のところで切ればいいと思われ。
ガンガレ!
0896891
03/08/07 23:52ID:ADlZ1t3Tアリガトン。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/140018.png
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/140009.jpg
とか使って作ってたんだけど13cm四方位(もしくは妙に長方形)になっちゃって…。
だから最初の6羽位はちょっと小さい(;´Д`)
インク残量ヤバそうだけど(w 他のも印刷して試してみます。
お早いレスありがとう。>>895もがんがれ!
0897エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:01ID:GP9Ajy4/↑ここは何もしないんでつか?
0898リア厨りゅうきん<
03/08/08 00:02ID:ulc/jPvfうん、からまらないようにしとけばOKでしょ。
0899エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:04ID:L9QU4Z/Z糸を二本取りにしてるなら、ばらけないように結んだ方がイイと思うけど、
一本ならそこはそのままで大丈夫だと思う。気になるなら一度結び目を作っておくとか。
0900リア厨りゅうきん<゚)))><<
03/08/08 00:05ID:ulc/jPvfA 総有効得票 179票
一次有効票 183票
コード重複 合計1票 有効0票 無効1票
不適切コード 0票 コードなし 3票
B 総有効得票 60票
一次有効票 60票
コード重複 合計0票 有効0票 無効0票
不適切コード 0票 コードなし 0票
C 総有効得票 84票
一次有効票 85票
コード重複 合計2票 有効1票 無効1票
不適切コード 0票 コードなし 0票
D 総有効得票 26票
一次有効票 27票
コード重複 合計2票 有効1票 無効1票
不適切コード 0票 コードなし 0票
有効コードがある票の順位
1位 179票 A
2位 84票 C
3位 60票 B
4位 26票 D
少し報告が遅くなりましたが、詳しくは
オフ板の実務スレまで。
そして、軽やかに900ゲトー
0901エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:12ID:GCtFCoUY50羽×20=1000羽分の糸を通しました。
どのように20本の糸をまとめると良いでしょうか?
カーテンフックで良いと書いてありましたけど、
サテンのリボンでも大丈夫でしょうか?
0902リア厨りゅうきん<゚)))><<
03/08/08 00:14ID:ulc/jPvf切れなければおk!よくガンガッタ!
0903エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:14ID:GP9Ajy4/>>899
サンクス。
0904878
03/08/08 00:19ID:mxtc3lC1>個人の作った折鶴は1000羽以上であっても広島へ郵送可。
って事は1000羽行かない場合は広島局留めは駄目って事でしょうか?
おそらくおれても150〜200羽ぐらいなんですが。
0905エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:20ID:drFoxFJW0906エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:24ID:1DXzYDKT50羽で1本でオケ!
0907エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:27ID:RUB8wOA9いや、それはそれで構わんと思うが。
オフ会で折って1000羽以上になった鶴は基本的に直接
平和推進部だかへ送るって話の流れじゃないかな。
0908エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:29ID:Xrk1b9kvA4封筒で、厚紙を一枚一緒に入れようと思っているのですが?
0909エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:33ID:1DXzYDKT重さ計って送料足りてれば平気。
0910エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:34ID:Xrk1b9kv有り難うございます。
0911ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/08 00:34ID:NYjqwHNU明日、幹事が広島市平和推進部に問い合わせます。
ので、明日、告知します。
できるだけ、統一した方法でいきたいので。
0913エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:44ID:GCtFCoUYアク禁中の椰子発見w
0914エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:50ID:aYAybcGU速達にすればリミットが2日延びるのです。
まだ60羽ほどしか折れてない・・・。
ぎりぎりまで折って広島に送るつもりでいます。
0915エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:52ID:YHSl9REhまずはここで調べてみれ。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
0916エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:59ID:aYAybcGUありがdでつ。
実は昨日調べたら速達なら月曜までokだったので、おっしゃああああッ!週末折るぞー!!と
意気込んでたんだけど、今日いろいろ見てたら、土曜は郵便局の取り扱いやってないところあるから、
明日送らないと。。。ってあったので、速達だと何か問題あるのかなあと不安になったのです・・・
0917エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:02ID:a1dUDqyVもう十分だろ。
0918エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:05ID:akP3FH3n0920エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:09ID:L9QU4Z/Zオーケイ
0922エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:09ID:SCbD4aQZ差出人の名前と住所
書かなきゃだめですか?
0923エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:10ID:aYAybcGUそうでつ。そーいうことでつ。
問題ないなら、土日がしがし折ります。
ありがとうです。
0924エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:12ID:GCtFCoUY( ・∀・)ジサクジエンきたー!
大変なんだよ。幹事なのに、書き込めないんだから。
0925エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:12ID:nmfkcKAB>>735とか>>803とかを参考に。
0926エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:14ID:WwqlVczT2、3羽余ってしまって勿体無いので、
受け付けてくれる所があればそちらに送りたいのですが。
0927915
03/08/08 01:17ID:mAtfnE2G住所は大雑把なトコまで(番地は書かず)
名前は「プロジェクト○○支部」とかどうだろう。
もし受け取りできなかった場合、戻ってこないが。
0928ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/08 01:18ID:NYjqwHNU仙台は可能だったのですが、もう〆切に間に合いません。
ほかの地区はよくわからないですが、
原則不可が多いと思います。
個別に交渉してみては?
0929エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:24ID:IrBpCNhj0930神戸市学生
03/08/08 01:26ID:jP3jZdS1近畿なら、最終まとめOFF用郵送宛先があります。
あと、間に合うOFF会に持ち込みだけ、というのはどうでしょう。
0932エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:39ID:r2ZI6BPX各拠点での集計とかあるんですか?
なんとなくだけれど、この企画終わった時点で、
集まった折鶴の数が知りたいような気がする。
今、ガンガッテ3日で300折ったよ。ふう。まだガンガル。
0933エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:46ID:5frfer4x全然通らないんですけど・・・。
0935エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:50ID:DEdgO0fQどのサイズがいいとかあったら教えてほしい。
今日この企画を知ってまずは50羽折り終わった。
100は折って送るぞ! 模試があるけど気にしない(w
0936神戸市学生
03/08/08 01:52ID:jP3jZdS1まとめサイトとか見てみたけど、集計の義務はないね。
ただ、目標数とかあるから、各地の代表者さんはたぶん集計した数を報告してくれると思いまつ。
0937915
03/08/08 01:54ID:bjMw4Yw6一番小さいのでも結構入る。
300羽は余裕。
サイズと値段はここ。
http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/22.htm
0938エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 01:57ID:IrBpCNhj各地OFFでまとめたところで鶴の数を集計して報告してもらう形になるので
直接平和推進部に送る人は各自でそれぞれ報告することになるのかな
0939エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 02:01ID:5frfer4xあ、針の穴に糸を通して
それを刺していけばいいのですね。
なるほど!ありがとうございます。
0942ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/08 02:16ID:NYjqwHNU実務板のものです。
もちろん、最終的な鶴の総数は把握するつもりでいます。
具体的には、平和推進部への最終発送の段階でまとめて、
報告をいただく形で調整したいと思っていますが、
正式決定ではありません。
また、個人で平和推進部に送りたいと思っている方は、
登録の関係もありますので、できるだけoff会場へ郵送、
または、持ち込みしていただくのが理想です。
明日には、最終発送の要項が決まると思います。
0943エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 02:20ID:IrBpCNhj0944エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 02:31ID:r2ZI6BPXしつもんにこたえてくれたみなさんありがとう。
頑張ってまた折々します。
0945エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 02:59ID:5frfer4x0946エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 03:00ID:5frfer4x0947エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 03:47ID:Co6lWXsuボタンの大きさってどれくらいがよろしいのでしょうか?
0948エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 04:04ID:RpurehCJ0949エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 04:15ID:GP9Ajy4/普通に売ってるやつならなんでもOK。
0950エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 04:17ID:NzkUguEW折り紙、郵送代金、OFFでの飲食だけでも結構行きそうだ。
0951エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 04:20ID:NzkUguEW20cm残して鶴のとこで結べばオケ?
0952エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 04:29ID:aUMzjoZu935タンに便乗
1000羽送る予定なんですが、小でも大丈夫でつか?
0953歌う鶴職人
03/08/08 06:49ID:gUIFVp8P地方毎に分けてるのは各鶴を千羽一まとめにする作業の為でしょ?
もしO.Kならギリギリまでオリオリできるんですが…
0954エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 07:39ID:a+Rl6EgZ今のとこ>889参照
送付方法の最終j要綱は今日決まるみたいです。
0955エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 08:22ID:WdO9+Ze70956エージェント・774(休憩中)
03/08/08 08:51ID:4MlRQrL7上側も下と同じようにストローとかボタンとか結んで、どう扱っても鶴が抜けないようにしときましょう。
まとめる時の都合があるので、上の糸は最低20センチくらい残してね。
上
━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
0957エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 08:52ID:a+Rl6EgZhttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/#1
日程はこちら
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
0958エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 08:57ID:a+Rl6EgZ訂正 #1は無しで、ここから見てください
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
0959エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:21ID:Cy9roMCX折鶴の数は封筒に書いちゃっていいんですか?
0960エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:30ID:GsRXNlXR書いたほうがいいです。
0961厨2です
03/08/08 09:34ID:cNE/dltZ150mm×150mmだとダメでしょうか?
0962エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:35ID:Cy9roMCXありがとうございます。
これから出しに行ってきます
0963エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:41ID:SjXSlRb27a四方の折り紙を使ってください。150_四方のを4分割すると
いいですよ。
0964厨2です
03/08/08 09:43ID:cNE/dltZヤバイです・・・ヤバイです・・・
今まで150mm×150mmで折っていました・・・
もうダメぽ・・・
0965エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:45ID:SjXSlRb2今から、ガンガレ!
0966エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:52ID:X6ZkyGlw・・・・・しかし「15×15で折った」という多くのレスを見て思うんだが、藻前らそんな大きい
千羽鶴なんか見たことあるか??普通7×7〜2×2で折るだろ。
0967エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:56ID:i8wZ0LEp0968エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:03ID:2itkJEsLダンボールと紙袋どっちで送った方がいいですかね?
0969エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:09ID:aTQWhY/O口座持ってる人に聞いて(w
>>968
どっちでも構わないと思われ。
紙袋使うときは厚紙とかを一緒に入れて、
中の鶴がつぶれないようにすればいいかと。
0970エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:09ID:DEdgO0fQその数だと段ボールの方がいいかと。
0971エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:10ID:ScRY0l9Y紙袋や封筒はつぶれるからお菓子やもらい物のタオルなんかの
空き箱がgood。なければ100円ショップにも箱売ってるヨ。
定形外で送れば送料も安く済むヨ。
0972968
03/08/08 10:15ID:2itkJEsL0973エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:17ID:ScRY0l9Y折鶴雑談
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060072216/
0974エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:25ID:Vf1P0igO広島の局留めにするのに東京に振込みでカンパ
しても効果があるのでしょうか?
おしえてちょ。
0975エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 10:49ID:aTQWhY/Oたしかその口座にとりまとめてるって話だったので、最終的には
広島のほうにも振り分けられると思うんだが。
0976974
03/08/08 11:00ID:PkUQr5VLありがとう。
じゃあ振り込んでくる。
新宿オフの場所も近いんだけど、カラオケやさんに持ち込むよりは
自分で発送したほうが現場も助かるだろうと思うので、私は郵送
に振込カンパとします。あの宛名書きも自分で書いてみたいし(笑
0977エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:33ID:5oauAIaV0978エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:42ID:SCbD4aQZ今日郵便局に持っていけば
11日に着きますよね?
0979エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:42ID:IYyS6b5b↑
(各都市ごとに郵送)
│
8/13〜08 各地の局留め──(有志が回収)───→各地OFF
↑ ↑
郵送組 OFF参加組
↑ ↑
└──────────┬───────────┘
折り鶴を折る
まとめサイト見たんでつが、これだと各地オフ会場から、
広島平和記念公園平和推進部に送ることになってますが
何かフォーマットなどありますか?
名称は統一して、地区名はかかない、とか。
送った数を実務スレに報告、とか。
0980エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:50ID:iOMYvjAx皆さん封筒の裏には自分の名前、住所は
書いているんでしょうか?
名無しさんとかじゃだめでしょうか
0981エージェント・774(折りまくり中)@大阪
03/08/08 11:54ID:Q+kFvNFE当方今から送ろうと思ってるんですが、
200羽しかないのにゆうパックで中サイズの箱に入れてしまいました(´・ω・`)ショボン
んで、今台風来てるけど奈良に送って締め切りまでに届くでしょうか…?
0982エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:01ID:IYyS6b5b住所は市まで、名前は苗字だけってのはアリだとか。
偽名はやめてって言ってました。郵便屋さんが。
0983980
03/08/08 12:03ID:iOMYvjAxありがとうございます
今から送ってきます
0984エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:13ID:4MlRQrL7>>981 近畿は11日必着なので大丈夫だと思いますが...
郵便局で相談してみて下さい。
0985エージェント・774(折りまくり中)@大阪
03/08/08 12:21ID:Q+kFvNFE何とか頑張ってみます。ありがとうございました。
0986エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:28ID:XhtLX83e0987エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:32ID:hEno3FxAそれだと問題ありですか?(´・ω・`)
0988エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:46ID:Q3IkRotA0990エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:47ID:IYyS6b5b特に問題はないかと。
局留担当の人に名前と住所がバレるくらいで。
>988
書いた方が親切でつ。
まぁ本数で分かるんだけどね。
0991エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:48ID:IYyS6b5b検討中でつか。
覗いてみました。
う〜ん、各地オフに間に合うのかな、あれで(汗
0992エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:51ID:xTZSTq7N「平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係」だけで大丈夫?
0994エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:55ID:CDn2YTCS0995エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:56ID:DohFtCI80996エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:01ID:CDn2YTCS立てました
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060315201/
0997エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:02ID:PE8bVLH4お疲れ様です
0998エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:06ID:DohFtCI8(・ω・)つ旦>996
1000高橋くん
03/08/08 13:13ID:SD0DWefY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。