千葉県の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG過去に同様のヤツがあったら堪忍してください。
0334名無しさん@1周年
NGNG0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしょーがないじゃん、行徳って市川と浦安のお荷物なんだし(藁
漁業権成金地区だから、金持ってるんだよ!
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0339青いバイク乗り
NGNG国道128号線、行川アイランドの先(南方面)に81号線への分岐が。
81号って清澄寺へ行く道なんだけど、そのまま進むと養老渓谷まで
行きます。 凄い山道なので、車だとすれ違うのも難しい所も。
で。 途中に一ヶ所「怪しいトンネル」が・・・ 何かを見た訳じゃない
けど、そこだけ異様なんですよ。 他のトンネルは平気なのに、そこ
だけは何度通ってもイヤ。 車と違い、バイクだから余計に恐いです。
昼間でも真っ暗だし、壁は岩がむき出し、車は1台通るのがやっと、
夏でも肌寒く、なんだか空気が湿った感じ。 気のせいでは?と言わ
れればそれまでですが、走っていて初めて「恐い」と思いましたよ。
(事故とかの恐いではなく、皮膚をぞわわわ〜と何かが伝わる恐さ)
つーか、あのライン(81号)は夜中に走りたくない。 あんな所で
ガス欠になったら発狂するわ、マジで。 一歩間違うとガケ下だし・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこ怖いですよね
あそこから養老へ抜ける途中に分岐のある亀山ダムでは
確か殺されて沈められた死体とかの話や
あの辺りの山でバラバラ死体や
大多喜中学校の体育教師が不倫相手のPTAのおばさんを
殺して捨てた場所など
あんまり知られていないモノが色々ありそうですよね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGの「医療博物館???」(だったかな。名前忘れた。あまりにも怖くて。)要は、近くにある日医大病院の関係の、資料館なのサ。器具とか、解剖台とかあって、・・・
何か観葉植物は(日当たりの良い場所なのに)枯れてたし。
怖い怖い。こちとらいいトシの中年男だってのに。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(区画整理中のしいのき台から北東へ向かったところ)
深夜に橋から線路を覗くと何かに後ろから突き落とされる。
中学の同級生、近所の人と立て続けに落ち大怪我した。
いずれも一人で歩いていて、線路を覗いたとき、何かに押された
と言っていた。
近隣には人家もほとんどなく、夜は近づきたくない。
0343152
NGNG>194さん
手賀沼公園ではなくて手賀の丘公園だったそうです(^^;
で、詳しい場所なんかは聞いていないので分からないのですが、
公園状の広場があって、昼間は主婦連中が子供連れで大勢居るのですが、
少しでも暗くなってくると、人っ子1人居なくなるそうです。
そこの更に奥の方と聞きましたが、そちらの方に行こうとすると、周りの人間に変な目で見られるそうです。
>229.232さん
ゲ。大k園って出るんですか?以前は夜中によく行ってたんですケド・・・。
もぅ、恐くて行けないですよ。
確かに深夜にあれだけ車が来てるのも恐かったですが(ワラ
0344NWG
NGNGあそこって出ないのか?昔は米軍の基地だったって話だが。
死体も出てるんだよな、確か十何年か前だけど。
0345NWG
NGNG× Jリーグの本拠地
○ 柏レイソルのホームグラウンド
だな。
小人か?(w
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東京湾観音の途中のトンネルのこと?
このスレッドの前の方にあるよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東武線のその区間いつも乗ってるけど林とか多いところだよね。
今度見に行ってみる。
0349152
NGNG・・・手賀の丘公園って無いんですかね?
誰か知ってる人、情報きぼーん。
取り敢えず自分でも調べてみまっす。
0350>349
NGNG手賀沼公園の側からは手賀大橋を渡ってしばらく行くと
手賀の丘公園方面左折の看板があります。
0351青いバイク乗り
NGNG「出そうな所は無いの?」って事なのでは?
「銚子(灯台の辺り)」ってどうですかね? 海を見ているのは好きだけど、
あそこは凄く嫌な感じがしたなぁ。 海に引き込まれるような感じ。
(あと内房のノコギリ山の辺りとか)
0352名無しさん@1周年
NGNGそのものを見たわけではないんだけど…
5〜6年も前の話なんで、今もあるかどうかはわからないんですが、
平仮名で4文字くらいの名前のホテルでした。
すごく古そうなホテルです。
宿泊なのに値段がその部屋だけすごーく安くて3000円くらいなので、
そこに決めたんだけど、古い壁紙の一部が何故かやたら新しいのが
変だなと思った。あと内側から鍵をかけても、ふと気が付くと開いてるんです。
何度か気づいて閉め直すんだけど、やっぱり開いてる。
突然ガタガタガタ…って物音がしたり。
今でもあのホテルあるのかな。誰か知ってるひといませんか?
んーと、近くに駐輪場がありました。
0353352
NGNG平仮名4文字じゃなかったですね。ごめんなさい。
0354194
NGNGレス待ってましたよ、ありがとう。
手賀の丘公園の公園状の広場とはおそらく、
巨大な恐竜型の遊具のあるところだと思うのですが、
その奥がなぜやばいのか・・・。
あのあたりには大きな霊園などもあるようですが、
ヤバイほど公園に近かったかどうか。
ぜひお友達にもっと詳しく聞いてくださいよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行ってみたのですか? 霊園
0356船橋人
NGNG奥の公園で日焼けをするつもりです。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手賀ノ丘公園からよく見えるんだけど真っ暗やみだから行くまで恐いよね〜
あの辺は陰惨な歴史があるからそれに関係して出るんじゃないかな?
ちなみに、自分で調べてね、書くとヤバイから
ヒント 柏、我孫子、沼南町、この三つの市町の図書館にある郷土史をしらみつぶしにあたってみよう
はっきりとは書いてないけど、推測は十分できるよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだいたいいつ頃のことなのか教えてよ。
古墳時代から見なきゃいけないの?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「市川市役所後の踏切(西側)」
「東京歯科大学市川総合病院オペ室付近」
聞いた限りでは出るところと言えばこんなもんです。
>>258
宮久保の白幡神社のこと?
この辺りって、いつでも湿っとしていて
なんか気持ち悪いんですが…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGの中央部分に一本だけ残されている古木は、色々怖い噂があります。
道路作るときに、撤去工事しようとしたら事故が…とかまぁ良くある
噂なんですが、確か大昔、霊能者が来てTVに写ってたりもしました。
そうか、今日花火大会かぁ…。手賀沼のほとり出身の私。懐かしい。
0361>359
NGNGもう夜通りたくない……。
宮久保の白幡神社って盆踊りやるところかな?
0362今日、花火に行く人
NGNGやめた方がいい。
昼に行って、ログハウス風の管理事務書があるから、行ってみよう。
付近の史跡等の情報あり。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG陰惨な話は忘れて、楽しもうと思います。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG木だけじゃなくてお墓のようなものがいっしょにあります。
三叉路の真中に島のように残っているので、みんな知っていますが、
詳しい話は誰もしてくれない。
あと、船取線の手賀大橋を渡る手前、カーサのある交差点ですが、
左手の市庁舎のある側の角にも、不自然な塚があります。
木が何本か生えていて(そのうちの一つは、ニュースでも紹介された、
松の木に桜の花が咲く木か?)、お墓らしきものが二つ三つあります。
この交差点で起きる事故はこの塚のたたりとかいう話を聞いたことあります。
だから移動もできずに、いつまでも浮いたようにここにあるらしいです。
それから、別のスレで見たんですけど、我孫子にある精神病院のあと(廃墟らしい)、
というのをご存知の方いませんか。
0365360
NGNGお墓の様に見えるあれは、単なる一里塚です。
実際は歴史的保存物の観点から
(一里塚には木が植えられて居るので、木も一緒に)
単に残した、という方が当たっているかも知れませんね。
0366>364
NGNG0367258
NGNGそうです、その白幡神社です。
それと市川三中前の桜並木、ここはホントにやばいのであえて書かなかったのですが...
もう出ちゃったのでくわしく追記しますと、地元の人間は誰でも知ってるスポットですね。
実際に自殺などもありましたし、感じる人はあまり近付かない方がいいかも...。
それから、またまた地元トークで申し訳ないんですが、
八幡小学校の前の道を北に向かって道なりに進んでいくと、結構急なカーブになっている所があります。
そのカーブの外円というか、八幡側から見て突き当たりになる部分、
あそこ何か変じゃないですか?私だけ?
359さん、361さん、場所に心当たりがあったら感想聞かせて下さい。
0368ビアンコ
NGNG下敷きになった女の子が亡くなるという事故がありました。
そもそも、そのグランドピアノは、以前、病死したその小学校の児童のご両親が
寄贈したものだそうです。その児童は、ピアノをとても大切にしていたらしいです。
で、その事故があったのは、その児童の命日だったとか…
後の現場検証では、どうしてもその事故状況を再現できず、(どうしても緞帳に
ピアノが引っ掛からない。)警察も遂には諦めたそうです。
以上は、当時その学校の教師だった方から聞いた話です。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかその事故は記憶にある。
そんな悲しい背景があったんだ。。。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>詳しい話は誰もしてくれない。
真実を知る人は、あなたのようなオカルト馬鹿の
夢を壊さないようにしてくれてるのです。もしくは笑われてる。
0371359
NGNGそうそう、盆踊りをやってますね。
普段は寂れているのに
一応神社らしい活動はやっているのですね。
>>367
えっと、白幡神社は時々行きますが藁は見ていません。
ここは日露戦争の慰霊碑だったか?があるところから入っていくと
少しイヤな感じがしますね。
三中前の桜並木がそこまでヤバイとは思っていませんでしたが
確かに地元では有名なスポットで
十数年前に女性が桜の木で首吊り自殺をして以来
たまに目撃例を耳にします。
ちなみにその桜の木はやはりヤバかったのか
切り倒されて今は残っていません。
カーブの所は子供の頃から変には思っていました。
なんか車に突っ込まれそうな匂いを
ぷんぷん出していましたから、あの牛乳屋。
でも、噂は何も聞いていないので
見た目ほどではないということですか。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょうど旬なので続報希望です。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名前を出さなきゃ、何でも言えますよね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0376名無しさん@一周年
NGNG0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔、千葉市の今の動物公園辺りに有ったんだけどね…
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG古い史跡の紹介をしていますが、時々刑場跡とか呪いの石など
の紹介もあります。
きょうは、誉田の方の刑場跡や処刑に使った刀を洗ったとされる池とか
紹介してました。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0381367
NGNGそうですか、カーブの件は特別変な噂などはないんですね...。
今はどうか分りませんが、牛乳屋さんの横に木がありましたよね?
夜中にバイクで家に帰る途中、木と牛乳屋の間に
たまに男の子がうつむいてしゃがんでる、なんて事が。
それを見た事あるかな?と思ったんです。
0382367
NGNG正しくはこちらのカキコへのレス>>371
0383びーうぇっと
NGNG一昨年くらいまでは、多古に廃病院ありました。でも、もう取り壊されてます。今まで行った中で一番怖かったですねぇ。
今度、東金あたりにある廃病院に行ってくるので、行ってきたらまたカキコします。
0384名無しさん@流山
NGNGできれば、名前のところに住所入れてもらえると見やすくていい気がします。
どこが話題になってるのかわかりやすいので・・・。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGごめん、ごめん
江戸時代だよ
つか、関東はやっぱ幕府が出来てからだからさ
その前も色々あるけど御霊信仰とは関係無い話しだよ
もっと人間のエグイ部分を見せつけられる様な、嫌な
出来事だと思うよ
でも、所詮俺も勝手な推測だからさ
思うとしか言えないんだけどさ
まっ、暇なら調べてみてよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG房総プロムナードかな?
ちなみに、前にいた会社で、作ってました♪
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0388377
NGNGでも地に憑いてたなら今でも?
参考までに詳しい場所教えてください。
>>383 あらぁ、こちらも一つは取り壊し済みすか〜
↑と同じ理由で出来たら詳しい場所教えてください。
東金の廃病院ってのはどの辺でしょうか?
あのあたりは知ってる方なのですが、ちょっと記憶に
ないので?
よろしく〜♪
0389え、へん
NGNGかなりきれいな人?らしいよ。その部屋には、「御札」が貼ってあって、普段
は使って無いらしい。どうも、恋人か何かを「探しているらしい」。先輩から、
その幽霊に「好かれて」大変だった人の話を聞いた事がある。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飯岡の夜景が怖いくらいキレイ
0391手賀の丘公園
NGNGスイマセン、あの場所でヘンなモノを見たって言う同僚が、
最近仕事に来ていなんもんで(^^;
別にオカルトじみた欠勤ではないので、もう暫くお待ち下さい。
0393.
NGNGがんこう山(漢字忘れた)っていう、火葬場のある山があるんだけど、
わたしも実際に体験しました。山頂に差し掛かったときに、
急に泣きたくもないのに涙がボロボロと。車で行ったんですが、
後部座席に黒い男の人の気配をかんじました。
友人(女)も全く同じ状態でした。
あそこはマジでやばいです。ニ度と行きたくないスポットですね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG…オカルトじゃないか…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがと。今度調べてみます。
>391(152)さん
ありがと。待ってますよ。
0398394
NGNGやっぱり?
>396
ほほう!面白そうですね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG象の檻の跡です。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上のほうにもあったけど、ねずみ〜ランドの宇宙山も死んだって聞いたよ。
まあ、アミューズメント施設だから、そういう話の詳細はひたすら隠されるんだろうね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこの土地は昔(江戸時代頃?)処刑場だったそうです。
そのため、生首が出るとか出ないとかいう話があるそうですが、
地元でもそのことを知らない人が多いのか全く話題にはなっていませんね。
また、今もあるかどうかは解りませんが、あの山の中には平屋が一軒あるそうです。
多分それは土地の所有者が立てたものと思われます。
>352
ホテル再*、まだありますよ〜。JR馬橋駅前にあります。
確か以前過去ログがありました。
その中のレスで、他が満室だったのに1つだけ空いている部屋があり、
なおかつ宿泊3000円だったというのがありました。
352さんが泊まったのはその部屋だったんですねぇ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG図書館行ったついでに沼南の歴史の本を読んできました。
陰惨な歴史って間引きの話のこと?
でも、郷土史の本には結構載っていて、特に隠している風もなかったから、
別の話ですか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、356沿いのマンションの前。あんなとこぴかぴか光らすなよなー。税金の無駄だ。福島はもっと考えろ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこ毎日通るけど
確かにあの木は邪魔だよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG佐倉の町を、空撮したとき巨大な同心円が大地に描かれているのが
発見されたという話。地上から確認する事は出来ないくらい大きいらしい。
もちろん、まだ畑ばかりだった頃の話で、市街地化した現在は見ることができないとのこと。
所謂、地上絵ですね。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前バイトしていた時に聞きました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱりね。
356が寂れてきたのは、大手スーパーがバカスカできたからでは。
商店街と言うにはあまりにも寂しいですよね。
ぴかぴかマンションは、隣の鈴○屋さんが建てたとか。
福嶋(じゃなかったっけ)さん今議会でたたかれてるらしいです。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=959199706&st=385&to=385&nofirst=true
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG廃墟マニアスレッド
385 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/02(日) 06:39
>346
布佐駅から徒歩15分の国道365に面した
スーパー「ビッグ」のすぐ近くにある廃墟かと思われます。
病院といっても明治か大正のころに立てられた「洋館」という感じで、
精神病関連の権威の人が研究用に患者を収容していたそうです。
地元の人に聞き込んでみるとよいかもしれません。
(警察に通報されても知りませんが@`@`@`)
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり、あそこが建てたんだ<マンション
あのマンション、何かがヘッドライトの光を反射して危ないんだよな・・・
特に雨降りの夜って
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにあそこ事故多い。でも、無理やり右折車線作ったからまだマシかな。それより最近は北口の並木からの道が直線じゃなくて迂回路になったからうざいね。何やってんだろ、又遺跡でも掘ってんのかな?スレッドの趣旨からそれて申し訳ありません。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパフェがおっきくて有名な喫茶店のビルはよく出ました。
2階がバー(って言うのだろうか?)、3階が更衣室でしたが
仕事中に普通に出るんでみんな慣れっこでした。
とくに2階のバーにはよく出ました。
スーツの姿のおじさんや白衣のような格好の女の人、
そのほかにもいろいろな人が通りすぎたり、ドアを開けたり閉めたり。
ムカツクのがご丁寧にドリンク注文しておいて
一瞬後ろ向くともう居なくなってたり。
私は入ったばっかりのときまだ知らずに
「トイレにでも行ったのかな?」と、お酒つくってしまい
先輩に「お客さん帰っちゃったみたいです・・・気を悪くしたのかな?」
って謝ったことがあります。
とってもリアルで不思議な方々がたくさん出てました。
まだあるのかな?
0413>412
NGNGそこすっごい行ってみたい気分になった
悪いこととか何もなかった感じだったんすか
0414三山の人>283
NGNG私がまだ、幼かった頃に、あの団地の、小さい公園に一番近い建物の、
階段の前にある、植え込みの中に、死体を見たコトがあります。
其の時、友人と一緒におり、二人で泣き叫びながら、その友人の家まで、
逃げ込んだ記憶があります。
が、その後、親と一緒にその植え込みを見た時には、ナニもありませんでした。
誰も信じてくれませんが、本当の話しです。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありませんかね(^-^;
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行徳はこのスレッドの上にいくつかあるよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG柏の方のラブホにも出るところはかなり多いらしい。
0418364
NGNGありがとうございました。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何かアソコ、裏でいっぱい人死んでるらしいね。
アトラクションに乗った乗客が死んだりした場合、
黙殺されるらしいよ。その存在を。
0420習志野市民
NGNGただ、一箇所だけ、どうしても気になる所があるんです。
習志野市大久保の、日大や東邦大の前の通りを下って行くと、住宅地の中に何故か不自然な雑木林があります。
塀で囲まれ、覗くと建物があったらしい跡だけが林の中に見えます。
なんでも、現在の所有は千葉大の薬学部だそうです。
聞いた話では、戦時中ここにはあの731部隊の訓練所があったとか。
何故そのままなんでしょうか?
なにか、更地に出来ない理由でも?
詳しい情報ご存知の方いませんでしょうか。いかにも不気味な場所です。
0421>420
NGNGあと公立学校(特に大学)所有になっている土地の処分には、
いろいろと制約があるそうです。
ということです。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGローカルネタはsageでやって下さい。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんなこたぁないよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうかなぁ〜
俺だって千葉県民って訳じゃないけど面白く見てるよ。
時には地図なんか見たりしてね。
他の地方のも同じような感じでみてる。
でも、うちの地方スレないんだよなぁ〜
確かにネタもないんだけど(爆
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃんとスレに合った内容で、スレの趣旨が板に合ってるんだから、
良いんでない?
俺も千葉じゃないけど、読んでるよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の負けだ
逝ってよし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0429思い出した
NGNG(千葉大側にあった、今もあるのかは知らない)
ある席に限り客の具合が悪くなるっていってたなぁ
なんでも井戸の跡地に建てたビルなんだって。
病院の話も有名だけど、
駅からもう少し海に向かって歩くと
今ではパーキングエリアになってしまったけど、
ずーっと松林だった場所があるよね、あそこって何だったのかな?
なんとなく聞いた話では、首切り場だったようなそうじゃないような…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう、その海よりの松林が、刑場だったらしいよ。
駅前は晒し場だったとか…
ちなみに、海よりの松林の隣に、友達が住んでました。
「何も出ないよ〜」なんて、言ってましたが。
0431したろう
NGNGいわくありげ、な場所
「松戸駅にほど近い新京成のある駅の住宅地」
この話を聞いたのはもう10年以上前になるので、
その後、どうなっているのかはわかりません。
ただ、当時その一画の住民たちは、
数々の霊的現象に見舞われたそうです。
内容は幽霊を見たり、不幸が続いたり、
取り憑かれた感のある人が出たり、
といったことらしいのですが、
怖いのは、古い地図にはその一画が
「餓鬼ノ塚」という地名として
明記されていたことなのです。
空想を働かせると、ちょっと薄ら寒くなります。
そういえば件の住宅地から東に行った場所には
八柱霊園の「八柱(もっともらしい謂われはあるらしいのですが)」があり、
その霊園の南のバス停は「河原塚(バス停の名前は昔の地名を残したものが多い)」
という名前だったり
さらに東に行った鎌ヶ谷市との境には
「串崎神殿(クシザキねぇ…)」とい地名があったりと、
寂寥とした紅い黄昏に染まる松戸の昔を
おもわず想像することができます。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうそー、日曜日その団地の側通ったよ。
あそこ、雰囲気悪いよね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています