トップページoccult
809コメント321KB

千葉県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
このテのスレが流行っているようなので、作ってみました。
過去に同様のヤツがあったら堪忍してください。
0233173NGNG
もう書かないつもりだったけど、ここに書いてて自分も詳細が知りた
くなったので、霊能者に見てもらったという関係者(今はやめた)に
もっと詳しい話を聞いてみました。

「ここから先は・・・」と言っていた場所は、道を挟んでホテル(サン
ガーデン)の横から、ららぽーと1の方をのぞんでいた時に口にしたそ
うです。
 「完全にレイの通り道になっている」 と。
また私(173)も感じましたが、現在の構造にも「通りみち」及び
「呼びこむ」原因がある様だとの事。

まだ解らない人は、私を含む全てのららぽ関連書きこみで、「一番」
共通項の多い場所 といっておきます。
あとシツコイほど言っていますが、感が少しでもある人には、
まず解ります。ほんとに。

ただし、どなたかも言っていましたが「良くない」そうですので
おもしろ半分で行くのは慎んだほうがいいと思います。
0234船橋人NGNG
うむむむ、なるほど。
わたしゃ、休日は問題の場所にチャリ止めて入ってましたな〜。
雰囲気悪いと感じつつも。

で、○○○さんの正面玄関は改装してから、入っていきなりツイタテみたいなのが
出来て、中が見通せない構造になりました。なにか考えあってのことかも。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ、他の地区別スポットスレとは違う雰囲気があるのが○。
0236230ですNGNG
>233さん
ららぽーとで働いていた230です。
あそこは確かに、固定の何かが居ると言うより、負のエネルギーが溜まりやすいと言った感じでした。
あそこで働いていたのはたった1年でしたが、感じる人なら情緒不安定に陥ります。
私はそれが原因とは言えないかも知れませんが、胃を悪くして胃潰瘍寸前まで行きました。
辞めたとたんに治りましたが(笑)
特に階段と一階にある倉庫はきびしかったです。
(↑あくまでも私にとってで、皆さんがおっしゃる場所とは限りませんよ〜、念のため)

それと...これは結構ニュースにもなったのでご存じの方も多いかもしれませんが、
バッティングマシーンに子供が挟まれる...なんて痛ましい事件がありました。
私はその三日位前にその近くでお弁当を食べたのですが
その日から原因不明で39度近くの熱が出てしまいました。
休むわけにはいかなかったのでそのまま仕事はしていましたが
上の事件が起こった時には「やっぱり何かあるとは思ったけど...」という感じでした。
なぜなら熱が出ている間中、何かが付きまとっているような感覚があったからなんです。
まぁ熱のせいで混乱していただけかもしれませんが。

え〜それから追伸です。これを書くのは3回目なんですが
始めの2回はことごとく失敗しております。
テレホだからという事にしておきたいです...(T T)
0237スレンダーマンNGNG
トゥナイトで紹介していた場所は、多分(東京湾観音)だとおもいます。
0238スレンダーマンNGNG
トゥナイトで紹介していた場所は、多分(東京湾観音)だとおもいます。
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
千葉湊とか、幸町団地とか高州団地などの海沿いの集合住宅での怪談を
どなたか御存じありませんか?
是非、教えて下さい。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北柏のホテルセントポーリアも出たよ。そのときまで流れていた有線が急にフーッと消えて部屋においてあったスロットマシーンが急に回り出した。そのときはなんなんだろうと思ったけど、後日友達に話したら。昔、そこで自殺があったんだと。それまではホテルルパンって言う名前だったけどその事件の後客が入らなくなったんで名前をセントポーリアに変えたそうです。他にも沼南町周辺のホテルは出るとこが多いらしい。みのわは昔オーナーが部屋で自殺してるらしいし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>239
真砂で出るマンションがあったと思うよ。
新検見川の駅から来る道で14号線をまたぐ陸橋あるでしょ?
あれ下りてきて最初の交差点の左前のマンションだったとおもうけど。

むかしその手の本にも出てたよん。

0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貝塚トンネルに出るって話なかったっけ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
241>さん!ありがとうございます!!
地元の方ではないですよね?
どんな本に載っていたのでせう?
それもよろしかったら教えて下さい。

239より
0244名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ところで、木を避けて舗装してる所あるじゃない。
(R−14の船橋・市川間)
なんでなのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>244

具体的にどの辺ですか?
0246241NGNG
>243
うーー、もと地元です。真砂じゃないけど。

本の名前だけど、なんせ中学生のころ(14、5年前)の話なんで
覚えてないです。^^;
あの頃シリーズで出ていたやつで「私は幽霊を見た!!」とかいう
シリーズだったと思います。まだ出てるかな?

0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>244&245

市川市役所の前あたりでしたっけ?
あれ走りづらいんですよねー
良く見たことないので外してるかもしれないけど、祠みたいなの
なかったでしたっけ?(あそこじゃなかったカモ)
0248>232NGNG
大K園の中もあちらこちらに雰囲気ある様な・・・。

そうすか、あたり一帯がスポットなんですか。
今度通るときは市川北高付近 と アパート気をつけて見てみるとします。

0249名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>245

たしか、西船橋〜コルトン・市川間だったと思うんですけど・・・
0250>249NGNG
市川駅出てすぐの所でしょ?
一里塚の所じゃないかな。
0251竹岡ラーメンNGNG
どこの地区でも、そうだけど
戦前ぐらいの古い地図を見ると昔の地名が出てますが
土地(地名)の云われが、分るような地名が付いているのが判ります。
それらを元に霊が出そうな場所を探すのも、面白いですよ。

例えば
内房に有る、竹岡は、むかしは百首
いわれは、戦国時代に100の首を埋めた城があるからです。
いまでも、竹岡に城山と呼ばれる山がありますが
登ると空堀の後や古銭が拾えます。
ちなみに、城山の下を通るJR内房線のトンネルは
霊が出る場所と言われてました。(私が小学校の頃)
0252梅の屋NGNG
>251

ひゃ〜、竹岡ラーメンですか?
あそこのラーメン、恐いですよね。いくら麺を食べようとしても、どす黒いスープからはチャーシューしかすくえない...。
しかも、薬味大盛りにした日には、ドンブリをのぞき込むと目がちかちかします。(^.^;

でも、癖になるんだよなぁ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>252
場違い
おまえのせいでシラけただろ!
逝ってよい!!
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話を戻しましょう
原木中山・妙典・行徳・浦安など東西線沿線で
もっとヤバ系な話ありませんか?
あのあたり江戸時代からある貧村&成田山への参道ってことで
神社仏閣がやたら多いですよね
情報宜しくお願いします
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
宮本武蔵が修行してました
0256梅の屋NGNG
>251@`253

場違いな発言ごめんなさい。逝きます。

でも、ほんとに恐いんだよ、竹岡ラーメン。近くまでいらっしゃったら、是非体験してみて下さい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10年くらい前、勝浦のあたり?の官軍塚ってところで
深夜に写真を撮ったら、人の顔みたいのが30個以上写ってた。
光の加減だと思うが、撮った本人は心霊写真と思い込んでる。
ちなみに、その写真には俺も写ってた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
神社っていえば...めちゃめちゃ地元入ってて申し訳ないけど
市川の某白幡神社(白幡神社っていっぱいあるよね)の奥の方に
昔カミナリが落ちたとかで、まっぷたつに避けてる木がある。
一応、御神木っていうのかなぁ?しめ縄とかしてあるんだけど
そこは昼間でもなんか異様な雰囲気だよ。
私が子供の頃はよく藁人形とかがデコレーションされてて、まあにぎやかなもんでした。
最近じゃ見に行く事もないけど、今はどうなってるかな〜?
0259名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>250
松だか杉の木が5本位、道の真中に有る所ですよ。
それと、佐倉の13階段は、本当にヤバいと、(在住友人談)
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
泥棒神社
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにも色々載っているよん。

http://202.224.39.49/~PF3Y-MRKW/map08.htm
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10年位前、中学の時の同級生が船橋県民の森で首を吊ったよ。
出るとわ聞くけど、詳しくはわからない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>262
昔その話ボーイスカウトやってたやつに聞いたことあるなぁ

キャンプだかやってたらしんだけど、夜・・・
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>262
県民の森の中にあるキャンプ場の裏っかわに、
農道みたいな細い道があってその道沿いに
確か県民の森で貸し出ししている家があるよ。
そこが出るって聞いていたけど、オレっちは見なかったなぁ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京方向から勝浦に抜ける途中に通る大多喜町のバイパスなんですが
あそこ城下町で、ちょうどそのバイパスあたりが処刑場だったということで
出るって聞いたけど私は今まで見たことないです
場所は、正確にはオドロの交差点を超えた橋(バイパスの橋)の根元だそうです
0267>265NGNG
森の中を歩いてるような音が聞こえるって話だったと思うが・・・
たしかに >>262 の話のとおり10年位前の話だったと思う

0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここに載っていなかったので載せておきます。

@船橋市豊富にある東京学館総合技術の横にある林の中に
誰も住んでいない一軒家がある。仏壇も位牌もそのままにしてあるので
ものすごく恐いです。

A佐倉にあるワーナー映画館などが入っているビルの近くに
廃虚になっている団地が有る。
何故か周りの棟は壊されていて一棟だけ残されている。

一昨年ぐらい前に行ったきりなのでもう無くなっているかもしれませんが・・・・。
特に@の方はマジで恐いです。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>268
出るから(出そうな雰囲気)だから怖いの?
それとも仏壇とかがあるから怖いの?

どっち?
0270船橋人NGNG
>268

まじでシャレにならんよ、あそこは。
一家心中した家で、取り壊そうとしたりした人が次々に変になっちゃったらしい。
朽ち果てた車椅子が放置されていたりしてマジで恐い。

おもしろ半分で見学に行くのはヤバいらしい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>268
Aはうちの近所。
10年以上前からある。
前に迷い込んでめっちゃ怖かった。
あのヘンの道、狭いし。。。
サティーから見えますよん。
でも子供達の肝だめしポイントになってるよね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出たとか見たとかの体験談ではないんですが、
鎌ヶ谷市民の森は出来たての頃に少女が首を吊って自殺したと聞いています。
その話を知っているからかもしれませんが、近寄りがたい異様な雰囲気です。
そこは周りより窪んだ所にあって昼間でも薄暗く、
「なんでこんなところに?」というような場所にあります。
ちなみに、貝柄山公園とも市制記念公園とも違います。
興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
0273市民NGNG
市民の森というのは、鎌ヶ谷Cの通りから直角に折れる、
給食センターや中古車センターがある通りの公園のことでしょうか?
0274ばしみんNGNG
鎌ヶ谷駅前狭いよなぁ・・・
二和の方に行くとパチンコの銀鈴があるんだけど、昔は林だった。
小学校の頃2回ほど首つり自殺があったよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
船橋ってスポット多いね〜
0276272NGNG
>273さん
イ○ダオート(今もこの名前か知らないが)の隣にある森です。
市民の森が心霊スポットなのかは分かりませんが、
あのあたり一体(給食センターやサイクリングロード)は
閑散としてるし、なんとなく薄気味悪くありませんか?
「これは霊だ!!」という確証のある場所じゃないんですけど…。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ららぽの階段上っていったとこの物陰に盛り塩を
見つけてしまった。

やはりスポットなのか?
0279>181NGNG
直接、心霊とは関係ないけど、自分が木更津の高校に通って
た時、朝7:30くらいに、その社で一心不乱にお経?を毎日
あげてる不気味な婆さんがいた、今もいるのかな?

あと、木更津のTK高校は色々といわくがあるらしい、通ってた人
教えて。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんとなくage
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
幕○西○学校の前の公園、学級レクリエーションかなんかで遊びに行ったんだけどさ。
園内の植木整備みたいのしてるおっちゃん達がしてる話聞いたんですよ。
あの木だけは絶対に手出すな、みたいな。
一見なんでもなさそうな木だったんで真偽はわからないけど。
でもあの公園、同級生が浮浪者の死体見っけてるんだよねー。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレにしようか迷ったけど幕張なんで・・・

あるマンションの部屋なんですが、何度となく出てるそうです。

居間の床でウトウトしていて気がつくと目の前に2本の足が。
あまり丈の長くない靴下を履いた小さい足まで分ったそうです。
 次の瞬間自分が「何か」の後をついて部屋から出て行くイメー
ジがあり、玄関をでて階段にでる最初の曲がり角の所で部屋の
方から誰かに呼びとめられた感じがして振り返った瞬間、
我に返って居間で起き上がっていたそうです。
あのままついていってたらどうなたんだろう と言っています。

また同じ部屋の今度は寝室の方にも夜だれかが入ってくる&
部屋の入り口の扉の向こうに気配がするそうです。
一度は寝てるベッドの横までそれが来るのが分って目を思いっきり
つぶって気配がなくなるのをまってたそうです。

今でもその人は同じマンションに住んでます。


いたら
0283習志野市民NGNG
習志野市はかつて旧日本軍の軍事都市だったことは周知のことですが、その面影はもうほとんどありません。
ただ、一箇所だけ、どうしても気になる所があるんです。
習志野市大久保の、日大や東邦大の前の通りを下って行くと、住宅地の中に何故か不自然な雑木林があります。
塀で囲まれ、覗くと建物があったらしい跡だけが林の中に見えます。
なんでも、現在の所有は千葉大の薬学部だそうです。
聞いた話では、戦時中ここにはあの731部隊の訓練所があったとか。
何故そのままなんでしょうか?
なにか、更地に出来ない理由でも?
詳しい情報ご存知の方いませんでしょうか。いかにも不気味な場所です。
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>281
ほうほう。
うちから原チャリ10分でいけるな。

すみませんけど、園内のどの辺りかくわしくお願いします。

ただ全然違う意味かもしれないよねー。おっちゃん達の会話・・・
その時のおっちゃん達の表情とか口調とかどうでした?

ただあの辺夜はヤンちゃん達がいそうだけど?
そっちのほうが怖いなぁ
0285>279NGNG
はーい。
僕通ってました。279さんはTKの卒業生じゃないのですか?もしかしてSKの方?
因みに、僕はTKの怪談は聞いた事がありません。
何かイワクがあるんですか?分る範囲で教えて下さい。
話は変わって居ましたねー、駅の隣の神社(?)でなんか叫んでるおばさん。
あの人何してるんでしょうね?
他にも木更津近辺の怖い話知ってる人居たら教えて下さい!
0286ペヤングNGNG
ボクちゃんも通ってたダニ。

10年前ぐらいの話。
朝学校に行ったら警察がきていて何だろうと思ったら。
校舎の前にホステスの死体があった。
うわさによればヤクザとのいざこざらしい。殺されて屋上から捨てられたらしい。

それ以来、ボクシング部の隣の非常階段あたりに幽霊がでるダニ。

どっか、ほかのとこ棄てろよなー。
0287海の家NGNG
国道128号線、
御宿から勝浦に行くいくつかトンネルのあるあたりで、
御宿側からひとつか二つ目のトンネルを抜けてすぐ、御宿側からみて左側、
海に張り出して断崖の上「サン・ドライブイン」の廃虚がある。
コンクリートの白っぽい建物だ。そこは今でも出る。

10年くらい前、そこの崖の真下で遊んでた親子や、釣り人が、落石で何人か死んだ。
それからそこは出るという話が広まって、いまもたまにそういうはなしを聞く。
また、ドライブインのわきには崖下へ降りる階段があり、
その途中にはすっごい不気味な、昔からある祠があって、今も土地の人が
信仰していて、供養を欠かしていない。

そこの前を車で通った時、女の人を乗せて途中で消えたとか、
車を駐車場にとめた人が、カギをかけた車の中に知らない人がいてふっときえた……
とかいろいろ噂がある。

私は事故が起こって二三年のころ、
道を挟んだ反対側の電話ボックスで電話をかけようとして、
小銭を取ろうとうつむいて財布をいじっていて、ふと目をあげたら、
緑の電話の上に、ソバージュの血を流した女の人の首を見た。
ほんとにびびって、声も出なくて、固まっていて、錯覚かと思って目をこすろうとしたら、
血を流した女の目が私の目をにらんだ。

怖かった。錯覚じゃないと思って即、逃げた。
財布忘れた。二万くらい入ってたけど、怖くて取りに戻れなかった。

心霊じゃないけど、千葉県の三石山の神様は、ちょっと怖い。
山自体、気味の悪い岩がいっぱいあって嫌な感じだけど、
そこに心からお願いすると、絶対に願いをかなえてくれるかわりに、
その人の大事なものをうばって行くっていう言い伝えがある。
怖くて小さいころからいってないけど、参道を登っていく時、
右側に深い谷があって、そこに死んだ人の魂がたまってるんだって。

三石山の近くに住んでる人、どう?私、おばあちゃんにだまされてる?
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
からあげ
0289>284さんNGNG
8年ほど前の記憶なんで曖昧ですけど、覚えてる限り教えます。
えと、中学の校門を出て正面の入り口から入り、左側に広場が見える草むらの
所に一本細い木があるはずなんですけど。

おっちゃん達の会話は…もう「作業」って感じで淡々と話してましたね。
表情は見てない。

あの近所は小学生からガラ悪いですからねぇ。厨房にカツアゲされないように気をつけてくだされい。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>271
10年も前からあるんですか? あれ。
この前の月曜日に通りかかったんですよ。偶然。
すごいですね。
全ての天井に穴が開いちゃって鉄筋がむきだし。
電気のひもがぶらさがり、ネクタイなんかも垂れ下がっていて生々しい。
風が吹くと扉がゆらゆら揺れて気味悪い。
入れないよう囲ってある鉄の塀には「お化けがでるよ」と書いてあります。
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ららぽーとの裏にある船橋港も昔は有名でしたね。
フェーザー(そのころのバイク)に乗った首無しライダーとか。
コケた時に有刺鉄線に首を引っかけてしまったらしい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
柏、我孫子、沼南方面のスポットはありませんか。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手賀沼は色々人が亡くなってます

でも夏は臭いから近寄りたくない(笑)
<実家が手賀沼のほとり
0294>285NGNG
自分が通ってたのはSKのほうです。
自分が友達に聞いたのは、トンネル?の上に子供がいるという
のを聞きました。
あと、霊が見える先生がいるそうで、その友達は、授業中に
いきなり「貴方、見えるでしょう!」って言われて怖かった
っていってました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>240
>北柏のホテルセントポーリアも出たよ。

うわー、なつかしい、ホテルルパン覚えてますよ、名前が変わったんですよね!
でもセント〜にそんないわれがあったんですね〜。知らなかった!
名前変わったのって10年以上前のことですよね。
しかし、ホテルみのわって聞いた事あるけど16号沿いでしたっけ?
(看板は見た事あるような気がする・・・)
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日、習志野の花火大会があったのですが行った方いますでしょうか?

というのも会場までの道順に「習志野海浜霊園」(だっけ?)の敷地
内があったのですが(実際には墓地区画には入らない。でもフェンス越し
に中は見える)、正門から会場に向かって50mくらい進んだところの
街灯の前あたり、なんか変じゃありませんでした?
行くときは、あまり意識はしてなかったんですがフト気になる所があり、
帰りは頭痛が来るほどでした。

 帰り道、その場所を過ぎてから連れの友人に「なんか一瞬頭が痛かった
んだけどなー。もう直っちまったい!」と何気に言ったら
ビックリした表情で無言状態になってしまい、聞いてみると同じ感じを
受け「変だなぁ〜風邪かなぁ と考えていた所だったのでビックリした」
との事でした。

他に気がついた方います?
まあ墓地前を突然大量の人間が移動したので、あちらの方が憤慨したのか
もしれませんけど^^;
0297>>289NGNG
情報どうもです。

細い木ってことは首つりは無理そうだから、なんなんだろう?
 今度作業の人がいる時に行ってその木の前でウロウロして
たら何か聞けるかなぁ?

たしかに厨房は怖いんでそっちの警戒が必要かぁ。
昼間なら大丈夫かな?

0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>295
みのわはR16を挟んでスーパーオート◎ックスの反対側にあるよ
千葉方面に行くときに左に曲るとあの辺に看板出てるからわかるんじゃないかな?
でも沼南方面ならやっぱ大津が丘◎◎小学校の前の公園でしょ!
神主の娘が言ってたけど、かなりヤバイ土地らしいよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>296

えー、そうなんですか?
昨日花火大会には行かなかったけど、あそこの
公園はたまに夜にも行きます。
でもよく考えたら、隣墓地だから・・・。
自分は霊感ないから、気づかないだけなのかも。
0300296NGNG
>>299
んーと、場所に誤解があるといけないんで補足します。

「正門から会場に向かって50mくらい」の
正門は霊園の正門です。(道路に面してるやつ。大きめの歩道
橋ついてる交差点の横ね)
そこから50m(多分そんなもんだと^^;)くらいなんで
まだ公園に出る前の墓地の横です。
正門から2本目か3本目の外灯のあたり。

あそこまで頭痛がくるのは久しぶりでした。
友人の方は頭痛しか感じなかったので、風邪?と思って
いたみたいですが・・・。

だれか追試願います(爆
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>287
三石山ですか
願いを叶えてくれるかわりに大事なものを持っていくなんて
言い伝えがあったんですね
そういえば自分も
あそこで当時、東京の美術学校行きたいとお願いした憶えがあります
そのかいあってか美術学校には受かりましたが
通いだして2〜3ヶ月もしないうち、単車の事故で半年
手術を5回もしました
お陰で留年しました(笑)
まぁ15年も前の事ですが、自分でも何か引っかかって
それ以降、あの近所をクルマで走ることがあっても
三石山には一回も昇ってません
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画像アップするとしたらドコ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昭和の森ってなんかいわく話あります?
0305名無しNGNG
柏のR大出身者はいないのかな?
特に寮にいた人ならいろいろ知ってると思うんだけど・・・。
友人が寮にいたので話はいろいろ聞きました。
よく抱きつかれてたそうです。
0306>296NGNG
海浜墓地情報、続報希望!!
0307船橋人NGNG
>正門は霊園の正門です。(道路に面してるやつ。大きめの歩道
>橋ついてる交差点の横ね)
>そこから50m(多分そんなもんだと^^;)くらいなんで

場所ですが車通行止めの所から50mの所でしょうか。
第二湾岸道路沿いではなく、川を渡ってすぐ横に入りますがそこからですよね。

0308>305NGNG
Rて、全寮制なのは高校だけだっけ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
野田の清水公園は出るらしい。
なんでも首吊り自殺した女子高生が園内を
歩きまわってるそうです。
0310>268@`270NGNG
詳しい話を聞かせて下さい
0311名無しNGNG
>308
大学は全寮制じゃないです。
0312296NGNG
>>307
新習志野駅側の歩道から来てTECのところの交差点を海側にわたり、そこを
今度は霊園側に渡る
渡ったら、千葉方向に進み、川を渡ってすぐ右側の門です。
伝わったでしょうか?
多分船橋人さんが言ってるところとあってると思います。

50Mというのはあやふやなんで、ある程度の誤差は許し
てください。
ひょっとすると、もうちょっとあるかも(70mくらい?)
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
海浜幕張の砂浜のあたりに、
「稲荷神社」っていう祠があるの誰か知ってる?
埋立地にあんなのがあるの不思議でしょ?
あれは、埋め立ての時に死んだ人がたくさんいるので、
その霊をなぐさめるためにつくったんだとさ。

で、俺は数年前、あの稲荷を当時つきあってた彼女と二人で見に行ったわけ。
そしたら出た!!幽霊、、、
じゃなくて、
精液。
つい催しちゃって、稲荷神社のまえでフェラしてもらっちゃったんだよね。
その後別に罰もあたらず現在までのほほんと暮らしています。

ごめんなさい。南無阿弥陀仏。
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
bon
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>313
食いちぎられろ
0316>313NGNG
マジで白けるから、こう言うカキコするのやめて・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おとといの日曜日、ららぽ行って来たけどさっぱりわからなかった。
一体どこなのでしょうね?マジで教えてください!
気になってしょうがないです。
盛り塩どこの階段にありました? >278

0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
旧江戸川の堤防(?)沿いの道、
旧行徳橋方向から南行徳へ続く道って
異常に気持ち悪くないですか?
川の向かいは江戸川区の篠崎とかの
火葬場らしい、高い煙突のあるあたりです
廃車や粗大ゴミが、あちらこちらに置かれていて
廃屋みたいな建物が並んでいる
雑草がかなり育っていて、アスファルトも
ところどころヒビが入って痛んでいます
その中でもっとも気持ち悪かったのが
赤い錆止め塗料で塗られたトタンの、倉庫みたいな廃屋です
全体につる草が絡み付いていて、汚れた布団とかが窓から見えます
一緒に行った相手は、その割れたガラスの向こうから一瞬、
白い男の顔が覗いていたっていうんです
川側に大きな木が一本茂っているところです
住所でいったら伊勢宿じゃないかと思います
旧道からですと、行徳駅前通りから市川方面に向かって
まず一度目のクランクを曲がって、左手のくたびれた洋品店の裏です
近々取り壊されて、住宅が並ぶそうですが・・・
あそこ辺りは、元々何かあったんですかね?
0319>316NGNG
俺的には313の書きこはなかなかだと思うが?
少なくともネタを提供しない君よりはましだね。
0320315NGNG
俺のシニカルかつ肉体派なつっこみはどうよ!
どうよ!はヨセ…
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age

0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>318
うげ!対岸火葬場なんですか?
これといって普通のさびれた河原だったと記憶していますが…
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなスレあるなんて知らんかったので、これから書き込ませて頂きます。
佐倉の階段の話しなんすガ、あそこって昔、陸軍の連隊のベースになってて、
それの処刑場だったって話を聞いたんだが、確証無し。つーか嘘だと思う。
85の書きこみって、たぶん富○町日○台のことかと思いますが、
そこではあんまりオカルト話は聞かないにゃあ、つーか住んでたけど。
でも、半年の内に未解決の殺人事件が2件も起きてて、治安が悪い。
友人の家の車が夜中の内に盗まれて消えてたり、そっちの方が恐ぇぇ。
成田山のトンネルは成宗鉄道ちゅう路面電車のトンネルでした。
とりあえず、祟りとかの云われは無いはず。夜の雰囲気は怖いけど。
富里の武州には「夜泣きの神様」ってのがあります。
香取郡小見川町には埋蔵金伝説。
人からそこらへんの話をきいときます。チャオ
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
続きだけど富里病院は8年ぐらい前に、
院内感染で有名になったのよ。確か人死がでたはず。
あと、やぶでも有名
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
上のほうでしょ? 多分>278
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>322
確か火葬場と聞いています 違ったらごめんなさい
水色の100mくらいの煙突です
ここにも前に書かれていたんですけど
寺が多いせいか、バス停でバスを待つ死装束の人を始め
色々と霊が出たりと聞いています
0329名無しさん@1周年NGNG
322と328さんへ
川沿いの大きな煙突の事を言っているのなら間違い。
あれは焼却場のものでごみを焼いてます。
火葬場は瑞江になるのでもう少し奥の方になります。
それからバス待ちの死装束は船橋の事だよ。
自分が書いたんだから訂正させてもらうね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
329さん
行徳住民です
死に装束のおっさんが旧道沿いでバス待ってるって話は
地元にありますよ
もっとも酒に酔ったステテコ親父の見間違いかもしれませんがね
あそこらは江戸っ子ぽい親父とか多いしね
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>328
そうだったんですか
あれは焼却場だったんですね(笑)
失礼しました

>330
そうですね あの辺りステテコ姿のお爺さんとか
うろついていますものね
0332学館浦安@13年前かなりバカNGNG
ステテコ親父・・・・(笑)
神輿屋あたりでしょ?
アノ辺りの連続S字カーブは、事故が多いわな!
夜中は白い影がボォーっと浮いてるとの、後輩情報。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています