小国神社は大物主(大国主)を祭っているのだが、
大物主の本家本元は奈良県桜井市の大神神社(オオミワジンジャ)である。
大物主は物の怪の主とも言われている。
三輪山を御神体とする本殿が無い神社。三輪山の山麓は大和朝廷発祥の地。
巻向古墳群の中の箸墓古墳は卑弥呼の墓だと言われている。