【過疎上等】島根の心霊スポット3【気付いてよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:13:23ID:Ep3Z8T/10※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。
島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/ 島根の心霊スポット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228377625/
○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0592本当にあった怖い名無し
2010/09/18(土) 14:54:04ID:/irSa6mkO来週21か22日に楽山公園と緑山公園に行ってきます。
帰ったらここに写真付きでレポ書きますね。
0593闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/09/19(日) 22:36:13ID:/xzQkjEh0ファンキー中村 怪談放送中なう
0594M
2010/09/19(日) 22:41:10ID:ezemZCFK0そのうちの二件はニコニコ動画のほれほれ観光にアップしました。
後の二件ですが、二件とも中には入れませんでしたが、外観だけ写真を撮りました。
ここにアップしようと思います。
0595R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/09/19(日) 22:44:03ID:2LuLLHWB0SyaoFanさん初めまして。うわー、それはなんかとんでもなさそうですね。
>>591
Mさんおつかれさまです。
結果楽しみにしています。
>>592
T.T.さん、楽山公園と緑山公園ですか。
楽山公園はとんでもなく怖いと聞きますね。
いつか行ってみたいです。
>>593
Σ、聞きたいけどやることが;
0597M
2010/09/19(日) 22:58:08ID:ezemZCFK0森山トンネルの近くにそびえ建つ廃墟アメリカ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154646-1284903596.jpg
外観はとても美しく、まるでお城のようですね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154651-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154654-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154652-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154653-1284904088.jpg
扉は厳重に固めてあるので現在進入不可能!
このホテルの噂は殺人事件があったらしいです。
血の付いた部屋があるらしい。
たぶんそこが事件の現場なのかもしれません。
0598M
2010/09/19(日) 23:09:17ID:ezemZCFK0R9さん、今回は久しぶりに撮影したのでカメラワークが酷いので
少し恥ずかしいです^^
最後に行った鳥取の関金幽霊ホテルは
周りの草や木が邪魔してて外観さえ満足に見れませんでした。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154655-1284904088.jpg
0599本当にあった怖い名無し
2010/09/20(月) 10:30:13ID:cuvKOIOxO殺人事件?
あるわけない
0600R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/09/20(月) 16:04:45ID:qhyVklsj0枕木山行ったんですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12159314
うわー…こんなん見ると行きたくなる。
嫁に内緒で行ってこようかな。
0601sm666
2010/09/20(月) 16:07:25ID:nFewoTNz00602本当にあった怖い名無し
2010/09/20(月) 18:34:58ID:v1wVxKqE0・松江市内のオタク中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・益田の高校にDQNが侵入して生徒をバットで殴り倒す事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・誰もいないんじゃないかと思うほど商店街が寂れている
・排他的な人が多いので部外者は追い出される
・車の運転が下手な人が多い
・出雲市にはGT-Rのエンブレムを付けた軽トラックがある
・県民の民度が低い(土人以下)
・県民一人当たりの公共事業額は日本一。つまり税金泥棒である
・高校野球は決まって最下位近く(野球に限ったことじゃないが)
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・まともな大学、就職先が無いので大半の人が高校卒業後に県外へ出る
・県内に看護学校があるが卒業した人の大半は県外の病院へ勤める
・悪い意味で知名度が高い
・典型的な箱物行政で、わけのわからない博物館などを沢山造っている
・松江城は見た目が無骨で華やかさがない
・コピペにレスする
・女子大生殺害事件が警察が無能なせいでいまだに解決していない
・県民は竹島のことなんてどうでもいいと思っている
・景観が吐き気を催すほど汚い
・出雲空港の愛称が「出雲縁結び空港(笑)」
・コンビニの店員が百円単位で釣り銭の額を間違える
・2050年頃までには人口が半減すると言われている
・ゲーセンに置いてあるゲームが微妙なものばかり
・「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」
・労働基準法を守らない企業が多い
・スーパーやデパートの階段ではスーパーサイヤ人のような髪型の高校生
が制服のまま煙草を吸っている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
(最近はパチンコ屋も少なくなってきているみたいだが)
0603M
2010/09/20(月) 22:20:46ID:XC9pW8yW0R9さん、枕木山の廃墟は制覇しました。
あとは、斐川町の心霊廃墟老人ホームと美保関の廃墟幼稚園?らしきものがあるらしいので、
行ってみたいですね。
廃墟ラブホのアメリカも何とか中に入りたいです。
管理人を探して許可を貰いたいですね。
かもめ荘は今解体の準備をしているらしく、は昼間入るのは難しそうです。
それと、前に書き込みがあった赤名トンネル近くの廃墟ホテルも興味があります。
とりあえず、枕木山の廃墟ラブホシャモニー別館の動画も貼っときます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9881908
0604闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/09/20(月) 23:12:26ID:iJR+1YII02434 名前:マジで怖いよ名無しさん[] 投稿日:2010/09/20(月) 04:27:05
DJの皆さまお疲れ様でした^^
今回の放送UP
http://www1.puny.jp/uo/download/1284924282.mp3
pasu(oka)
次回放送時、ファイルは削除します
0605出雲人 ◆2qzG4XuZDE
2010/09/21(火) 11:22:53ID:yErx7DJJ0聞いたことあるんですが、知ってる方いますか?
そのせいではないと思いますが、その近くの9号線で事故が多発するんですが
場所は奥まってます
http://www.hb.pei.jp/shiro/izumo/tsuruga-jyo/
0606R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/09/22(水) 00:53:59ID:UalJDqW+0どっちも行ってみたいですね
赤名トンネルの廃ラブホテルの場所です
http://www.mapion.co.jp/m/34.9517755555556_132.736978888889_10/
車の通りが多いので駐車場所に困るかもです
>>604
アップありがとうございます。
さっそくDLしました。
ゆっくり聞いてみます
>>605
夜凸しようと思ってリンク先見たら意外と遠かった・・・。
広いし昼間じゃないと厳しいかなぁ・・・。
仕事の片付き具合によりますが、23日に行くかもです。
0607闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/09/23(木) 23:16:34ID:QCZCWCwV0【サブタイトル】やっと涼しくなったぜ秋風SP!
【放送予定日&時刻 】10月16日(土)22時から放送予定!ケツはいつもながら…
【放送内容】スンゲエのを収集されてる緑隊長と、御大の生き霊が憑依するBBゴローちゃんが、クンズホグレツ…
【掲示板URL】 http://jbbs.livedoor.jp/radio/15048/
【ネトラジサイト】http://ladio.net/?p=5&o=now&r=t
【放送URL】http://std2.ladio.net:8170/kaidanoyajiclub.m3u
【不安奇異夜話コミュ】view_community.pl?guid=ON&id=5221092
0608R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/09/23(木) 23:19:04ID:nyH/0MG40Mさんに習って動画を撮ったんだけど日没が近くて急いだのもあり
カメラワークぼろぼろです><
https://www.webfile.jp/dl.php?i=785880&s=9509e08678aff4d9ca64
※サイズを小さくしたのでちょっと見づらいかもです
たどり着けなかった理由は最後を見てもらうとわかります。
0609本当にあった怖い名無し
2010/09/24(金) 23:32:38ID:+7jV3DPp0落とせないすねー
なんでだろ
0610T.T
2010/09/25(土) 21:31:26ID:dpHmj0s0O0611本当にあった怖い名無し
2010/09/25(土) 21:58:40ID:hiXEM0+h0脅かしに行こうかな
0612M
2010/09/26(日) 00:24:42ID:qMhIwUML0行った廃墟は以下の通りです。
美保関の廃墟保育園
かもめ荘
廃墟すぎはら
廃墟ラブホアメリカ
今回は動画撮影はできませんでしたので写真だけアップします。
まずは
かもめ荘
流石は心霊廃墟の大御所。
凄い貫禄です。
この廃墟がいずれ解体される(リニューアル?)されるなんて勿体無い!
http://iup.2ch-library.com/i/i0158518-1285426130.jpg
隙を見てガードレールを越えて広い場所に出ました。
残念ながらここで雨が急に降って土砂降りになったから撤退。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158519-1285426130.jpg
しかし、かもめ荘へ続くであろうあの獣道にはビクッとしました。
獣道はどうも苦手です・・・。
すぎはら
すぎはらは管理人らしき人が草に火を付けていたので入れず、というか廃墟じゃないような・・・。
写真もありません。
0613M
2010/09/26(日) 00:27:36ID:qMhIwUML0http://iup.2ch-library.com/i/i0158554-1285427460.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0158555-1285427460.jpg
ドアは全て鍵がかかっている鉄壁ぶり、が、
裏側は甘そうな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158520-1285426130.jpg
二階の非常口のドアのガラスが割られてます。
うまくいけば入れるかも?
http://iup.2ch-library.com/i/i0158521-1285426130.jpg
が、目の前は人の家の畑で怒られそうだったので撤収。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158552-1285427460.jpg
廃墟の周りも廃墟化してました。
廃車
http://iup.2ch-library.com/i/i0158522-1285426130.jpg
廃屋
http://iup.2ch-library.com/i/i0158523-1285426130.jpg
アメリカもかなり鉄壁ですが、もう少しで攻略できそうです。
最後に廃墟保育園は心霊スポットじゃないのでレポはなしです。
とりあえず外観だけ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158553-1285427460.jpg
0614本当にあった怖い名無し
2010/09/26(日) 13:16:33ID:3ohPKC1g0酷道ですので徒歩でしかは入れません
その時の写真
ttp://o.pic.to/14vorp
帰り際に取ったので順序は→一枚目がトンネルの向こう側付近→二枚目がトンネルの向こう側近く→三枚目がトンネルの表側です
三年落ちの携帯から撮影したんで画質最悪ですが知り合いに見てもらったら何か写ってるようです
地図
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%2B35%C2%B0%2033'%2036.23%22%2C%20%2B133%C2%B0%2013'%2040.43%22%20(35.560065%2C%20133.227897)&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7SUNA_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=en&tab=wl
自分は気配しか解らないですがトンネル入ると出て行けと言われた気がしたり髪を引っ張られました
知り合いは霊感持ちでしてここに来ると普通の人は死にたくなるから行かない方がよいといってました
たしかに電柱や木にぶら下がってる気配のものと目が合うような雰囲気でした
自分は仕事で行ったのですが遊びで行くと帰ってこれないか知れませんね
0615本当にあった怖い名無し
2010/09/26(日) 13:28:39ID:3ohPKC1g0ttp://a.pic.to/13895v
柵で閉鎖してあります
松江側からの撮影です
心霊的には森山の宇井の港の山側全体に気配がします
特に網場神社と元採石場がやばいですね
元採石場の一軒家の廃墟もとても気になりますがJ隊の車両が通過する所なので遊びでは行きにくいです
0616R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/09/27(月) 00:25:51ID:fteBKENv0タイミングが悪かっただけかな?
PC2台で試したけど普通に落とせましたよ。
もし、落とせないならキャッシュをクリアしてみてくださいな。
>>610
もう行ってきた後ですね。お疲れ様でした。
結果楽しみにしてます。
>>611
それやられると私も怖いわw
>>612
>>613
Mさんお疲れ様でした。しかしッ、画像見れないです;
>>614
>>615
通行規制しだいかな?たしか麓にポプラのコンビニあったからそこから2kmぐらい歩けばいけるかもですね。凄く怖そうなので興味あります。
0617本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 22:21:56ID:+v9BKVYR0cookieをおkしたら落とせました。
0618R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/03(日) 00:26:46ID:fBKn2Zee0見落としていたー
ありがとう。でも聞けないかも;
>>617
無事落とせてよかったです。
dat落ちってどれぐらいでするんだろう?
保守ついでに規制した時に見つけた廃神社UPします
大分県の山の中で見つけました
http://viploda.net/src/viploda.net2201.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2202.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2203.jpg
ちかくに民家いくつかあるのに全然手入れされてなかった・・・
0619自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 12:26:20ID:/m7vjj2v0斐川町の鳥井地区にあるみたいです
http://nishikori.pocoanet.ne.jp/shimane/hikawa/h04.html
0621R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 00:43:58ID:Bzj3fHUK0凸ってほどじゃないけど神社へ行ってきました。
とりあえず、今後神社コンプしていこうと思います。
今日行ったのは
平濱八幡宮武内神社
http://viploda.net/src/viploda.net2323.jpg
場所はここです
http://www.mapion.co.jp/m/35.4385122222222_133.1194025_9/
特に逸話らしき逸話はないのですが、深夜に太鼓の音がこの神社から聞こえてくる事ぐらいです。
念の為に住職に聞いてみたら、「昔は夜中にも叩いていたけど近年は夜8時過ぎに祈祷する事は無いですねぇ」とのこと。
0622R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 00:45:56ID:Bzj3fHUK0http://viploda.net/src/viploda.net2324.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2325.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2326.jpg
慰霊碑がありました
http://viploda.net/src/viploda.net2327.jpg
うむむ・・・
大社造であれば
・本殿
・稲荷神社
・井戸
・慰霊碑
・社の裏山に何かある
が確定なのかもしれない。
とりあえず、物部神社・揖夜神社・刺鹿神社はこのパターンですね
0623R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 00:47:16ID:Bzj3fHUK0http://viploda.net/src/viploda.net2328.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2329.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2330.jpg
井戸
http://viploda.net/src/viploda.net2334.jpg
やっぱりあった裏山
http://viploda.net/src/viploda.net2331.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2332.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2333.jpg
裏山はかなり年季が入ってました。
0624R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 00:48:34ID:Bzj3fHUK0御朱印と護縁珠
http://viploda.net/src/viploda.net2335.jpg
※御朱印帖と護縁珠結びは別売りです
出雲國神仏霊場に登録されている場所では御朱印を頼むとなぜか護縁珠がセットで付いてきます。
護縁珠自体が出雲國神仏霊場だけの特別なものみたいですね。
御朱印と護縁珠は500円です。
御朱印帖は1200円です。
護縁珠結びは1000円です。
どれも決して高くて普通の相場です。
むしろ御朱印の値段が相場が500円なので護縁珠までついてきてかなりお得です。
しかし・・・御朱印20枚を飾る額縁は6万円とかとんでもなく高かった。
しかも御朱印は自分で集めろってwwww
ひどすぎる。
0625R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 00:50:00ID:Bzj3fHUK0第一番 護 出雲大社
第ニ番 瀧 鰐淵寺(がくえんじ)
第三番 医 一畑寺
第四番 導 佐太神社(さだじんじゃ)
第五番 昧 月照寺
第六番 浄 賣布神社(めふじんじゃ)
第七番 薬 華蔵寺(げぞうじ)
第八番 知 美保神社
第九番 神 大神山神社 奥宮(おおがみやまじんじゃおくのみや)
第十番 智 大山寺
第十一番 慈 清水寺(きよみずでら)
第十二番 禅 雲樹寺(うんじゅじ)
第十三番 命 平濱八幡宮 武内神社(ひらはまはちまんぐうたけうちじんじゃ)
第十四番 結 八重垣神社(やえがきじんじゃ)
第十五番 火 熊野大社
第十六番 授 須我神社
第十七番 阿 峯寺(みねじ)
第十八番 素 須佐神社
第十九番 網 長浜神社
第ニ十番 守 日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)
なんで寺と神社が一緒なのかよくわからん・・・
大神山神社(奥宮)が登録されてて大神山神社(本社)が登録されて無いのかもよくわからん。
謎だー
しかも寺でも御朱印発行するのか・・・
0626R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 01:03:55ID:Bzj3fHUK0神魂神社(かもすじんじゃ)では伊弉冊大神(イザナミ)を祀っていて憎い男がいるのでどうにかして欲しいとお願いするとその男に不幸が訪れる。
実際には会社が倒産したり、身内に不幸が起きたりしている例があるそうで若い女性層には半ば都市伝説と化している。
イザナミの呪いは絶大ってことか・・・
さすが神から妖怪になっただけのことはある。
日本最古の神社とも云われ国宝に指定されている。
ちなみに意宇六社の一つである。
場所は風土記の丘の先で大きな看板があるのですぐにわかる。
0627闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/10/11(月) 04:45:34ID:ZUGZv3qP0第五番 昧 月照寺の大亀に乗ってる石は、ウチの嫁の近所から
運ばれて行ったらしいよ。
0629闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/10/11(月) 22:25:13ID:ZUGZv3qP0うんにゃ、江戸時代。あの大亀が夜な夜な人を食い殺すので
あの巨石を置いたらしい。
0630R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:19:50ID:Bzj3fHUK0なるほどー
鶴ヶ城リベンジしてきました。
http://viploda.net/src/viploda.net2348.jpg
海が綺麗です
http://viploda.net/src/viploda.net2349.jpg
傾斜はかなり急です
http://viploda.net/src/viploda.net2350.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2351.jpg
0631R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:21:20ID:Bzj3fHUK0熊いるの?缶詰持ってきてないわ・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2352.jpg
正直、かなりきつい山登りです。
老人も登れないから廃れていったのかもしれないです。
観光場所もいくつかあるのですが、塚は見手入れで…塚どこ?状態。
本来なら景色が良い場所も手入れを怠って景色が見えず。
ちょっとひどいかなぁ・・・
道も手入れされてないのもあるけど・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2353.jpg
そして謎の車両跡・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2354.jpg
0632R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:23:10ID:Bzj3fHUK0車両進入できる所は過ぎていて進入禁止のはず。
1つ目の頂上までその跡が続いていて…そこで止まってる。
Uターンの跡も無い。
ぇ・・・これバックで下りた?
車が崖底へ落ちてないか見たけどそれらしきものもなかった。
管理しにくるような場所もなかった。
死体捨てに来たとかだったらヤだなぁ・・・。
その山頂から下った所
http://viploda.net/src/viploda.net2355.jpg
0633R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:24:39ID:Bzj3fHUK0http://viploda.net/src/viploda.net2356.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2357.jpg
何もないっす…
見晴らしはよかったです。
http://viploda.net/src/viploda.net2358.jpg
0634R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:48:27ID:Bzj3fHUK0http://viploda.net/src/viploda.net2359.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2360.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2361.jpg
微妙なのがいっぱい写っているけど気にしない。
夜は危険かもね。
0635R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:50:23ID:Bzj3fHUK0みなさんもたまには訪れて見ると新たな発見があるかもですよ
http://viploda.net/src/viploda.net2363.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2365.jpg
さて、最初の看板で気になっていたこうもり穴・・・ここを目指します。
http://viploda.net/src/viploda.net2348.jpg
0636R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/10/11(月) 23:51:26ID:Bzj3fHUK0・・
・
だから、看板に載せてるからにはちょっとは整備しようよ…
http://viploda.net/src/viploda.net2366.jpg
0637闇の烏 ◆GZ.nVrr7l.
2010/10/14(木) 18:24:03ID:vLOCDgJL0【やっと涼しくなったぜ秋風SP!】
【パーソナリティ】ファンキー中村/いたこ28号/雲谷斎
◎ゲスト
スーパー花療法師としても名高いbibou女史
◎スベシャルゲスト
「超」怖い話創始者で、数々の怪談本を出版されている巨匠!加藤一氏
そしてそして。
稲川御大の「超」そっくりモノマネでお馴染みであり、
自らも数々の怪異体験をお持ちのこの方!BBゴロー氏。
ちなみにゴローちゃんは、ファンキースタジオにおいでになり、
私と並んで(赤フン着用)放送に挑みます。
【番組名】不安奇異夜話ラジヲ変 獸肆怪目
【サブタイトル】やっと涼しくなったぜ秋風SP!
【放送予定日&時刻 】10月16日(土)22時から放送予定!ケツはいつもながら…
【放送内容】スンゲエのを収集されてる緑隊長と、御大の生き霊が憑依するBBゴローちゃんが、クンズホグレツ…
【掲示板URL】 http://jbbs.livedoor.jp/radio/15048/
【ネトラジサイト】http://ladio.net/?p=5&o=now&r=t
【放送URL】http://std2.ladio.net:8170/kaidanoyajiclub.m3u
【不安奇異夜話コミュ】view_community.pl?guid=ON&id=5221092
今週末だよ〜 聞けるヒトはどうぞ〜
0638自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 19:53:51ID:f9+RxUVP00639自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 02:48:41ID:iefdtOm80>>619の場所は、R9からならムラタ方面に左折して、高架くぐってすぐ左だね。
新川ならムラタ近くのローソンを右折して、高架手前で右。
0640自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/26(火) 19:17:24ID:fi4RyPCH00641自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/31(日) 21:20:03ID:gdjVmwms00643R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/01(月) 23:12:31ID:rlhVrW1Z0鳥井地区がここで
http://www.mapion.co.jp/m/35.3884191666667_132.799411388889_8/
村田ってここかな?
http://www.mapion.co.jp/m/35.3788672222222_132.817970833333_8/
新川がここ?
http://www.mapion.co.jp/m/35.3712255555556_132.8109725_8/
ずっと地図とにらめっこしてたけど
ダメだ…さっぱり場所がわからない><
0644本当にあった怖い名無し
2010/11/02(火) 05:25:35ID:viuyB1EHO簸川郡斐川町直江町1504
この住所をグーグルマップで見れば分かると思います
0645本当にあった怖い名無し
2010/11/02(火) 05:31:52ID:viuyB1EHO第二体育館の道路を挟んで隣の建物です
0646R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/02(火) 23:15:50ID:2Vo3WuL+0ありがとうございます。
ばっちり場所がわかりました。
全然違う場所を現地調査してました><
明日日暮れ前に時間があったら凸してみます。
過去スレ見直して目標穴?の場所を再検討してみます。
0647R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/02(火) 23:28:02ID:2Vo3WuL+0「現在廃校だが、地域教室として転用されている。
誰もいないはずの日に人影が廊下を歩いていたという目撃情報がある。
学校のすぐ裏の竹の雑木林の坂にお墓と防空壕跡、奥の方に六地蔵、
卓球部の練習場(プレハブ)が立っているところが火葬場跡地。
学校みたいなものの横を通り過ぎ、雑木林に抜けると卓球場が見え、
雑木林の坂の入り口の横に石で出来た横穴入り口がある。
恐らく防空壕だろう。
その上の石に鳥居みたいなマークがあり、しゃがみこんで覗いて見るも
薄暗くてよく見えないが白っぽい棒と茶碗みたいなもんが見える」
卓球場がここで・・・
http://www.mapion.co.jp/m/35.3830086111111_132.8211625_10/
雑木林…
GoogleMapで見ると一面雑木林なんだけど。
無事見つかるかなぁ・・・
何の因果か斐川公園の裏やね。
0648R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/03(水) 22:31:00ID:X1zqmLuf0旧斐川西中学校です
http://viploda.net/src/viploda.net2954.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2955.jpg
体育館には地元の子供がいっぱいいました。
卓球場です
http://viploda.net/src/viploda.net2956.jpg
そして・・・
卓球場の裏?
裏・・・
なんかめっちゃ工事されてたんですけど・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2957.jpg
学校横の公園っぽいところで遊んでいる小学生に聞いたら
「そんなのないよ」
むぅ・・・家も新しくできてたっぽいしなくなったかな?
0649本当にあった怖い名無し
2010/11/03(水) 22:35:55ID:901PNNOHO乙です
0650R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/03(水) 23:11:00ID:X1zqmLuf0不発で終わって帰れるはずも無く大根島に向かいました。
確か廃船があるとか。
島を一周ぐるっとまわれば見つかるかな?と思い右回りしました。
ねーな、ねーな・・・でもうすぐ1周するところで発見!!
無駄に1周したというより見つかってよかった。
http://viploda.net/src/viploda.net2958.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2959.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2960.jpg
0651本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 18:58:39ID:rwusXZPN00652本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 19:02:48ID:rwusXZPN0アオコとみられるが、はっきりした理由などは分からず、珍しい現象という。
同基地によると、渦は直径約50メートルで、時計とは反対の左巻きになっていた。
国土交通省出雲河川事務所が、宍道湖で発生していたアオコが中海(八束町付近)に流れ込んでいることを確認しており、
渦の”正体”はアオコとみられるが、渦になった原因は不明。
同基地の隊員たちも初めて見たといい、同事務所水環境課の西尾正博課長は「アオコは浮いたり沈んだりと上下の動きはするが、
泳力を持っていないので自力で移動することはない。詳しい原因は分からないが風向きなど外的な影響を受けたのでは」と話している。
▽記事引用元 日本海新聞【2010/11/07 20:02 】
http://www.nnn.co.jp/news/101107/20101107005.html
▽写真 中海に発生したアオコと思われる緑色の渦=6日正午ごろ、中海(海上保安部美保航空基地提供)
http://www.nnn.co.jp/news/101107/images/IP101106TAN000173000.jpg
0653本当にあった怖い名無し
2010/11/13(土) 10:14:29ID:/j54fOK400654本当にあった怖い名無し
2010/11/14(日) 15:00:43ID:awrAn+i1O0655本当にあった怖い名無し
2010/11/16(火) 00:23:37ID:6B7tJCeY00656本当にあった怖い名無し
2010/11/16(火) 21:09:07ID:w4tewD8QPマニワヒルズの石像の写真撮ろうず
0657本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 22:43:36ID:3mQm7PjsO0658本当にあった怖い名無し
2010/11/24(水) 00:44:53ID:QJYNCc3b00659本当にあった怖い名無し
2010/11/27(土) 01:40:23ID:7uTExIrb00660R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/28(日) 23:55:12ID:8Jv0NdkZ0黄泉比良坂等の話になったので行ったついでに揖夜神社にも行きました。
さて、今見ている方で覚えている方もいないとは思いますが揖夜神社リベンジです。
以前は御神体や稲荷神社方面は掲載できましたが、後情報であった戦没慰霊碑は未確認のままでした。
本殿の裏との情報でしたので探してみました。
とりあえず、本殿をぐるっとしましたが特に何も無し。
http://viploda.net/src/viploda.net3426.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net3427.jpg
0661R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/28(日) 23:57:32ID:8Jv0NdkZ0http://viploda.net/src/viploda.net3428.jpg
登ると斐川公園で見たような戦没慰霊碑がありました。
http://viploda.net/src/viploda.net3429.jpg
北辰戦争がどうとかと書かれていました。
これが一番雰囲気あります。
http://viploda.net/src/viploda.net3430.jpg
これで揖夜神社制覇ですね。
行った事が無い方もぐぐればすぐに見つかります。
0662R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2010/11/29(月) 00:03:15ID:8Jv0NdkZ0最近何かと話題になっているのでMさんが気になっており、調べたらそんなに遠くないので行ってきました。
行ってきた後の感想ですが、正直これ系が一番怖いです。
場所は後述の理由で避けます。
労せず見つけたその場所はこんなものかとちょっとがっかりしました。
しかし…まさか人が住んでるとは思ってませんでした。
近くまで行くとライトが付きました。
音なのか人感センサーなのかわかりません。
その後、物音が続き人の気配が…。
これ以上はまずいと思い帰りました。
噂のその場所は今も人が住んでます。
何かあっても責任持てないので、もし行く人は自己責任で。
0663本当にあった怖い名無し
2010/11/29(月) 01:40:29ID:eN77lpIS0すぐ側の林には首のないお地蔵様があった覚えがあります
0664本当にあった怖い名無し
2010/12/04(土) 22:53:30ID:wMcK9oBT00665本当にあった怖い名無し
2010/12/08(水) 05:05:52ID:cKHnTRG800666本当にあった怖い名無し
2010/12/10(金) 14:14:43ID:+lyUyqhV00667本当にあった怖い名無し
2010/12/11(土) 13:49:36ID:GDX02chc00668本当にあった怖い名無し
2010/12/13(月) 02:41:21ID:fBo0SQBT00669本当にあった怖い名無し
2010/12/14(火) 00:24:49ID:Ky4BlpSbO0670本当にあった怖い名無し
2010/12/19(日) 15:35:13ID:03QY6CZk00671本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 21:57:35ID:hHS/Mz0o00672本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 00:32:00ID:Lo3z6sWh00673本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 20:00:57ID:NHX0HMOt0捨て値で売りに出されてるけどまったく売れない
0674本当にあった怖い名無し
2010/12/30(木) 12:29:42ID:pLZkbqLIOkwsk
0675本当にあった怖い名無し
2011/01/04(火) 09:47:40ID:RXT6XGih00676本当にあった怖い名無し
2011/01/08(土) 23:47:04ID:NvkLGV7w0/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
0677本当にあった怖い名無し
2011/01/14(金) 00:30:16ID:bqCbaxVO00678本当にあった怖い名無し
2011/01/14(金) 21:41:45ID:+B6hZDiS00679本当にあった怖い名無し
2011/01/19(水) 19:14:44ID:iSOVHTPx00680本当にあった怖い名無し
2011/01/23(日) 11:15:12ID:YC6DcXjv00681本当にあった怖い名無し
2011/01/26(水) 23:00:35ID:yA4IzxKe0http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296026779/l50
0682本当にあった怖い名無し
2011/01/29(土) 15:28:34ID:Lrg93uKuO0683本当にあった怖い名無し
2011/02/03(木) 19:43:12ID:7V1ZPHbE00684本当にあった怖い名無し
2011/02/04(金) 17:31:38ID:rdCaxXfGi0685本当にあった怖い名無し
2011/02/05(土) 04:28:32ID:m5EBRnjsP0686本当にあった怖い名無し
2011/02/06(日) 19:29:33ID:JgmhF7WQ00687本当にあった怖い名無し
2011/02/06(日) 21:37:55ID:LG07Oud+0もう忌まわしい出来事も忘れられたと業者が考えたのかな。
54号道の駅から車で2分ほどの山の手にある結構広い家です。
0688本当にあった怖い名無し
2011/02/11(金) 13:58:39ID:2iSekNjS00689本当にあった怖い名無し
2011/02/11(金) 14:12:11ID:2iSekNjS00690本当にあった怖い名無し
2011/02/12(土) 13:21:08ID:GfWSQSY+0こえーよ
0691本当にあった怖い名無し
2011/02/13(日) 14:05:37ID:VwjhhX2900692港区
2011/02/14(月) 21:33:48ID:4saK/fzp0最後に行ったのが09年の8月30日です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています