【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 11:15:22ID:VE1Uf/140愛知県内の不思議スポットの情報を収集して解明しよう!って趣旨のスレッドです。
子供の頃ワクワクした探検ゴッコの大人版とでも思ってください。
噂話を集めて、情報解析したり実際に出向いてみたりして
愛知県に散らばる謎をみんなで解いていきませんか?
過去スレ
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187321739/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204444487/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217986129/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1225347956/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240485299/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249045744/
同じく1000まで逝っても新スレが立たなかったので立ててみた。
0951本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 10:16:46ID:MdNQt7Yd0やべえ久々にゾクゾクくるわ
0952本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 12:00:21ID:1ymXKKbQ0誰か知っている人いますか?
奇怪な現象が多発して、住人がすぐ出ていってしまうそうです。
あまりの恐怖で、家財道具一式残したまま引越してしまうらしいのですが・・
当時友人に一緒に見に行こうと誘われたのですが
深夜だったし、怖いので断ってしまいました。
詳しい場所だけでも聞いておけば良かったと後悔してます。
彼らの話だと、当時愛知県最恐と言われていた
祖父江町の馬飼大橋近くの廃旅館 より、凄いらしいです。
0953本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 14:23:06ID:ySo3ITn00いやこれ冗談抜きで警察に通報したほうがいいかも・・・
出たら出たら偉いことだし
0954本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 19:12:30ID:SbMRSPF90お、うちから歩いて数分の場所w
リッキーのお隣の家挟んで南側にあるあそこかな
夏になるとクワガタの乱獲に来る奴とかに遭遇したり
以前はあの森の中でホームレス数人が野生に近い生活を送ってたり
あの辺は例の焼けてなくなった屋敷とは別の意味で怖いとこだよw
今でこそ公園として整備されて綺麗にはなってるけどね
0955本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 20:04:30ID:IXTk0LFV0昔スポットとは知らずに夜中12時ごろ歩いて馬飼大橋を渡ったよ
真っ暗なところに懐中電灯も何もなしで随分気味の悪いところだなと思って歩いていた
渡り切ったところで自動車で来た夫婦が乗せていこうか?と言ってくれたが既に渡った後だったし断った。
今思えば夫婦は何かを感じて声を掛けてくれたんだなあ
0956955
2010/05/25(火) 20:13:01ID:IXTk0LFV0もう20年以上前だったがなんとか今でも生きているよ
書いていなかったけど、馬飼大橋を渡る前は一大決心をして渡ったし、渡っている最中はあそこだけは見てはいけないと欄干あたりを絶対見なかった。
霊感もないしスポットだということも知らなかったのに不思議なもんだなあ
0957本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 21:25:35ID:SbMRSPF90それこそ20年くらい前だったら仏さんがいちばん上がった時期かもしれん
祖父江でよく挙がるのは馬飼大橋と焼失した廃旅館とこれももうない魔の森だけど
おそらく町内ローカルだったのかな、とある神社が出るとか言う話を何度か聞いたな
あえて名前は伏せるけど水に近い場所(木曽川じゃないよ)
今でこそ周辺は綺麗に整備されてるけど話聞いた当時(15年以上前)はほったらかしになってたような場所だった
ここも今行ってもなんだかな、って感じ
霊感無いから判断できないけどそれっぽい雰囲気は今もあるけどね
0958本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 22:54:48ID:GGCUBTpw0学生時代、実家に戻る時にしょっちゅう深夜に渡っていたが・・・
霊感ゼロだし何も感じなかったぜえ
0959本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 07:14:48ID:44USUKNg0あと名前(馬飼=魔界)
0960本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 16:27:48ID:rHVg2znJ00961本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 20:44:01ID:rQBqpA3v00962本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 15:14:23ID:Z9IxTF5i00963本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 21:26:48ID:cx/9sAmD0焼けたの20年近く前だもん
0964本当にあった怖い名無し
2010/05/28(金) 07:03:26ID:63DE5ebr0楽田の呪いのタコヤキ屋は未調査?
0965本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 08:42:53ID:Z3YxTXA200966本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 20:43:02ID:5x8XZqMy00967本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 21:17:03ID:HIO815Xw00968本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 22:52:40ID:H8LquzoL0十数年後が楽しみな感じだね!
0969本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 23:23:02ID:T53Th9Sw00970本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 23:35:04ID:H8LquzoL0廃校の今後の利用方法も含めてスポット的には気になるところ。
鳥川なんかは蛍とか有名みたいだし、普通に活用するかもしれないけど。
あれ…千万町って廃校だったかな。
もしかしたら間違えてるかもしれないけど、大雨河と鳥川は廃校で間違いない。
0971939
2010/06/01(火) 01:13:44ID:z/cC+hDq0書き込みをした後、友人と記憶をたよりにいってみたんですけど結局記憶通りのルートではなく
940さんの言った、峠を越えるルートに行ったんだと思うんですけど、(途中走屋っぽい車がたくさん止まってたw)
その山道の途中でなんか林の中に先に行ける道を見つけ友人と行こうか迷いましたがビビッて辞めましたww
あれは何だったんでしょう?
0972本当にあった怖い名無し
2010/06/01(火) 10:44:13ID:jupSzztA00973sage
2010/06/01(火) 15:58:53ID:LRqKVwx/0したんですぐに帰ろうと来た道を引き返したら、道があるはずのところに道がなく、
しばらく山を彷徨ったという経験をしてるのですが、城跡だしやっぱりなんかあるん
ですかね?
調べてみたんですけど、あまり情報がなくて;
どなたか何か知っておられる方いらっしゃいますか?
0974本当にあった怖い名無し
2010/06/01(火) 18:10:01ID:kO5mnVLl0気のせいだろう
0975973です
2010/06/01(火) 18:34:53ID:LRqKVwx/0私もよくそこ付近で遊んでたんですけど、何も起きたことなかったので母がもう絶対に
行きたくないて言ってるのが不思議だったんですよね。
なんかその後父もあそこは気持ち悪いとか言い出しましてw
きっと何もないですよね。ありがとうございます。
0976本当にあった怖い名無し
2010/06/02(水) 14:15:36ID:HRb0JWw90名古屋城周辺にスポーツセンター脇の人通りが少ない所に
戦争の慰霊碑があってビビったなぁ・・・・
0977本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 14:25:59ID:lfxszZU2O牛が落ちるぐらい険しかったらしい。
なだらかな滝が続く川に沿う道に入ってゆくと、クルマの往来が近くに聞こえるんだけど、妙に静かで、せり出した崖や、でかい虎柵に囲われた淵があったりで、妙なふいんき。
鶯が頭上で鳴きまくるし、暑さにやられたか、息が上がるので、退散。
0978本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 18:35:22ID:TvFoEVsoO楽しいなあ
0979本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:31:41ID:K21BK3rD0結局、呪いのタコヤキ屋かよw
0980本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:32:33ID:8hYhUtmq00981本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:48:03ID:5znGhhoN00982本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 22:27:59ID:PkrD9RaKP岡崎の切山から宮崎に抜ける道だったかな?廃墟と思いきや変な小屋が並んでる処あるね
気味悪いオブジェやサンドバック、外壁はボロボロ 柵には立ち入り禁止の看板。
道に迷い、通りすがりで見ただけだでハッキリとは見えなかったんよ。
住んでる人が居るんならスマン
0983本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 22:51:12ID:yMjpH5mB0ネオ・キタロー村かな。
しばらく放置されてたのが復活したとかなんとか。
http://www.haikyo-map.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=69
0984本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:01:34ID:exGo6s1L0アヒルの街灯がある所なら住んでいるかはわからないが
たまに軽トラとおっさんがいる。
数ヶ月に一度通ってオブジェの進化を見守るのが俺の楽しみ。
0985本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:36:16ID:PkrD9RaKPネオって・・・すげぇ、でもちょっと違うかなぁ?良く判らんくてスマン。
>>984
アヒルも判らんかったわぁ。
調べたら334号線かな?千万町坂の道だたと思う。そこで合ってるんなら
ゴメンね。
0986本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:43:09ID:siOQygiM0三河ってイイネ
0987本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:43:19ID:QMXoTxpx0たぶんそこであってると思う。
入れるのか…ちょっと入ってみたいな。
0988本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:46:50ID:yMjpH5mB0地図はここ↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.9824525_137.352185277778_10/
0989本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:55:35ID:PkrD9RaKP探すと結構見つかるかもよ^^がんばって
>>987
そうだったのかぁ、後ろに車が付いてて急いでたからアヒルは見落としちゃったみたい
いきなりオブジェ見たらビビったわ廃墟(失礼)っぽいしね
>>988
MAPにネオキタロー村って記載されてる事にびびったwwまだまだ知らんトコ一杯有るねww。
0990本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:56:13ID:QMXoTxpx0マジだw
千万町小から夏山小へ向かって下っていったときだったか、似たような施設を発見したんだけど…
宮崎から千万町へいった時だったかな…うろ覚えだ。
333号線沿いか324号線沿いのいずれかだと思う。
0991本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:59:05ID:lfxszZU2O0992本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 00:21:18ID:0onbmtxm0夜中の2時頃に小豆坂に行くと合戦中の武者の霊を多数見る事ができるそうです。
ただ、見境なく襲ってくるので注意が必要と言われています。
http://ghost.okega.net/spot/data.php?bcate=4&id=128&len=0
0993本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 00:28:29ID:5Vf5IeCVPなんだろう?屋号かなぁ?今度、見に行ってくるわ。
俺、此処にカキコした事有るんだけど皆にもっと聞いて貰いたい事が有るんだ。
おっさんの話だけど・・・。
準備が整ったら投下するよ。今、突然の脳出血で文章がグダグダになっちゃうと思う。
それでも良いよって許してくれるなら、ちょびっとガンバル。
俺が投下したヤツ
>>726
>>784
>>799
>>863
みたいな感じの文章になっちゃう。
それと俺、新スレ建てれんってか建て方が判らん、スマン。
思い出すと一杯有りすぎだわ俺の人生・・・・。
0994本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 00:56:12ID:tePIpIrx0>>993立てたお
0995本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 02:45:34ID:SVuP3FPL0滝山寺は不気味ですね。
0996本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 05:56:24ID:0onbmtxm0その辺で20メートル程先に白猫が道路を横切って歩いているのがライトに照らされて見えていたが
目の前まで来た時、白猫が霧のようにスーッと消えてしまったW
今のは何だったんだと思ったが怖くもなかった。
0997本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 05:58:06ID:uaTc2r0s0屋根神さまじゃない?
0998本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 09:04:41ID:ZCtr7DwdO屋根神さまかも知れないとは思ったんだけど、屋根に乗ってるんじゃなくて、一体化してるし、ほかで見ない形なんだよ。
0999本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 12:20:38ID:sZkvbkGWO1000本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 12:20:59ID:Mz9YKH8A010011001
Over 1000Thread(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。