【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 11:15:22ID:VE1Uf/140愛知県内の不思議スポットの情報を収集して解明しよう!って趣旨のスレッドです。
子供の頃ワクワクした探検ゴッコの大人版とでも思ってください。
噂話を集めて、情報解析したり実際に出向いてみたりして
愛知県に散らばる謎をみんなで解いていきませんか?
過去スレ
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187321739/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204444487/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217986129/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1225347956/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240485299/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249045744/
同じく1000まで逝っても新スレが立たなかったので立ててみた。
0891本当にあった怖い名無し
2010/05/13(木) 20:12:06ID:L8rZQSPE0http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x60036ff2debd1995:0x8a5c7012ec7020ef,1&ll=35.183985,136.997977&spn=0,0.001408&z=19&layer=c&cbll=35.184125,136.998045&panoid=Iw2lZwR5iYE49dtXvboZ3g&cbp=12,210.47,,0,5
0892本当にあった怖い名無し
2010/05/14(金) 20:50:35ID:qQ4GPG5w0サンクス
・・・でも行く気はしないなぁ・・・なんでだろう
0893本当にあった怖い名無し
2010/05/15(土) 06:59:04ID:TzLAPolD00894本当にあった怖い名無し
2010/05/15(土) 14:18:35ID:Clckqf6g03年前に同室で女性を殺したのも桐谷容疑者だよ。
オカ板的にはアレだが、コイツがクズすぎるだけ。
0895本当にあった怖い名無し
2010/05/15(土) 23:50:06ID:bp0COH2A00896本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 01:20:08ID:NslPQpES00897本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 02:51:56ID:qwR3+Omz00898本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 19:50:42ID:cDzsUVwr0それどこにあるの?
0899本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 21:55:07ID:qwR3+Omz00900本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 22:05:49ID:tRGSZzHp0http://maps.google.co.jp/maps?q=35.060906,136.923927&num=1&sll=35.060643,136.925515&sspn=0.006095,0.007145&hl=ja&brcurrent=3,0x60037c5f3064c273:0x12928fb50952961f,0&ie=UTF8&ll=35.060643,136.925322&spn=0.006095,0.011233&t=k&z=17
ここだね、氷上姉子神社の近く。この辺は過去スレで何度か出てるんで
俺も行ってみたことがあるけど、ここはホント分かりにくい。
最初、このスレで紹介されてた平野池そばのホテル廃墟に行ってみたけど
既に取り壊されててショボン。
氷上姉子神社をちょこっと探索してみて森の深さと中々のたたずまいにビビル。
その後、斎山に行ってみたかったんだけど何処から上がったらいいのか分からないんだよね。
ひたすら西へ西へと回って、古墳のところから廻間池の方に回ってみたけど
結局上り口が見つからなかった。
民家のあいだの細い路地の奥にあるみたい?
あとで調べたら、「名古屋を歩こう」の人がレポってた。
ttp://toppy.net/nagoya/midori10.html
車で近づける場所じゃないんで、遠くに停めてかなり歩くことになる。
もしくは原チャリとかがオススメ。
個人的にはその後に廻間池の東で見つけた独特な雰囲気の集落に興味津々なんだけどなw
ま、こっちはスレ違いと言うことで・・・
0901本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 02:30:04ID:kfuVNc0n0>独特な雰囲気の集落
日本を知れば知るほどそういった独特な雰囲気の集落を放ってはおけないな
俺も今日三角の家通ったが、そういった独特な雰囲気の集落を見つけた
0902本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 06:52:46ID:jUwOoIuA0廃タイヤ置き場になっていた・・・
0903898
2010/05/17(月) 15:07:35ID:8D9vSfKH0自分>>720でもあるんだけど、そこの神社にも行ったことあったw
ここも何か不思議な所なの?自分ある意味すごいな・・・w
丁寧に写真まで撮って残ってるw
確かに民家の奥の細い坂だったなあ。自分車下に止めて歩いて登った覚えがある
そこの坂の前にも廃屋が3件ぐらいあったみたい。(写真情報)
夏に行ったんだけど、蜂がいっぱい飛んでいて危なかった。草は生い茂ってるしね。
入口の鳥居は上のサイトではきちんとなってるけれど、
自分が行った時は台風?かなにかの影響で傾いてしまっていたよ。
それから神社の中へ入って「奥ノ院道」ってある道を行くと、
なぜか木々の中に使われてないカマド?みたいのがあった。
昔キャンプ場か何かだったのか・・・?
道はまだ続くみたいだったけど、山頂から町を見下ろして帰ってきた。
奥には何があったんだろう?楽しそうだしまたいってみようかな・・・
ちなみに古墳も登ったー!懐かしい!!
集落は全然知らなかったなあ気になるなあ。
それからここの近くにも廃団地があったけど、今ではもうないのかな・・・
誰か知ってる?
長々とすまん
0904本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 16:26:29ID:56ifzvOj0俺の中学校の先輩がその中学出身…ならオマエもその中学出身だろが…
0905本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 18:10:23ID:dxhlAsCO00906本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 19:11:33ID:jWJZPzfm0アンタも好きねぇ。
0907本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 22:51:38ID:2qBHaswy0最近はおとなしいもんだ
20年ほど前は無法地帯だったが
0908本当にあった怖い名無し
2010/05/17(月) 23:10:15ID:BkZ8FnyXP0909本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 03:45:52ID:qI9Y+gD20手作りの看板に、子供が埋めてあるから入るなって掲示してある公園。
公園との境界の問題だろうけど、異様な雰囲気だった。
0910本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 11:11:28ID:GxWVQFo10> 手作りの看板に、子供が埋めてあるから入るなって掲示してある公園。
マジかよ画像うpしる
0911本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 12:10:02ID:cxRSXukg0土地を買った人がお払いなどをしていないケースが多いと聞いた
0912本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 14:49:41ID:NvEsmhO60なるほどね。
だからかって納得する体験したよ。
夜中、緑区のレンタル屋でAV物色してたら男3人と女1人の若いグループがいてさ。
ギャルの女が紅音ほたるファンのようで、
女「すごいよね紅音ほたる。潮があんな出るとどんだけ気持ちいいんだろ」
男「おまえ潮吹きしねえもんな」
女「あんたにワザがないんでしょ」
他の男2人「ワザねえのかよw」
それ聞いてた俺は、何かに体を乗っ取られ自分の体じゃなくなったかと思うぐらいドキドキしてた。
0913本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 15:30:35ID:sx8eFIh+00914本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 20:15:46ID:DOHgoPj30拾って持っといて良かったw
ttp://uploda.hostei.com/upfile/290.jpg
0915本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 20:27:25ID:qI9Y+gD20うp乙。
先週みたときは、子供という字の上に遺体の文字が追加されてた。
0916本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 23:13:18ID:iXWJYweH0最近はしないのかな
0917本当にあった怖い名無し
2010/05/18(火) 23:41:28ID:spu1M8hw0ガチで子供の遺体が埋めてあるなら、警察が捜査する。
0918本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 13:03:29ID:jOIjnUr30場所詳しく
これマジでヤバイかも
0919本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 20:22:31ID:fZRui3Qm0当時は普通の公園だったんだけどなぁ(25年前ほど)
ちなみにこの近辺はエロ本がよく捨てられていて、
けっこうお世話になりました
0920本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 23:45:02ID:JPPBJL2C07 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/11/01(土) 00:11:02 ID:uCjfplJJ0
豊橋のホリディスクエア近くに小浜公園っていう公園を発見した。
周りが木々で囲まれ中が見えない公園で、街灯も少なく薄暗い感じの施設だったんだけど。
前から気になっていて今日、探索してみたんだけど、不可解な立て札を見つけた。
「こゝわ主に子供が埋めてあります
足下にしないでくだい
埋 葬 墓 地
入 ら な い で く だ さ い 」
上記の内容だったんですが、知ってる人いますか??
近くに寺があるから、区画整理か何かでもめて移転できなかった墓が残ってるんじゃない?
0921本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 00:13:45ID:nqTG1Lp200922本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 01:19:43ID:+Oc7MVFQ00923本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 09:27:07ID:A6/ZAOCh0カブト虫の赤ちゃんかも知れないじゃん。
0924本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 11:16:56ID:8s3CBGVW0マジで警察に通報したほうがいいかも・・・
いやこれやべぇよ・・・
0925本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 16:27:56ID:DXHPNUMG0と言うのをテレビでやってたんだけど、誰か知ってます?
以前そこで子供がひかれたらしいんだけど・・
0926本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 20:23:51ID:KPs7Aoos0http://imepita.jp/20100520/730300
0927本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 22:52:51ID:r8+CiOMi0凸してー!
0928本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 23:55:52ID:4lSzWiie0豊橋かー、小牧からは遠いなあ
でも行ってみてぇーーー
0929本当にあった怖い名無し
2010/05/21(金) 06:38:37ID:BzWiNPne0http://imepita.jp/20100520/731680
公園と境界が明確にされてない為、
先祖の墓地に立ち入られるのを嫌がった地主が、
設置した感じですが、看板に入れる言葉の選択を間違えたみたい。
でも、小さく遺体という言葉が追加されてましたが・・・
奥に小さい墓石がありました。
それ以外は、普通の森です。
0930本当にあった怖い名無し
2010/05/21(金) 07:10:45ID:qWwdmcP/0これ最強
0931本当にあった怖い名無し
2010/05/21(金) 13:58:02ID:Ygyz/X1Z0こえええええ
0932本当にあった怖い名無し
2010/05/21(金) 14:55:00ID:xFITVvA8O凄く昔に埋葬したんだろうね。
あまり面白がって行く所ではないよ。
0933本当にあった怖い名無し
2010/05/21(金) 23:51:30ID:T/JrTtQv0しかし愛知スレ10年見てるオッサンだが
過去にも話題にならなかったな
0934本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 15:17:24ID:rdTY4SfU00935本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 20:18:53ID:hdlv94Vk0誰かがバリケード破った感じ?
0936本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 21:48:20ID:8nWqUoRq0そこから地下に入れるようになってた。
0937本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 00:44:13ID:8fNCmTfL0みずうみの映像なんだけど・・
波紋? 波?
http://www.youtube.com/watch?v=WUhSxulDgW0
0938本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 01:20:14ID:7RNdPUX10てか、愛知関係ねぇ
0939本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 01:29:00ID:4auCn2ne0なってて正直怖かった・・・タイミング良く夕立も重なっててどこ走ってるのかも分かって無くて、気がついたら
蒲群駅に着いてた・・・詳細求む・・
0940本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 06:19:01ID:gyQxvyyd0248号萩交差点から県道323で坂野峠越え、蒲郡市柏原町に出るか
248号大草交差点から県道324を走って大井池で右折、県道525を横断して蒲郡市坂本町あたりに出るルートかな。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.858316504005096&lon=137.20074729117175&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.950950025199&hlon=137.2619874874&layout=&ei=utf-8&p=
0941本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 14:04:37ID:ZoCJeHJB0愛知に無関係とは・・・まったくあかん子やな。
0942本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 14:25:56ID:IRfguwZM0確かに武不気味ですねぇ・・・
てか大半が豊橋や甚目寺など都心から離れてるんだよなぁ・・・(奇怪な場所)
0943本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 22:30:33ID:DN+yVuNy00944本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 22:36:09ID:PvUHMv8sP>>784のトコ・・・
0945本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 23:36:52ID:EQZHbdUf00946本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 05:31:46ID:x0y6Nk020入鹿池(の近くの天狗神社)
旧伊勢神トンネル(トンネル内でクラクション鳴らしたりした)
甚目寺の三角家(よく前を通るけど部落だから危険)
東北山フルーツパーク(山頂まで歩いていこうと思ったけどクモの巣すごくて断念)
桃太郎神社(鬼と記念撮影)
東洋ボール?(やくざ屋さんらしき人が入口にいて撤退)
入鹿池は夜に池の真ん中に行くと女の人が出るって聞いたよ!
0947本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 05:59:59ID:x0y6Nk020ちなみに霊感はない。
文章力もない...
今から5年位前の夏の夜
男5人車2台で心スポ巡りに出掛けた。
最初甚目寺の三角家に行くつもりだったがイマイチ
場所がわからず断念。
そこで馬飼大橋へ行くことに。
0948本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 06:00:20ID:x0y6Nk020その辺を車で走っていた。
地理に詳しい人ならご存知だと思うが
近くに祖父江霊園という霊園と火葬場がある。
行く場所がないのでそちらの方へ車を走らせていた。
隣の祖父江緑地公園を通過し松の木が生えている方へと
車を走らせていると突然お地蔵さまが数体出てきた。
そこから数分走っていると石碑が見えたので車を降りて
男5人で懐中電灯を持って歩くことに。
みんなで石碑を見に行くと神社?らしき祠が1つ。
石碑をライトで照らしてみると戦争の慰霊碑でした。
段々みんな怖くなり車に戻ることに。
戻る前に一度振り返るとそこに白い何かが見えました。
気になりライトを持っている奴にその場所を照らしてもらいました。
その瞬間...
うわぁー!!別の奴が悲鳴を上げ車の方へと走って逃げだしました。
みんな一斉に声につられて逃げました。
とりあえずその場から離れ話を聞くと白い着物を着た女の子が
木の横に立っていたそうです。
ちなみに全く同じ場所に着物を着た女の子がいたのを自分も
目撃していました。
それ以来心スポに行っていません。
またその場所から帰ってくると私の部屋の扉の上に
黄色い手形が残っていました。
ちなみに拭いても取れませんでした...
扉の上の方なのに逆さまの手形が...
0949本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 06:46:43ID:t8ptxMSp00950本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 08:47:16ID:x0y6Nk0200951本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 10:16:46ID:MdNQt7Yd0やべえ久々にゾクゾクくるわ
0952本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 12:00:21ID:1ymXKKbQ0誰か知っている人いますか?
奇怪な現象が多発して、住人がすぐ出ていってしまうそうです。
あまりの恐怖で、家財道具一式残したまま引越してしまうらしいのですが・・
当時友人に一緒に見に行こうと誘われたのですが
深夜だったし、怖いので断ってしまいました。
詳しい場所だけでも聞いておけば良かったと後悔してます。
彼らの話だと、当時愛知県最恐と言われていた
祖父江町の馬飼大橋近くの廃旅館 より、凄いらしいです。
0953本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 14:23:06ID:ySo3ITn00いやこれ冗談抜きで警察に通報したほうがいいかも・・・
出たら出たら偉いことだし
0954本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 19:12:30ID:SbMRSPF90お、うちから歩いて数分の場所w
リッキーのお隣の家挟んで南側にあるあそこかな
夏になるとクワガタの乱獲に来る奴とかに遭遇したり
以前はあの森の中でホームレス数人が野生に近い生活を送ってたり
あの辺は例の焼けてなくなった屋敷とは別の意味で怖いとこだよw
今でこそ公園として整備されて綺麗にはなってるけどね
0955本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 20:04:30ID:IXTk0LFV0昔スポットとは知らずに夜中12時ごろ歩いて馬飼大橋を渡ったよ
真っ暗なところに懐中電灯も何もなしで随分気味の悪いところだなと思って歩いていた
渡り切ったところで自動車で来た夫婦が乗せていこうか?と言ってくれたが既に渡った後だったし断った。
今思えば夫婦は何かを感じて声を掛けてくれたんだなあ
0956955
2010/05/25(火) 20:13:01ID:IXTk0LFV0もう20年以上前だったがなんとか今でも生きているよ
書いていなかったけど、馬飼大橋を渡る前は一大決心をして渡ったし、渡っている最中はあそこだけは見てはいけないと欄干あたりを絶対見なかった。
霊感もないしスポットだということも知らなかったのに不思議なもんだなあ
0957本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 21:25:35ID:SbMRSPF90それこそ20年くらい前だったら仏さんがいちばん上がった時期かもしれん
祖父江でよく挙がるのは馬飼大橋と焼失した廃旅館とこれももうない魔の森だけど
おそらく町内ローカルだったのかな、とある神社が出るとか言う話を何度か聞いたな
あえて名前は伏せるけど水に近い場所(木曽川じゃないよ)
今でこそ周辺は綺麗に整備されてるけど話聞いた当時(15年以上前)はほったらかしになってたような場所だった
ここも今行ってもなんだかな、って感じ
霊感無いから判断できないけどそれっぽい雰囲気は今もあるけどね
0958本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 22:54:48ID:GGCUBTpw0学生時代、実家に戻る時にしょっちゅう深夜に渡っていたが・・・
霊感ゼロだし何も感じなかったぜえ
0959本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 07:14:48ID:44USUKNg0あと名前(馬飼=魔界)
0960本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 16:27:48ID:rHVg2znJ00961本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 20:44:01ID:rQBqpA3v00962本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 15:14:23ID:Z9IxTF5i00963本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 21:26:48ID:cx/9sAmD0焼けたの20年近く前だもん
0964本当にあった怖い名無し
2010/05/28(金) 07:03:26ID:63DE5ebr0楽田の呪いのタコヤキ屋は未調査?
0965本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 08:42:53ID:Z3YxTXA200966本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 20:43:02ID:5x8XZqMy00967本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 21:17:03ID:HIO815Xw00968本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 22:52:40ID:H8LquzoL0十数年後が楽しみな感じだね!
0969本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 23:23:02ID:T53Th9Sw00970本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 23:35:04ID:H8LquzoL0廃校の今後の利用方法も含めてスポット的には気になるところ。
鳥川なんかは蛍とか有名みたいだし、普通に活用するかもしれないけど。
あれ…千万町って廃校だったかな。
もしかしたら間違えてるかもしれないけど、大雨河と鳥川は廃校で間違いない。
0971939
2010/06/01(火) 01:13:44ID:z/cC+hDq0書き込みをした後、友人と記憶をたよりにいってみたんですけど結局記憶通りのルートではなく
940さんの言った、峠を越えるルートに行ったんだと思うんですけど、(途中走屋っぽい車がたくさん止まってたw)
その山道の途中でなんか林の中に先に行ける道を見つけ友人と行こうか迷いましたがビビッて辞めましたww
あれは何だったんでしょう?
0972本当にあった怖い名無し
2010/06/01(火) 10:44:13ID:jupSzztA00973sage
2010/06/01(火) 15:58:53ID:LRqKVwx/0したんですぐに帰ろうと来た道を引き返したら、道があるはずのところに道がなく、
しばらく山を彷徨ったという経験をしてるのですが、城跡だしやっぱりなんかあるん
ですかね?
調べてみたんですけど、あまり情報がなくて;
どなたか何か知っておられる方いらっしゃいますか?
0974本当にあった怖い名無し
2010/06/01(火) 18:10:01ID:kO5mnVLl0気のせいだろう
0975973です
2010/06/01(火) 18:34:53ID:LRqKVwx/0私もよくそこ付近で遊んでたんですけど、何も起きたことなかったので母がもう絶対に
行きたくないて言ってるのが不思議だったんですよね。
なんかその後父もあそこは気持ち悪いとか言い出しましてw
きっと何もないですよね。ありがとうございます。
0976本当にあった怖い名無し
2010/06/02(水) 14:15:36ID:HRb0JWw90名古屋城周辺にスポーツセンター脇の人通りが少ない所に
戦争の慰霊碑があってビビったなぁ・・・・
0977本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 14:25:59ID:lfxszZU2O牛が落ちるぐらい険しかったらしい。
なだらかな滝が続く川に沿う道に入ってゆくと、クルマの往来が近くに聞こえるんだけど、妙に静かで、せり出した崖や、でかい虎柵に囲われた淵があったりで、妙なふいんき。
鶯が頭上で鳴きまくるし、暑さにやられたか、息が上がるので、退散。
0978本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 18:35:22ID:TvFoEVsoO楽しいなあ
0979本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:31:41ID:K21BK3rD0結局、呪いのタコヤキ屋かよw
0980本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:32:33ID:8hYhUtmq00981本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 21:48:03ID:5znGhhoN00982本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 22:27:59ID:PkrD9RaKP岡崎の切山から宮崎に抜ける道だったかな?廃墟と思いきや変な小屋が並んでる処あるね
気味悪いオブジェやサンドバック、外壁はボロボロ 柵には立ち入り禁止の看板。
道に迷い、通りすがりで見ただけだでハッキリとは見えなかったんよ。
住んでる人が居るんならスマン
0983本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 22:51:12ID:yMjpH5mB0ネオ・キタロー村かな。
しばらく放置されてたのが復活したとかなんとか。
http://www.haikyo-map.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=69
0984本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:01:34ID:exGo6s1L0アヒルの街灯がある所なら住んでいるかはわからないが
たまに軽トラとおっさんがいる。
数ヶ月に一度通ってオブジェの進化を見守るのが俺の楽しみ。
0985本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:36:16ID:PkrD9RaKPネオって・・・すげぇ、でもちょっと違うかなぁ?良く判らんくてスマン。
>>984
アヒルも判らんかったわぁ。
調べたら334号線かな?千万町坂の道だたと思う。そこで合ってるんなら
ゴメンね。
0986本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:43:09ID:siOQygiM0三河ってイイネ
0987本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:43:19ID:QMXoTxpx0たぶんそこであってると思う。
入れるのか…ちょっと入ってみたいな。
0988本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:46:50ID:yMjpH5mB0地図はここ↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.9824525_137.352185277778_10/
0989本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:55:35ID:PkrD9RaKP探すと結構見つかるかもよ^^がんばって
>>987
そうだったのかぁ、後ろに車が付いてて急いでたからアヒルは見落としちゃったみたい
いきなりオブジェ見たらビビったわ廃墟(失礼)っぽいしね
>>988
MAPにネオキタロー村って記載されてる事にびびったwwまだまだ知らんトコ一杯有るねww。
0990本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:56:13ID:QMXoTxpx0マジだw
千万町小から夏山小へ向かって下っていったときだったか、似たような施設を発見したんだけど…
宮崎から千万町へいった時だったかな…うろ覚えだ。
333号線沿いか324号線沿いのいずれかだと思う。
0991本当にあった怖い名無し
2010/06/03(木) 23:59:05ID:lfxszZU2Oレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。