トップページoccult
991コメント359KB

宮城の心霊スポット25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/09/20(日) 19:56:33ID:gpzWSKrH0
*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

前スレ
宮城の心霊スポット24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247980414/
0060高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/24(木) 22:27:31ID:Qp3qXTmNO
トリップてすと

県北住み。
行った事ある所、八木山橋、シャトレー宮城蔵王、松島ロイヤルホテル、滝山公園、富山観音、ひょうたん沼、水の森、鳴子など…
霊感はありません。
0061本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 22:51:25ID:LiO4IDXU0
>>59
五橋ってどの辺に居ます?
0062本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 22:57:48ID:jsReJhmn0
てかスタジオB○ってどこもいそうな感じしね?
0063本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 23:30:57ID:VK7a9HBz0
大観音のペットエコーが入っている建物一階の調理場で
知り合いが何回も幽霊見たらしい
0064本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 00:26:58ID:jLfs9+KN0
五橋 国分町 大町 に住んでたけど夜中によく金縛りにあった
変な声も聴こえたな・・・
周囲に比べて安いとこ選んでたからかと思ってたけど土地的にもあるのか…
0065本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 01:23:58ID:Xn+2/Jbq0
>>59
本町の交番は2階に出ると・・・
30年位前、全国版のワイドショーで放映された事がある
0066高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/25(金) 01:38:04ID:Ic0ZNP290
とりあえずこれ
http://t.upup.be/?jPfr872vIL
http://w.upup.be/?3vIxUR4o7g
http://t.upup.be/?RjVrym4weZ

今思うと、どうでもいい写真ばっかだた・・・orz
0067高見沢2009/09/25(金) 01:46:27ID:Ic0ZNP290
http://u.upup.be/?pfempMK0Ef
http://v.upup.be/?9I1rqRRB5R

ほんとこんなんしか撮れなくてすいません。
改めてチキンだったなぁ〜と思う。
(屋外は霧で駄目だ・・・)
0068本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 01:58:04ID:4YKT2Rg10
うわー、よくこんなトコに一人で行けたな…。俺だったら遠くから外観見ただけで即行帰ってるわw
それにしてもお疲れ様でした。
0069高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/25(金) 02:07:58ID:8OiMzNZLO
携帯からだと見れないかも…(>_<)

いやぁ一人は無理ですよ〜
二人で行きました。

ここって、火事で何人か亡くなって廃業した…というのは本当なんですかね?
0070本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 02:10:36ID:BXcQpC9U0
わからないなりに勉強してうpした高見沢タンはもっと評価されるべきw
チキンとは誰も思わん。霧の中よく内部まで行ったな〜w すげえや

ただ眠い時は無理すんな ミイラ取りがミイラになっちゃうぞ 乙
0071高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/25(金) 02:25:54ID:8OiMzNZLO
昼間に行けばもっと詳細調べられたかもねw
2時間のロスは大きい…

眠いのは危ないですよねw
そして微妙に風邪っぽい感じだったから余計…orz

夜探索したシャトレー蔵王の写真と、昼間に凸った旧水界トンネル写真も後日、アップしてみます(´_ゝ`)
0072本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 03:37:48ID:KqiJ0vwv0
うん、やっぱりたかみーはやれば出来る子だったんだな

>>67を見ると鳴子は随分にぎやかだったんですねぇ
霧のイタズラだろうけどw
http://imepita.jp/20090925/125140
0073本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 04:32:07ID:GLobCwee0
>>72
うわあああ
寝る前に見るんじゃなかったw
00742005年度八木山橋探検隊員 ◆400000O.wE 2009/09/25(金) 06:52:01ID:YUPVuyNy0
鳴子ホテルまだあったんだ。
たった二人で行くなんてすごい勇気です。
0075本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 12:03:51ID:WE3+8TL9O
たかみー乙です
霧の時は怖さ五割増しって感じだね
八木山さんひさしぶり
0076本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 20:25:23ID:9+5LoC9rP
今から松島へ行くのですが、おすすめの場所とかはありますか?
0077本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 20:47:11ID:eystNtfD0
>>76
前スレの何とかホテルってデマなんだっけ?

・本線の愛宕駅のあたりから鹿島台に向かう道からキャンプ場に登る道の石橋
・海岸駅の前から塩釜に抜ける県道?の連続のトンネル
あたりは雰囲気あるかも
気をつけていってらー
0078本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 21:09:10ID:fZPt0+z00
>>72見たら、わんさかいますね。
五橋は、大きい公園や某スタジオB○辺りは病院があったって聞いた。
10年前位は良くみたけど、今はあの辺り雰囲気が変わったから以前よりは出ないかも?
0079本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 21:50:42ID:I8Hb/hLcO
流れぶったぎって悪いが、今から水界トンネル凸してくるわ。
0080本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 22:08:57ID:lQ+Am4V60
いてらー
0081本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 22:19:45ID:DQhwfqbnO
南中山の事件ってどこらへん?ファミマあたり?
0082高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/25(金) 23:59:35ID:Ic0ZNP290
>>79
旧水界トンネルに昼間凸った時の写真です。
道はかなり草ボーボーの所や倒木、崩れてる箇所も少なくないので、お気をつけて。
http://z.upup.be/?Eef7EhoesX
http://x.upup.be/?J2OVcetoXO
http://r.upup.be/?xrRwXMaTr3
http://y.upup.be/?1rOuj8aMNK
http://y.upup.be/?firtm2xH82
http://u.upup.be/?aUtfi042yB
志津川方面側の車止めが避けられていましたが、もしかして車で入れるのかな?
自分は登米側から徒歩で行ったので、2〜30分かかりました。
0083本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 00:13:17ID:Ndh8ELKE0
>>82 アップありがとす

一枚目のトンネルの出口がハルクの顔みたいに見えるんだけど俺だけか
0084高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/26(土) 00:25:19ID:lY5ZB0Np0
お次は7月に水の森行ったときの。
一枚目には写っている白い光が、二枚目にはありません。
湿気???
http://t.upup.be/?2EjQZpF81O

そして8月に行ったシャトレーの写真。
http://u.upup.be/?K8DK6li0pY
http://s.upup.be/?TcDHDfdttF
一階周辺はぼやで、かなり焦げ臭かったです。
0085高見沢2009/09/26(土) 00:45:28ID:lY5ZB0Np0
連貼り失礼致します。
改めて鳴子の写真を見ていたら、気になるのがありました。
なんかドクロっぽく見えるのはきのせいでしょうか??
http://s.upup.be/?6vxTRQc0cG
0086本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 01:01:14ID:0NWUg8IFO
スレの最初の方に話題にでてた上杉の廃墟だけど、近くの学校に通ってたからよく覗いたりしてたよ。
石碑に〜学校って記してあった希ガス。

0087本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 04:05:12ID:b2c90ATm0
今日八木山橋に凸してた若者がいた・・
なんもないのに・・
0088本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 07:48:14ID:gD+dD2t5O
>>87
それ自分も見かけた
グループならいいんだけど、前にリーマン風な人がうつむき加減で一人歩いてたの見たときは別な意味でgkbrだた
0089本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 09:49:09ID:F3PdRbCNO
<<76と<<79は結局凸ったの?
0090本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 10:28:08ID:Ndh8ELKE0
アップ乙です

>>82-83
ttp://nagamochi.info/src/up37383.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up37384.jpg
無理やり探してみた。こんな感じ?
1枚目は人というかケモノっぽいのが多い印象
2枚目は笑顔というかビートクルセイダースというか

>>84の2枚目右端の外観の写真の、左下の窓も顔っぽく見えるような

まあ個人的には前スレの
ttp://dec-annex.web.fc2.com/natukusa/road/r48_sekiyama/miyagi/m_images/sekiyama_m119.jpg
の右の藪から半身でこっち見てる人の笑顔が現王者なわけだけれども
0091本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 10:51:47ID:GemB+i4t0
>>84の白い発光体
こんなにはっきり撮れるものなんだねぇ
タイミング良くフラッシュに反射したんだろうけど
スポットでこんなの撮れたら流石にビビるわw
0092本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 12:43:18ID:9mSWznxwO
>>90
あそこで夜中に霧の中から
ビークルの連中が出てきたら
それはそれで恐いwww
0093本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 22:32:54ID:QvNp3GZT0
>>85
左下の窓の奥にピンクの服を着た
子供(赤ちゃん?)が見えます。
0094本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 23:02:28ID:R9S43KIfO
15年も前だけど、北仙台駅から台原あたりでもけっこう見れた。今でもいるかな。
48号線も何ヵ所かあった。
あとは二十人町郵便局付近かな…あそこは悲しい話もあったしね。
0095本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 23:12:01ID:/u9nvXvw0
>>94
二十人町kwsk
0096本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 23:22:40ID:R9S43KIfO
郵便局裏の空き地での焼身自殺ってのがあったらしい。さらに近所の廃屋で死体が発見されたこともあった。
でも見かけたのは親子連れとじいさんだったんだよね。白黒写真みたいに色のない人たちが普通にうろついてた。
0097本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 00:49:41ID:Dp/UDN1C0
ここで言う「見える」霊って、いわゆる成仏出来ない霊なんですか?

「見える」人は霊に寄ってこられたり、憑いてこられたりしないんですか?
事故や自殺で亡くなった人はいつまでもそこにいるのですか?
0098本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 01:25:18ID:zAw3aUeoO
瑠璃色さん、名前に好感持てるし好きです^^
0099高見沢 ◆tEF3wF6OVE 2009/09/27(日) 02:17:00ID:k3dXq5Iw0
以前凸った時に案内された廃トン。
トンネル前で焼身自殺があったとか、それとは関係無い?墓っぽいのが目の前にあったりとか。
詳しいことご存知の方居ます??
場所は、中山台四丁目公園の側、高速の下です。
http://w.upup.be/?4lYfLKRDUt
0100本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 02:19:42ID:XQcKCIJ20
>>85
霊感あるんだけどその写真には何も写ってないぽいな
0101本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 07:51:07ID:2CZnzS/G0
>>93
眼科へご案内します。
0102本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 09:58:28ID:DJq6D6L5O
鶴ヶ丘の話はガイシュツ?
0103本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 11:17:37ID:3AT4aKbnO
>102
kwsk
0104本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 17:47:26ID:qmOvXtb3O
鶴ヶ谷ならhttp://shock.jpn.org/58148814
0105本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 18:28:58ID:A7pV8NiL0
>>85
ドクロっぽく見えるといえば>>99の3枚目の方かな
http://imepita.jp/20090927/654221

ドクロっていうより、スクリームのお面っぽいがw
0106本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 19:40:26ID:UWuqqoPz0
心霊スポット巡りなんぞしてる奴等は全員悪霊にとり憑かれればいい
0107本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 20:06:14ID:JHQkA85TO
小学校が水の森公園の隣だから
毎年1回4〜5人グループで
水の森公園を探検する行事があったんだけど
リカちゃん人形サイズの靴が積み上げられている場所があって
当時は靴があるのが不思議でみんな靴の山を崩したりしてた。
あの靴がなんだったかわかる人いなます?
三年連続で見たんだけど。

あと県民の森って心霊スポットなんですね。
隣接してる高校だったから
毎年この時期はマラソン大会と持久走の授業で走ってたよ。
0108本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 20:33:59ID:6FfyUvh70
>>99
そこ、俺も昼間なら行ったことがある!!
なんか、高速くぐると行き止まりのとこね。。。

なんか、寒気と耳鳴りがして・・・戻る途中に祠を発見して一気に怖くなった
詳しく知らないけどスマソ
ちなみに3カ月前くらいに通った時はバリケード(というか工事の時使うやつ)で中に入れないようになってた。

0109本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 00:58:34ID:DW02xSpa0
>>78
移転前の旧鉄道病院のこと?
病院跡地には警察署が建ってるよ。
アーケード暴走トラックが停めてあって凹んだ。
捜査のためなんだろうけどなんかこう生々しくて。

>>96
廃屋?の死体は孤独死って騒がれた件かな。
あれも衝撃的だったけど改善はなされてないような。
隣近所の人の顔がわからない人は未だに多そう。

榴ヶ岡は話を聞くけど二の丸側の営倉跡の話はないね。
0110本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 01:49:40ID:i4F/9R4u0
五橋時代の旧鉄道病院からは盗聴電波が出てるので有名だったらしい。
あとは八木山の赤十字あたりも。

by 無線ヲタの友達からw
0111本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 17:57:20ID:pTY2MA5HO
104見ちゃった。ひどい。誰か教えてよ
0112本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 23:00:35ID:P2WeHcVyO
>>104

マジびっくりしたぁ
(┳◇┳)
0113本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 23:18:15ID:dAwCWJlN0
霊感ある人、紫山公園行ってみてよ
当時の開発関係者の間では有名な話だったらしいが
大昔、ここに死刑囚の首洗い沼があったらしい
近くの銅谷堤との関連はわからないけど
0114本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 23:58:15ID:8uv35/ja0
>>11
20年くらい前にこっちに引っ越してきたんだけど、その時にはもう無かったのかな?
みどり屋ともう一軒(名前忘れた)くらいしか覚えてない
0115本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 01:19:03ID:zy3FR8TC0
>>114 みどり屋、とんぼ屋、ドリームショップ宮城ね。
20年前はもうなかったかなあ・・。

廃墟になっていつか猫が住み着いてさ。20匹以上いたんじゃないかなあ。
だれか餌あげてたのかも知れんが。
夜になると二階のボロボロになった障子の向こうで目が光ってるんだ。
サカリの時期になると赤ん坊みたいな鳴き声がすごかった。
0116本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 04:25:21ID:zH6zOd9p0
>>110
労組がらみなんでしょうかね。それも怖いw
0117瑠璃色2009/09/29(火) 08:26:20ID:/flFGQblO
お久しぶり
ググってもわからんので質問
川崎のコロニー?基地廃
東京時計工場廃虚(柴田

分かる人いない?
0118本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 11:17:34ID:IQTSIywxO
探偵 心霊マップ 宮城
で、ググったらヒントになるような画像やらがありましたw

俺はチキンなのでわかりません。すまぬ…
0119本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 21:38:29ID:Ky2KmVi40
シャトレー蔵王って道路の右側が本館で左側が別館の廃墟?
そんで本館左側が室内テニスコート?みたいな土間で右側がフロントってとこ?
すぐに通報されて駐在さんが来るとこだっけ?
うろ覚えなんで。。。
0120本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 23:49:54ID:0AoV0FUiO
迷わずいけよ いけばわかるさ
0121本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 23:53:48ID:0AoV0FUiO
慌てた

中山でまた自殺(市議会議員?)があったもようだけど
一昨年の一家無理心中とか例の不動尊にはちかい場所なんだろうか
0122本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 04:57:42ID:bHvlhK4E0
>>121
近いと言えば近いかも
不動尊とは直線距離で200m位
でもこれは"友愛"らしいから不動尊や三角地帯は関係なさそう

この近辺で一家無理心中ってあったっけ?
0123本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 10:13:12ID:8soZL7I1O
近辺かわからんが、中山辺りで一家心中あったよな、一年くらい前。
0124本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 11:51:54ID:L8dudcc1O
>>123

北中山か南中山じゃなかったかな??で、父親が家族を殺した事件だよね。
0125本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 18:19:22ID:GdiEBw7c0
前スレ見たんだが、三角地帯ってわからん・・・
だれかおせーて。。。


去年の一家心中は南中山です。
ほとんど館との境界。
ちょうど事件のとき警戒線張ってる中に入ってしまったよ・・・
0126本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 20:10:56ID:MyzD9uWbO
一家心中は南中山1丁目で去年あった。殺した後、火事を起こした。
中山で自殺ってどこらへんであったの?三角地帯近く?
0127本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 20:27:49ID:hBsHZEHhO
>>125
なんかさ館って地名自体がいやーな感じするよね?
0128本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 21:08:24ID:3uRch7zu0
館とは、そもそも昔、当時の豪族の砦のような、城のようなものがあったところ
地形で見ると、交通の要衝に、
見事に平地にぽつんと立つ山の上が平に削られているのがよく分かる
0129本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 21:52:38ID:DgrHYF5p0
>無理心中
仕事に行き詰った自営業の親父が妻娘息子を刺すも、息子と娘の一人は脱出
本人は近所の沼で入水自殺を図るが、死にきれずに水辺で水浴び中に捕獲
もしかしたら裁判員制度の対象かもな

>館
伊集院の嫁がよくその辺で犬の散歩してるらしい

犬といえば、スレチだけど白鳥百合子も仙台の北のほう在住だっけ?
散歩のついでに変なもん見つけたりしなきゃいいけどな
0130本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 23:12:27ID:6OliqIqMO
>>111
ちみも、ちゃんと教えなさい(-.-;)
いきなりビックリしちまったよ・・・・・
今晩は会社で一人、夜勤なのに・・・・・
>>104は危険!!!
見るな!!!マジで(-_-#)
0131>1292009/09/30(水) 23:32:32ID:eZgO8+Wl0
中山台2号緑地の池のこと。ここで警察とテレビ中継来てた
0132本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 23:36:31ID:eZgO8+Wl0
南中山の4丁目じゃなかったけ??
0133本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 23:38:50ID:pRjFGlT80
>>127
確かに!
0134本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 00:57:37ID:h1pubkgA0
>>126
つ仙台市青葉区中山5-14-37

ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092801000609.html
ttp://www.minshu-sendai.jp/forum/member/aizawa.htm
0135本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 01:28:52ID:P8y4uEiB0
まぁ中山は双葉の創業者が今年亡くなったし、
これからは衰退していく団地でしょうな。
0136本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 06:52:02ID:h1pubkgA0
南中山と中山ってかなり離れてるよなぁ
しかも南中山って中山の南にあるわけでもない

>>135
観音建てたりその隣に教会(結婚式場)つくったり、誰も泊まらないホテル持ってたり
あれだけアホな経営続けていまだに潰れない双葉はかなりオカルト
0137本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 10:53:30ID:AVNvcW0D0
元の地名は実沢字中山北だからなあ…
>南中山
0138瑠璃色2009/10/01(木) 13:35:01ID:WEJb4bnpO
てゆうか、廃虚に泊まるチャレンジャーいないのか。
0139本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 15:37:32ID:RAZzInIK0
>136
双葉綜合開発ってつぶれたんじゃなかったっけ??
0140本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 18:15:35ID:ltPPIEeW0
>>138 そういうオフいいなあw
寄せ集め同士だと難しいかもしれないけど(∵違う意味で怖い)
参加してみたい気はする

ところで、大島てる的なサイトの宮城版を作るとしたら、協力してくれる人ってどれくらいいる?
不動産業界の邪魔にならないぎりぎりで、丁目とモザ入り建物外観くらいまでは晒してみたいんだけども
複数人でwiki的に編集できるサイトを無料で立ち上げるとしたら
どっか適当なポータルサイトってありますかね?

それはそうとして、うちの近所に最近火事で全焼した店舗があるんだけど
ずっと焦げたまま放置してて気になって仕方ない
坂下交差点と北郵便局の手前なんだけど、これがいい雰囲気でさあ
あー誰k(ry
0141本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 18:53:19ID:ILvC6a7z0
>>139
http://www7.plala.or.jp/tower/sendaidaikannon/sendaidaikannon.html

ということらしい。

観音様が出来た当時、夜にはライトアップされてたんだよ。
で、付近の住宅で夜に窓を開けると、暗闇の中に観音様のライトアップされたでかい顔が
不気味に浮かび上がってたんだとw

あまりにも気味が悪いってんで、ライトアップやめてくれって住民運動が起こった。
たしか当時の新聞にも載ったんだよなぁ。
0142本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 20:35:06ID:7Bww9M9P0
大観音に大学のとき5人で行ったら出てくるときに4人が変な声聞いて
数日原因不明の頭痛になった。別に心霊スポットでもないよね
0143本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 20:49:10ID:UhkMosZZ0
>>142
スポットではないけど、モノがモノだから集まって来ちゃうって
霊感有りの友達が言ってた。
確か中にエレベーターがあって昇れるようになってたと思うんだけど
とてもじゃないけど昇れなかったらしい。

0144本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 23:29:25ID:p800MtTYO
俺双葉幼稚園に通ってたが双葉グループでやってたのか?
そんな俺も四捨五入して三十路だぜ
0145本当にあった怖い名無し2009/10/01(木) 23:35:20ID:9ARip3XT0
>>63
0146本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 00:24:07ID:HqV1MP33O
中山に住んでるけど特になにもないよ。観音も近いけど気にしすぎな気がしてきた。
私はそれより太白区全体的にのほうが苦手。
0147本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 00:33:45ID:/QmnWV+o0
川平団地とか「平」がつく地名や団地は昔から土地がどーのこーのってばーちゃんが言ってた
0148本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 01:19:15ID:m7JYtZb8O
>>146
わかる。南のほうが苦手なのかわからんが…
太白区も嫌だ。長町方面とか栄えてても嫌だし
0149本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 01:21:49ID:m7JYtZb8O
中山 西勝山 川平 滝道
桜ヶ丘 水ノ森

苦手ランクは
滝道>水ノ森>>>桜ヶ丘>川平>西勝山>>>中山
0150本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 01:43:19ID:mwXY09ol0
川平のジャ○コ、昔屋上から飛び降り自殺があって
営業時間外だったからニュースにはならなかった
その後、エレベーターに異変が・・・
2F、3F押しても屋上に勝手にいってしまったそうだ
当時働いていた従業員だったらみんな知ってる怖い話
そんな事も知らず客として行ってた自分は何回もドアに挟まれそうになった
普通エレベーターのドアって扉と扉が合わさる所って物があれば感知してまた開くじゃん
ところがそこはいきなり閉まってくるわけ
その頃は単に古かったからかなぁ位にしか思わなかったんだが・・・
何年後にその話をきいてガクガク、ブルブル

0151本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 03:21:31ID:e0W4jXSfO
>>150
勝手に染んでて他所様に迷惑掛けるとは、人として未熟だな(笑)
0152本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 03:28:37ID:e0W4jXSfO
>>94
35年以上住んでるが、余りその手の話は聞いた事がないんだが・・・・・

そう言えば、昔、ドンキの裏の台原公園のブランコでヤっちゃった人がいたな〜
最近、良くドンキ帰りに通るけど、やっぱ、知ってるとあんまり気持ちのいいもんじゃないけど、そんな感じなのかな?
0153本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 06:39:12ID:JqheO/skO
>148
地元民の俺にあやまれ(´;ω;`)
0154本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 07:29:26ID:wcBYraE/0
>>152
俺ね、現場見たよ(´・ω・`)
近所のオサーンだった。

その後も夜中に公園を横断したりしてたけど、特に何も感じなかった。
0155本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 15:48:49ID:HqV1MP33O
153、なんの話?現場ってなに?何があったの?
0156本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 16:14:32ID:cUCLug7U0
これ笑えるw
てか、青葉城址の夜景はキレイなんだが、カワイイ…のか??
ぶつかったときに笹かまぼことかワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=aOuTm8W53f4
0157本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 18:11:13ID:QswDLAy60
>>156
オラもワラタよ
んでも、いまどぎ あんなにわざどらしぐなまった女なんていねっちゃね。
0158本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 19:43:02ID:e0W4jXSfO
>>154
俺が見た時は既にブルーシートが張られてた
台原森林公園には昔は珠に釣ってる人がいたらしいけど、それ位であんまり殺人事件とか踏切事故とかないんだよね〜

だから、余りスポット的な場所がない>北仙台〜台原
0159本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 20:21:31ID:wcBYraE/0
>>155
◯釣り

>>158
そっか。
e0W4jXSfO ともご近所さんだったわけだなw
あの日は朝から大雨だった。
視力の悪い俺が見た時はまだ通報前で、オサーンは雨の中
傘もささずにブランコの下に突っ立っているだけだと思ったよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています