トップページoccult
991コメント359KB

宮城の心霊スポット25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/09/20(日) 19:56:33ID:gpzWSKrH0
*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

前スレ
宮城の心霊スポット24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247980414/
0477本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 18:34:20ID:LpeBbrpKO
七ヶ浜は肺癌死亡率が異常
0478本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 20:58:15ID:E84FFoa20
DQN率も異常だよ
0479本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 22:33:43ID:V3h/Gq6AO
うちで降霊会を開きたいと思います。興味ある方はご連絡下さい。
暖房の効いた部屋で恐怖体験が出来て、夜食も付きます。
0480本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 23:29:30ID:zO4NN33V0
>>477
そんな統計どこで見れるんだ?
0481本当にあった怖い名無し2009/11/16(月) 00:06:03ID:38UusXZz0
>>479
楽しそうだね
0482本当にあった怖い名無し2009/11/16(月) 16:03:51ID:c5i3KJ/T0
瑠璃色さん、、好きです(#^.^#)
0483本当にあった怖い名無し2009/11/17(火) 12:24:24ID:bJOi7L5u0
>>479って瑠璃色さんなの?
0484本当にあった怖い名無し2009/11/17(火) 13:12:27ID:5Yaav/luO
違うんでない?
0485本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 15:27:25ID:kf37Tqnb0
七ヶ浜は勘弁してくれ
よく釣り行くんだよ
0486本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 01:12:37ID:z37pKhpGO
冬場のしのぎに、リアルで体験した最凶スポットでも語るべ

俺は前スレに書いた、裏返しの同乗者の車を見た将監団地か、松陵の公園だな
0487本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 07:25:37ID:lzzBkAlP0
七ヶ浜はヤバいな
0488本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 15:07:00ID:J5T2SPKi0
>>485
良い釣りのスポットって
オカルト話がつきものなイメージだけど。
人除けの意味も込めて
0489本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 02:21:50ID:CIXRzkXYO
葛岡近隣に住んでて松陵近辺に通ってたけど怖い体験したことないな。
怖いと思ったのは国見の遊園地の話。廃墟に侵入した人が死亡したとかいう。
このスレの前の方にも話題出てたっけ。誰か詳細分かる人いますか?
0490本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 03:10:51ID:MVLl010u0
>>489
90年代半ば頃の話?
それなら死んでないよ。
夜、観覧車だかに2,3人で登ってたらひとりが落っこちて、足の骨折った
連れて帰れなくなったので救急車呼んで、警察にばれ、河北新報に載った。

それ以外に国見ランドで事故があったのは聞いたことないな。
98年頃解体されちゃったしね。
もっと古い時代のことはわからないけど。
0491本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 03:40:14ID:CIXRzkXYO
>>490
多分それだ!80年代生まれの私が、小学生くらいの話だから。
死んではいなかったんだね。丁寧にありがとう。
それにしても、あんな場所の遊園地って栄えてたのかな。
0492本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 05:59:19ID:DNncS5S/0
>>491
うろ覚えだが、80年代にテレビCMばんばん打ってた記憶がある。
0493本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 09:18:25ID:IcsEyYRxO
んでもさ、あまりに有名ないわくつきの場所の事件、事故って逆に隠されるんじゃね?
それが例えば悲惨な状態で発見されてたりしたら
0494本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 09:18:44ID:Ok5TiKfs0
>>492
>テレビCMばんばん打ってた

なんか良くも悪くもバブル時代らしいな
0495本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 16:14:14ID:fMKOYZAy0
今週の週末八木山橋の下に凸する予定なんだけど、
テニスコート側から入ったら橋の下までいくのに、何分くらいかかるんだろうか。
それと、結構道険しかったりするのか?どうなのよ?
0496本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 22:15:55ID:rjpzHwn5O
>>495
天候にもよるよ…沢道だからね。前に行った時は20分くらいだった。場合によっては水の中を歩くこともあり。
テニスコートの奥ってまだ入れたっけ?
運がよければ形のいい化石が手に入るんだけどね。
0497本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 23:57:18ID:lrVKp/rL0
崖崩れだかの補強工事は終わったのかな。
それより竜ノ口渓谷は自然の豊かさに感動するよねw
0498本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 00:41:35ID:XJtyc87mO
テニスコートの向こう、左に折れて小さな橋を越えたコースなら夜は危ないぞ
昼に下見しとくべし
0499本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 01:18:37ID:C2RKuPDQ0
>>391 >>403
今日まで規制で書き込めなかった。ocn長かったぜw
場所は台原。googlemapで行ってみたが路地で入れなかった。
細かい場所まで言っちゃうと
「社の管理していた物件の価値を著しく貶める行為」でクビになっちゃうからご勘弁。

左が向けなくなるだけなんだけど
車運転してると車内が見れないんだ。それが気味わるくてさ。
おいおい誰か乗っけてきちゃったんじゃねーのwとか最初は冗談だったんだが
行くやつ行くやつみんな同じ症状になって、あまりにも怖いのでウチは手をひいたw
0500本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 02:01:18ID:cH+lQQzP0
>>499
情報サンクス
0501本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 20:08:09ID:b9/zHEbf0
心霊スポットかは知らんが、通勤の時、国見の周辺を通るのだが、
あのあたりは何か独特の雰囲気が漂うな。
0502本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 20:13:06ID:u58JPAsj0
仙台の心霊スポット裏情報・暴露情報なら宮城県サイがオススメ
http://ur1.jp/8315/
0503本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 00:05:54ID:oRoold810
>>495
八木山橋下の手前10メートル位で左側の沢との合流地点
に大きい珪化木2本ある、川の真ん中に置いてきた。
0504本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 00:10:12ID:ojz/0XB90
八木山橋の下はさほど霊が集まっていないらしい。
人が落ちてるからイメージ的には下が出そうだが、そうじゃない。
むしろ橋そのものに集まっているらしい。
0505本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 03:41:08ID:W/QGb7cvO
>>493
ここにも書けないようなのいくつか知ってるが
そういうのが霊的なものとかに直結するとは限らんからね
ものすごく不気味でいわく付きでも心霊体験者ゼロってこともあるだろうし
0506本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 14:39:05ID:befBBfUr0
家の近くに石巻市須江のしらさぎ台ってがあるん
だがガチでヤバイ!!!聞くとこでは伊達政宗が石巻
の武将をさらし首にしたとこらしい。近くには大きな
基地もあり集辺では落武者や白い服を着た女の霊とかの
目撃情報も多い一説では処刑場という話も
0507本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 14:44:06ID:befBBfUr0
>>506
http://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot402.html
0508本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 17:37:13ID:nnA6EOud0
伊達政宗が敵に無罪を条件に投降を呼びかけておいて、
投降した敵兵やその家族を皆殺しにした場所の近くだからな。
0509本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 20:07:44ID:vI/MTJKF0
同じあの世にいる政宗の所に直接仕返しに行った方が早いような
0510本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 20:22:21ID:UIdYKs+20
>>501
国見に住んでるけど、とくになにもないよ。でもオカ板では国見周辺は怖いってよく聞くから気になる。
4年前に越してきたから噂話とか知らないので、なにか知ってる人いたら教えてくれないかな?
0511本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:05:03ID:OCCWaF13O
>>506
母方の親族の家が有るから、昔よく泊まりに行ってたよ。
確かにあそこ、夜中に階段に気配感じたり、2階を歩く音がしたりする。
関係あるか解らないんですが、うちの親父が若い頃はお墓の前辺りに電光掲示板が有って、そこに白い服の女が出るとか噂が有ったらしいです。
自分が幼稚園の頃はあすこの道路通過する時、救急車が停車しているのを頻繁に見かけました。
母に聞いた所、当時あの付近は事故が多かったみたい。
今は電光掲示板も移動したし、事故っているのも見かけない。


ちなみにその道をジャスコ側にずーっと行くと、友人曰『鬼門』が有る
0512本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:40:20ID:befBBfUr0
>>511
電光掲示板は500mくらい先の所にありますよ。
その噂(白い服の女)はうちの親父も
言ってました
0513本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:44:44ID:KLJQP/vCP
あそこでよくカーセックスや青姦してたけどなんも出なかった
0514本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:59:29ID:XhmeyyNnO
体液は出た
0515本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 23:34:50ID:OCCWaF13O
>>512
成る程、白い服の女性は親父のホラではなかったのですね。

電光掲示板は確かに少し移動してますね。
理由は解らないですが。

とりあえず会社帰りに車降りてじっくり見てみます。


>>513
お墓前でとは さぞや白熱したでしょう…
0516本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 01:09:40ID:rn7unxQO0
それと近く中央公園はいろんな意味
でヤヴァイなんか気配というか寒気が
する駐車場ではしょっちゅうカーセックルしてるしな
0517本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 11:15:51ID:qAdUVHY10
それは幽霊たちが車を覗き込んでシコってるから
0518本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 11:30:44ID:i5EH2CgV0
まあセックルは生きてる人間の生命力そのものってかんじだから
その辺のお化けには気合勝ちできるかもね
神社は神の住まう場所だから逆にバチ当たるけど。
お墓も場合よっては成仏して寝てる人が「ウルセー静かにしろ」と怒る場合もあるw
0519本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 12:46:58ID:TkubwJO+O
>>510
なんという近所www自分も国見wwww
そういう話聞いたことないし見たことないなあ
まあ引っ越して二年ぐらいしか経ってないけど。
結構したら結構出てきてびっくり
0520本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:02:33ID:rn7unxQO0
>>517
ふと思ったんだが幽霊って子供つくれんのか?
0521本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:38:57ID:+NEWHlzw0
おれなんて国見に10年近く住んでるぞ、
国見ランド跡地なんて高級マンションに変わって
夜なんかライトアップされて、いい感じになってるし
葛岡墓地なんて寒くなければ、夕方散歩に丁度良い場所だ
0522本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:45:21ID:BZVZF8BJO
ぶった切りスマソ!
今蔵王にいてシャトレーの馬車知りたいっす。
馬車の詳細お願いします。
0523本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:54:53ID:BZVZF8BJO
やべぇww馬車になってるw

場所ね場所w
0524本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 19:33:28ID:j7BM1qE7O
川崎から青根温泉にむかってしばらく走った右側だよ
道路沿いだから見落とすことは無いと思うよ
0525本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 20:17:02ID:BZVZF8BJO
ありがとうございます!
0526本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 20:53:33ID:i5EH2CgV0
>>522
>>523読むまで「シャトレー馬車」なんてあるんだ
と思っちまったじゃないかww
0527本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 21:08:56ID:BZVZF8BJO
すまんすまんwとりあえず下見してきたw
0528本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 21:40:11ID:u+b8FpTk0
国見=文化大DQN
0529本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 23:44:57ID:1JpODHOFO
国見はかつて墓地だったところが多い
0530本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 01:55:20ID:Chhm4IpH0
さっき七ヶ浜の湊浜に夜景見に行ったんだが、一緒に行った女が霊感あって、車から降りれないっていうから
そのまま帰ってきた。特にトンネルのほうは絶対行きたくないって言ってたからやっぱ何かあるのかも

0531本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 08:53:13ID:gKdCwQPq0
昔の男との思い出が埋まっているんです。
0532本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 09:35:15ID:nkhZCyuyO
人知れず産んだ子供が埋まってたら怖いな
0533本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 12:30:27ID:GePBpdnIO
シャトレー行くなら気を付けろ。
やつら火事から騒がしくなってるから、
馬鹿にするような行為はやめとけ。
0534本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 13:23:14ID:Ywk31OsTO
>>533シャトレー凸るかどうかわからんよ。馬鹿にするとは?
つーか昨日シャトレー向かう途中すずらん峠通ってたらしく今更ビビってますw
0535本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 16:04:16ID:/a2FHjR30
>>534
すずらん峠ググってみた
噂の社会学の見本みたいでワロタw

ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot24.html
0536本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 18:47:59ID:44ov4NuN0
国見といえば「海の見える丘クリニック」が廃院になって夜は真暗で不気味。
仏舎利塔のすぐ下だしねw
0537本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 19:30:33ID:gKdCwQPq0
まだ潰れておりません!!しっかり確認してからレスして下さい。


場を汚します。貴方の顔のように。
0538本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 19:33:07ID:gKdCwQPq0
って思ったけどしっかり潰れてましたね。ゴメンね>>536

顔汚れてるって言っちゃってね。とりあえず涙ふけや
0539本当にあった怖い名無し2009/11/24(火) 23:34:09ID:KTnIVNWE0
えー、海の見える丘クリニック経営終えちゃったんだ。
よくあの仙高の坂利用してて、そのたびに看板が見えてたんだけどねー。
0540本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 00:29:31ID:T3XR7F/QO
俺も潰れたの知らんかった。
通院してたことあるけど良い病院だったよ。
ただ場所が悪すぎる。
0541本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 00:42:27ID:0rh0z5//O
国見に住んでます。心霊スポットなんだね
0542本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 15:39:11ID:RZ24Ah0K0
オカ板の連中にとっては
この世で心霊スポットでない場所は存在しないんだよ。
0543本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 18:31:51ID:8qYvD+rA0
この前県民の森に凸って来た者だけどシャトレーに行って来たから画像投稿するね。
ビデオカメラの赤外線モードを利用したので緑色&全体的にざらついてしまって申し訳ない。


外から

一枚目
ttp://imepita.jp/20091125/662700

二枚目
ttp://imepita.jp/20091125/662860

三枚目
ttp://imepita.jp/20091125/663010
0544本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 19:31:17ID:8qYvD+rA0
画像のタイトルについてる番号はイメピタへの送信順だから気にしないでね。


正面玄関?は塞がれていて登るのも難しい。
ttp://imepita.jp/20091125/690930

しかしすぐ横の勝手口のような所から侵入は可能。
ttp://imepita.jp/20091125/691070

入ってすぐ横の部屋。ひどく焼けている。
ttp://imepita.jp/20091125/691250

燃えていない客室がほとんどだが、すべて酷く荒らされていた。
ttp://imepita.jp/20091125/691440

一階のフロント?だと思われる部分。相当ひどく燃えたらしい。
http://imepita.jp/20091125/691680

一階にはプールがあった模様だが何故か砂が敷き詰められていた。上にはガラクタがいっぱい。
ttp://imepita.jp/20091125/692360

二階の燃えていた客室。どこが出火元なのかは見当もつかない。
ttp://imepita.jp/20091125/692070

バスルームも酷く燃えていた。
ttp://imepita.jp/20091125/691910

何故か落ちていたぬいぐるみ。状態は良い。
ttp://imepita.jp/20091125/692200
0545本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 19:35:13ID:8qYvD+rA0
あと、3階以降には「たかみち」なる謎のらくがきが多数あった。

ttp://imepita.jp/20091125/693050

ttp://imepita.jp/20091125/692480

ttp://imepita.jp/20091125/692870



今回の画像はこのくらいです。
0546本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 19:46:44ID:/WIzdcqq0
報告乙
0547本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 23:10:04ID:Q/QeNGph0
>>543
乙!何か心霊現象的なことはあったかい?


写真見てたら耳鳴りがしたwこええ
0548本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 23:15:11ID:YAu2Fzi30
>>543-545
遂にナイトショットktkr
乙でした〜

折角だからコテ付けても良いのでは?
0549本当にあった怖い名無し2009/11/26(木) 02:47:09ID:Ba4UBlp70
う〜ん、コテ付けた方がいいのかな?

一応>>385を名乗った事はあるけど・・・
ナイトショットはソニー製だから「そにー」とか?w
いつかタイマー発動して事故りそうだが。
0550本当にあった怖い名無し2009/11/26(木) 03:20:22ID:hwG83QfkO


シャトレー久々に見たけど過去のコテ隊が撮った時とあまり変わってないんだね
0551本当にあった怖い名無し2009/11/26(木) 19:45:33ID:IKl+S4Aa0
流れは読まないよ!

俺が住んでるところ、地元民でも見つけにくい心霊スポットがある。
世帯主が書いてある地図でやっと地形が見れるんだよね。
浅負公園だったかな。そんな名前だったと思うんだけど。
霊感ある父が言うには、絶対に近づくな、ということらしい。
首吊りがあったとか殺人があったとか聞いたけど、小さいときに聞いたから忘れた・・・。
あと、今は人が土地を慣らして家を建てて住んでるけど、そこ、もともとは一階平屋の廃屋と井戸があったんだよね。
小学生の時、友達数人と乗り込んだことがあったんだが、気味悪かったのを覚えてる。
それと、そのすぐ隣にある神社。小さな神社で、公会堂って呼んでるけど、そこも出るらしい。今はブランコ撤退されたけど、そのブランコが揺れたり、人がいたり。
父は神社の前を通るとバイクのエンジンが止まったり、後ろに乗っけていたりっていう話を聞いた。
そんで、この神社たちから少しはなれたところにあった廃病院。
心霊的な話は聞かないけど、2,3年前に首吊りがあったんだよね。今は取り壊されたけど・・・。

話長くなってごめん。
0552本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 00:37:35ID:Qg37A6Ki0
>>549
じゃあ385だから「グリーン坊や」だなw

>>551
もしかして涌谷?
浅貞公園なら過去スレとか仙台歩きにも有った記憶が・・・
0553本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 01:49:23ID:sDRUaaMaO
>>544
シャトレー10ってなってるプールの画像で左下に違和感を感じたんだけど…

気のせい?
0554本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 01:51:12ID:UBzsJi0m0
>>543
乙!
3枚目のはほこりかな…?
今の時間こわいから朝起きてからまた見る!
0555グリーン坊や2009/11/27(金) 02:56:18ID:zXBCUam90
>>552
命名さんくす。
でもなぜに385だとグリーン坊や?w

>>547
俺と友人(2ちゃん凸経験あり)の二人で行ったんだけど
どっちもそうゆうの感じない体質だったからテンション上がってて気づかなかったかも。
初めての廃墟だったけどすげー楽しかったw
0556本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 06:46:56ID:zM6ZI4+z0
>>555
三八五(みやご)って運送の会社があるから?
CMソング「グリーン坊やのミ・ヤ・ゴ」がよく流れてた。

国見って昔の人が自分の領地を眺めてた場所ってことだよね。
弁天様と仏舎利塔以外にも何かあったのかな。
0557本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 11:30:51ID:VYFkWgeb0
>>555
何も無くて良かったんだがちょっと残念だ
ところで、VIPにスレ立てたか?ww
0558グリーン2009/11/27(金) 21:17:38ID:zXBCUam90
坊やまで入れると長いからグリーンでw
写真も緑色のばっかだしなw

>>556
そのCMは聞いたことがないなー。

>>557
いや立ててないけど、なんかあった?
0559本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 22:05:53ID:Qg37A6Ki0
>>558
ううむ、割とメジャーなCMだと思ってたんだが・・・すまんかったw
0560本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 22:41:32ID:6erqeRYm0
>>558
うむー。立ててないか


実は、こんなスレを見つけてな・・・
宮城県のシャトレーだと思うんだが
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1093.html
0561本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 23:59:21ID:SL7YA2Ec0
>560
ゲェー!
そしておまけのドライブインは笹谷ドライブインか!

経営者のことはよく覚えているよ・・・
0562本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 09:38:19ID:Wp88ns35O
笹谷ドライブインって今やってないのか
しばらく通ってなかったからなあ
0563本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 09:38:38ID:HnDurDQSO
昨日の夕方に八木山橋を通ったら明らかに素人っぽい男女が入り混じった集団が撮影をしていたが…あれは何だったのだろうか?まさかあんな早い時間から凸じゃあるまいし…
0564グリーン2009/11/28(土) 12:17:49ID:KG5PVtn80
>>560
完璧にシャトレーだw
俺達は厨房とか暗すぎて発見できなかったorz
全部回ったと思ったんだけどな・・・

>>563
この前八木山橋と渓谷にも凸ったけど女は連れてないし、深夜だったよw
そのうち時間が出来たら画像投稿するけど酷い写真だから期待はしないでいただきたい・・・
0565本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 13:20:02ID:jWQNm2/N0
撮影してたんなら面白半分の凸してたんじゃないの。
真っ暗な夜中はチキンで怖いから、夕方やってたんでしょw
0566本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 00:55:32ID:mH2X3dQW0
>>556
これきいたことないやついたのか・・・w
0567本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 04:11:33ID:mtdvvnI2O
天童よしみ似のソプラノ歌手が「大丈夫〜」って言うやつ?
0568本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 08:30:06ID:tRfvXPtS0
グリーン坊や、昼間〜夕方の枠に流れてたんじゃないかな。
地元民なら子供の頃に聞かされてると思う。

>>564
2時間ドラマか何かのロケじゃない?
地元エキストラ募集することがあるよ。
0569本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 15:37:43ID:Xd52tA9f0
>>564
11月10日の昼過ぎに、広瀬橋で撮影してた人みたけど
その人たちと一緒かな?
素人っぽい男女だった。
0570本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 20:20:58ID:g03Q2iFDO
心霊よりみんなでカンガルー探そうぜ
0571本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 20:42:42ID:IjN1Ig1N0
岩出山だっけw
0572本当にあった怖い名無し2009/11/30(月) 17:07:28ID:IT9vUj4U0
ナイトスクープw
まさか本当にカンガルーじゃないだろうし、正体なんなんだろ。
0573本当にあった怖い名無し2009/11/30(月) 21:02:07ID:PDOnXoR00
20年位前は国見に夜景を見に行ってた
0574本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 02:42:26ID:vEjs/ZHN0
カンガルーは大崎市真山ね。

「大崎市真山 カンガルー」でググったら、
893件ヒットした。w
0575本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 14:25:53ID:TIR2US7tO
毛がフサフサの野人w
真山なら居てもおかしくないw
0576 ◆lFb5zHm2X6 2009/12/01(火) 16:31:01ID:P8IWegmr0
霊的なものが関係してるかわからないけど・・・自分が体験した実話です詳しい場所は伏せます
長文になりますが読んでください
3年前のお盆の時期の夜12時前に原付3台(A、B、俺)3人で行った
外灯はスタート地点に一個と折り返し地点に一個以外無く車も通らない山道でどんよりと曇って生ぬるい空気が流れてた
最初は全員で往復して特に何も起こらず、ただ雰囲気は不気味だった
今度は一人づつ往復しようという話になって
最初の一人Aが行って戻ってきて2人目のBが行ったらいつまで経っても戻ってこない(自分は最後だった)
携帯にかけても電波が届かない
心配になったから2人で行ったらどこにもBの姿が無い
ガケから落ちたのか?橋から落ちたのか?熊に襲われた?途中の沼に落ちた?と最悪な結末がよぎり必死で探すが見つからない
その時Bからメールが来た見ると「たすけてくれ」と・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています