トップページoccult
991コメント359KB

宮城の心霊スポット25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/09/20(日) 19:56:33ID:gpzWSKrH0
*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

前スレ
宮城の心霊スポット24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247980414/
0424本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 03:30:58ID:SYvw+GNy0
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei44.jpg 黒沢ヤス
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei45.jpg 高千穂神社の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei41.jpg 子供の肩に写った子供の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei36.jpg 仏壇に浮き出た婆ぁ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei64.jpg 寺の階段の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei65.jpg 寺の階段の地縛霊アップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei59.jpg カラオケ親父と芸者の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei42.jpg マチャアキの霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei43.jpg マチャアキの霊のアップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei60.jpg バスに写った父の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei68.jpg 丹生川の地縛霊

怖いです。明るくなってからみてね。
0425本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 11:51:36ID:mOXxxugBO
>>423
いや普通に考えたら変でしょ

>>424
恐怖の心霊写真集からだね
0426本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 13:52:02ID:j+FwpX+A0
>>406
滝道は老人が多く、覇気とか生気が足りない感じがする。

で、赤いチャンチャンコを着た、前歯が無くて般若牙が生えてるばあさん(年まではわからんが、白髪頭)が
1日中庭を徘徊してたりするんで、霊とか無関係でも気持ち悪い。
キモイんで引っ越した。
そんな土地柄だよ。
0427本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 13:54:05ID:QiOGA2020
そーいう土地はやっぱ良くないよ
霊的にも
0428本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 14:07:14ID:j+FwpX+A0
>>427
レスさんくす。
俺も自分の本能を信じて逃げたんだけど、正解だと思ってる。

今、思い返すと、火事があった場所を公園にしてごまかしてるとか
元旦に病死した人がいるとかさ、異常な場所だったんだよね・・・。
中山三角地帯との関係とか、霊感ないからわからんが。
なんかヘンだったよ、あそこ。
0429本当にあった怖い名無し2009/11/05(木) 18:15:06ID:+60FuxL4O
火事があった場所を公園にしたり元旦に「病死」する人間が居たって至って普通だなw
老人が多い土地なんてのもそんなもんだ。元旦に急死つうか突然死でもないんだし。
中山の三角地帯なんて気味悪くもないしなんもないぞ。それよか観音周辺のほうが気味悪いな。
0430本当にあった怖い名無し2009/11/06(金) 00:28:37ID:ao4FoTqPO
>>424
この心霊写真集、昔持ってたw
0431本当にあった怖い名無し2009/11/06(金) 11:51:17ID:7bwjFnEOO
>>424

http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei44.jpg 黒沢ヤス
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei45.jpg 高千穂神社の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei41.jpg 子供の肩に写った子供の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei36.jpg 仏壇に浮き出た婆ぁ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei64.jpg 寺の階段の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei65.jpg 寺の階段の地縛霊アップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei59.jpg カラオケ親父と芸者の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei42.jpg マチャアキの霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei43.jpg マチャアキの霊のアップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei60.jpg バスに写った父の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei68.jpg 丹生川の地縛霊

> 怖いです。明るくなってからみてね。

これ戦前(昭和初期)?
当時からカラオケあったんだ
0432本当にあった怖い名無し2009/11/06(金) 20:40:19ID:0NpQsjTU0
>>431
昭和40年代だったらハチトラのカラオケもあったよ。
50年代になるとレーザーディスク。
0433本当にあった怖い名無し2009/11/06(金) 22:32:35ID:7bwjFnEOO
知らない間に世界の開発技術が進んでいたんだね
俺が子供の頃なんてラジオが高級品だったからな
0434本当にあった怖い名無し2009/11/06(金) 23:17:29ID:+iaMAKjhO
まぁ二重撮りなんだけどね
0435本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 07:09:54ID:9YhbOPIT0
K山とか南の方が無理。
N田はまだしも東N田方面はなんか違う雰囲気。
遺跡ならほかにもあるのに。道が暗い。
再開発でかなり変わったところもあるけど行ってないな。

>>433
スレチだけどアートフェスでコンデンサを見たよ。
木片につけてあって「なんかお洒落でしょ」と売られてた。
あれ中身大丈夫だっけ。
0436本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 20:00:38ID:2kwcHd6sO
仙台ハイランドに向かう途中にある橋は自殺の名所なのかな?
八木山橋並みに高さあるけど
0437本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 20:33:56ID:8HDucTIEO
本当にあそこは ヤバイよね
0438本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 22:32:28ID:2kwcHd6sO
>>436
sage忘れた
みんなすまん
0439本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 00:07:36ID:TqWdW5ILO
>>436
潰れた熊ヶ根ラドン温泉の手前の橋かい?
10年くらい前に母子の無理心中あったよ
04403852009/11/08(日) 00:39:07ID:mbpQ9LUb0
>>404
ありがとー。
規制で全然書き込めなかったけど、マップで位置確認したから今度行ってみるわー。

その前に蔵王のシャトレーに突入する予定なんだけど、あそこってなんで火事になったんだっけ?放火かな・・・
0441本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 02:48:33ID:Pd4Qktn20
ミ○オン出版の「日本全国ヤバい村」をたまたま読んでたら
唐桑のオガミサマ・小野寺さ○○さんて人の話が出てきたんだが
有名な人なのかな?
0442本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 08:03:23ID:Y6CwvFO00
>>436
日本でトップクラスの高さを誇ってる仙山線の鉄橋?
ここの紅葉写真撮りの人にぜひ行ってみて欲しいな。
個人的には近代化文化産業遺産にでもなればと思ってる。
国道のなら何代か前のスレにあったような。
0443本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 08:56:01ID:VEEWr0ULO
葬儀関係の人ってやっぱり仕事上たくさん見えたりしてるのかな。

あと、国見の火葬場周辺って心霊話聞かないんですけど何かありますか?
0444本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 11:41:55ID:o5aIgp+tO
>>442
お薦めの紅葉は48号線(橋の上)から見られるの?それとも仙山線の車窓から?
0445本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 12:10:31ID:s99xfpogO
>>441
小鯖だっけかな?その地区の人なら県北では有名かも
0446本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 16:16:14ID:8jsOywaDO
>>444
昔は紅葉のシーズンには仙山線であの鉄橋通るときに徐行運転してた。いい景色だった。今もやってるのかな。
0447本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 19:26:38ID:Ub8QBx+P0
なんかもっとここだけは行くな!って場所はないのか・・・?
もう心霊スポット行き過ぎて恐怖が感じられなくなりつつある・・・。
一押しkrkr
0448スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください2009/11/09(月) 11:36:51ID:YRGy+OMl0
今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を
東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに疑問を感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台にぜひご参加ください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が野蛮な方法で毛皮を剥がされ、
海外へ輸出され、猫用のおもちゃやフードコートのえり飾りにされています・・・

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間:12時
出発時間:13時
解散時間:14時
コース:勾当台公園〜アーケード街(三越前)〜アーケード街(藤崎前)〜仙都会館前解散(予定)
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。東京でのデモの報道写真など見られます。
告知にもご協力いただけるとたいへん助かります。
http://www.arcj.info/
0449本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 14:00:43ID:MdhHELxjO
青葉山?青葉城?にある鳥居はヤバかったって彼氏が言ってた。鳥居に行くまでもきつかったらしい。
0450本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 14:35:16ID:O7g2xUkMO
青葉山ふもとの稲荷の鳥居でしょ? 特に問題ないよ。

ってかおまいらもPC規制まだ解除されてないよね?今回規制長くね?
0451本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 17:19:09ID:/JEQr1V40
>>449
青葉山の鳥居は護国神社のだね。>>450の言うとおり特に問題ないけど
護国神社は戦争で亡くなったの方々の神社だから
「もうお国のために働きたくない」って意識の霊に取りつかれてたり
過去世にそういう問題抱えてたり
単にそういうのが苦手だったりすると具合悪くなるかもね。
0452本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 17:58:21ID:YZH3EWs4O
とっても ヤバイよね
0453本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 20:06:47ID:8kLwZUIKO
http://www.sendaiwalker.com/sinrei/
0454本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 20:08:57ID:rIIl0t1xO
>>450
2日前に規制解除されたわw
今はケータイからだが…まだな奴いんのか。一週間近かったよ。
0455仙台の心霊スポット2009/11/09(月) 22:48:34ID:o2nW/uuO0
http://www.sendaiwalker.com/sinrei/
0456本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 23:57:46ID:LmbEEmx0O
閑上の海岸沿いの道路、カーブがいくつか続く道のある場所に霊が出るスポットがあるんですが、知ってる人いますか?確か10年以上前に行ったきりで、今は離れた所に住んでるのでなかなか行けませんが…見てしまったアレを思い出すだけでゾッとする。
0457本当にあった怖い名無し2009/11/10(火) 00:00:53ID:x/euvarYO
すいません。sage忘れてしまいました…。空港裏から閑上〜亘理にかけて怖い所何箇所かあったと思うんですけど、ご存知の方がいればと思いまして。
0458本当にあった怖い名無し2009/11/10(火) 00:58:14ID:Md12pNsv0
>>440
飛ヶ崎トンネル(七ヶ浜町松ヶ浜)
http://www.geocities.jp/hkdo2/zui/c/21.html
http://www.tunnelweb.jp/tohoku/04miyagi/other/tobigasaki.html

飛ヶ崎トンネル脇のトンネル(七ヶ浜町松ヶ浜)
http://www.geocities.jp/hkdo2/zui/c/22.html

ちょっと離れてるけど、時間と気力に余裕があればこっちも凸レポよろ

鼻節神社〜花渕灯台〜遭難の石碑(七ヶ浜町花渕保ヶ崎)
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/miyagi/11.html

※灯台と石碑は危険らしいから、夜は行かないほうがいいかも
0459本当にあった怖い名無し2009/11/10(火) 01:14:24ID:4xZ5L0NeO
>>447
宮城県じゃないけど、岩手の慰霊の森、山形の滝不動はガチだよ。
両方行った事あるけど、二度と行きたくない。

つか、DIONの規制は2週間過ぎてんじゃね?
0460本当にあった怖い名無し2009/11/10(火) 19:55:06ID:wIoCcdpkO
千人堂って名取のどこら辺にあるか知ってる人いませんか?
実際は千人堂って名前じゃないと思いますが。
千体の人形があるみたいなんですけど。
0461本当にあった怖い名無し2009/11/11(水) 01:33:43ID:O0CozdsnO
>>457
あぁ、あそこは確かに夜通ると普通に怖いね。
道の左右が真っ暗な松林だし…
海で死んだ人、交通事故で死んだ人、色々居ても不思議じゃないわw
0462本当にあった怖い名無し2009/11/11(水) 18:53:43ID:XFz8XuNzO
>>325
その県営住宅に住んでるんだけど、数年前を最後に飛び降りも無くなった。
ちなみに、住人にとって非常階段は建物内の内階段(雰囲気はこっちの方が不気味で治安も悪い)で、
自殺が多かった階段は外階段って呼ばれて低階層の人が普通に使ってる階段。
自殺は多いけど、不思議と全然不気味じゃない。花火大会では特等席だし。
ちなみに、火事で亡くなったのはマジで小学校の時の委員会の友人。
オカルト板で言うのもなんだが、あの急坂は事故があってもおかしくない形をしてる。
たまたまその下に火事の家があるだけで、霊が呼び込んだとかそんなことは無い。
公園はトイレの外壁に絵を描いたり遊具は改修したりしてる。
0463本当にあった怖い名無し2009/11/11(水) 20:34:16ID:8w22oN4CO
空港辺りといえば、昔田んぼに殺された人が埋められてた事があったよね。
なんか思い出した。


>鼻節神社
うちの母が60年弱前にそこから青大将を連れ帰ってきて、
親からきつく叱られたそうだよ。
神社にいる蛇は神さんだから、むやみに連れ帰るなと言われたってさ。
0464本当にあった怖い名無し2009/11/11(水) 23:11:33ID:jjL+FAzX0
>>463
最近は神社から御神木を取ってきて彫刻した不届き者がいたらしいな。
0465本当にあった怖い名無し2009/11/11(水) 23:45:12ID:8w22oN4CO
>>464
そうなんだ。
御神木になんて事するんだか。
0466本当にあった怖い名無し2009/11/12(木) 00:09:00ID:DbxxWHzaO
なぎ様がお怒りだぞ
0467本当にあった怖い名無し2009/11/12(木) 00:12:58ID:r1JRyYyz0
そいつには神罰が下って、女難で苦しんでいるようだ。
0468本当にあった怖い名無し2009/11/12(木) 07:39:32ID:ICUgLyScO
地元と通学してる地域の話題が多くて嬉しいw
この流れに便乗しとく。


先日、霊感のあるツレと2人で七ヶ浜の心霊スポット廻りをしました。
飛ヶ崎トンネルは普通より霊多めなだけで、実際はそうでもないらしいのですが、なんとなく行った君ヶ岡公園がヤバかったみたいです。
かいつまんで説明すると。
・トレードマークのやぐらの上に常に一体いて監視されてる。
・公園入って左手下方には、無数の霊が。
・おまけに霊道完備。

チキンな私は池周辺で「怖い怖い怖いいぃぃ!」と騒いで「馬鹿!あの人たちに怒られる!」と、ツレに叱られましたorz
なんでも、霊がみんなで手繋ぎ『霊体の盾』みたいなのを作って、この場所の領有権を主張してたらしい。
もちろん、私にはそんなの見えないけど、雰囲気でヤバいのだけはわかった。
とにかく、昼間ののどかな風景がウソみたいだった。
もうあの池でザリガニ釣りはしない。

君ヶ岡公園って、過去に首吊り自殺があったらしいけど、それ以外でヤバい要因ってありますか?
情報求む!
0469本当にあった怖い名無し2009/11/12(木) 21:01:55ID:O9Gdw3ZEO
七ヶ浜町民だけどあんま聞いた事ない
0470本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 20:57:52ID:nNnuQGemO
前の彼氏の誕生日だと
そんなことは耳を塞ぎたくなるよ
0471本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 00:26:31ID:zWp2lJX0O
話題になるネタがなくなってきたな
なんとか盛り上げたいけど寒いと出掛けたくないもんな
0472本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 00:59:35ID:e1qVNaRV0
寒いの嫌い。冬眠したい。
0473本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 01:34:13ID:Skmd4VJI0
冬場は霊のほうから自宅や職場に来てくれたらいいのにな。実況も出来るし。
わざと祟られるような事をして呼び込むのもいいかも。
0474本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 02:37:04ID:90yovLwz0
魔鬼山だろ、廃トンネルに隔離病棟
0475本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 09:16:31ID:6Q1yd6TfO
宮沢橋、中の瀬橋付近など広瀬川沿いの戦中遺物。川面を渡る風が冷たいよ。
0476本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 11:17:22ID:hFRh5DTIO
猫と犬と皆で 招きネコドック〜♪
0477本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 18:34:20ID:LpeBbrpKO
七ヶ浜は肺癌死亡率が異常
0478本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 20:58:15ID:E84FFoa20
DQN率も異常だよ
0479本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 22:33:43ID:V3h/Gq6AO
うちで降霊会を開きたいと思います。興味ある方はご連絡下さい。
暖房の効いた部屋で恐怖体験が出来て、夜食も付きます。
0480本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 23:29:30ID:zO4NN33V0
>>477
そんな統計どこで見れるんだ?
0481本当にあった怖い名無し2009/11/16(月) 00:06:03ID:38UusXZz0
>>479
楽しそうだね
0482本当にあった怖い名無し2009/11/16(月) 16:03:51ID:c5i3KJ/T0
瑠璃色さん、、好きです(#^.^#)
0483本当にあった怖い名無し2009/11/17(火) 12:24:24ID:bJOi7L5u0
>>479って瑠璃色さんなの?
0484本当にあった怖い名無し2009/11/17(火) 13:12:27ID:5Yaav/luO
違うんでない?
0485本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 15:27:25ID:kf37Tqnb0
七ヶ浜は勘弁してくれ
よく釣り行くんだよ
0486本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 01:12:37ID:z37pKhpGO
冬場のしのぎに、リアルで体験した最凶スポットでも語るべ

俺は前スレに書いた、裏返しの同乗者の車を見た将監団地か、松陵の公園だな
0487本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 07:25:37ID:lzzBkAlP0
七ヶ浜はヤバいな
0488本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 15:07:00ID:J5T2SPKi0
>>485
良い釣りのスポットって
オカルト話がつきものなイメージだけど。
人除けの意味も込めて
0489本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 02:21:50ID:CIXRzkXYO
葛岡近隣に住んでて松陵近辺に通ってたけど怖い体験したことないな。
怖いと思ったのは国見の遊園地の話。廃墟に侵入した人が死亡したとかいう。
このスレの前の方にも話題出てたっけ。誰か詳細分かる人いますか?
0490本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 03:10:51ID:MVLl010u0
>>489
90年代半ば頃の話?
それなら死んでないよ。
夜、観覧車だかに2,3人で登ってたらひとりが落っこちて、足の骨折った
連れて帰れなくなったので救急車呼んで、警察にばれ、河北新報に載った。

それ以外に国見ランドで事故があったのは聞いたことないな。
98年頃解体されちゃったしね。
もっと古い時代のことはわからないけど。
0491本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 03:40:14ID:CIXRzkXYO
>>490
多分それだ!80年代生まれの私が、小学生くらいの話だから。
死んではいなかったんだね。丁寧にありがとう。
それにしても、あんな場所の遊園地って栄えてたのかな。
0492本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 05:59:19ID:DNncS5S/0
>>491
うろ覚えだが、80年代にテレビCMばんばん打ってた記憶がある。
0493本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 09:18:25ID:IcsEyYRxO
んでもさ、あまりに有名ないわくつきの場所の事件、事故って逆に隠されるんじゃね?
それが例えば悲惨な状態で発見されてたりしたら
0494本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 09:18:44ID:Ok5TiKfs0
>>492
>テレビCMばんばん打ってた

なんか良くも悪くもバブル時代らしいな
0495本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 16:14:14ID:fMKOYZAy0
今週の週末八木山橋の下に凸する予定なんだけど、
テニスコート側から入ったら橋の下までいくのに、何分くらいかかるんだろうか。
それと、結構道険しかったりするのか?どうなのよ?
0496本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 22:15:55ID:rjpzHwn5O
>>495
天候にもよるよ…沢道だからね。前に行った時は20分くらいだった。場合によっては水の中を歩くこともあり。
テニスコートの奥ってまだ入れたっけ?
運がよければ形のいい化石が手に入るんだけどね。
0497本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 23:57:18ID:lrVKp/rL0
崖崩れだかの補強工事は終わったのかな。
それより竜ノ口渓谷は自然の豊かさに感動するよねw
0498本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 00:41:35ID:XJtyc87mO
テニスコートの向こう、左に折れて小さな橋を越えたコースなら夜は危ないぞ
昼に下見しとくべし
0499本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 01:18:37ID:C2RKuPDQ0
>>391 >>403
今日まで規制で書き込めなかった。ocn長かったぜw
場所は台原。googlemapで行ってみたが路地で入れなかった。
細かい場所まで言っちゃうと
「社の管理していた物件の価値を著しく貶める行為」でクビになっちゃうからご勘弁。

左が向けなくなるだけなんだけど
車運転してると車内が見れないんだ。それが気味わるくてさ。
おいおい誰か乗っけてきちゃったんじゃねーのwとか最初は冗談だったんだが
行くやつ行くやつみんな同じ症状になって、あまりにも怖いのでウチは手をひいたw
0500本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 02:01:18ID:cH+lQQzP0
>>499
情報サンクス
0501本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 20:08:09ID:b9/zHEbf0
心霊スポットかは知らんが、通勤の時、国見の周辺を通るのだが、
あのあたりは何か独特の雰囲気が漂うな。
0502本当にあった怖い名無し2009/11/21(土) 20:13:06ID:u58JPAsj0
仙台の心霊スポット裏情報・暴露情報なら宮城県サイがオススメ
http://ur1.jp/8315/
0503本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 00:05:54ID:oRoold810
>>495
八木山橋下の手前10メートル位で左側の沢との合流地点
に大きい珪化木2本ある、川の真ん中に置いてきた。
0504本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 00:10:12ID:ojz/0XB90
八木山橋の下はさほど霊が集まっていないらしい。
人が落ちてるからイメージ的には下が出そうだが、そうじゃない。
むしろ橋そのものに集まっているらしい。
0505本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 03:41:08ID:W/QGb7cvO
>>493
ここにも書けないようなのいくつか知ってるが
そういうのが霊的なものとかに直結するとは限らんからね
ものすごく不気味でいわく付きでも心霊体験者ゼロってこともあるだろうし
0506本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 14:39:05ID:befBBfUr0
家の近くに石巻市須江のしらさぎ台ってがあるん
だがガチでヤバイ!!!聞くとこでは伊達政宗が石巻
の武将をさらし首にしたとこらしい。近くには大きな
基地もあり集辺では落武者や白い服を着た女の霊とかの
目撃情報も多い一説では処刑場という話も
0507本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 14:44:06ID:befBBfUr0
>>506
http://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot402.html
0508本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 17:37:13ID:nnA6EOud0
伊達政宗が敵に無罪を条件に投降を呼びかけておいて、
投降した敵兵やその家族を皆殺しにした場所の近くだからな。
0509本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 20:07:44ID:vI/MTJKF0
同じあの世にいる政宗の所に直接仕返しに行った方が早いような
0510本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 20:22:21ID:UIdYKs+20
>>501
国見に住んでるけど、とくになにもないよ。でもオカ板では国見周辺は怖いってよく聞くから気になる。
4年前に越してきたから噂話とか知らないので、なにか知ってる人いたら教えてくれないかな?
0511本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:05:03ID:OCCWaF13O
>>506
母方の親族の家が有るから、昔よく泊まりに行ってたよ。
確かにあそこ、夜中に階段に気配感じたり、2階を歩く音がしたりする。
関係あるか解らないんですが、うちの親父が若い頃はお墓の前辺りに電光掲示板が有って、そこに白い服の女が出るとか噂が有ったらしいです。
自分が幼稚園の頃はあすこの道路通過する時、救急車が停車しているのを頻繁に見かけました。
母に聞いた所、当時あの付近は事故が多かったみたい。
今は電光掲示板も移動したし、事故っているのも見かけない。


ちなみにその道をジャスコ側にずーっと行くと、友人曰『鬼門』が有る
0512本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:40:20ID:befBBfUr0
>>511
電光掲示板は500mくらい先の所にありますよ。
その噂(白い服の女)はうちの親父も
言ってました
0513本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:44:44ID:KLJQP/vCP
あそこでよくカーセックスや青姦してたけどなんも出なかった
0514本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 21:59:29ID:XhmeyyNnO
体液は出た
0515本当にあった怖い名無し2009/11/22(日) 23:34:50ID:OCCWaF13O
>>512
成る程、白い服の女性は親父のホラではなかったのですね。

電光掲示板は確かに少し移動してますね。
理由は解らないですが。

とりあえず会社帰りに車降りてじっくり見てみます。


>>513
お墓前でとは さぞや白熱したでしょう…
0516本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 01:09:40ID:rn7unxQO0
それと近く中央公園はいろんな意味
でヤヴァイなんか気配というか寒気が
する駐車場ではしょっちゅうカーセックルしてるしな
0517本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 11:15:51ID:qAdUVHY10
それは幽霊たちが車を覗き込んでシコってるから
0518本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 11:30:44ID:i5EH2CgV0
まあセックルは生きてる人間の生命力そのものってかんじだから
その辺のお化けには気合勝ちできるかもね
神社は神の住まう場所だから逆にバチ当たるけど。
お墓も場合よっては成仏して寝てる人が「ウルセー静かにしろ」と怒る場合もあるw
0519本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 12:46:58ID:TkubwJO+O
>>510
なんという近所www自分も国見wwww
そういう話聞いたことないし見たことないなあ
まあ引っ越して二年ぐらいしか経ってないけど。
結構したら結構出てきてびっくり
0520本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:02:33ID:rn7unxQO0
>>517
ふと思ったんだが幽霊って子供つくれんのか?
0521本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:38:57ID:+NEWHlzw0
おれなんて国見に10年近く住んでるぞ、
国見ランド跡地なんて高級マンションに変わって
夜なんかライトアップされて、いい感じになってるし
葛岡墓地なんて寒くなければ、夕方散歩に丁度良い場所だ
0522本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:45:21ID:BZVZF8BJO
ぶった切りスマソ!
今蔵王にいてシャトレーの馬車知りたいっす。
馬車の詳細お願いします。
0523本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 18:54:53ID:BZVZF8BJO
やべぇww馬車になってるw

場所ね場所w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています