宮城の心霊スポット25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/09/20(日) 19:56:33ID:gpzWSKrH0立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。
勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ
前スレ
宮城の心霊スポット24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247980414/
0401385
2009/10/28(水) 22:03:36ID:9ROY7Aa60じゃあ今度そのトンネル行って写真撮ってくるわー。
分かりやすい場所にあるのかな?
0402本当にあった怖い名無し
2009/10/28(水) 22:39:40ID:UjyvXuNb0その話本当らしいね。
何年の出来事だかわからないかな?
知ってる人いたら情報頼む
0403本当にあった怖い名無し
2009/10/28(水) 23:40:54ID:VDdctyzN0もったいぶらないで何処だか教えてよ
言えないなら最初から書き込まないで
「ナニコレ珍百景」で関山の幽霊トンネル
0404本当にあった怖い名無し
2009/10/29(木) 04:26:15ID:u2BkAWRmO場所的にわかりやすいですよ。
湊浜海岸に行くには必ず見掛けるトンネルです。
夜行くと雰囲気的に凄いと個人的には思います。
うねうねした街灯もない道を車で1分ぐらい走って道なりに行った先に直進方向と左側に並んでトンネルがあります。
交通量は夜は全くありませんし車も通りません。
右側が湊浜海岸になります。
左側のトンネルに女の人の幽霊が出るそうです。
両方ともに車で入れます。右側のトンネルを車で突っ切ったら小さな港になってます。
車置くのに不便しませんし港からでも湊浜海岸の駐車場からでも歩いて2分もあればトンネルに着きます。確かうる覚えですがトンネルの上にお墓があったような気がします。
0405本当にあった怖い名無し
2009/10/29(木) 18:24:28ID:sXua8QWjO湊浜は行った事がないから知らなかった。
前に火力発電所辺りに出るって聞いた事はあった。
あの辺りは近いし何かあるんだろうか。
0406本当にあった怖い名無し
2009/10/29(木) 22:39:52ID:wJkeMs+0O0407本当にあった怖い名無し
2009/10/30(金) 18:41:24ID:uCg9/crTO夜釣りの人も入口にはいたけど
奥は誰もいないし恐かったよ
0408本当にあった怖い名無し
2009/10/30(金) 21:54:16ID:UPgXR4GkO暇潰しにFlash
携帯からのみ↓
http://senritsu.jp/2/Flash_movie_1_s.swf
0409本当にあった怖い名無し
2009/10/30(金) 22:55:40ID:ht3Mtzr8O滝道は桜が丘と水の森の近くだよ
昔よく仕事で行ったな
道狭いからトラックで何回も切り返して大変だったわw
0410本当にあった怖い名無し
2009/10/30(金) 22:59:04ID:gnlq5QYDO音量注意
0411本当にあった怖い名無し
2009/10/31(土) 07:31:32ID:S3xxIXuUOよし!いまから凸する!
0412本当にあった怖い名無し
2009/10/31(土) 22:26:46ID:BHFYxrHsOま、マダー?
今更新ネタもなかなかないねぇ…
0413本当にあった怖い名無し
2009/10/31(土) 23:49:18ID:OmLMSlrhOま、まさかアチラの世界に引っ張られたんじゃ…
0414本当にあった怖い名無し
2009/11/01(日) 16:34:07ID:UKzVWHCb0おーい…
新寺の手つかず緑地って移転した元墓地かなあ。
と散歩しながら思った秋の夕暮れ。
葛岡に墓地だけ移転したお寺さん多いよね。
ところでなにゆえ当県の代表的な妖怪は柿妖怪?
0415本当にあった怖い名無し
2009/11/02(月) 01:35:10ID:T/y7wtZ900416本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 10:33:32ID:lhTX2A7Y00417本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 13:50:08ID:I+nDEeOLO今日石巻の友達の家(まわりは墓)に行ったんだが、友達の家の裏側でUターンしようとしたら電信柱にボロボロの→!の標識(その他の危険だっけ?)があってビビった。
友達に聞いたら、「ああ、あそこ中年の親父の幽霊でるんだよ」ってサラっと言いやがってさらにビビった。
0418本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 16:24:02ID:7KlMxC+3O!の標識は探すと結構あるよ。北環状線にもあるし。
0419本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 18:50:02ID:I6DBHKH7O北冠状で思いだしたが最近よく通るんだ。
俺零感だけど空気が思いっつーかなんつーか。
ロイヤルホストに寄ったときも あ〜… って思った。
店員の姉ちゃん可愛くてガン見したけどねw
彼女に気付かれないようにするのが大変だったw
0420本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 19:25:53ID:zAz3QM6nO0421本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 19:34:52ID:J52KEc1nO25年以上35年未満の話だなwあとで聞いておくか
0422本当にあった怖い名無し
2009/11/03(火) 21:52:17ID:I+nDEeOLOいや、標識ある場所がおかしいんだよ。普通の道路じゃなくて私道みたいに細くてすぐに行き止まり。その横には砂利の駐車場。その砂利の駐車場と道路の間に立ってる電信柱の高さ1メート位の所にボロボロの標識があるんだぞ?
0423本当にあった怖い名無し
2009/11/04(水) 21:28:48ID:unhMZgLHO0424本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 03:30:58ID:SYvw+GNy0http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei45.jpg 高千穂神社の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei41.jpg 子供の肩に写った子供の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei36.jpg 仏壇に浮き出た婆ぁ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei64.jpg 寺の階段の地縛霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei65.jpg 寺の階段の地縛霊アップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei59.jpg カラオケ親父と芸者の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei42.jpg マチャアキの霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei43.jpg マチャアキの霊のアップ
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei60.jpg バスに写った父の霊
http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei68.jpg 丹生川の地縛霊
怖いです。明るくなってからみてね。
0425本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 11:51:36ID:mOXxxugBOいや普通に考えたら変でしょ
>>424
恐怖の心霊写真集からだね
0426本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 13:52:02ID:j+FwpX+A0滝道は老人が多く、覇気とか生気が足りない感じがする。
で、赤いチャンチャンコを着た、前歯が無くて般若牙が生えてるばあさん(年まではわからんが、白髪頭)が
1日中庭を徘徊してたりするんで、霊とか無関係でも気持ち悪い。
キモイんで引っ越した。
そんな土地柄だよ。
0427本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 13:54:05ID:QiOGA2020霊的にも
0428本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 14:07:14ID:j+FwpX+A0レスさんくす。
俺も自分の本能を信じて逃げたんだけど、正解だと思ってる。
今、思い返すと、火事があった場所を公園にしてごまかしてるとか
元旦に病死した人がいるとかさ、異常な場所だったんだよね・・・。
中山三角地帯との関係とか、霊感ないからわからんが。
なんかヘンだったよ、あそこ。
0429本当にあった怖い名無し
2009/11/05(木) 18:15:06ID:+60FuxL4O老人が多い土地なんてのもそんなもんだ。元旦に急死つうか突然死でもないんだし。
中山の三角地帯なんて気味悪くもないしなんもないぞ。それよか観音周辺のほうが気味悪いな。
0430本当にあった怖い名無し
2009/11/06(金) 00:28:37ID:ao4FoTqPOこの心霊写真集、昔持ってたw
0431本当にあった怖い名無し
2009/11/06(金) 11:51:17ID:7bwjFnEOO> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei44.jpg 黒沢ヤス
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei45.jpg 高千穂神社の地縛霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei41.jpg 子供の肩に写った子供の霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei36.jpg 仏壇に浮き出た婆ぁ
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei64.jpg 寺の階段の地縛霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei65.jpg 寺の階段の地縛霊アップ
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei59.jpg カラオケ親父と芸者の霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei42.jpg マチャアキの霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei43.jpg マチャアキの霊のアップ
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei60.jpg バスに写った父の霊
> http://www.geocities.jp/tdtqg860/sinrei68.jpg 丹生川の地縛霊
>
> 怖いです。明るくなってからみてね。
これ戦前(昭和初期)?
当時からカラオケあったんだ
0432本当にあった怖い名無し
2009/11/06(金) 20:40:19ID:0NpQsjTU0昭和40年代だったらハチトラのカラオケもあったよ。
50年代になるとレーザーディスク。
0433本当にあった怖い名無し
2009/11/06(金) 22:32:35ID:7bwjFnEOO俺が子供の頃なんてラジオが高級品だったからな
0434本当にあった怖い名無し
2009/11/06(金) 23:17:29ID:+iaMAKjhO0435本当にあった怖い名無し
2009/11/07(土) 07:09:54ID:9YhbOPIT0N田はまだしも東N田方面はなんか違う雰囲気。
遺跡ならほかにもあるのに。道が暗い。
再開発でかなり変わったところもあるけど行ってないな。
>>433
スレチだけどアートフェスでコンデンサを見たよ。
木片につけてあって「なんかお洒落でしょ」と売られてた。
あれ中身大丈夫だっけ。
0436本当にあった怖い名無し
2009/11/07(土) 20:00:38ID:2kwcHd6sO八木山橋並みに高さあるけど
0437本当にあった怖い名無し
2009/11/07(土) 20:33:56ID:8HDucTIEO0438本当にあった怖い名無し
2009/11/07(土) 22:32:28ID:2kwcHd6sOsage忘れた
みんなすまん
0439本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 00:07:36ID:TqWdW5ILO潰れた熊ヶ根ラドン温泉の手前の橋かい?
10年くらい前に母子の無理心中あったよ
0440385
2009/11/08(日) 00:39:07ID:mbpQ9LUb0ありがとー。
規制で全然書き込めなかったけど、マップで位置確認したから今度行ってみるわー。
その前に蔵王のシャトレーに突入する予定なんだけど、あそこってなんで火事になったんだっけ?放火かな・・・
0441本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 02:48:33ID:Pd4Qktn20唐桑のオガミサマ・小野寺さ○○さんて人の話が出てきたんだが
有名な人なのかな?
0442本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 08:03:23ID:Y6CwvFO00日本でトップクラスの高さを誇ってる仙山線の鉄橋?
ここの紅葉写真撮りの人にぜひ行ってみて欲しいな。
個人的には近代化文化産業遺産にでもなればと思ってる。
国道のなら何代か前のスレにあったような。
0443本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 08:56:01ID:VEEWr0ULOあと、国見の火葬場周辺って心霊話聞かないんですけど何かありますか?
0444本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 11:41:55ID:o5aIgp+tOお薦めの紅葉は48号線(橋の上)から見られるの?それとも仙山線の車窓から?
0445本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 12:10:31ID:s99xfpogO小鯖だっけかな?その地区の人なら県北では有名かも
0446本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 16:16:14ID:8jsOywaDO昔は紅葉のシーズンには仙山線であの鉄橋通るときに徐行運転してた。いい景色だった。今もやってるのかな。
0447本当にあった怖い名無し
2009/11/08(日) 19:26:38ID:Ub8QBx+P0もう心霊スポット行き過ぎて恐怖が感じられなくなりつつある・・・。
一押しkrkr
0448スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください
2009/11/09(月) 11:36:51ID:YRGy+OMl0東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに疑問を感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台にぜひご参加ください。
今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が野蛮な方法で毛皮を剥がされ、
海外へ輸出され、猫用のおもちゃやフードコートのえり飾りにされています・・・
物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。
日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間:12時
出発時間:13時
解散時間:14時
コース:勾当台公園〜アーケード街(三越前)〜アーケード街(藤崎前)〜仙都会館前解散(予定)
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装
■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。東京でのデモの報道写真など見られます。
告知にもご協力いただけるとたいへん助かります。
http://www.arcj.info/
0449本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 14:00:43ID:MdhHELxjO0450本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 14:35:16ID:O7g2xUkMOってかおまいらもPC規制まだ解除されてないよね?今回規制長くね?
0451本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 17:19:09ID:/JEQr1V40青葉山の鳥居は護国神社のだね。>>450の言うとおり特に問題ないけど
護国神社は戦争で亡くなったの方々の神社だから
「もうお国のために働きたくない」って意識の霊に取りつかれてたり
過去世にそういう問題抱えてたり
単にそういうのが苦手だったりすると具合悪くなるかもね。
0452本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 17:58:21ID:YZH3EWs4O0453本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 20:06:47ID:8kLwZUIKO0454本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 20:08:57ID:rIIl0t1xO2日前に規制解除されたわw
今はケータイからだが…まだな奴いんのか。一週間近かったよ。
0455仙台の心霊スポット
2009/11/09(月) 22:48:34ID:o2nW/uuO00456本当にあった怖い名無し
2009/11/09(月) 23:57:46ID:LmbEEmx0O0457本当にあった怖い名無し
2009/11/10(火) 00:00:53ID:x/euvarYO0458本当にあった怖い名無し
2009/11/10(火) 00:58:14ID:Md12pNsv0飛ヶ崎トンネル(七ヶ浜町松ヶ浜)
http://www.geocities.jp/hkdo2/zui/c/21.html
http://www.tunnelweb.jp/tohoku/04miyagi/other/tobigasaki.html
飛ヶ崎トンネル脇のトンネル(七ヶ浜町松ヶ浜)
http://www.geocities.jp/hkdo2/zui/c/22.html
ちょっと離れてるけど、時間と気力に余裕があればこっちも凸レポよろ
鼻節神社〜花渕灯台〜遭難の石碑(七ヶ浜町花渕保ヶ崎)
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/miyagi/11.html
※灯台と石碑は危険らしいから、夜は行かないほうがいいかも
0459本当にあった怖い名無し
2009/11/10(火) 01:14:24ID:4xZ5L0NeO宮城県じゃないけど、岩手の慰霊の森、山形の滝不動はガチだよ。
両方行った事あるけど、二度と行きたくない。
つか、DIONの規制は2週間過ぎてんじゃね?
0460本当にあった怖い名無し
2009/11/10(火) 19:55:06ID:wIoCcdpkO実際は千人堂って名前じゃないと思いますが。
千体の人形があるみたいなんですけど。
0461本当にあった怖い名無し
2009/11/11(水) 01:33:43ID:O0CozdsnOあぁ、あそこは確かに夜通ると普通に怖いね。
道の左右が真っ暗な松林だし…
海で死んだ人、交通事故で死んだ人、色々居ても不思議じゃないわw
0462本当にあった怖い名無し
2009/11/11(水) 18:53:43ID:XFz8XuNzOその県営住宅に住んでるんだけど、数年前を最後に飛び降りも無くなった。
ちなみに、住人にとって非常階段は建物内の内階段(雰囲気はこっちの方が不気味で治安も悪い)で、
自殺が多かった階段は外階段って呼ばれて低階層の人が普通に使ってる階段。
自殺は多いけど、不思議と全然不気味じゃない。花火大会では特等席だし。
ちなみに、火事で亡くなったのはマジで小学校の時の委員会の友人。
オカルト板で言うのもなんだが、あの急坂は事故があってもおかしくない形をしてる。
たまたまその下に火事の家があるだけで、霊が呼び込んだとかそんなことは無い。
公園はトイレの外壁に絵を描いたり遊具は改修したりしてる。
0463本当にあった怖い名無し
2009/11/11(水) 20:34:16ID:8w22oN4COなんか思い出した。
>鼻節神社
うちの母が60年弱前にそこから青大将を連れ帰ってきて、
親からきつく叱られたそうだよ。
神社にいる蛇は神さんだから、むやみに連れ帰るなと言われたってさ。
0464本当にあった怖い名無し
2009/11/11(水) 23:11:33ID:jjL+FAzX0最近は神社から御神木を取ってきて彫刻した不届き者がいたらしいな。
0465本当にあった怖い名無し
2009/11/11(水) 23:45:12ID:8w22oN4COそうなんだ。
御神木になんて事するんだか。
0466本当にあった怖い名無し
2009/11/12(木) 00:09:00ID:DbxxWHzaO0467本当にあった怖い名無し
2009/11/12(木) 00:12:58ID:r1JRyYyz00468本当にあった怖い名無し
2009/11/12(木) 07:39:32ID:ICUgLyScOこの流れに便乗しとく。
先日、霊感のあるツレと2人で七ヶ浜の心霊スポット廻りをしました。
飛ヶ崎トンネルは普通より霊多めなだけで、実際はそうでもないらしいのですが、なんとなく行った君ヶ岡公園がヤバかったみたいです。
かいつまんで説明すると。
・トレードマークのやぐらの上に常に一体いて監視されてる。
・公園入って左手下方には、無数の霊が。
・おまけに霊道完備。
チキンな私は池周辺で「怖い怖い怖いいぃぃ!」と騒いで「馬鹿!あの人たちに怒られる!」と、ツレに叱られましたorz
なんでも、霊がみんなで手繋ぎ『霊体の盾』みたいなのを作って、この場所の領有権を主張してたらしい。
もちろん、私にはそんなの見えないけど、雰囲気でヤバいのだけはわかった。
とにかく、昼間ののどかな風景がウソみたいだった。
もうあの池でザリガニ釣りはしない。
君ヶ岡公園って、過去に首吊り自殺があったらしいけど、それ以外でヤバい要因ってありますか?
情報求む!
0469本当にあった怖い名無し
2009/11/12(木) 21:01:55ID:O9Gdw3ZEO0470本当にあった怖い名無し
2009/11/13(金) 20:57:52ID:nNnuQGemOそんなことは耳を塞ぎたくなるよ
0471本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 00:26:31ID:zWp2lJX0Oなんとか盛り上げたいけど寒いと出掛けたくないもんな
0472本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 00:59:35ID:e1qVNaRV00473本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 01:34:13ID:Skmd4VJI0わざと祟られるような事をして呼び込むのもいいかも。
0474本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 02:37:04ID:90yovLwz00475本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 09:16:31ID:6Q1yd6TfO0476本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 11:17:22ID:hFRh5DTIO0477本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 18:34:20ID:LpeBbrpKO0478本当にあった怖い名無し
2009/11/14(土) 20:58:15ID:E84FFoa200479本当にあった怖い名無し
2009/11/15(日) 22:33:43ID:V3h/Gq6AO暖房の効いた部屋で恐怖体験が出来て、夜食も付きます。
0480本当にあった怖い名無し
2009/11/15(日) 23:29:30ID:zO4NN33V0そんな統計どこで見れるんだ?
0481本当にあった怖い名無し
2009/11/16(月) 00:06:03ID:38UusXZz0楽しそうだね
0482本当にあった怖い名無し
2009/11/16(月) 16:03:51ID:c5i3KJ/T00483本当にあった怖い名無し
2009/11/17(火) 12:24:24ID:bJOi7L5u00484本当にあった怖い名無し
2009/11/17(火) 13:12:27ID:5Yaav/luO0485本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 15:27:25ID:kf37Tqnb0よく釣り行くんだよ
0486本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 01:12:37ID:z37pKhpGO俺は前スレに書いた、裏返しの同乗者の車を見た将監団地か、松陵の公園だな
0487本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 07:25:37ID:lzzBkAlP00488本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 15:07:00ID:J5T2SPKi0良い釣りのスポットって
オカルト話がつきものなイメージだけど。
人除けの意味も込めて
0489本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 02:21:50ID:CIXRzkXYO怖いと思ったのは国見の遊園地の話。廃墟に侵入した人が死亡したとかいう。
このスレの前の方にも話題出てたっけ。誰か詳細分かる人いますか?
0490本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 03:10:51ID:MVLl010u090年代半ば頃の話?
それなら死んでないよ。
夜、観覧車だかに2,3人で登ってたらひとりが落っこちて、足の骨折った
連れて帰れなくなったので救急車呼んで、警察にばれ、河北新報に載った。
それ以外に国見ランドで事故があったのは聞いたことないな。
98年頃解体されちゃったしね。
もっと古い時代のことはわからないけど。
0491本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 03:40:14ID:CIXRzkXYO多分それだ!80年代生まれの私が、小学生くらいの話だから。
死んではいなかったんだね。丁寧にありがとう。
それにしても、あんな場所の遊園地って栄えてたのかな。
0492本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 05:59:19ID:DNncS5S/0うろ覚えだが、80年代にテレビCMばんばん打ってた記憶がある。
0493本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 09:18:25ID:IcsEyYRxOそれが例えば悲惨な状態で発見されてたりしたら
0494本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 09:18:44ID:Ok5TiKfs0>テレビCMばんばん打ってた
なんか良くも悪くもバブル時代らしいな
0495本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 16:14:14ID:fMKOYZAy0テニスコート側から入ったら橋の下までいくのに、何分くらいかかるんだろうか。
それと、結構道険しかったりするのか?どうなのよ?
0496本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 22:15:55ID:rjpzHwn5O天候にもよるよ…沢道だからね。前に行った時は20分くらいだった。場合によっては水の中を歩くこともあり。
テニスコートの奥ってまだ入れたっけ?
運がよければ形のいい化石が手に入るんだけどね。
0497本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 23:57:18ID:lrVKp/rL0それより竜ノ口渓谷は自然の豊かさに感動するよねw
0498本当にあった怖い名無し
2009/11/21(土) 00:41:35ID:XJtyc87mO昼に下見しとくべし
0499本当にあった怖い名無し
2009/11/21(土) 01:18:37ID:C2RKuPDQ0今日まで規制で書き込めなかった。ocn長かったぜw
場所は台原。googlemapで行ってみたが路地で入れなかった。
細かい場所まで言っちゃうと
「社の管理していた物件の価値を著しく貶める行為」でクビになっちゃうからご勘弁。
左が向けなくなるだけなんだけど
車運転してると車内が見れないんだ。それが気味わるくてさ。
おいおい誰か乗っけてきちゃったんじゃねーのwとか最初は冗談だったんだが
行くやつ行くやつみんな同じ症状になって、あまりにも怖いのでウチは手をひいたw
0500本当にあった怖い名無し
2009/11/21(土) 02:01:18ID:cH+lQQzP0情報サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています