トップページoccult
523コメント156KB

島根の心霊スポット2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/12/04(木) 17:00:25ID:KJrV1W+c0
島根の心霊スポット2

島根県の心霊スポットについて語りましょう。
※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。

前スレ
島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/

○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0002本当にあった怖い名無し2008/12/04(木) 17:03:22ID:KJrV1W+c0
◆心霊スポット一部紹介。

【千人壷】
大田市、石見銀山にある。
昔、何人もの病人(重病など)や罪人がその中に生き埋めにされている。

【畳ヶ浦】
浜田市内。
付近の海で船が沈み、犠牲者となった乗組員、乗客の死体が流れ着いたとの事。
夜には白い人影のような物が現れるとの情報。

【石見銀山】
刑場跡があり、そこに鬼のような形相の霊が現れる。
坑内で強制労働をさせられていた人々の霊も出るとの事。
観光目的で行く事も出来る場所。

【枕木山】
松江市内。
様々な悪い噂あり。磁場が違う、異界への入り口等等。
廃ラブホテルが存在。

【かもめ荘】
出雲大社から海沿いの道を行くと、灯台のある岬へ。
廃旅館。凸した人が事故を起こすなど、あからさまに危険な情報有り。

【赤名トンネル】
国道54号線の広島と島根の県境にあるトンネル。
交通事故が多く、怪現象の報告もある。
0003本当にあった怖い名無し2008/12/04(木) 17:04:11ID:KJrV1W+c0
【ままんの洞窟】
島根県安来市荒島町の王陵の丘という場所付近にある洞窟。
こうもり注意、奥まで行くにはそれなりに本格的な装備が必要(?)

【黒合羽出現ポイント】
東出雲町の意東神社の付近に存在する坂。国道から容易に入る事が出来る。
遭遇の可能性は低いが、黒合羽は相当危険な人物の恐れがあるので注意。
0004本当にあった怖い名無し2008/12/04(木) 17:46:28ID:+jFVs7730
>>1
0005本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 00:01:11ID:BtvWh04M0


島根を代表する島根大学の掲示板
島根大学 学生掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/2326/


0006本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 14:29:06ID:6XfkrOE30
人いねえええええwww
0007本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 14:41:17ID:P5j8AoHI0
【黄泉比良坂】
揖屋駅から9号線沿いに徒歩30分。
面倒な場合は、蟹座の聖闘士が小宇宙を爆発させるとたどりつける。
1つの入り口は田んぼの中にあり、もう1つの入り口は住宅街にある。
本気で怖い。冥王神話の蟹座は神を越えているのは豆知識な。
揖屋神社とセットで。
揖屋神社の道は狭いので、車で向かう若葉マークの人は、
別の恐怖を感じるであろう。
0008本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 20:09:00ID:sRz1ooAI0
心霊スポットとは違うかもだけど一応ここも

【清滝】
大田市久手町
ある特定の日に滝の水が血のように真っ赤になるとかならないとか
記念撮影すると必ずこの世のものではない何かが写るらしい

地元の中学の徒歩遠足のコースになったが、滝をバックに撮ったクラス写真に何かが写っており
写真の存在はもみ消された(当然、生徒たちには1枚も配布されず)
翌年からここの滝は遠足コースから外された

今現在、最奥の滝の所へは行けないらしい?
興味ある人は凸よろしく
0009本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 22:26:24ID:LEL6l7XW0
【美保基地】
鳥取県にあるのに、美保(島根県の地名)を名乗るという
とても怖いもの知らずな基地。
境基地、ゲゲゲ基地、あたりが適切な名称。
0010本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 23:26:08ID:qcagf5Fk0
「黒合羽」の話はネタだと思うが、私なりに補足情報を。
意東地区には筑陽神社という神社がある、ここにはいくつか不思議な話があるそうだ。
そのうちの一つに、泉(湧き水?)が出てきたという話。
ここ十数年の話らしく、地元では奇跡といわれたそうだ??
意東神社というのはここの事をさすのでは?
0011本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 23:33:30ID:qcagf5Fk0
書き込みにある国道沿いの道だが。
横道をよく探せば昔出雲街道だった道がある。
※国道沿いの道からは、見つけることは難しい(ほぼ竹やぶ)
その道の途中には、出雲街道時代に祭られた才の神がある。
むかし、旅の道中の安全祈願をするために祭られた神様だが、
最近は地元以外の人が水子供養の神様と勘違いして訪れているようだ。
近くに住む人も「違うのに、たくさん来るんだよね・・・」と。
その場所には石がたくさん積まれています。
その横の横道を進んでいくと墓場と意東小と筑陽神社があります。
元々は出雲街道の通り道に筑陽神社があった?
筑陽神社の歴史は調べてみるとそれなりに面白いですよ!
0012本当にあった怖い名無し2008/12/05(金) 23:38:30ID:qcagf5Fk0
他にも、近くには死亡事故多発の踏み切りもある。
何か霊的パワーが秘められた土地かもしれませんねw
凄く居心地のよい素晴らしい土地ですよ!!
ただ歩いてみるだけでも神秘的なイメージを感じ取れる場所です。
私の場合は、悪いイメージではなくいいイメージを?ある意味崇高なイメージを感じられるスポットです。
0013本当にあった怖い名無し2008/12/07(日) 11:51:52ID:i01CnwmC0
コトリバコ関係から来たオカ板新参者です。
テンプレにない島根県東部のいくつかヤバ気なところを幾つか。
既出だったらスマソ。

【賽の河原(加賀の仏潜戸)】
島根町加賀。
陸路では行けない場所。
ここで一晩無事に過ごせたら勇者。

【某団地】
松江市内のとある団地。
処刑場の上に建てられてます。
霊感が強い実姉家族が言うには、
ここは団地の入り口からして近寄りたくない場所とか。

【旧日銀松江支店地下】
カラコロ広場の下。
夜なら遭遇率は極めて高いとのこと。

【松江城・城山公園】
割とメジャーだと思ってたけど…?
ここも夜は高確率で遭遇する。

【地図にないトンネル】
島根じゃないけど鳥取の倉吉付近にあると言われるトンネル。
話だけは団塊世代やお爺ちゃんお婆ちゃんでも知っている人は多いが、
杳として場所が特定できない不思議なトンネル。
今じゃもう都市伝説かな?
0014本当にあった怖い名無し2008/12/07(日) 21:41:26ID:zKD3wHw1O
赤名トンネルとか普通に通るけどなあ…
0015本当にあった怖い名無し2008/12/07(日) 22:02:38ID:kXOo+8+I0
【新市役所(建設中)】
中央病院跡地に建てられている。工事中の事故多発で、
何度もお祓いをやっているが、効果は薄いとのこと
工事関係者が何度も見ているらしい

赤名トンネルってそういうスポットだったのか
普通に狭すぎて怖いとは思っていたが……
0016本当にあった怖い名無し2008/12/08(月) 20:20:04ID:Xb1t0jrw0
【中浦本舗】
山陰で土産物を買おうとすると、どうしても彼らの手の中に
身をゆだねることになる。どじょう掬いまんじゅうから、雲丹海苔まで。
0017本当にあった怖い名無し2008/12/08(月) 22:47:34ID:rdhoVl4V0
>>16
ちょw
0018本当にあった怖い名無し2008/12/09(火) 03:09:08ID:FTbO63zEO
前に書いた心霊地図が作れそうな流れだね
地元民ならではのマニアックなスポット情報は貴重だね
0019地元民2008/12/09(火) 22:28:44ID:TsmkTtn30
えーと仙山峠は出ないのかな?今でこそ太田側も田儀側も速度が出せないように
道路直したけど以前は酷いと毎月のように死亡や重大事故が起こっていたと言う
血塗られた峠。峠といっても別に難しいカーブがある訳でもなく勾配がきつい訳でもない
のに何故か事故る。ちかくのコンビニでバイトしてた時は冬は1週間に1度くらい事故ってた

地元の人間だけど噂では古戦場跡とか言われたり、単に道路の作り方が悪いせいとか
言われてるけど直線部分でもよく死んでました。

おいらの友達も夜、後ろから光が追いかけて来るから大型かなと思って避けたら何も
着て無くってブルったとか事故の警備かなんかで田儀側の小さな橋で立ち番してた
警察官がその橋の近くだけ半端なく寒くて警備したくなかったとか色々あるはず

あと銀山にも最近の地図にはあまり乗ってないけどもろに処刑場あとがあるはず
今は使われてない道を通るとほんとに車1台ぐらいしか通れない峠越えのトンネル
に出てその古くてそれだけで怖いトンネル抜けると一面にお地蔵さんとか墓があって
叫びそうになる道がありますね
0020本当にあった怖い名無し2008/12/09(火) 23:36:09ID:zv3KDREd0
>>19
大田市に30数年住んでるけど
そんなに毎月ひどい事故が起こってた事はないような気がする
でもってあの道は昼夜問わず何度も通ってたけど
自分の場合は一度もおかしな現象に遭遇した事はないよ
山間の道で冬場は凍結しやすいから事故も多くなるだろうけど
0021本当にあった怖い名無し2008/12/09(火) 23:37:12ID:zv3KDREd0
連投すまん
>>19
×太田市
○大田市
地元民なら市名くらい正しく書こうな
0022本当にあった怖い名無し2008/12/10(水) 05:09:26ID:gt7+tnWv0
13ですけど…ふいに目が覚めたし、
会社の時間まで余裕があるのでカキコ。

国道9号は、普通にいっぱい居るので注意。
気を強く持って運転しないと危ないこともありますよ。
それが旧国道になればさらに凄いことになる。

ちなみに>>19みたいな箇所はそこかしこにあります。
まぁ気にせず、普通に通り過ぎるのが良いでしょう。
あ、交通法規遵守なのは言うまでもありませんが…
0023本当にあった怖い名無し2008/12/10(水) 09:48:10ID:s8QQyrh+0
推敲しないで送信してた。申し訳ない。でもよく冬季は夜中に横転事故とか
起こってましたよ。夜間に片付けば判らないし。
五十猛小学校沿いの9号線にある小さな整備された場所は元は火葬場らしいし
五十猛公民館は墓場の跡だと友人が言ってましたなぁ

それこそシーサイド跡の前の海岸は砂浜で泳ぐのに最適に見えるけどいきなり
深くなっててよく人が死んだともいってたな
0024本当にあった怖い名無し2008/12/10(水) 21:17:07ID:N3h/Y1th0
9号線は大型トラックの交通も多いし山間部を抜けるくねくね道も多いから
冬場なんて凍結もするし必然的に交通事故は多くなるんじゃない?

海岸も急激に深くなってれば海難事故も起こりやすいだろうし



ただそれがオカルト的なものかというとちょっと違うんじゃね?とは思う

あと、五十猛小沿いの元火葬場というのは聞いた事ないよ
五十猛小出身だけど
0025本当にあった怖い名無し2008/12/10(水) 22:29:19ID:x8pgBp2X0
♂♀
0026山陰 ◇RRSo.HIyvY2008/12/10(水) 22:37:24ID:x8pgBp2X0
みんな!
0027本当にあった怖い名無し2008/12/10(水) 22:46:12ID:x8pgBp2X0
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
0028本当にあった怖い名無し2008/12/11(木) 12:18:55ID:XbK0ltmwO
9号線に普通にいると言うのは同意w
幽霊なんて特別な場所に行かなくてもどこにでもいるってことだよな
その中で心霊スポットと有名になるのはまた特殊
島根県の場合、スポットを探してる人は史実の他に神話伝承からも探した方が良さげだよな
0029本当にあった怖い名無し2008/12/13(土) 11:06:25ID:WSjjMhznO
でも、上で出ていない神話にまつわる場所なんてあるのかな?
あとは、あっても霊とか出なさそうなとこじゃない?
0030本当にあった怖い名無し2008/12/13(土) 16:58:13ID:avebgwFEO
人の霊じゃなくて自然霊がいそうなとこの方が多そうだな
松江(島根自体?)は風水見立てで3つだか4つの山で守護と言うのを見たことがあるけどどれとどれなんだろ
0031本当にあった怖い名無し2008/12/14(日) 22:29:57ID:p7LkreYp0
大社は地図に載らない小さな物も含めると
他の地域と比べ物にならん程神社、荒神社がある
それこそ町丸ごとスポット。
かもめ荘とか神様だらけで町をうろつけないから
霊の吹き溜まりなってるだけじゃないかって思えるほどに
0032本当にあった怖い名無し2008/12/14(日) 23:08:32ID:QwKAjGKu0
ネタついでにあげるよ
下のはあんま心霊じゃないかも

【猪目洞窟】

猪目町にある洞窟。道路脇にあるようなので車で行くことが可能。
出雲国風土記によると黄泉の国の入り口とされる。
「夢にこの磯の窟の辺に至れば、必ず死ぬ。
故、俗人古より今に至るまで、黄泉の坂、黄泉の穴と名づくるなり」
つまりこの洞窟のことを夢に見ると死ぬらしい

【岩坂陵墓参考地】

八雲町の神納峠にある。イザナミの墓候補?
外側を眺めることはできるが宮内庁により立ち入り禁止となっているようだ。
0033本当にあった怖い名無し2008/12/15(月) 00:05:29ID:C+zjPUGg0
清滝の場所kwsk

テラ地元だし、年末に帰省するから凸しようかなと

地元民だが場所知らない
0034本当にあった怖い名無し2008/12/15(月) 00:57:16ID:1kmLuK1w0
>>33
あまり詳しくはわからないけど

国道9号から大田二中に入る道の交差点?を二中側じゃなく向かい側に行く道から行ったのは憶えてる
あと、そこの交差点から数百メートルの所に一光石油っていうGSがあるんだけど、その傍の細い道からも行ける筈
途中で城山に抜ける道との分かれ目がある筈だから城山じゃない方の道を進めばあとは1本道だった気がする
でもって車で行けるのは滝へ続く道の途中までだし、今は滝つぼまでは行けなくなってるらしいと聞いた

もし家族にじいちゃんばあちゃんがいれば聞いてみるといいかもよ
0035本当にあった怖い名無し2008/12/15(月) 01:09:33ID:C+zjPUGg0
>>34
サンクスw

徒歩か自転車だと行けるかな。
0036本当にあった怖い名無し2008/12/17(水) 22:53:12ID:9srQJUzg0
(・∀・)
0037本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 00:09:24ID:o7Va7Hd30
そういえば前スレで日御碕灯台は出たのかな?

燈台から崖の下を見下ろすと下からこちらを見上げている者が・・・
的な話があったはずだが。

あと、おろちループは心霊スポットには入らないのか?
0038本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 00:27:14ID:qGaiCfm/0
さんざん既出のハズ
0039本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 01:01:22ID:GVrsw6Lh0
怖いところではないんだけど、川合町にある物部神社の裏手の森はおすすめ。

単に大樹があって森林浴効果なだけかもだけどとても心がなごむ。
木霊や精霊などいるのでは?
少し離れたところに三瓶山から神が鶴に乗って降り立ったとされる
『居位田』なる場所も(石碑が立っている。その伝承を元に物部神社のマークは
鶴)。

運がよければ森で遭遇できるもの:ムササビ・モモンガ
0040本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 01:18:41ID:Dn8IfT6IO
全国の清滝とつく地名は心霊スポットなの?

大阪や京都も清滝は有名スポットだし。
0041本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 19:54:52ID:Hof9awH60
滝みたいな大量の水が貯まるところには霊も溜まりやすいっていうしね
あながち間違いではないんじゃない?
0042本当にあった怖い名無し2008/12/19(金) 21:35:58ID:gREKa8mh0
>>37
日御碕で写真撮りまくったけどなんともなかったな
0043本当にあった怖い名無し2008/12/20(土) 01:10:26ID:fcTTL0a90
日御碕灯台は飛び降り自殺があったりもするから
見える人には見えるんじゃないかな
知人はあそこの崖のあたりで半透明な女の人に声かけられたらしいw
0044本当にあった怖い名無し2008/12/20(土) 01:20:18ID:HC+VfMVnP
霊とか霊感ってのは、ぶっちゃけ滝の飛沫の気化熱で温度が下がって急に肌寒く感じている状態のことだからね
滝の近くではおきやすいよ。
0045本当にあった怖い名無し2008/12/20(土) 11:50:22ID:olyJf36WO
マイナスイオンも出てるしね

関係ねーか。
0046本当にあった怖い名無し2008/12/22(月) 21:04:21ID:bCndZYPl0
あげ
0047本当にあった怖い名無し2008/12/22(月) 22:38:55ID:frGWiNHp0
アゲになってないしw
0048本当にあった怖い名無し2008/12/23(火) 01:07:12ID:csrhfb+4O
寒くなって活動も鈍りがちだけど

初詣オフとかいかが?w
0049本当にあった怖い名無し2008/12/23(火) 03:11:40ID:yagll7sIO
大草にあるという廃屋の経緯について、詳細を誰か知らない?
0050本当にあった怖い名無し2008/12/23(火) 05:48:05ID:+/0fkp1fO
大草がどこか、ワカラン
0051本当にあった怖い名無し2008/12/23(火) 23:29:17ID:Co70mTlN0
>>50
その廃屋は大庭十字路からヒガイモへ行く道端らしいんだが詳細は自分も知らない。
0052本当にあった怖い名無し2008/12/24(水) 11:29:33ID:bKB6eXxsO
ヒガイモってなに?

つか、このスレでオフ会やりたいな
島根怪奇サークル立ち上げようぜ
酒でも飲みながら語り合いたいな
0053本当にあった怖い名無し2008/12/24(水) 16:43:36ID:vlxXNCa+0
ヒガイモ=東出雲
0054本当にあった怖い名無し2008/12/24(水) 22:02:57ID:U/RDxlcw0
久しぶりに邇摩から大森に抜ける旧道を通ってみたんだが途中にほんとに山の中に
1件だけぽつんと山の中に蔵付きの旧家みたいな家があっていい雰囲気出してた。
肝心のトンネルは改装されてて中にライト付いててちょっとがっかり。。。でも出て直ぐが
墓場で夜は中々いい感じのままだった。

清滝はどうなんだろ。知り合いが近くに住んでるから聞いてみるかなぁ。行けるかどうか。
大田は余りにも平和でたいしたスポットが無いな
0055本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 00:38:08ID:kYlE9uH6O
んじゃまずは滝を探すオフやろうよ
出雲、大田、江津、浜田ぐらいの住人て何人ぐらいいる?
0056本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 00:48:55ID:OL47LkY90
オフいいなー
実家が大田市なんだけど帰省しても今は車がないんだよなー
0057本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 01:50:39ID:B2JypdTnO
ノ 益田ですが

参加希望
0058本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 02:00:55ID:kYlE9uH6O
おお!
んじゃサクサク日取りとか決めようよ
とりあえず年内にする?
それとも年明け?
0059益田2008/12/25(木) 02:26:19ID:B2JypdTnO
とりあえず正月休みの日程

30日〜4日
0060本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 10:49:14ID:kYlE9uH6O
年末はなにかと忙しいだろうから、2日か3日の夜なんてどう?
それで募ったら集まるかな
0061益田2008/12/25(木) 15:51:45ID:B2JypdTnO
そうですね〜

一応、3日希望デス

他の方はどうですか?
0062本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 16:34:22ID:kYlE9uH6O
んじゃ3日で

>>56氏もそれでいいなら車出すよ
0063本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 19:32:17ID:d3HVMkJjO
3日かぁ…
3日に島根出るから残念だ…
0064本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 22:19:28ID:kDBnTpe70
お!
しばらく見てないうちにオフする流れにw

正月は島根に帰るから行ってみたいな
ちなみに実家は江津、車出せるよ

あと近所に滝もあるよ
0065本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 22:41:52ID:woN103yg0
【左ヶ山(全域)】
ここは何かある。
8年くらい前にぬらりひょんを見た人が居るとか居ないとか…
0066本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 23:11:15ID:kYlE9uH6O
日付は3日で決まりだね
参加できない人は残念だけど、こういう集まり自体は続けていけたらいいよね
次回も視野に入れてくれると嬉しいけど

ところで時間は何時にするの?
0067本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 23:22:04ID:kDBnTpe70
やっぱ夜中だよね
0時ぐらい?
0068本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 23:46:54ID:2YVEFznOO
安来ニ中の近くの道路からは見えない民家の裏山にある、立入禁止の割と大きい廃病院は既出?
0069本当にあった怖い名無し2008/12/25(木) 23:48:31ID:2YVEFznOO
スマン、ニ中じゃなくて能義小学校の近く
0070本当にあった怖い名無し2008/12/26(金) 00:22:26ID:TPK+wqNjO
>>67

時間はそれでおkだけど西部から東部に向かって行くだろうけどゴールはどこらへんにしますか?

ゴール着が0時?
0071本当にあった怖い名無し2008/12/26(金) 00:42:46ID:ZzzssCG50
テスト
0072672008/12/26(金) 10:58:56ID:kAc2w3UpO
>>70
出発でいいんじゃない?
到着が丑三つ時ぐらいになるだろうし。
0073本当にあった怖い名無し2008/12/26(金) 13:19:31ID:OhGGeuWLO
0時にどこ集合?

あとどこに行くの?
0074672008/12/26(金) 19:27:48ID:BS/oMgIw0
大田の人が車持ってないんだから
大田のどっかでいいんじゃない?
コンビニとかさ

とりあえず清滝は行くんじゃない?
「清滝 大田市」でググると出てくるんだけど
これでいいんかな?
0075本当にあった怖い名無し2008/12/26(金) 19:53:46ID:OhGGeuWLO
他力本願で申し訳ないけど、できれば>>67氏が仕切ってくれないかな?
こういうのって、しっかりした人がいるのといないのとでは全然違うと思うからさ
0076672008/12/26(金) 20:39:33ID:BS/oMgIw0
俺は別に構わんよ
しっかりしてるとは思わんけどw
0077益田2008/12/26(金) 21:33:34ID:TPK+wqNjO
67氏よろしくです

大田ならジャスコの駐車場広くてよいのでは?
ガストあるからしまらないだろうし
0078672008/12/26(金) 22:06:08ID:BS/oMgIw0
そーだねぇ
あそこならわかりやすいし

一つ問題なのが大田の人が来れるかどうかなんだよなぁ
まぁ大田の人は別で拾うって手もあるけど
0079562008/12/26(金) 22:58:04ID:b92VJeye0
すまん年末年始は帰省できそうにないやorz
ここでオフ報告待つ事にするよ
みんな楽しんできてくれ
0080672008/12/26(金) 23:27:32ID:BS/oMgIw0
あらま、残念(´・ω・`)

で、行くトコなんだけど清滝とどこ行く?
上のほうに出てるヤツを何個か周るってかんじでいいんかな?
0081益田2008/12/27(土) 00:32:28ID:oG5Rn/mSO
残念だわ

何個くらいまわれるかな
地理音痴で方向音痴な自分じゃ2つか3つくらいとしか…
0082本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 00:43:21ID:6ffSNKHSO
一ヶ所でいいなら案内するよ。
必ず遭遇出来るよ。で、かなりの確率で憑かれるからいいお祓いする人もセットで紹介するよ。
一度酷いおもいしたからオレは近くまででやめとくけど
0083本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 04:01:33ID:c7w7TBPuO
必ず遭遇?

んじゃ、そこはまずはずせないよね
案内よろしく
0084本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 17:23:55ID:2rgdvhf40
かもめ荘は今立ち入り禁止らしいよ。ヤンキーとかサバゲーする人達がいたそうで

とサバゲーやってた本人がいうとった
0085本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 21:18:47ID:oG5Rn/mSO
>>82
どこらへんなんですか?

酷いメてなにされたんでしょ?
0086本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 23:03:26ID:c8ctbBpfO
大田人だけどどーするー?
0087本当にあった怖い名無し2008/12/27(土) 23:13:11ID:wv7corAIO
>>84
サバゲーて何?
0088本当にあった怖い名無し2008/12/28(日) 01:15:59ID:726qduqL0
>>87
サバイバルゲーム。
戦争ごっこ。
0089本当にあった怖い名無し2008/12/28(日) 03:06:19ID:ogjKuttY0
【日時】1月4日(日)
    AM0:00

【場所】大田市ジャスコ駐車場

【目的地】清滝・>>82氏紹介のスポット
0090本当にあった怖い名無し2008/12/28(日) 10:44:48ID:KjcKvjgYO
【解散場所】 枕木山山頂(松江市)
※日の出を待たずに各自自由解散ww
由緒ある霊場だから何でもありまっせ〜
0091672008/12/28(日) 11:30:26ID:9bunPP8MO
>>82の場所はどこなんだ?
当日発表なんかな


あ、個人的には松江城行ってみたいな
0092本当にあった怖い名無し2008/12/28(日) 23:08:13ID:xnstempZ0
4日は成人式が・・・
0093本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 02:44:18ID:ZRsHXT8wO
成人式たのしみだわぁ
0094本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 08:00:41ID:f5/8g710O
>>92

大丈夫
間に合うように帰れば無問題www
0095本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 11:38:08ID:acGQ5Ay7O
益田から松江とかあり得ないです
本当にありがとうございました
0096本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 11:53:09ID:6QGEOtFZO
>>95
3時間くらいかかるんだよな〜
無理しなくていいと思うよ
0097本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 12:00:12ID:aCVhots00
雪の予報だから気をつけなよ
0098本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 12:20:47ID:f5/8g710O
>>95

益田から参加しますが何か?www

参加したいけど遠いてことですか?
それとも違う意味?
0099本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 12:56:50ID:EHhE96hD0
>96
帰省ラッシュとかで大渋滞しそうだから3時間どころじゃないような気がする
そもそも江津から出雲まで9号線以外に大きな道がないし
0100本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 17:58:11ID:mHgsSKwj0
君たちは出雲大社におまいりに向かう人々の流れを甘く見すぎている
とても3時間じゃすマンだろ。雪なんか降ったら間違いなく終わらんぞ
大体益田から大田まで1時間半から2時間掛かるしそこから松江まで
下の道で行けば普通に言って1時間半。年末の出雲大社に行く人の多さと
パトカーもガンガン走るんでもっと掛かるんで無いの?
0101益田2008/12/29(月) 18:27:52ID:f5/8g710O
益田から大田だと大体3時間くらいみてます。
浜田のラッシュにかかってですけど
江津も信号多いからバイパスのるまで割と時間かかるし
1時間半とかどんだけカッ飛びなの?ww
0102本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 18:51:10ID:acGQ5Ay7O
西部から大田を終点にするか、もしくはその逆かって話から始まってるんだから、
松江に行きたい人は東部組を結成すればいいんでないの?
0103本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 21:33:33ID:UzCCigD4O
申し訳ない
おれが松江なんて言ったばっかりに・・・

松江はまた単独で行ってきます

で、どこ行こうかね?
大田が終点案だと益田とかがスタートになるんかな?
0104本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 21:47:10ID:w0vtox4F0
出雲の俺は…
0105本当にあった怖い名無し2008/12/29(月) 21:49:07ID:acGQ5Ay7O
松江に行くのはいいんだけど、人集めにはハードルが高すぎると思ったのよ
個人的には松江にも興味あるよ
もしよかったら別の機会に一緒に行こうよ

で、今回は何人ぐらい参加するのかな?
参加希望者は確認のために一度コテつけてみない?
0106かる ◆PMr8DvGcNw 2008/12/29(月) 22:17:32ID:UzCCigD4O
できとるかな?
>>67です

>>104
大田まで来れるんなら
そっから乗せてってやるんだけどな

>>105
たしかにね
行ける機会があればなぁ
帰省時しかできんしね
0107益田 ◆jTWOZwTY1g 2008/12/30(火) 00:52:41ID:8gBp1fB4O
トリうまくついてるかな

松江へ行ってみるのは賛成

なかなか機会がないしね
0108かる ◆PMr8DvGcNw 2008/12/30(火) 10:17:11ID:eLhxZKi9O
>>107
なかなか行けんけぇ行きたいけど
今回は見送った方が無難かもねぇ

まぁ今回で終わりじゃないだろうけぇ
次回に期待かな
0109本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 12:52:55ID:Ia/lpyPI0
方言って文字で見ると違和感あるな
0110六郎2008/12/30(火) 13:32:43ID:bG+dUGShO
んじゃ俺も

つか、少人数でオフってのも寂しいから、最低限の人数は決めたいね
0111本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 14:36:43ID:eLhxZKi9O
>>110
3、4人ぐらいでも十分じゃないか?
大所帯は楽しいけど
目立つし移動もきつくならん?


まぁ集まっただけで十分でしょ
0112本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 15:30:41ID:YoKrwhiwO
現実的なのは5人までかと
それ以上増えるとワゴン車が必要になるよ
0113本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 17:10:06ID:IaSNphlm0
事故るなよ 正月 帰省の若者正面衝突で即死 スピードの出しすぎ なんつって
0114本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 20:30:41ID:eLhxZKi9O
雪も降りそうだし気を付けるわ
0115益田 ◆jTWOZwTY1g 2008/12/30(火) 20:49:01ID:8gBp1fB4O
>>107
予定を詰め込みすぎて楽しめないと本末転倒になるか…

雪より凍るほうがコワス

冷える時間帯に移動なんで充分気を付けるよ
0116本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 20:58:10ID:AKzP7iqnO
枕木山の心霊場所ってどこ?
有名なのが三つある建物だよね?
そのうち一つだけしか当たりはないらしいけど…場所がわからない…

今日は鴎荘に行くけど、枕木山にも行きたいから教えてエロイ人!
0117益田 ◆jTWOZwTY1g 2008/12/30(火) 21:10:02ID:8gBp1fB4O
>>115
アンカ間違えたorz

>>108デシタ
0118 ◆hr2E79FCuo 2008/12/30(火) 21:40:38ID:HqRvSQr3O
横やりだけど真夜中に松江城も枕木も行ったけど何もなかった

ついでに松尾、雑賀も行ったけど鳥がいただけ
0119本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 21:42:59ID:AKzP7iqnO
誰も教えてくれねぇっ

うぇwwwぅぇwwwww


実況とかいる?実況スレに行った方がいいかな?
写メというか写真とか、
屋上の貯水タンクに描いてあるアメリカンな顔とか撮って貼った方がいい?他もさ
あと、
いちを一番なにか事がおこりやすい地下にいこうと思うんだけど…
動画とか撮って貼りたいんだけどどうしたらできる?つうか実況いる〜??
0120本当にあった怖い名無し2008/12/30(火) 23:07:26ID:EE24JSPOO
簡単な実況でもしてくれたら有り難いな
気をつけてね。
0121本当にあった怖い名無し2008/12/31(水) 12:46:17ID:g4HlF4IXO
そして>>116の姿を見たものはいなかった
0122かる ◆PMr8DvGcNw 2008/12/31(水) 14:47:54ID:3qUv0ozmO
>>118も行くのかい?
それだと心強そうだw

特に行きたい場所が出とらんけど
大田集合してとりあえず清滝に行って
後は時間が余れば西に向かってく
ってことでいいかね?
0123本当にあった怖い名無し2008/12/31(水) 16:21:56ID:DUVP3pRTO
>>122
それでいいと思うよ

>>82の場所が気になるけど出そうにないしね
0124本当にあった怖い名無し2008/12/31(水) 18:44:30ID:i6L6sz/+0
あの松江城付近に住んでいるものだが、オフ会の人達がこれない分自分が松江城等を撮ってきましょうか?
リクエスト等があれば逝けるとこまで逝きますが・・・(松江市内)
どうでしょうか?
0125本当にあった怖い名無し2008/12/31(水) 19:50:05ID:ZsLse7hn0
9号線は雪と解けたのでまだあぶねーかもしれんからきつけてなー
0126本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 03:21:54ID:kmZ6ICyR0
話ぶった切るけど
今更だが>2の千人壷は
罪人や病人が「生き埋め」にされてる訳じゃなくて
死んだ人や処刑された人の遺体を投げ込んだ井戸じゃなかったっけ
0127本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 11:50:48ID:0zODmLRJO
そういえば、wikiにはそう書いてあったな
0128 【大吉】 【408円】 2009/01/01(木) 16:31:38ID:+nQWN3BQO
あけおめ

雪積もったね〜

東部の方はどうですか?
0129本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 16:59:32ID:WXS5YxDy0
西部で雪積もるくらいなら東部はかなり大雪になってそう



と、関西在住の島根県人(西部出身)の私が言ってみる
0130本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 19:17:47ID:dUsxtvnP0
あけおめー

東部の方は大丈夫ですよー
0131本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 21:02:12ID:WxmU43F/O
>>116だけど
鴎荘は行けなかった
友達が事故ったから
だから別の友達と行く事にする。今日行くかいつ行くかわからないけど出来るだけ頑張る
地下の動画撮りたいんだけどどうしたらいいかな?
携帯の動画でいいかな?
0132 【小吉】 【264円】 2009/01/01(木) 22:36:23ID:+nQWN3BQO
無理しないでね

もしナニカに止められてるんだとしたら従ったほうがよいと思われ
0133本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 22:42:44ID:6ZCjI+SG0
かもめ荘は立ち入り禁止になってるって上のほうのレスであったよ
見つかったらやばいだろうから行くなら気をつけて
0134本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 22:48:35ID:WxmU43F/O
>>132
いや、ただ地元でショートカットしようとして山道(?を走ってたら道が良く見えなくて溝にはまって(?タイヤ滑らして(?小川に突っ込んだらしい、だから大丈夫だと思うよ
車が残念な事になっただけだし行くつもりは全然あるっ
誰か動画とかの話聞いてよ…
0135本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 23:33:08ID:zodTC4F/O
携帯でも良いと思うよ。
他には何処か凸予定してる?
0136本当にあった怖い名無し2009/01/01(木) 23:50:34ID:WxmU43F/O
>>116
とかでも書いてあるけど枕木の当たりの建物(?に行きたいんだけどわからないからどうしよう…
自殺の名所のヒノミサキの灯台の崖(?には前に行ったけどいい散歩道だったよ?
だから、まぁ行く所がないかな…
0137本当にあった怖い名無し2009/01/02(金) 07:55:44ID:R/SvpyroO
オフ会はどうなったんだ?
0138六郎2009/01/02(金) 08:58:30ID:0Ao/BkveO
今のところ、
益田氏、かる氏、俺の3人が参加表明してる
集合場所は大田のジャスコ駐車場、
時間は3日の夜(正確には4日の午前0時)
大田の清滝あたりを散策したのち、西に向かって走る
0139本当にあった怖い名無し2009/01/02(金) 09:09:16ID:s/DJ4wziO
>>136
3つのうち2つなら…
登山道を車で上ってると進行方向右側に崩れ落ちそうな廃墟があります。これが一つ目(火災ラブホ)
電波塔よりさらに上って広い駐車場があるんだが、ここのトイレが出るという情報(2つ目)
3つ目はひょっとしたら野犬注意(霊が山ほど出るので野犬ということにして注意を促してるらしい)のことかもしれないが場所がわからない。
本当にあるのかすら不明
0140六郎2009/01/02(金) 12:25:00ID:0Ao/BkveO
一つ提案なんだけど、
集合時間を一時間早めて、ファミレスで一緒にご飯でも食べないかい?
何分初顔合わせだし、少しばかり話でもしたいな
益田、かる両氏いかがかな?
0141かる ◆PMr8DvGcNw 2009/01/02(金) 13:01:01ID:uFy6gKxzO
自分はかまわんよ
0142益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/02(金) 15:35:56ID:B2Aucyu2O
了解です

元々早めに出るつもりだったから無問題
0143神有月2009/01/02(金) 22:18:19ID:789An8tq0
>>138
自分も参加したいです
大田のジャスコって駅の近くのジャスコでいいんですかいね?
ロックタウンかな?
0144本当にあった怖い名無し2009/01/02(金) 22:47:02ID:lD2d732Z0


● NHK松江・林瑞穂アナ応援スレ ●
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1230903315/




0145かる ◆PMr8DvGcNw 2009/01/02(金) 23:26:47ID:uFy6gKxzO
>>143
ロックタウンの方

ガストで顔合わせするみたいよ
0146 ◆hr2E79FCuo 2009/01/03(土) 02:32:08ID:iiisZOYHO
>124

うちからも松江城見えるけど暇あったら写真うpろうか?
0147本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 03:59:20ID:00diSq4MO
>>139
ありがたいけど違うんだけどなぁ…
地元の友達に聞いたんだけど心霊場所はラブホを抜かして三つあるってさ
その内一つは地元民しか知らされてないとある内容の為に霊は関係ない
だから二つあるけど霊感がある友達が一つだけ危ないところがあるって言ってたからそこを知りたいんだ…
ちなみに、山頂?のトイレは居ないらしいよ?
見にいったらあかなかった…女子トイレに棒を立掛けといたけどさ
0148神有月2009/01/03(土) 04:14:23ID:X0CTB7770
>>145
ガスト了解
とりあえず参加表明します
0149本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 14:52:12ID:RDrLUIpU0
オフ会今日の深夜なら参加したいのですが・・・
0150益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 15:05:25ID:qExtpCs3O
>>149
23時からですよん

途中参加ありなら都合のよい時間に合流してもよいのでは?
他の方はいかが?
0151gatto2009/01/03(土) 15:28:13ID:RDrLUIpU0
>>149です

もし人数枠空いているなら23時から参加したいです
0152益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 16:38:17ID:qExtpCs3O
>>151
>>138が詳しい内容
んで、後に顔合わせかねて1時間早くに集合て変更に。
て感じかな
0153gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/03(土) 19:26:29ID:RDrLUIpU0
ところで互いを見分けるためのサインとか・・・
合言葉的な何かあります?
0154六郎2009/01/03(土) 20:37:21ID:d2xVtt1YO
仕事が終わってからになるんだけど、間に合うか微妙な感じになってきた
言い出しっぺが遅刻ってのも申し訳ないんだけど、できるだけ急ぎます
0155かる ◆PMr8DvGcNw 2009/01/03(土) 20:43:25ID:kVFKadcEO
申し訳ない!

急用が出来て向こうに帰らんと
いけんくなった

なんで、今回の参加は見送らさせてもらいます
0156本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 20:51:41ID:uV5zKObU0
島根w
0157益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 21:00:02ID:qExtpCs3O
>>153
ない。
とりあえず現地着したらカキコしてみて
自分も着いたらカキコするよ
思ってたよりスムーズに来てるんで予定より早く着きそう


かる氏
残念だけど次回に期待ですね
気を付けて
0158本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 21:02:37ID:qExtpCs3O
>>154
慌てなくてよいですよ〜
事故には充分気を付けてくださいね
0159本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 21:59:47ID:d2xVtt1YO
本当にスマンです
どうも仕事が終わりそうにない
みんな残業するとか言い出すから帰れない空気になってしまった
次回は必ず参加させてください
まじでスマン
0160gatto♯イタリアの猫2009/01/03(土) 22:16:25ID:whRxGZoGO
>>152
了解
0161gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/03(土) 22:18:33ID:RDrLUIpU0
>>160
携帯初だったからトリ失敗した
0162益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 22:25:50ID:qExtpCs3O
ロックタウン到着

モスの前に止めてます。

他に到着のレスがついたら車の色とかカキコします
0163本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 22:58:47ID:QFBfg++S0
>>146
ありがとう。是非頼むよ^^
0164gatto2009/01/03(土) 22:59:29ID:whRxGZoGO
到着しました

モスの前にいます
0165益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 23:04:14ID:qExtpCs3O
gatto氏と合流したよ
0166本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:06:46ID:9mCOdgHUO
(・∀・)wktk
0167本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:07:33ID:QFBfg++S0
オフ会の人たちは、本当に無理しないでくださいね。
自分はこのスレを見守っとくので、できれば現状の報告をしてくれるとありがたいです。
では、幸運を。
0168本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:12:28ID:uV5zKObU0
島根に住んでて気の毒
0169益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 23:14:40ID:qExtpCs3O
すんごく寒いからガストに移動


今からでも参加おkですよー
ぜひ!www
0170gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/03(土) 23:35:53ID:whRxGZoGO
神有月氏と未だに合流できず・・・

到着したら書き込みお願いします。
0171益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 23:36:48ID:qExtpCs3O
テス

http://imepita.jp/20090103/848680
0172本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:37:44ID:h2b0zO7Y0
wktk
0173本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:43:32ID:WMIL9Wpn0
関東人だけど応援してるお
気をつけて移動してね
0174本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:50:25ID:KyBDMIos0
アルコールは控えとけよ。
飲酒狙いでK札が活発化してる。
職質で萎えてgdgd終了とかありえるぞ
0175益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/03(土) 23:53:46ID:qExtpCs3O
みなさん応援ありがとう

スネークはビビリなんで歓迎できかねますwww
ヨロ
0176gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/03(土) 23:53:49ID:whRxGZoGO
神有月氏からの書き込みがないようでしたら予定通り0時に凸開始したいと思います。
0177本当にあった怖い名無し2009/01/03(土) 23:58:05ID:9mCOdgHUO
(・∀・)/気をつけてー
0178gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/04(日) 00:06:38ID:SKYRZrnoO
では書き込みがないようなのでそろそろ私と益田氏で凸します。

一応画像アップを予定しています
0179本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 00:07:53ID:6YcvTaXT0
終了まで付き合います!(ネットからだけど)
0180益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/04(日) 00:44:12ID:g3GyBeR3O
テラ迷子wwww

暗くて全然道わかんねーw

地元民支援たのむw
0181本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 00:57:07ID:6YcvTaXT0
清滝目指しでしたね?
ここでは>>34が一番詳しい説明・・・誰か地元の方いらっしゃらないかな。
0182コピペ2009/01/04(日) 01:05:04ID:6YcvTaXT0
国道9号線大田市久手町刺鹿の点滅信号から南に入る。
ここから約3KM。800M近く行ったところで清滝の看板があるのでそれにしたがって右側の方へ行く。
この看板から約2.5KM。
道幅は極端に狭くなるし、対向車があるとすれ違いも出来ないので、走行には注意が必要。
清滝ダムからは左側の方の道を進む。
0183本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 01:28:42ID:mWAy//M00
凍結してないの?
0184益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/04(日) 01:50:42ID:g3GyBeR3O
ありがとー
看板見つけたww

http://imepita.jp/20090104/064770

これから上がってみます

まだ凍結はしてないようです
0185六郎2009/01/04(日) 01:51:07ID:2ghMzaKcO
やっと帰ってきた
結局二人になっちゃったんだね
これから見守ることにするよ
0186コピペ2009/01/04(日) 01:54:02ID:6YcvTaXT0
>>184
良かったー。ちょっと心配してたよ。
まだそこから2.5k先だし、>>34氏の説明によると途中から歩きになるようなので気をつけて!
0187益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/04(日) 02:01:37ID:g3GyBeR3O
>>185
お疲れ様でした

お疲れでしょうが、今から本格的に凸なんで合流しませんか?

ちょとココロボソスw

清滝の看板があってから数百メートルおきに8体もお地蔵様が…orz
0188gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/04(日) 02:31:57ID:SKYRZrnoO
行ってきました。

凍結していたので早々に撤退しましたが、何か観音さま(?)とお釈迦様(?)と阿修羅像がありました。
0189益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/04(日) 02:35:02ID:g3GyBeR3O
凍結してたorz
足場が悪かったんでここまでスマソ

http://imepita.jp/20090104/090270

ここから近い凸する場所てどこだろ
教えてエロイひと
0190gatto ◆WOpCAxzUKY 2009/01/04(日) 02:45:47ID:SKYRZrnoO
カメラのフラッシュ焚きまくってたからお怒りに触れないといいけど

ここらで解散したいと思います
0191コピペ2009/01/04(日) 02:46:32ID:6YcvTaXT0
>>188-189
乙です。
現行スレを大田で検索したところ、銀山の千人壷と五十猛の火葬場跡というのが引っ掛かりました。
五十猛は邇摩方向に10k弱9号線を下ったところのようです。
0192本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 02:48:20ID:WVkMqQGM0
gatto氏、益田氏おつかれさまです。

このスレ早く見つけてれば参加したかった・・・(´・ω・`)
0193六郎2009/01/04(日) 03:04:06ID:2ghMzaKcO
乙でした

せっかくの機会だったのに申し訳ない
しかし、こういう企画というか会合はちょくちょくやりたいね
次回はぜひとも参加したいな
0194コピペ2009/01/04(日) 03:07:40ID:6YcvTaXT0
>>190
気づいたらもう3時。お疲れ様でした。
またレポ等お待ちしています。
0195益田 ◆jTWOZwTY1g 2009/01/04(日) 03:59:24ID:g3GyBeR3O
まだ家につかねーww
gatto氏お疲れさまでした

なんか気になることあるんだったらスレ住民に相談してみたら?
カキコするだけで落ち着くかもだし
0196本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 05:15:44ID:9hyPlY4AO
おい、結果報告頼むよ!?
0197本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 05:31:18ID:YcHZnNwd0
なんだ?このショボさはw
島根・鳥取県民はア○ばっかりだなww
0198本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 06:36:47ID:g3GyBeR3O
なんかヘンなのわいてるなw

>>196
おいとか何様?ww


>>197
ご自分は煽るしか能のないア○なんですね
わかりますw
0199本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 08:11:09ID:YcHZnNwd0
>>198
キモイよw
0200本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 09:45:05ID:nM3Ylf30O
まぁ、寒くて凸どころじゃなかったんだろ。
0201本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 12:53:14ID:z4SSYn0b0
島根wwwwwwwwwwwwwwwww
0202本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 12:55:53ID:s+AMtILuO
どうよ
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
0203本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 13:28:34ID:TDsuziOO0
>>202
画像小っさ!
大した不幸になりそうにないな。
0204本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 14:23:47ID:2ghMzaKcO
ところで、今回参加した両氏はお互いに連絡先の交換なんかはしたのかな?
0205本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 14:25:27ID:g3GyBeR3O
つか
来年とかwwww
0206 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/04(日) 23:02:22ID:QnpmM0NzO
今から鴎荘行く準備する
動画の正確なUP方法とかはわからないけど
とりあえず行く
0207本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 23:12:43ID:ls0k/egcO
>>206
がんがれ
動画は携帯で撮るのか?
0208本当にあった怖い名無し2009/01/04(日) 23:36:24ID:SLDwmDNF0
変なの湧くからsageてくれないか
0209本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 00:22:50ID:TS8UQ0uIO
一人で行くのか?
 
夜勤なので、報告を楽しみにしてるよ。
0210本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 01:26:17ID:5pGVT0xs0
に、>>206氏は・・・?ハラハラ
0211 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 01:50:48ID:s/LRQPdMO
あげさせてくれっ
つうか…
>>116 >>118 >>131の俺だよ…
デジカメで動画撮ってくるよ
入口から出来るだけ順番に回って行くっ最終目的地は地下室を撮る予定っ
今から行きますッッ!!
ただし、電池を買ってから行くので遅くなると思う…
予定では2:30分ごろには着く予定です。
随時報告は出来ないかもしれないけど頑張りますッッ
皆さんっアタタク応援してくださいっ何も無いと!
0212本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 01:55:59ID:Zzv+3+Sl0
>>203
しかも来年だしな んな先のこと言われても
0213本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 02:07:34ID:5pGVT0xs0
>>211
ガッツ!
0214 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 03:16:09ID:s/LRQPdMO
心霊スポット鴎荘に着いたよ
ガードレールで封鎖された獣道から撮るよ
友達一人、計二人でいく
あだ名はジントと安息で行くっ
見てるは人宜しくね
0215本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 03:16:59ID:/0W8BGBBO
着いたかな?
0216 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 03:25:08ID:s/LRQPdMO
デジカメで残念な事があった
予想外に暗くて灯り以外何にも見えない
撮っても意味ないし、電池の消耗が早い
だから、動画を止めて写真を撮ろうと思います。


まずは鴎荘を全体を回ってみる。
地下室を見つけたら最後に入る。
0217本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 03:32:29ID:/0W8BGBBO
気を付けて
0218 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 03:35:39ID:s/LRQPdMO
とりあえず屋上まで来た。

屋上の貯水タンクに面白い顔があったので撮った。
UPについては後日UPという形にさせてください。

ここから下へどんどん降りて行き、最終的に地下室に行きます。
ちなみに階段にBB弾が沢山あったのでサバゲーの場所に使われてるかもしれません。
ちょっと怖くなくなったw
0219本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 03:52:21ID:Vm5KnZCB0
こんな時期に頑張るなぁ
気をつけろよぉ!
0220 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 03:56:13ID:s/LRQPdMO
今、二階を見てまわり、
一階にいます

見つけました

地下室の階段を発見しました。

全部の部屋を見て回ったら降りたいと思います

頑張ります
0221本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 03:59:36ID:ZQQn/7utO
大丈夫か?
無理はするなよ
0222本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 04:02:39ID:T47Ri8bn0
勇気あるなぁ><
0223 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 04:05:33ID:s/LRQPdMO
皆さん本当にありがとうございます…

これから地下室に行きたいと思います

正直、電波が悪くて連絡が遅れるのと寒さで手が動きません…

画像を投稿した時に細かな内容を伝えたいと思います

それでは震えが止まりませんが

行ってきます
0224本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 04:15:33ID:/0W8BGBBO
無理はすんなよ 無事を祈る
0225本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 04:24:31ID:Dj77fsGGO
帰りに大事無いことを祈るよ
あとはじっくり朝に読ませてもらいます
0226本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 04:27:17ID:GGIcGqQoO
上がってるから覗いてみたw
隣の県から見守っとくよ
つか寒いだろ〜…ガンガレ
携帯から見付けやすいようにage
0227本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 05:02:41ID:W5pw6rEC0
>>223
大丈夫かい?
0228本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 05:43:53ID:/0W8BGBBO
電波が悪いのかな?
0229 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 05:48:27ID:s/LRQPdMO
ただいま帰りました…
今コンビニにいます
なんというか…
地下室というか
地下ではなかったですっ

画像は撮りましたが…
あそこは幽霊が居るとは思えないです…
電池が切れて見直す事はできないのでまた後日にUPしますっ

最後に質問くらいを受けたいと思いますが…
ありますか??
0230本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 05:58:13ID:1PZ8uq+EO
人には絶対言わないですが、自分霊能力あります。
テレビ出てる人は全員偽物だよ。

同じ島根の人間だからちょっとアドバイスしとくね。
今日風呂に入る時に日本酒を少しだけ入れて入って下さい。
上がったら体を拭いて、塩を左肩にほんの少しでいいので擦り込んで下さい。
寝るときお腹を冷やさないで。
窓に小さくてもいいから盛り塩を。
多分だけど行ったらいけんとこに入っただろうから。
本当の除霊出来る人は少ないから、保険だと思ってやってみて下さい。
0231本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 06:11:55ID:/0W8BGBBO
お疲れ様でした。
無事で何より。
 
画像出来たら、>>230さんに鑑定して貰ったら。
0232 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/05(月) 06:27:50ID:s/LRQPdMO
>>230
わかりましたっ親切にありがとうございます
ちょっと感覚がわからないですがしときますっ
>>231はい、後日お願いしますっ

他の人は質問ないみたいですよね?

それでは皆様今日はありがとうございましたっ

>>207-210>>219>>221>>222>>226>>227>>230
皆様、ちょっと応援とは違うのもありましたが本当にいろいろありがとうございましたっ

そして、最後まで付き合ってくれて、一番レスをして、誰より心配してくれた(勝手にそう思った)
>>215>>217>>224>>228>>231の/OW8BGBBOさん本当にありがとうございますっ
そして…見てくれた皆様、誠にありがとうございましたっまた、ここで会いましょうっそれではっ画像をUP方法を探してきますっ
0233本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 06:36:59ID:1PZ8uq+EO
感覚とか分からない方が幸せだから、とにかくやってみて。
何か違和感があったらまた書いて下さい
0234本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 07:04:17ID:s/LRQPdMO
>>233

りょーかいしましたっ
0235本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 07:29:44ID:uq5le8O+0
おいらの知り合いはそこで時々サバゲーやってたらしいです。今は知らん。
霊感ないから時々してたらしい。ある時に溜まり場にシテタヤンキーの前に
モデルガンもった集団(手にMG、顔は防護用のマスクを付けて)が無言で
ゾロゾロで行ったら、ヤンキーが敬語使いながら帰っていったそうだ
0236本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 18:28:52ID:tNWqE4gdO
>>234
かもめ荘乙でした

君も島根の人なのかい?
0237本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 20:41:05ID:y31SUeJS0
もうね、>>230に興味津々。
霊能力に関する話をじゃんじゃん書き込んでほしい。
近くにこういう人がいると思うとわくわくだ。
0238本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 22:38:57ID:1PZ8uq+EO
本当にあるからこそ人には言わないんですよ。ここでならまあいいけど。
近くにいるといざって時には多少役には立ちますよ。ただ、ただですよ、接する事が増えるって事は仲良くなると普段見えたり感じたり、良くないもの憑いてきたり。
 人にはない力だから人には知られたくないもんですよ。周りに善くも悪くも影響するから。
普段はなるべく目立たないように生きてます。
でももし困ったら書き込んでみて下さい。少しは役に立てるかもしれません。

心霊スポットはたまに本当に危険な場所や時間があるから気を付けて
0239本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 22:58:15ID:RDSB8L3s0
そういえば私の前の職場にも霊感強い人いたけど
周囲には隠してたよ
「話しても変人扱いされるだけだから」って言ってた
0240本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 23:05:35ID:/0W8BGBBO
画像うPまだかな?o(^-^)o
0241本当にあった怖い名無し2009/01/05(月) 23:07:54ID:1PZ8uq+EO
そういう事です。わたくしは特に強すぎる程霊感があるので他人に話した事はありません。
普段は科学的な事以外は信用しない現実主義者を語っています。自分を護るためにも
02422372009/01/05(月) 23:08:59ID:9faQtuYzO
わかってるよ。
だから、リアで会おうとか特定しようとか、そんな気はまったくない。
でも、せっかくだから、あなたもちょっと触れてるけど、
こういうことは気をつけた方がいいとか、普段の生活でも
こうするといいよ的なことがもっと聞けたらと思って。
そういう力のない人には思いつきもしないことだからさ。
0243本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 00:00:53ID:MnGcgZeC0
ID:1PZ8uq+EO

あぼーん
0244本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 00:21:10ID:xkTYk6FBO
 特別にはないですよ。当たり前のように定期的に墓参りしたり、仏壇に手を合わせたり、感謝したりでいいです。
 宗教的に染まって何かをする必要もないです。
年に一回人があんまりいない時にしっかり神社に行くとかもいいですよ。
ありきたりで申し訳ないです。

「石」庭石から河原の石。宝石でもなんでも石は身につけたり、部屋に置いたりってのは控えた方がいいでしょう。

0245本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 00:23:22ID:QZozG+SM0
>>244
なぜ石を身につけるのはダメなの?
パワーストーンとか、ああいうのは実は悪いもの?
0246本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 06:49:34ID:abb2HHba0
昔霊媒師?から海から石とってきたらダメだと言われた
0247本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 08:11:29ID:dRZgbqB5O
石は念が入りやすいから
むやみやたらに拾ってきたらダメだと聞いた事ある。
0248本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 12:54:50ID:xkTYk6FBO
石は念を吸収しやすいんです。
海は死人が出てる場合があったり、塩の関係で念を吸いやすくなってます。
石がいい効果をもたらす事もありますが、とりあえずやめた方がいいです。
0249本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 18:11:46ID:2Z7aqYt+0
パワーストーン大好きでサーセンw
零感人間だから石のせいで何かが起こった事はないなあ
霊感強い人は大変だね
0250本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 19:09:46ID:xkTYk6FBO
パワーストーンはある程度身に付けたら神社とかに納めた方がいいよ。
とにかく石だけはオススメ出来ない。
02512372009/01/06(火) 19:11:05ID:jTv01qHW0
>>248
おー、やっぱり興味深い話じゃないか。
塩が念を吸いやすいって、やっぱり魔除けやお祓いに塩を使うのと
関係があるんかな?
そっちに念が吸い寄せられるから、人への影響が薄まる的な。

質問なんだけど、鴎荘に行った人に言ってた「左肩に塩」とか
「日本酒風呂」、「腹を冷やすな」っていうのは、それぞれ
どんな意味があるの?
酒と塩っていうのは、なんとなくオーソドックスな感じがするけど、
おなかを冷やすなは初めて聞いたから、特に気になるなあ。
あと、「左肩」ってのも意味があるんだろうか。

こういう除霊の方法とかって、力のある人なら感覚的に分かるものなの?
それとも、色々調べたり試したりして、そういう方法に行き着いたって感じ?

質問ばかりでゴメン。
もしよければ教えて。

ところで、例の鴎荘の人は大丈夫なんだろうか。
「行ったらいけんとこ入った」って・・・ ((((;゚Д゚)))ガクブル
  ↑どういうとこか、これも気になるw
0252本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 20:00:51ID:yHNHNZ6Y0
海や川の石を石垣や庭石に活用しても問題あるのかな。
0253本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 21:41:25ID:/rQGYfJq0
左肩ってのは平たく言うと、キツネ憑きなんかを例に出すと、低級なのは左に
稀に白狐とか高級なのは右肩に憑く。
 白いのは滅多に見ない。
大抵おかしなの憑いてるのは左だよ。何でかはわかりません。
 自分が除霊するときは相手の事情とか希望とか聞かないので。
0254本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 22:36:24ID:2Z7aqYt+0
>>252
霊感ない人にはあまり影響ないんじゃない?
川原とかで拾った面白い形の石に絵の具で色塗って人形にしてたりしたけど
別に何も問題起きた事ないし全ての石が100%悪いって事はないと思う
02552372009/01/06(火) 23:20:30ID:jTv01qHW0
>>254
逆に、霊感なくて気付かないから怖いんじゃないだろうか。
気付かずにとんでもないものを拾って帰る可能性があるわけでしょ。

確率は低いかもしれないけど、他のものに比べれば石はヤバいものが
ある可能性が高いから、それに気付けない人(霊感のない人)は
むやみに拾わない方が無難だよ、ということでしょう。

俺も霊感があるわけじゃないから詳しくはわからないけど、霊障とかって
霊感のあるなしに関わらずあるんじゃないのかな。
で、霊感ある人はそれに気付いて対策ができるけど、ない人はそれができない
から、かえって危ないとか、そういうことだと思ってるけど。
痛みを感じないと、怪我しても気付かなくて手遅れになる、みたいな感じで。
0256本当にあった怖い名無し2009/01/06(火) 23:40:50ID:y+fJJWzt0
川の近くに住んでるヤツは大変だなwww
0257本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 00:03:46ID:FVkoILazO
そう来たかw
0258本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 00:50:53ID:e1UM3JmX0
悪い石なんてそんなにはないですから。
ただ、たまにあるんですよ。ワタクシはそういう石は捨てるのですが、普通わからないですから。

例えば、河原で何となく形やフィーリングが好きな石に出会ったら。あまりないケースですが、、、
とりあえず棄ててください。持ち帰らない方が無難です。

石の話ついでに、
 何年か前の遠くのメル友が悪いものに憑かれちゃって、困ってたんですよ。
自分も会ったら引き剥がして、消滅させるんですが、遠いのでアドバイスだけしました。
 近くの神社の石を神主さんに頼んでひとつ貰って来てもらい、それを酒と塩で清めます。
そのあとちょっとしたまじないをかけて、枕元に置きます。
そして、何日かしたら速達で郵送してもらいます。
あとはワタクシが消滅させました。
 レシピみたいな書き方でしたが、くれぐれも真似はしないように。障りを感じたら専門のひとへ。
0259本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 01:43:13ID:5FhaaWg20
意思とは全然違う話なんだけど、
オカ板いるとたまに「このスレはやばい」とか「文字から悪意を感じる」とか言う人がいますが
ネットを通して霊障のような悪影響が出たりするんでしょうか?
0260 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/07(水) 03:16:28ID:gdFRh052O
>>259
kwsk!
0261本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 04:32:22ID:nt6et0NnO
こんな時間に目覚めてしまいました。

ネットからなんたらとか、動画見たらとかまるでないですから。ご安心を。
それから心霊写真。あれ全部嘘ですから。
デジタルテレビ、デジタルカメラになってから写った試しないでしょう?

霊感あるなら分かるはずだよ。あれはウソだし、霊はあんな風には写らない。
活字見たからとかもないよ。コックリさんみたいに催眠効果なら分かるが。
そういう不安だったりする気持ちが良くない。
悪い霊が来たらヤッてやろうぐらいの気持ちがあれば大丈夫。
でも本当に強いヤツだと逆にヤラれますので。滅多にいませんけど。
強烈な悪霊と呼ばれてる類のヤツがきたら諦めて下さい。
ヒョードルと殴り合うようなもんです、霊感ないなら。
二回程土地の精霊みたいなヤツとヤッた事ありますが、かなりてこずりましたよ。
体に長い時間かけて憑依させて、出雲大社に行って退治しました。強かったんで消滅は無理でした。本殿の近くの石に封印しときました。
 その後3日熱が出ましたよ。

滅多にこんな事普通に生きてたら起きないので安心して下さい。
 それとその石とか探さないで下さいね。疑ってもいいですが、何か起こってもアレにはもう関わりたくないですし、今なら勝てないですから
0262本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 04:57:56ID:ruE6JEcj0
なんで気持ち悪いのが住み着いたんだろうか
0263本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 08:50:47ID:qdVT51lv0
>>253
昔、山に車で入って左肩が重痛くなったことある。夜だし暗いし凄い怖くなった瞬間だったな。おまけに部座席でペンが転がるし
二度とごめんだ
0264本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 10:04:20ID:rXCkNaRw0
出雲大社に勝手に・・・って、やめてほしい。
ここ数年、大社に行くと本殿の前でひとりお経みたいに何か声はりあげて
唱えてるイッちゃってる若い人とかがいるんだが、なんかわかったような気がした。
0265本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 12:10:03ID:nt6et0NnO
 霊を払う時は無言だよ。はためには分からないはず。
大社じゃないと無理な場合があるんですよ。
0266本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 12:54:27ID:LWxqsIfBO
そんなことより凸勇者たちはどこいった?
0267本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 17:26:46ID:ZmH1/sqaO
>256

俺んち、宍道湖と墓地に挟まれてるが何もないぞ
よく四面の部屋実験したり、コトリバコ調査したり、部落めぐりしたり、城やら山に行ったが

何もおきませんでした
0268本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 18:35:54ID:oKq9Lf7iP
砂利石を敷き詰めている家は大変なのかな?

出雲大社でお経を唱えている人は見たことないけど、神魂神社でァャシィ行動の人は見たことある。
目を閉じて神社に向って右手を伸ばし、グーして引いて引いて、パーで放出(?)みたいな。
なんか変な宗教なのかな。
0269本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 18:50:46ID:bt2DlXIN0
島根県の離島に住んでるけどバカにすることある?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231300581/
0270本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 19:38:30ID:nt6et0NnO
砂利みたいに小さな石は大丈夫です。
 松江にある寺で出る場所があります。そこは寺にいるんじゃなくて、庭石に入ってるんです。
石と言ってもそんなに何か入ってる訳ではないですから。ただ、新しく入り「易い」だけです。
神社は変わった動作とかしても無断ですよ。祈るだけでいいです。
あとゴミを拾ったり、とにかく敬虔な気持ちさえあればいいです。

 霊や精霊はそんなにいる訳ではないですよ。
例えば交通事故があった場所とかでも、そこに霊として居続ける核のような条件が必要です。
 松江では交差点なら二ヶ所だけ確認しました。踏切が一ヶ所とお見舞いに行った病院も見ました。
それ以外はハッキリした場所は分からなかったです。
 ここで何かあったから出るんじゃなくて、出るようになれる場所・地点で何か起きたとか念みたいなんが残った場合に具現化しやすいだけです。

島根の話題からはずれそうなので、しばらく邪魔にならないよう眺めるだけにしときますね。
0271本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 19:48:06ID:6zCK1HqE0
>>270
いやあ、なかなかおもしろいよ。
別スレ立てでも話聞きたいけどなあ。

てか、>>251の質問にほとんど答えてないし、
土地の精霊って他の霊とどう違うのか、
なんでそんなのとやりあうことになったのか、
これまでの書き込みにケリをつけてからROMに戻ってほしいな。
特定されない程度でいいから。
いやだと言われれば仕方ないけど。

>>260
http://blog.livedoor.jp/hako888/archives/50998221.html

コトリバコ系の話は、けっこう読んでて体調崩す人がいるみたいだね。
俺も夜中にトイレ行けなくなって、膀胱の調子が悪くなった・・・。
0272本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 21:51:24ID:F7+u/Qnk0
出雲大社ってそんなに霊的に強力な場所というか結界にでもなってるもんなの?
地元だしちょこちょこお参りはしてるけど、そういう風に見た事無いから実感無いな。
強い寺社は少々のモノは入るだけで祓われる的な感じなのか?
0273本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 21:54:44ID:PHLri/TI0
>>270
砂利程度は大丈夫なんだ。ありがとう。
0274本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 22:40:53ID:uv3ohZ3z0
ここまでくるといい加減スレチなんだけど
これ以上続けたいなら別スレ立ててそっちへ移動してくれないか

>>272
出雲大社は皇居レベルの強い結界が張られてると聞いた事があるよ
0275本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 22:51:40ID:nVt0TssYO
つーか、カモメ荘の人がいつまで経っても報告しないから、
みんな待ちくたびれて他の話題を探してるだけじゃねーの?
あの人、どうしたの?
呪われて死んだの?
0276本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 22:57:07ID:VXvYgNdJO
だな、話題が途切れると過疎るだから大目にみろよ。
0277本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 23:14:51ID:nVt0TssYO
霊能者自身が動く心霊スポットみたいなもんだから、
俺的には全然オッケー。
微妙に心霊スポットの話も出てきてるし。

霊能者さんが常駐してくれるなら別スレ立ててもいいけどね。
0278本当にあった怖い名無し2009/01/07(水) 23:23:04ID:uv3ohZ3z0
島根のスポットの話なら別に何でもいいけどさ
そうじゃない話題が続くなら別スレ立てて移動してほしい
ここが過疎るとかいう心配いらないから遠慮なく出て行ってくれていいよ
0279本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 01:25:37ID:HMxhVCrL0
うん、ここは雑談板じゃないし、過疎ることだってあるさ。
特定の霊能者の話をきくということなら別スレたててもらった方がいいな。
0280本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 02:08:16ID:hSUDX516O
はい
0281本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 02:14:49ID:hSUDX516O
見守るだけにしますので。やはり趣旨と違うとワタクシも感じておりますので。
しかし、どうしても気になる書き込みに気付いたら一言二言発言しますので。微力ながら

出雲大社は強いですよ。結界というより悪い念など入り込みにくい場所になってしまっています。軽く気分が悪い場合行って手を合わせる位しても損はないですよ。
出雲大社でダメなら伏見稲荷しかないくらい霊感ある人種には漲る場所です。

では、ワタクシの話聞きたい方ももしかしたらいるかもしれませんが、ピンチの時だけ現れますから。
 失礼しました
0282本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 02:32:52ID:P+cEULhU0
もう来ないでね
0283本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 03:04:53ID:k0+o5pNY0
痛いなぁ

これは痛いよ
0284本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 03:23:58ID:5O8g112P0
>>232
釣りだったのかな?
0285溝口喜兵衛2009/01/08(木) 19:16:46ID:FqQLxCcH0
>>232は祟りで死にましたし
霊能者の話は中途半端だし
このままでは過疎化に歯止めがかかりませんので、
1月9日をもちましてこのスレは
「鳥取の心霊スポット」に吸収合併されることになりました。

なお、将来的には「広島の心霊スポット」「岡山の心霊スポット」
「山口の心霊スポット」とも合併して
「中国州の心霊スポット」になりますのでご了承ください。

「中国の心霊スポット」はシナのことですので、お間違えのないよう
お願いします。
0286本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 19:33:40ID:BOoirvmx0
溝口喜兵衛って誰だよw
0287本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 20:30:18ID:Zkhn+ZRtO
自称霊能者、偽物か知識がないのか…言ってる事間違い多いですよ。
0288本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 20:41:18ID:Zkhn+ZRtO
知識がないというのは霊能者なら分かるはずのことを分かってない。
0289溝口喜兵衛2009/01/08(木) 20:57:55ID:FqQLxCcH0
誰がチビだコラ
こちとら東大出てんねんぞ
0290本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 21:24:47ID:dWXxu3RIO
さらっと申し上げますが落ちたら次は鳥取足して山陰スレにしようよ
0291溝口喜兵衛2009/01/08(木) 21:25:17ID:FqQLxCcH0
よーし、わかった。
矢ロ事として愚・・・県民の思いは受け止めた。

霊能者は合併前にここに避難するように。

【肩に】霊能力ありますが何か?【何かいるよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231417257/

次の選挙も俺に入れろよ。
0292本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 21:25:38ID:E9zIJMsTO
>>282  君はもうこないでくれ。
0293本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 21:27:45ID:KlvDRvIAO
>>289
弟の名前書いてみろw

つかまじでコテたちはどこいったの?
0294本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 21:33:37ID:bbcz4vzl0
島根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0295溝口喜兵衛2009/01/08(木) 21:35:08ID:FqQLxCcH0
>>293
溝口挑之助に決まってるだろう。
2級下だ。
ミスターペソをなめんな。
0296溝口喜兵衛2009/01/08(木) 22:15:44ID:FqQLxCcH0
>>290
だよな、スケールメリットもあるし。
実現のカギは山陰道全線開通だ。


明日が早いから寝るけど、霊能者の2人はあっちに移動してね。
あっちがここ以上に過疎ったら責任問題で辞任だよ、まったく。
また選挙になったら昼間うるさいぞ。
やだろ?
なあ?
そんなわけで頼むよ。
0297本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 22:20:42ID:Htzq1xbQO
>>296
喜兵衛ってwww何処の知事なんだよwww
0298本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 22:39:35ID:BOoirvmx0
島根には溝口喜兵衛なんて名前の知事はいないよな
0299本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 22:42:55ID:BOoirvmx0
>>288
霊能者と糖質は紙一重だからw
ただの幻覚妄想症状を自分の霊能力と勘違いしてる糖質患者は多いよ
そういう人ほど病識ないから指摘しても認めないけど
0300溝口喜兵衛2009/01/08(木) 22:47:03ID:FqQLxCcH0
>>298
草がないってことはマジつっこみか?
供産党の工作員だな?
おまいの今年の県民税は10倍だから。
通知が行っても税務課で刃物振り回したりするなよ。
県外住みでもふるさと徴税するから。
覚悟しとけ。

そんなわけで、みなさんおやすみ。
じゃあの。
0301本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 23:13:37ID:ydA65iwZO
心霊スッポトって別に恐怖スッポトの話じゃなくていいんだよな?
0302本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 23:34:22ID:BOoirvmx0
>>300
島根県知事の名前知ってる?
0303本当にあった怖い名無し2009/01/08(木) 23:37:08ID:BOoirvmx0
マジで溝口「喜兵衛」だと思ってる訳じゃないよな
0304構口善兵衛2009/01/09(金) 00:20:16ID:/4BSdRHH0
霊能力者(笑)
0305本当にあった怖い名無し2009/01/09(金) 08:16:18ID:IiHGN+fYO
>>300
ふるさと徴税w
勝手に取るなww


>>302>>303
そんなもん>>295を見ればジョークなのは明らかだろ。
おまえみたいなのは2ch自体向かないから、
ROMりもしない方がいいよ。


>>304
わかったから本人を騙るなww
0306本当にあった怖い名無し2009/01/09(金) 19:08:00ID:ggFOnNpk0
島根県wwwwwwwwwwww
0307本当にあった怖い名無し2009/01/09(金) 19:46:37ID:ebn7TEQa0
>>305
sageもできない奴は一生ROMってればいいよ

sageない奴に偽知事に似非霊能者か…
変なのが湧いてるなぁ
0308本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 00:34:35ID:ze9byLmd0
自称霊能者さん、テレビに出ているのは全部偽物で自分は本物とか言ったのがまずかったかな。
霊能力がありますだけで良かったのに。
たぶん、言わないだけでテレビに出ている人のうち何人かも同じことを考えていると思う。
0309本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 00:52:27ID:wBBRmYou0
>テレビに出ているのは全部偽物
美輪明宏も言ってたよね。

霊能者さんは、松江の庭石に憑いてる寺とか、発言が惜しいんだよね。
自分が見て、「ここはいる」って場所を色々紹介してくれれば、
スレも盛り上がっただろうに。

なんか、別スレも立ったみたいで覗いてみたけど、>>281>>288
来てないみたいだね。
ほんとに力があるなら、こういうとこでネタ提供してほしいもんだね。
リアルでは、糖質扱いされるからそんな話できないみたいだし。
0310安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/10(土) 19:34:24ID:lOXGpbryO
三連休にUPしようと思ったんだけど…
なにこの流れ?
もうへっぽこ使って落としたいねっ
と、いうか、また二人でスポットへ行ったくるよ〜
ワクワク…
  r―" ̄ ̄\
 / /"ヽヽ \
`////   ヽハ 、ヽ
〃((    リ||| |
レ小|ノ  \从 |、|
ヽ|l●  ● | |ノ|
 |ヘ⊃、__⊂⊃j | |
 | /⌒l、_イァトレ|
 |/ /|三/ //ヽ|
 | |゙∨ /ヒ 彡|
0311安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/10(土) 19:36:31ID:lOXGpbryO
行ったくるよって行っちゃったよっ
行ってに脳内修正してねw
0312本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 20:33:22ID:bqBH9odjO
安息さん懲りずにうpして
雪きおつけて
0313本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 21:31:10ID:Kg2oOGdEO
まったく脈絡のない話なら確かに閉口だが、少し脱線すれば、スレチだ云々、ネタは歓迎の流れらしい。
0314本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 21:42:50ID:YePVHnoVO
俺は心霊とかオカルト全般に結構な興味があるんだけど、
リアルな環境では完全に変人扱い

みんなはどうよ?
職場や学校で幽霊がどうとか、
2chのオカ板がどうとか話したりするの?
0315本当にあった怖い名無し2009/01/10(土) 21:51:06ID:dwmo36rh0
>>314
とりあえず妹からも可哀想な目で見られるよw
いいじゃん!丘板楽しいじゃん(`д´)!!
まぁまずネラの時点で可哀想な顔されるけどね
0316本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 03:34:44ID:tcerhq2l0
そうだな・・・
俺もオカルト掲示板見てるなんて恥ずかしくて言えないなw
お前らは、あれだよな、友達だよな・・・

とでも言うのだろうか
0317本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 07:56:50ID:SRdRLGTRO
>>314
こっそりたしなむものよ!
0318本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 09:56:48ID:Wuvk8wAe0
とりあえずsageられない奴は来なくていいよ
ただでさえ変なの湧いてるのに
0319本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 22:18:35ID:2vVpdoAxO
大田市の五十猛ってやけに交通事故が多いけどやっぱりあのあたりってなんかあるの?
0320本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 22:23:46ID:CUx7dtj+0
>>319
現行スレ上のほうで火葬場跡と書いてあった覚えがある。
0321本当にあった怖い名無し2009/01/11(日) 23:49:15ID:2vVpdoAxO
>>320
火葬場との関連はよくわからんけど
あんまし霊的に良さげな土地ではないみたいだね
以前ある人が五十猛の和田珍味手前の緩いカーブで縁石乗り越えてガードレールをなぎ倒すような事故起こしたんだよね
幸いに打撲とかすり傷だけで済んだみたいだけどあと少しで崖下に転落して死んでるとこだった
0322本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 01:25:24ID:NQDB7a/3O
んじゃ次は大田の火葬場跡に凸か
このスレが誇るコテたちは出撃するのかな?
0323本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 01:27:39ID:IZF5DDts0
ずいぶん前の話だけど、出雲の佐川急便の裏手の細い道の四つ角で幽霊見たって人がいた。
確かゲオ前〜佐川急便裏間の2つの四つ角のうちどちらか。
車で走っていたらほっかむりしたお爺さんがフラフラと踊っていたらしい。
そのことを助手席にいる人間に言ったらその「そんなものは見えないけど」と。
当時あの辺は事故が多かった。

0324安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/12(月) 02:36:59ID:hokHyWNOO
大田ってどこにありますか?

出雲、松江、雲南の近くなら行けるんですが…
0325本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 02:52:59ID:IZF5DDts0
>>324
大田市五十猛のことなら>>23に詳しくある。
地図で見る限り大田の駅から10k弱9号線を下ったところ。
出雲市からだと45kぐらい下る。

0326 ◆YjsWqh8B4w 2009/01/12(月) 03:45:10ID:IgeFuuZDO
昨日、丑三つ時に松江城へ再び行きました

やっぱり何もなかったですorz
0327本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 07:18:31ID:SUYn9xfSO
>>326
夜の松江城はホモ野郎の出会いの場所なんだぜ?
真冬で良かったなアッー
0328本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 11:43:45ID:fYulxuNb0
地元民だけど五十猛の火葬場跡は上にもあるように整備されてるから
スポット的要素は何もないと思うよ
子供の頃は毎日そのそばを通って小学校行ってたけどオカルト的な噂は一度も聞いた事なかった
公民館は国道からは直接行けなくてややこしいから土地勘のない人にはオススメできない
こっちは山肌を削ったような場所に建ってるから夜は雰囲気出てるけどね
でも公民館だから夜は町内会の集まりがあったりする
0329 ◆YjsWqh8B4w 2009/01/12(月) 14:12:27ID:IgeFuuZDO
>327

それ本当?orz
次は北公園に行く予定なんだが
0330本当にあった怖い名無し2009/01/12(月) 22:32:53ID:XnQFLcax0
島根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0331本当にあった怖い名無し2009/01/13(火) 13:08:08ID:1I2D3bK/0
母ちゃんの実家が島根だな。
俺が小学生の時、妹がすげー癇癪持ちで手を焼いた母ちゃんが
島根のまじない師から、なんか手書きの本?写本みたいなヒモで綴じてある本借りてきて
その本に書いてあるまじないをやってたよ。
すずりで墨をすって、妹の手を塩水で洗った後に筆で手のひらに模様みたいなの書いてた。
その手を洗い流して、暫くしたら妹が「うひょー!なんか出た!」って叫んでるから見たら
手のひらから白い煙みたいなのが出てきてた。
妖怪ケムリってやつあるじゃない?あんな感じだけど、もっと細くてウネウネしてるもの。
母ちゃんは「癇の虫が出てきたんだよ」って言ってた。
癇の虫の話は割とちらほら色んなとこで聞くんで、メジャーなまじないなのかもしれないけど
島根のまじない師の話って全然聞かないよね?
で、最近っていっても2年くらい前だけど、母親にまじない師の事聞いてみたら
後継者が居ないままに、そのまじない師は亡くなったそうなんだけど
例の本の事になると、母親は全然覚えてないと言う。
妹の癇の虫治す時借りてたよね?って聞いても
癇の虫のまじないをしたことは覚えてるのに、本を借りたという事だけすっぱり忘れてるみたい。
まだ多少若いんで、ボケの心配はないけどw俺の不思議島根話でした。
0332本当にあった怖い名無し2009/01/13(火) 16:36:54ID:0bYmdmzQ0
>>331
興味深い話乙。
その本はやっぱり”覚えていてはいけない”本なんだろうね。
だから使用した後はすっぱり忘れてしまう。
0333本当にあった怖い名無し2009/01/13(火) 19:48:17ID:7C0LqZbXO
>>331
もう少し詳しく教えてくれないか?
まず母親の実家ってのは島根のどこ?
そのまじない師ってのとはどうやって知り合ったの?
0334本当にあった怖い名無し2009/01/13(火) 20:25:13ID:U/EIXIgSO
>>331

その まじない師
年の頃から おそらくギンコだな

蟲師って居たんだね

03353312009/01/14(水) 00:13:08ID:kJYUAQTg0
>>332
俺は使ってないから忘れなかったって事なのかなぁ?
でも描いてあった模様は、割と鮮明に覚えてたり。
といってもうろ覚え感は否めないけどね。
>>333
実家は松江の近くの島根町てとこだね。クケド(漢字わかんね)の近くだそう。
知り合った経緯は聞いて無いので知らないや。
今別々に住んでるんで、今度会った時にでも聞いてみるよ。
他にもなんか質問あれば、ボチボチお答えしま。

>>334
その計算で行くと俺の母ちゃん何歳

島根に遊びに行ったとき体験したちょっとした小話まだあるので
また時々書きに来ますわ。
0336 ◆YjsWqh8B4w 2009/01/14(水) 03:00:35ID:cpCfYTqkO
>335

相方の本家が島根町だけど、クケドは加賀の潜戸かな?

島根町も3つの集落から出来てるから、色々あるかも


島根町はコトリバコに関して調べた時にリョウメンスクナと出雲朝が少し関係してたっぽい
人じゃなくて土地が

桂島も葛島で風土記に出て来るしね
0337本当にあった怖い名無し2009/01/14(水) 08:06:34ID:pm/oznjy0
忘れてるんじゃなくて、口止めされてるだけじゃね?
本を借りる時に、口外すると大変な事になるよみたいな事言われたとか。
だからトボけてる。
0338本当にあった怖い名無し2009/01/14(水) 22:31:22ID:BEOQUm1r0
こばわ331です。

>>336
加賀っすね。子供の頃は忍者の里だと思い込んでたよw
ああ伊賀と勘違い。
コトリバコ、母ちゃんに聞いた事あるけど
「そんなもん知らんけど、ナナフロニョバならしっちょー」って言われたっす。
ナナフロニョバってなに?(´・ω・`)

>>337
母ちゃん嘘つくの下手なんで、口止めされてたら多分態度で判っちゃう。
ホントに綺麗に忘れちゃってるみたいなんだよね。
もし、門外不出の本だったら子供にも見せないんじゃないかな?と思ってみたり。

というか島根町近辺の人で、まじない師が居たとかそういう噂でも聞いた人とか居ないのかな?
0339本当にあった怖い名無し2009/01/16(金) 19:16:59ID:rG9CkpSD0
ナナフロニョバ=七風呂女
一日に七回風呂に入る女、またはその様子
転じて潔癖症を指す
類似:パチプロ=八風呂
0340本当にあった怖い名無し2009/01/16(金) 22:39:05ID:+28AhKcu0
>>331
島根県民だけど
粗塩(荒塩?)で手もみすると指先から癇癪の虫が出てくるという話は
島根に限らず全国で聞かれてたと思う
0341本当にあった怖い名無し2009/01/17(土) 22:45:28ID:V70OLlpeO
>>340
自分も。
よく掌から白い虫が本当にでてきて治ったとか体験談見るけど、
塩でピーリングされて出てきた角質とか垢ではないよねえ?
本当に治るのは、虫を見たことでおなじない的な暗示効果?かなとか、いつも思ってた。
0342さな2009/01/17(土) 22:46:55ID:E4QOi9of0

今現在私は26歳一日6000円程もらい週5日働き月に13万円いただい
ています。裕福な暮らしでもありませんが自分の意思をもち毎日いき
ています。ですが今日ある出来事をみてから私の心は変わりました。
2歳ぐらいの女の子と4歳くらいの女の子7歳くらいの女の子が私の
後ろから前へ通りかかりました。その時私は物凄いショックを受け
ました。二歳の女の子はやせ細り四歳の女の子も皮膚が少し黒ずん
でおり七歳の子も髪もくちゃくちゃで服もぼろぼろでした。少しの
給料で不満というか抱いていましたが自分自身が情けなくなりまし
た。親もおり実家で暮らしお風呂もありチッポケな貯金だけど私は
始めて寄付したいと思いました。現実問題私の住んでいる所の近く
でもすでに貧困が始まっています。定額給付金は私は要りません。
 どうかそのこたちに着る服と食料を上げて下さい。きちんと自分の足
で歩いていれば必ず今の状況が
みえてくるはずです。麻生総理大臣へもっと自分の足と目で
日本を見てください。
0343本当にあった怖い名無し2009/01/17(土) 22:55:06ID:WwnzAtt80
http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/kigan/musifuji.html
癇の虫封じはけっこうやってるとこあるよ
0344本当にあった怖い名無し2009/01/17(土) 23:15:31ID:bJs+eJhk0
島根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345本当にあった怖い名無し2009/01/17(土) 23:30:19ID:aJy00QIx0
変なの湧くんだから、sageられない奴は書き込まないでくれ
0346本当にあった怖い名無し2009/01/18(日) 00:13:15ID:H4et3W7OO
>>345
いつも自宅とこのスレの警備ご苦労様。
0347本当にあった怖い名無し2009/01/18(日) 17:46:10ID:eJgcIhOLO
スレタイとあんまり関係ないくだらんレスは投下せんでごせ
0348本当にあった怖い名無し2009/01/18(日) 20:34:48ID:3eHGcK490
>>346
お前もうざい
0349本当にあった怖い名無し2009/01/18(日) 23:59:47ID:gD9w1393O
かもめ荘の人はまだか
0350本当にあった怖い名無し2009/01/19(月) 23:42:35ID:GwE0WN5cO
♪かもめ〜がとんだ〜
かもめ〜がとんだ〜
あなたは
ひとりで
うぷれないのね〜

0351本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 00:10:16ID:nMsblKtK0
島根ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0352本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 02:15:22ID:ifwjVz2e0
そういえば昔かもめ荘に友達と行って
使い捨てカメラで撮った写真なら持ってる
スキャナの準備が面倒だからパソコンに取り込んでないけど

ちなみにトイレと風呂場は嫌な感じがしたから写真は撮らなかった
0353sage2009/01/20(火) 14:40:44ID:xngmNcRe0
うぷは結局なくなったのか…
0354本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 00:43:04ID:8bUUvNgy0
しまねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0355本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 02:00:00ID:+Xbg2rsjO
さっき初めて小鳥箱読んだ。現場、出雲だったら嫌だな。
0356本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 10:51:31ID:J6G5CJOd0
ことりばこって島根なの?
0357本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 12:15:11ID:o9FWrGcE0
ことり箱は昔の出雲地方のことじゃなかったっけ??
0358本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 13:09:07ID:J6G5CJOd0
そうなのか

ていうか相変わらず変なのが住み着いてるね
そんなに島根県人が羨ましいのかな
0359 ◆hr2E79FCuo 2009/01/22(木) 13:21:42ID:zp7vKQetO
子取り箱はリョウメンスクナと同じ体系の呪術だよ

出雲朝、ヒッタイト文化の流れを汲む旧民族の呪術
0360◇hr2E79FCuo2009/01/22(木) 20:17:48ID:RzCXOCo50
しまねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0361山陰 ◆RRSo.HIyvY 2009/01/23(金) 13:30:12ID:fjSrrhd40
みなさんお久しぶりです。覚えてますか?

コトリバコは出雲地方でも雲南か奥出雲と聞きました
最近はミクシィばかりしてたので2チャン見てませんでした

またちょくちょく顔出すのでヨロシクお願いします

>>326
松江城は裏手にある馬洗い池に行ってください
やばいですよ・
首なし武者が見れるかも
0362本当にあった怖い名無し2009/01/23(金) 15:53:28ID:TH5e4r6s0
>>361
お久しぶり。
どうしたのかと思ってたよ。
つか、コトリバコってマジ話なのかいな。
0363本当にあった怖い名無し2009/01/23(金) 17:03:23ID:hqUp2EMG0
小鳥箱という言葉はよく見かけるが、調べると鬱になるから止めたほうが良いという話だが・・・。
0364山陰 ◇RRSo.HIyvY 2009/01/23(金) 18:20:37ID:GXbE8LJ70
誰かひさびさに凸お願いします!
0365本当にあった怖い名無し2009/01/23(金) 18:40:10ID:JbDBmX+X0
え?
島とか言ってなかったっけ?
0366本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 00:09:53ID:mJQKJxpXO
出雲の部落の話かと思ってた。
0367本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 00:18:15ID:VWURZXW30
>>364
何で偽者登場なの?
0368 ◆hr2E79FCuo 2009/01/24(土) 01:02:21ID:tjjr+uB1O
>361

再び夜中に池に行きました
鴨が泳いでて可愛かったです

そして何もなかったですorz
0369本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 01:47:24ID:YcQKDuNw0
馬洗いの池は昼間に行っても怖いよ
0370本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 02:41:56ID:gfqgTeU80
島根県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0371本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 10:12:21ID:rD16Lh/xO
馬洗いの池、消防の頃 息を止めて三周出来たら馘無し武者が現れると噂になってた。
三周なんて出来る訳ないのに挑戦したなぁ。。。
今でも馬洗いの池は薄気味悪くて苦手だ。
0372本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 18:44:27ID:OeuMCaQuO
馬あらい池で鎧武者オフでもしてみたいな
みんなで練り歩いたら壮観だろうね
0373本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 19:12:33ID:foRUCEkDO
馬洗い池てどこ?
0374本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 19:34:19ID:KOXaHDxa0
少し上のレスくらい読もうぜ
0375本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 20:11:27ID:foRUCEkDO
松江城の裏手って書いてあるね、ゴメン
0376安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/24(土) 20:59:34ID:SaRMHGNCO
一人でうぷくらいできるよっ!

明日うぷしたいと思います…が、正直無理な気がするので期待はしないでお待ち下さい…

逝ってきます。
0377本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 21:48:57ID:gfqgTeU80
島根wwwwwwwwwwwwwwwww
地ビール館で買ったシジミが美味すぎwwwwwwwwwwww
0378本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 00:04:29ID:ermMy47JO
>>15見て思ったんだが
なんで病院跡に市役所なんか建てるの??
馬鹿なんじゃないかと通るたびに思う
そして出雲市には心霊スポットが無いことに安心した
0379本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 03:21:48ID:FOPXzdbS0
かもめ荘の壁とかにやたらCCCPと書いてあるけど何の意味?
0380本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 03:29:16ID:LYKKrwtj0
コーデックパック
0381本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 11:49:52ID:GAPh+CpLO
大社にある○納山公園が1番ヤバイと思ったが。
0382本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 16:50:41ID:+07WRQo9O
松江城は近いから参加したいな
0383本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 19:23:17ID:QTaaBgub0
>>378
日御碕って出雲市じゃないの?
仙山峠も出雲市にかかってると思うけど違ったか
0384本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 20:43:09ID:A5Lv+GaA0
島根を離れて10年以上経つが...
>>378には同意だな。移転する前、県中の看護婦夜勤嫌がってたんだぞ。
あと、出雲では市民会館よく出る。
出雲高校も。

自分は霊感とかないのでさっぱり分からないが、周囲から随分話を聞かされたので、地元ながらに怖い。
0385本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 20:47:43ID:Jb55fhB/O
>>384
市民会館この前行った...
農林もよく出る
夕方に見た人がいる
0386本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 22:32:48ID:A5Lv+GaA0
>>385
農林もなのか。
山高は昔プールの死亡事故があったし(今はショボイ中庭に改装)、自殺も多いから納得なんだが。
出雲は心霊スポットと言える程の場所はないかも知れんが、怖い土地だな...
0387本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 22:52:00ID:kUKrA3QG0
学校と言えば現在の大社公民館(大社中旧校舎)も昔飛び降り自殺があったとか聞いたことがある
0388本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 10:20:49ID:OLdUWrD60
こんなスレあったのか、出雲市民としてはなんか嬉しかったりしましたよ
かもめ荘はうちの姉が凸してたな、昔
自称霊感もちなんで割と怖い経験して帰ってきてたっけ
心霊スポットではないけど、うちの実家の一室に主(笑)がいます
0389山陰 ◇RRSo.HIyvY 2009/01/26(月) 18:43:21ID:ZFWkjGcs0
松江城は裏手にある馬洗い池に行ってください
やばいですよ・
私も昨日の深夜ひさびさにいったんですが、蹄の音が…
しかも雪の演出もありかなりやばかったです。
0390本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 22:23:59ID:FWrSJETa0
新市役所も買い手付かないから仕方なく…的な経緯だったっけ?
何事もなけりゃいいんだけど。
あと地図にも載らんし誰も気にもしないから分かり難いけど
大社って荒神社がズバ抜けて多いのよね。
やっぱ古代に色々あったからなのかねぇ。
古事記や日本書紀の記述と違うような事も。
0391本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 22:28:44ID:pZt9JxIG0
昔の書物の内容が全て真実とは限らないしね
0392 ◆hr2E79FCuo 2009/01/27(火) 00:22:49ID:g6PcaofhO
馬洗は何度行っても何もなし

途中でマクド買ってもしゃもしゃ観察を繰り返しorz
0393本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 01:17:57ID:Bjig5H9eO
>>390 新市役所は3階西側がヤバいらしい。
建設時、そこだけかなり事故があったみたい。
ドコの部署が入るかしらないが。
0394本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 19:18:12ID:Xd9KFh5P0
>>393
へ〜〜
で?
0395本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 22:00:13ID:QN2pOGf10
>>394 何の情報もカキコしないならROMってたほうがマシっていう典型だなw
0396本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 22:26:39ID:Da5dN5/+0
>>395
しかも>390へのレスに反応してるアフォさ加減がもうね
0397本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 11:38:24ID:fCrt5wIwO
もうオフ会とかはやらないの?
別にいきなり凸とかしなくても、集まって親交を深めるだけでもいいと思うんだけど、みんなどう?
オカルト好きな島根県民ってだけでかなら貴重じゃない?
0398安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/28(水) 14:04:23ID:1TralwFMO
オフは確かにやりたいね…

今週の日曜日までに鴨荘の落書きうぷするよ〜

たぶん昼とかになるけどいいかな?

いらなかったら
(´-ゝ`)黙れカスって言ったらもれなく黙るよっ!
0399本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 19:52:05ID:pEX1v7kf0
うぷきぼん
0400安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/29(木) 10:10:45ID:y6BmotgeO
キターー(゚∀゚)ーーー

その言葉を待っていたッッ!!


(`・ω・)準備にとりかかりまつ…
0401本当にあった怖い名無し2009/01/29(木) 14:17:23ID:xykXy7UC0
島根県民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0402本当にあった怖い名無し2009/01/29(木) 16:34:47ID:/y8YZDkg0
うぷマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0403本当にあった怖い名無し2009/01/29(木) 18:43:59ID:wjHeuM+D0
わしもupマチ
0404山陰 ◇RRSo.HIyvY2009/01/29(木) 18:58:49ID:gdLWpKBL0
>>398
私も希望です。
よろしくお願いします
0405安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/29(木) 23:04:09ID:y6BmotgeO
(´;∀;)あはっあはっ
うぷの仕方がわからない…

死んでくる…あはっはははっ
0406本当にあった怖い名無し2009/01/30(金) 06:16:52ID:jK1UBHIl0
http://pita.st/
0407安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/30(金) 11:26:00ID:qhMEv4CDO
(;・ω・)…

僕、デジカメだからパソコンのデータを貼り付けたいんだけど…
0408本当にあった怖い名無し2009/01/30(金) 12:23:40ID:2HAgBIYbO
無料画像掲示板を借りて貼りつけるとかは?
0409本当にあった怖い名無し2009/01/30(金) 15:19:45ID:jK1UBHIl0
http://www.dotup.org/
0410安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/01/31(土) 21:23:11ID:N/YglQiZO
どっちもで試してみるよっ!ありがとうっ
0411本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 11:32:51ID:gMnVKTnOO
>>390
といっても役場の人間なんて定時で帰るんじゃないの?残業しても深夜までやるわけじゃないし、夜勤無いし…。
だから大丈夫じゃない?(笑)


でも元中央病院行ったことあるけど凄く陰湿な空気だたな。いかにも出そうな。

看護師ていろんな意味で大変だよな
0412本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 11:52:43ID:hYffH5rhO
コトリバコどころか、ひとりかくれんぼも島根発祥との話がある…。
島根って…。
0413本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 19:40:59ID:ey8GDuEc0
年に一度は八百万の神様が集合する地だし
島根全体がオカルトスポットと言ってもおかしくないぞ
0414安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/01(日) 23:20:51ID:KIOe4fia0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12661.jpg.html

まず一枚目できたかな?
オレンジは懐中電灯だけど・・・
屋上の貯水タンクのラクガキだよっ
0415安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/01(日) 23:24:09ID:KIOe4fia0
あれ?これまとめてアップできるんじゃね・・?

ちなみにkamomeがパスだおっ!!
0416本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 23:28:22ID:ey8GDuEc0
見た
なんか鳥肌立ったからすぐ閉じた
0417安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/01(日) 23:51:19ID:UEiuMbp7O
今挑戦中だけどフリーズしますたw

オワタ \(^O^)/なんてこったい
もう嫌だwうぷはまた今度になりますたw
(´゚∀゚)OSorHDD修復作業に移りますwww

逝ってきますw
0418本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 00:16:40ID:O9H26rPx0
>>414
1枚目見た。
特に霊みたいなものは映ってないな・・・しかし確かに気味悪。
0419本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 01:55:57ID:PWglWffv0
写真は特に何も感じないし怖くも無い
それより安息 ◆iKfcbI3VCUがバカすぎるほうが怖い
0420安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/02(月) 07:13:26ID:sUBthLQjO
(´・ω・)バカじゃなくて僕は本当に馬鹿です
再起動すればなんともなくなってますた
空に向かって
Σ(#`゚Д゚)ゴラァァァァァッッ!!って叫びますた
うぇっwwwwぅぇwww
そんな島根の早朝。
安息、朝日を仰ぎ見て。
0421本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 21:24:25ID:QFHg5LKb0
>>420
は?こいつ大丈夫?
0422安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/02(月) 21:55:38ID:yWrRlPBB0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14150.zip.html

ぱーふぇくとっ!
うp完了!!
0423本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 22:52:02ID:APtiRXo+0
パスワードは?
0424本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 23:16:31ID:PWglWffv0
安息=島根の恥さらし

もういいよ

ごくろうさん


ばいばい
0425本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 23:21:40ID:VX71d48b0
kamomeじゃないな。実はansokuとも入れてみた。
0426安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/03(火) 14:24:00ID:+Nv4KrDgO
>>424
ごめんね、バイバイっ

(´・ω・)最近ダメだなぁ…ちょっと頭の部品を治すか、よっしゃ!来月中旬に島根を離れるwww

パスワード書いてなかったねっごめん!
わかりやすいように鴎荘にしたんだっ
島根から離れる前にオフ会したいなぁ
0427安息 ◆iKfcbI3VCU 2009/02/03(火) 14:27:35ID:+Nv4KrDgO
>>421
あれだね…ネタは通用しないよね…

エロゲとかいろいろね、これまでもやってたんだけどね、もういいか!

普通のテンションでやるよ

盛り上げ方失敗したな
0428本当にあった怖い名無し2009/02/03(火) 14:34:51ID:zTGXO+ni0
お前がとてつもない馬鹿だってことは、よく分かった。
0429本当にあった怖い名無し2009/02/03(火) 19:58:42ID:peXxDS/UO
本当にあった怖い話で島根県での心霊写真が出ていたが、海辺だったが何処だったんだろうな?
0430本当にあった怖い名無し2009/02/03(火) 20:06:48ID:Umyie7/fO
ネタ元は知らんけど、浜田市の海浜公園じゃない?
自殺の名所だよ
0431本当にあった怖い名無し2009/02/03(火) 20:22:50ID:r6jG+CeEO
稲サの浜
0432本当にあった怖い名無し2009/02/03(火) 22:11:21ID:w7JCY2Z/0
あのさー、出雲市の話にまた戻って悪いけど、
うち母親がすげー霊感の人なんだわ、今建ってる出雲市役所、
あそこ絶対やばいってさー!
鳥肌立ったって。で、強力な「気」が出てるって。着工のときに人亡くなってない??
3人ばかし。
0433本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 02:29:58ID:rMLYzwR/O
出雲市民で今県外住みですが、こんなスレあったんだぁ!!うれしついでに情報。既出ならスマソ。
出雲市大津町と塩谷町との境に「一の谷公園」ってゆう小さい山を利用して作られた公園があるんですが、変死体が見つかったり自殺があったりと色々あった場所。
夜中にツレと肝試しに行って酷い目にも会いましたし、何かの慰霊碑などがあり、夜はかなり薄気味悪いです。親父も子供の頃にそこで変な体験してるそうです。まだ色々あるので、機会があれば書き込みます。
0434本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 03:11:06ID:yMDKS9wf0
島根大で流化硫黄自殺発生
総員退去
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00453.htm
0435本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 08:14:15ID:JG+J5+Tq0
>>434
自殺とはどこにも書いてないが?
0436本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 14:52:06ID:pHy2Ww870
>>434
自殺じゃねーよアホ
0437本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 19:18:56ID:hdSC/+5d0
>>436
島根大で流化硫黄自殺発生
ってかいてあんじゃねーか だから435は指摘したんだよ

そのくらい分かれ キチガイ池沼イナカモン
0438本当にあった怖い名無し2009/02/04(水) 20:11:11ID:q+OaKTip0
どこに自殺の文字が・・・
見えないものが見える人なんだろう
さすがオカ板
0439本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 00:21:43ID:rAhOXcV80
昔、島根県大田市三瓶町志学のかんぽの宿にいったことある
すごく空気が綺麗で朝ごはんに出た牛乳がすごくおいしくて
本当にいい思い出なんだけど

道わかんなくてウロウロしてて、かんぽの宿にINしたのが夜8時くらいになって
そのウロウロしてた時、池みたいなところに明かりも持ってない6〜7人の集団がいて
車で横を通ったんだけど「なんで明かりもないこんな所に人が集まっているんだろう?」って
不思議だったんだよね・・宿についてから家族にあの人達あんな明かりもない池の横で何してたのかなぁ〜?って
聞いたら運転してた父も母も兄弟も誰もそんな人いなかったっていうんだぉ
その事思い出して三瓶の地図みてみたけどまわりに池とかないみたいなんだけど
地元の方、池ってありませんでしたか?
0440本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 00:58:07ID:aQkKNAxPO
>>432

母親が霊感強いなら霊感あるんじゃないの?

何か体験話でもあればいいな。
0441本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 05:10:44ID:rai5Gyoa0
>>432
だいたい公共施設の地帯は、ヤバい所多いよ。
0442本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 18:50:23ID:ADgMQv1/0
>>437
>436は>434へのツッコミだろ
レス番も見れないドアホはこのスレにくんな
0443本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 18:53:23ID:ADgMQv1/0
まあ基地の多い板だからレス番見れない奴がいてもおかしくないか
0444本当にあった怖い名無し2009/02/05(木) 22:34:35ID:pbiHFg3y0
島根沈没・・・
0445本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 12:29:20ID:Vw8NTDsWO
益田の持石海岸のとこの公園に出るて話を聞きました

子供の泣き声や誰もいないトイレで水が流れたり

同僚(見える人)が体験したとのことですた
0446本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 15:54:22ID:xhnosuGa0
伝え聞いた話だが、出雲の国道9号イズミ神西店の交差点はかなりヤバイらしい。見た目はなんてことない交差点だが、その交差点の南北
の通は霊の通り道でけっこう事故に合う確立が高いらしい。
0447本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 18:14:32ID:ZrPDaLMFO
神西湖が怖い
0448本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 19:42:31ID:9WB7r5I90
まんじゅう怖い
0449本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 21:36:42ID:IRsJeEMsO
コトリバコと出雲神話って妙にリンクしてる気がするのは気のせい?
0450本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 21:50:09ID:JwLqJ7LsO
>>446
凸好きの姉貴が帰りにそこでクラッシュしたわ。

全身無傷だったけど。
車は廃車。
0451本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 22:15:20ID:8LfgxMGV0
チ○コ好きの姉貴ですね。
0452本当にあった怖い名無し2009/02/06(金) 22:17:15ID:xhnosuGa0
>>450
怪我がなくてよかった。あの道通る霊は憑依できる奴を狙ってる。波長が合えばアウトだな。
0453本当にあった怖い名無し2009/02/07(土) 02:44:43ID:kmQTyuf2O
>>446
中学高校の行き帰りに普通に利用。なーんにも見えなかったよ…。
部活帰りの夜間でも。
0454本当にあった怖い名無し2009/02/07(土) 05:37:23ID:QEhPtBR6O
島根県民です
斐川の出西の山の中の公園
名前は忘れたけど地図では出西牧場の近くの所は出るらしいですよ。
昔友人が学生時代に数人で公園へ肝試しに公園に行くため山を登っていたら1人はぐれてしまって探したら見つかったんですけど呼んでも無視した様子で歩き続けていたそうです。
なんとか追い付いて止めたら意識がもうろうとしていたので目を覚まして話を聞くと『なんか呼ばれてた』と答えたそうです。
その後ここは危ないと判断し急いで帰ったそうです。

友人の話なのでこれ以上詳しくはわかりませんがあの土地は戦争していた頃基地か何かで使われていた土地らしいのでそれらが何か関係あるのかもしれません。
長文失礼しました。
0455本当にあった怖い名無し2009/02/07(土) 13:23:09ID:wzVtD84X0
>>454
地元すぎてワラタwwwww。
確かに昼間でもなんか気持ちが悪いときがある。

0456本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 09:31:39ID:WbuKuI4R0
【島根のことも思い出してね】こっそり応援組織"リメンバーしまね"…「日本一どこにあるか知られていない県」とのTV報道きっかけに誕生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234052653/
0457本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 09:52:55ID:/lHGHOpeO
中山ハイム
0458本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 10:10:33ID:9NAjJTTx0
昨日島根って何県?って聞かれたんだが
0459本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 10:29:17ID:A5m7ldSO0
>>458
それはそいつがaho−なだけだ
キニスンナ
0460本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 18:57:38ID:ySkuKkLO0
で、正解は何県?
0461本当にあった怖い名無し2009/02/08(日) 20:09:12ID:uEaSNRpH0
今は日本一知られてない県って島根じゃなかったよな
0462本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 09:22:50ID:dmM2jZCw0
今なら山梨とか群馬とかじゃないのかな独断と偏見だけど
0463本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 14:02:15ID:XJ3yHB+I0
それは関東の中の話だろうと。
全国的には、やっぱ徳島県じゃね?
0464本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 17:55:26ID:V+VUJkfM0
そうそう徳島だ
島がつく県だって事は覚えてたんだけど
0465本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 18:07:09ID:4WTy8eK40
目くそ鼻く・・・・・
0466本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 18:26:28ID:2AzL9Vh8O
福井県とか福島県かと思ってた。
0467本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 18:52:48ID:jh2Pkdlo0
日本一知名度が無いのは栃木
ビリならビリで自虐ネタもできようが
島根はブービーなのでそれもできない苦しい立場
0468本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 18:54:07ID:bDJVrUCr0
心霊関係あらへんがな
0469本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 19:20:03ID:GwM3ZAbz0
島根県の存在がオカルトなのです。
0470本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 22:06:03ID:pRUAX8u+0
しまねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0471本当にあった怖い名無し2009/02/09(月) 22:42:18ID:F0cXulZR0
島根いいとこ一度はおいで
0472本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 14:10:00ID:Mqcm2DhhO
島根は知名度低い部門で有名になった感がある
0473本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 15:17:14ID:Cu/rL5VLO
そんなことよりオフ会やらない?
0474本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 17:36:12ID:G1ZdOMXx0
>>473
恥さらしの安息が湧いてきそうだからやらない!

もしかしておまえが安息なのかい?
0475本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 18:00:47ID:Cu/rL5VLO
すまん、安息って誰だっけ?

なんか飲み会的なことしたいなぁ
参加資格はヤリ目とホモ以外で
0476本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 18:07:53ID:0xNHx3SPO
島根在住の私が来ました
0477本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 18:22:30ID:nEgTK9Sn0
島根で永眠した私が逝きました
0478本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 18:30:12ID:tfbr/K5jO
マナ、栄作が松江に来てるね。
0479本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 19:11:26ID:Cu/rL5VLO
いきなりオフ会ってのもアレなんで、とりあえずメールでも下さい
0480本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 20:01:50ID:B0J9Jsh40
6年前に島根行ったけど、人口少なくて驚いた。
ほとんど観光客だった(自分も含めて)
山手線の車両2両分くらいしか人を見なかった。
0481本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 20:29:23ID:am3SxFZl0
山手線の車両2両分???
島根にそれだけの人はいないぞ。
半分は幽霊だったはずだわ。
0482本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 20:34:42ID:J3odK6yK0
土地のものはよそ者を見ると物陰に身を隠しますだ
0483本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 22:37:45ID:PqPcZ4d80
島根の人口は東京の練馬区だかの人口よりも少なかった気が
0484本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 22:50:19ID:IiQ9fdn40
お前らに良い感じのハウスがあったぜ
     ↓

^^島根暮らし2007^^
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1169378650/
0485本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 22:58:54ID:PqPcZ4d80
島根県の人口(2005年)約74万人
練馬区の人口(2009年)約70万人
世田谷区の人口(2009年)約86万人

て感じだった
0486本当にあった怖い名無し2009/02/10(火) 23:07:22ID:IiQ9fdn40
>>485
ハウス!
 ↓
^^島根暮らし2007^^
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1169378650/
0487本当にあった怖い名無し2009/02/11(水) 02:49:49ID:IZdnN61MO
大根島の溶岩トンネル事前に連絡しとけば入れるの?入口に『ココに電話』みたいな看板あったね。
大根島で飲んだニンジン入コーヒーは不思議な味でした(・_・)
0488本当にあった怖い名無し2009/02/11(水) 03:00:11ID:Thx5hGHs0
なぜに大根島でニンジン・・・
0489本当にあった怖い名無し2009/02/11(水) 04:15:37ID:IZdnN61MO
>>488
ゴメン、言葉足りなかった。
ニンジンは大根島名物『高麗ニンジン』だよ(^-^)
『大根=高麗ニンジン』という話もあるよ。
0490本当にあった怖い名無し2009/02/11(水) 22:36:39ID:QH5acCNI0
高麗人参を栽培してるのを知られないために大根島と名づけた
と聞いた事があるな
0491本当にあった怖い名無し2009/02/11(水) 23:06:10ID:0Js/kBP50
幕府ご禁制の支那だったとな
0492本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 06:05:55ID:FWUhoWoXO
全然違う名前の由来を聞いた事があるが忘れた
0493本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 06:19:14ID:gYO4G8wq0
街道をゆく
0494本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 06:31:18ID:sh8mQ9bH0
>>485
人口よりも人口密度のほうが重要
0495本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 06:45:48ID:gYO4G8wq0
>>494
あのな、比べてる相手は区だぞ。
0496本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 14:08:45ID:a2PBVf+5O
あのな、いい加減スレ違いだぞカス
0497本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 20:10:30ID:7vE66nGV0
>>495
島根の人口の少なさをアピってるんだよw
0498本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 20:11:20ID:7vE66nGV0
ちなみに島根県の面積は東京の3倍
0499本当にあった怖い名無し2009/02/12(木) 21:05:31ID:gYO4G8wq0
オカルトそのものだな
0500本当にあった怖い名無し2009/02/13(金) 01:18:42ID:jobUXpmX0
東京の3倍の県土に人口は練馬区並みか
東京の人口密度が濃すぎるのもあるが
島根の人口密度もやっぱり薄いな
0501本当にあった怖い名無し2009/02/13(金) 17:36:05ID:vo+3yOXTO
出雲市役所。新しい場所。
 中央病院の跡地なので必ず出るようになるよ。結核病棟は元々出てたからね。
きちんとお祓いとかしてないならその場所は危険かな
0502本当にあった怖い名無し2009/02/13(金) 19:54:56ID:0rFaVOT50
>>501
お祓いは盛大にやったよ。モチ市民の税金で。
出雲大社は遷宮費用の足しになってウハウハ。
0503本当にあった怖い名無し2009/02/16(月) 01:39:56ID:WRrX3Ta10
浦安ってとこに住んでます。
松江に行きたいなあ。遠くてなかなか行けなくて。
0504本当にあった怖い名無し2009/02/16(月) 19:56:41ID:68xZiVZI0
浦安ってネズミーランドがあるとこかい?
0505本当にあった怖い名無し2009/02/16(月) 23:05:57ID:g1Fv0DBV0
鳥取琴浦
0506本当にあった怖い名無し2009/02/17(火) 12:12:50ID:CukJCKiGO
浦安のクロちゃんがいるとこだろ
0507本当にあった怖い名無し2009/02/17(火) 14:14:49ID:4Qw1B5rvO
浦安のクロちゃんってなに?
0508本当にあった怖い名無し2009/02/17(火) 14:58:43ID:b1jKNNqGO
県外出て思ったけど、島根って面積の割に自治体数少なくね。
こんなにスッキリしてるとこ他にあまりないんじゃないの。
去年から住んでる福岡は多分島根より面積かなり小さいけど市町村めちゃくちゃ多い。
多分ここ他県と比べても多いんじゃないかな。
両極端なとこに住んでるオカルト。
0509本当にあった怖い名無し2009/02/17(火) 21:38:54ID:PyZbdm4N0
島根は市が8つあるぞ
鳥取は市が4つ
0510本当にあった怖い名無し2009/02/20(金) 04:57:15ID:d80Uy56+O
オカルトな話頼む
0511本当にあった怖い名無し2009/02/20(金) 17:17:46ID:AJf2aRtE0
旧平田市役所が長男と長女を間違えて登録していて30年後に事実が発覚したとか
0512本当にあった怖い名無し2009/02/20(金) 23:56:52ID:FbkHSYkCO
>>509
差別発言はやめろ
0513本当にあった怖い名無し2009/02/21(土) 01:02:55ID:vU0I7Kj30
前に>>15書いたヤツだけど、まだこのスレあったのか……
前に書かなかったことがあるから補足で書いとくわ
最初のお祓いでは、祓いきれなかったらしくて、お祓いをやった人がぶっ倒れたそうな
2回目からは複数名でのお祓いに変えたんだって
死人は出ていないらしいけど、病院に搬送された怪我人は何人もいるらしい
元霊安室だったあたりと、何か特別な病棟があったところで、よく見られるそうな
以上、聞いた話。その後、話を聞いた人には会ってないから進展は知らない
市役所とか、利用する可能性が高いだけに笑えないんだけど……
0514本当にあった怖い名無し2009/02/21(土) 18:14:50ID:5YLhOqtH0
>>513
てきとーなこと言ってんじゃねーよ!
帰れ!!
0515本当にあった怖い名無し2009/02/21(土) 23:06:38ID:SoynxUGp0
>>514
出雲市役所の人?
0516本当にあった怖い名無し2009/02/22(日) 10:53:13ID:na8Y1I/60
フレンドと、かもめ荘行きますが
かもめ荘って取り壊されたのでしょうか?
0517本当にあった怖い名無し2009/02/23(月) 19:28:20ID:PJ6a4PAP0
>>516のものですが枕木山に言った時の話です。
親友3人と夕方に行きました。今までの心霊スポットと比べものにならない
ほど怖かったです。
早速中に入ると首吊りロープみたいのがあり、引きました
とても暗く懐中電灯でも少し見えにくかったです
インスタントキャメラで写真を撮り2階に上がりました。
2階からの写真はとても綺麗でした。
これだけではつまらないので、1人で2階を上がるという話が盛り上がりました。
が、、しかし誰も上がらないのでジャンケンで自分が上がる事になってしましました。orz
勇気を振り絞って無事に2階に着きました。
親友に手を振ると、親友が何かを叫んでいます。
「なんだよ」と思い、親友のもとに戻ると、こう言われました。
「お前の後ろにいた人誰?」
皆に聞きましたが、どうもガチだそうです。
その帰りに自分は自転車のブレーキが効かなくなり、地面に叩きつけられました。
軽症で良かったです。
05185032009/02/23(月) 20:10:12ID:lLntlE0w0
>>506
長渕のこと?w
>>504
そうそう!当たりです。
0519本当にあった怖い名無し2009/02/25(水) 22:39:03ID:Grxfi1TL0
>>517
そのネタもう飽きた〜(/Д/)
0520本当にあった怖い名無し2009/02/25(水) 23:21:02ID:egBb6ShdO
9号線から見た雪がある三瓶山はおさびし山みたいだったよ(*^_^*)
0521本当にあった怖い名無し2009/02/27(金) 04:17:41ID:zsP/aOqtO
 お国座。
60億円以上の巨額を浪費して建設。年間の収支予想は104万円。
テレ朝で前やってた。こんな愚かな土建屋の為だけのハコモノなど何故今?と。

これが出来たら将来出雲市が破綻した時にでっかい恨みの念になるでー。
まぁ九割が反対してるから大丈夫だろうけど。


三瓶の電話ボックスの怪談聞いた事ある人いないかな?
0522本当にあった怖い名無し2009/02/27(金) 14:17:52ID:xnE2zuJx0
かもめ荘は敷地内入り口をガードレールで塞いでる。
壊すにも壊す金が・・・って言う理由で放置と聞いた事がある。

霊感無いオレとかは普通に入ってサバゲーしまくったが・・・
有る人には本当にヤヴァいらしぃ。
入り口が1Fとするなら2F(客室メイン)と屋上それと地下(調理室?)
調理室の調理台に?に鳩かカゴメか知らんが、磔でミイラ化してたのにはワロタ

松江の人だったら山代町のブルドック山代店跡地とか心霊スポットと聞いた事がある。
霊感の有る従業員が経験するのが多かったらすぃ。
0523本当にあった怖い名無し2009/02/28(土) 02:38:19ID:EwljSrdAO
>>521 確か市議の〇田は土建屋の社長だったはず‥。
そりゃ、仕事も融通できるんじゃないかと思うとオカルト。
阿国座はからんでるかしらんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています