不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2008/09/15(月) 00:17:10ID:taNo7kpd0ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。 つーかマジ、よそでやれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216822187/
まとめサイト
http://enigma.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
0951本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 20:09:50ID:m1zMYs/t0スキー場に近いくせに静かなその温泉地がすっかり気に入って、
僕は1ヶ月以上もそこに泊まったんです。
その時、宿の女将さんから聞いた話をします。
=====
女将さんにはお姉さんがいたそうです。
とても明るい性格で、二人はとても仲が良かったそうです。
ある日、冗談半分に「あの世ってあるのかねぇ」という話題になったそうです。
話には聞いたことがあるけれど、誰も本当にあるかどうか確かめられないわけで、
もちろん二人とも結論などが出せようはずもありません。
そこで、女将さんはお姉さんに「もしどっちかが死んで幽霊になったら、
お互いにわかるように合図を決めておこう」となったそうです。
お姉さんは「うーん、じゃぁ、もし私が死んだら、お通夜の日に電気を真っ暗にするわ。
私、ビックリさせるのが好きだから」と、お姉さんが屈託なく笑って言い、
で、女将さんも「じゃぁ、私も」と、笑って答えたそうです。
0952本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 20:13:44ID:m1zMYs/t0幸い、遺体は損傷もなく死に顔はとても綺麗だったのだそうです。
急の事態を聞きつけた親類や知人、葬儀屋さんが集まって、通夜がおこなわれたそうです。
そして。お坊さんが通夜の読経をあげている真っ最中、突然停電が起きたそうです。
突然の時代に、葬儀屋さんもお坊さんも親類も知人も大慌て。
周りを見ると停電になっているのは自分の家だけですので、
葬儀屋さんはブレーカーが落ちたと思い、懐中電灯を取り出して、
身内の案内で調べるもブレーカーは正常な状態。原因は全く不明。
その時、お女将さんは思ったそうです。「あ、あのときの約束だ……」と。
そしてふっとふりむこと、死んだはずのお姉さんが玄関に立っていて、
声にならない声で「あるみたい」と笑ったそうです。
その刹那に、電気が回復し、お姉さんの姿は消えてしまったそうです。
女将さんは「お姉さんはほんとうにイタズラ好きだ」と思い、
まさかこんなこと、みなには言えないからずっとうつむいて黙っていたそうです。
でも、そのおかげでお姉さんは死んだのではなく、
今は自分のいけないあの世にいっただけで、自分も行けばあえるのだ……と、
死生観が変わったそうです。
========================
女将さんは、霊感のあるとか、オカルト好きではなく、ごく普通の人で、
すごく素直に屈託なく話してくれたので、この話は本当のことだと
僕の中では思えています。
0953本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 20:21:28ID:fGC/dpQU00954本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 21:21:32ID:e06USRuF0俺と同じ体験してんのかよ…。
0955本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 22:01:11ID:YZ7KCYiW00956本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 22:32:24ID:YkIOWBx4O0957本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 22:44:34ID:5SeCmW8lO昨日の夜中、トイレに目を覚ました時、時計を見たら『00:11』だったんですわ
で、トイレから戻り寝…またトイレに行きたくなり、で目を覚ましたついでに時計を見たら
『00:09』
…その時は気にせず寝ましたが…変ですよね、ちなみに時計は携帯のです
0958本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 22:53:11ID:rYJ4oTMzOその日はクリスマスイヴで、4歳上の従姉妹が遊びにきていた
夜になり、5歳上の姉と従姉妹と3人で寝ようとしたが、サンタさんが親であるのかどうか確認しようということになり、姉→従姉妹→自分→姉というように玄関を監視することに
何回か繰り返し、自分の番が来たときに玄関に3つ箱を見つけた
私は2人を呼んだが、不思議なことに物音もしなかったし父も母も起きていない。ずっと寝ているのが見えていた
というか玄関に行くには自分達の部屋を通らなければならないので到底無理
姉達が私のために?と何年かたって思ったが、今聞いても違うと言う
従姉妹が玄関から部屋に戻るまで10秒、私が玄関に行くまで10秒‥いったいなにがおこったのだろう
0959本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 23:40:05ID:yeF/lZiZ0たぶん俺が小学1年生とかそこらの夏、一つ上の姉と一緒に近所に住む祖父母宅へ泊まりに行ってた時のこと。
当時の俺はじーちゃんっ子で、泊まりの日には1階の和室でじーちゃんと布団並べて寝んのがお決まりだったんだけど、
その日は姉と寝床交換しようとかいう話になって、初めて2階のばーちゃんの自室で寝た。
深夜、ふと目が覚めた。
ばーちゃんの部屋には南側に窓がある。その日はクーラーを付けるほどの暑さじゃなかったから、そこを網戸にして風を通しつつ寝てた。
窓のある壁から少し離れた所に壁と平行にばーちゃんの布団。そのまた奥に俺の布団。枕は窓に向かって左、つまり東向きだった。
拙い文章で申し訳ない。伝わるかなこの位置関係。
とにかく目が覚めて、ぼんやりしながら左側にあるその窓に自然と目が行った。
真っ暗な部屋の中で月明かりを拾うそこだけが明るかったから。
そんで俺、ドキッというか、ヒヤッとした。ばーちゃんが寝てる布団の向こう、窓際に誰か立ってんの。それも1人じゃなくて、何人も。
逆光で顔とかは全然見えなくてシルエットのみだったけど、最初に認識した人影は、窓の桟の高さから考えて140cm前後かな。
正確かどうかは置いといて、大人の体格ではなかったのは確か。
その他の影も、最初の…もう140で良いか、140より高かったり低かったりとバラつきはあったものの、やっぱり大人ではない。
一人抜きん出て高いのや、もっとちっこい幼児みたいな影を抱っこっていうかおんぶ?してた奴もいた。
俺はフリーズ状態のまま、咄嗟に鬼が来たんだって思った。角があるんだよね、皆。
角は1本だったり2本だったり。個々の詳細な記憶はないけど、140は2本、一番背の高い奴の角は一本だった。
顔は見えないし、何をしてくるでもないんだけど、揃ってじっとこっちを見ているようだった。
怖くなった俺は解凍後すぐさま布団に潜って目を瞑ってた。
0960本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 23:42:59ID:yeF/lZiZ0起きてばーちゃんに、家に帰って母親にその話をしたんだけど、当然ながら夢だって言われた。
俺の住む町…っていうかこの県全体かな?鬼の伝承が多い土地で、この辺りでも以前は毎年8月に鬼祭りってのをやってたんだ。
アンタきっとそれを楽しみにしてたからそんな夢を見たんだよって。
俺が見た鬼とその祭りや町の資料で見る仮装の鬼とは明らかに違ってたんだけど、子どもながらに信じて貰えないのは分かったし、
夢だ夢だと言われれば自分でもそうだったような感じがしてきて、次第に気にしないようになった。
ただ、この町に住んでると駅とか公民館とか学校とか、それこそ祖父母の家でだって、鬼の面が飾られてるのを見かけるから、
その度にあの鬼たちのこと思い出して、忘れられないままなんだ。
余談だけど、そのことがあって暫くの間はばーちゃんの部屋に近づかなかった。
けどまたある日同じように寝床を交換することになって、渋々同じ場所で寝た。
その日の夢の中でまた同じように目が覚めて、隣にばーちゃんがいないことと、外がいやに明るいことに気付いた。
不思議に思って起き上がると、廊下にばーちゃんがいるのが見えた。じっと微動だにせず、窓の外を見てる。
鬼を見た窓にはカーテンがかかっていたため外の様子は見えず、ばーちゃんに近づいて目線を追った。
廊下から見える裏手には田んぼ、その向こうに姉の同級生で俺もたまに遊んで貰ってたRちゃんの家があるんだが、
そのRちゃんの家が真っ黒な煙を上げて燃えてた。
朝目が覚めて、窓からRちゃん家の方を見てみたが異常はなく、今度はただの夢だったんだ、鬼の時もそうだったんかなって思った。
だからその時はすぐに親に話をしたりもせず、少し後に何かの拍子でふと思い出し、母親に話してみた。
そしたら母親が、「そんな大きな火事とかじゃないけどRちゃん家、ついこないだ小火騒ぎがあったんだよ」って。
実際その小火を見たんじゃないから実感が沸かず、少し驚いた程度だったけど、気味は悪くて、以来あの部屋では寝なくなった。
0961本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 23:45:39ID:yeF/lZiZ00962本当にあった怖い名無し
2008/10/29(水) 23:54:39ID:nDEFuUSnO寝て起きたら一日経ってたんですね。わかります。
0963本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 00:09:30ID:kCu0Yjte0子供の頃の不思議体験の方がいいんじゃないかとは思ったが
面白い話ありがとう。
0964本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 00:23:27ID:zrw8FAew0面白かったよ。ありがとう。
0965本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 00:28:07ID:uPlh/9U10突然誰かにつり上げられてビックリした。
慌てて目を開いたら、真下に布団に寝ている自分がいて、
それがドンドン遠ざかっていった。(つまり自分が天井につり上げられていく)。
で、天井にドンとあたって、ずぶずぶって天井にうまりこんで天井裏に。
狭くて暗くて明かりがないのに、薄暗い空間でつぶされるような圧迫を感じて、
それでもがいてふっと振り返ったら、得体の知れない口が大きなおじさんが、
にまぁって笑った。
そのおじさんと、天井裏でずっといっしょで、臭くて、ねばついてて、
泣きそうで、怖くて怖くて、ふっとみると、家族全員が天井裏におなじように
吊り上げられていた。
怖くて怖くて、それなのにいつの間にか寝ていて、ふっと目が覚めたら、
朝になって布団にうつぶせに寝ていた。
ビックリして一階に降りたら、家族全員がすごく神妙な顔つきで、
妹がぶるぶる震えて泣いた。
父さんは無言だったけれど、目で「おまえもだったか」って言われたのがわかった。
その場で家族全員で荷物をまとめて、ひとまず母の実家に逃げた。
その家には二度と戻ることなく、父が引っ越しして新しい貸家をかりて、
荷物は全部業者に頼んで移してもらった。
今でも、なんだったかわからないけれど、
それから、おいらの家族は成人するまで一つの部屋に寝るようになった。
0966本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 01:10:51ID:zrw8FAew0これはすごい・・・
家族全員見たのならさすがに夢じゃないよなぁ
>成人するまで一つの部屋に寝るようになった
これもある意味すごい
0967本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 02:39:05ID:tczFpaYW0なかった。
同じ部屋の先輩は「この部屋では結構見る」とか言ってた。
夜中に見回りしてたとき、隊員が首釣ったって言う古い倉庫なんかもあったのに・・・
まったく何にもなかった・・・
0968本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 02:49:39ID:B/3RWhNJP0969本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 03:41:23ID:SHmVZWpUOただの幽霊とかじゃ無さそうな所が余計に怖いな
0970本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 06:28:06ID:tczFpaYW0ヽ(`Д´)ノ
元自衛官男性(35才)
0971本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 06:28:31ID:xNfKQrhi0鬼の話、面白かったよ。
俺のじいさんの部屋には般若の面が飾ってあり、俺はそこで寝ていたがが何も起こらなかった。
>>965
凄いなこの体験。
君だけなら、「気のせい」で片づけられるが、家族全員が経験しているとなると、
そうでもなさそうだな。とにかく不可思議な体験だな。
エニグマらしい良作が続いた。面白かった。
0972本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 12:32:07ID:VLTdmTof0携帯のは電波時計になってることが多い。夜中に時刻合わせをするので不思議でも何でもない
0973本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 16:20:57ID:jeNKP1on0修正する必要が生じるほど狂うものかな?
0974本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 16:23:56ID:j0YBSdLc00975本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 16:27:47ID:Ofr2OyoOO五年生のとき、仲の良かった友達が遠くに引っ越した。
その年のある日に、私の部屋からレッドキングのソフビが出てきた。
レッドキングには友達の弟の名前が書かれていたので、
たぶん昔友達が遊びに来たときに忘れていったんだろうと思った。
電話で確認したら、やっぱり友達の家のレッドキングだったようだ。
ただ、そのレッドキングは友達一家が『引っ越してから』買ったものだった。
私がレッドキングを見つけるちょっと前に行方不明になっていたらしい。
弟くんが遊んでいるうちになくしたんだろうという結論になりかけていたそうだ。
引っ越し後に友達が私の家に遊びに来たことはない。
なぜそれが私の部屋に現れたのか謎だったが、とりあえず送りかえした。
その後も、そのレッドキングはたびたび行方をくらまし、
米櫃や雨樋や漬け物樽の底から発見されたそうだ。
最終的にはヌカの臭いが取れなくなって捨てられたらしい。
0976本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 16:28:14ID:6RILopS+0無い
0977本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 22:10:21ID:jorGkWa30ウルトラマンから必死で逃げ隠れしてたんだね。
本編では首飛ばされたりひどいことされてたし…
0978本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 22:30:41ID:4mlalbt/0なんかいいなそれ。
レッドキングってゴツいけど
ちょっと頭のネジが緩そうな感じの怪獣だよね。
0979本当にあった怖い名無し
2008/10/30(木) 23:14:10ID:vQ9frrTb0_,,l'、─ニ=-‐‐=-、
l'、 / /| ','~ ) ヽ,,,
.ヽ`''-,,, /<,,,/''>| `-,,_,,-''~ ,'/ l
\ '''-/, ,__, 彡 '、 ,,,-ニ /}
\,,;;;{コ E 彡 '-─''-~ ,,/ ヽ
〆i},;w/= ,,,-''' ̄ ,,─~~ / |
ヽ,ヽ、, 、,,/,,--~ ̄ / ,,l
',ヽl l /~ __,,,,,,,−' ̄,,,,,,/l
}-、 ' ,ニ=,,_''‐---‐'''~~ ,,| |
, ヽ{ "'''=-----‐''~_,-┘
ヽ、 <l/l、 ヽ, ~"'''''''''ニ"" ̄~
>‐-、 ヽヽ,-、__l >‐''""",,-‐ニニ~~
,,;''  ̄ヽ} \.l,,/ ,,/~~/~ ,,/,,
' ,,, ''''''ヽ、 / / [ >,,/~;;/~/~
‐'''''''''''' 、,,''ヽ,/ / /,/";;/;;;;;;<
\/ / /,, ''-,,///;;;;;,-ニ−
0980本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 02:46:59ID:1r/Ye1zg00981本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 05:01:34ID:C6KkZmp60@ペットボトルに水を入れ冷凍庫で凍らす
Aターゲットの部屋に忍び込み目立たないところに凍らせたペットボトルを放置
(※下にタオルを敷いておこう※ターゲットが部屋に戻るちょっと前がベスト)
Bペットボトルの氷がだんだん溶け出し「ピシッピシッ」とラップ音みたいな感じの音が出る
Cターゲットは何事かと思い怖くなる(ハズ)
まだ試したことは無いけど、自分でペットボトル凍らして部屋に置いといて
溶ける音にビクッとなることが良くあるから他の人もおどろくかなーって思った。
というかのこれが謎のラップ音の正体なのかもしれない!
0982本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 06:17:02ID:RhdKRrxh0「ピシッピシッ」という音をラップ音と思うようなオカルト好きな奴じゃないと
効果無さそうな。
0983本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 06:21:36ID:1EbUuq+bOすっごくいい話だった
涙が出そうになったよ
赤川ジローの小説、二人を思い出した
また気が向いたら書いてほしい
子供のときにだけあなたに訪れるってトトロじゃないんだからチクショウ( ´;ω;`)
ツキよ、おまえ今頃どの宇宙(そら)の下で、ギンと子供に手を焼きながら何思う?
0984本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 10:31:09ID:Yu7mEWDj0オレ、若いくせに『日帰りバスツアー』ってのが好きで、月に1回ほど行ってるのね。
保険の営業の仕事しているから、そこで出会ったおじさんおばさんに
生命保険とか入ってもらったこともあるし、ツアーに行くことでお客さんと
旅行の話とかできるので、趣味と実益を微妙に兼ねてたんだよね。
で、たまたまの3連休の最終日(月曜日)に日光に行く日帰りツアーに申し込んだんだ。
ほんでもって土曜日の夜に普通に寝た。
ずーっと寝てたら、ふいに電話があって、気がついたら朝だった。
旅行会社から「ツアーに来ないんですか」って電話。
「ツアーは明日でしょ?」っていったら「今日ですよ」って言うから、
ふっと携帯見たら、月曜日になってた。つまり、32時間ほど寝てしまってたってことだ。
「ウソだろ」とか思って何度も確認したけれど、やっぱり月曜日。
思いきり平謝りしてキャンセルになったわけですよ。
で、その観光バスが事故に遭った……とかなれば、
いいオチっぽいんだけれど、そんなことなかった。
ただ、かーちゃんが階段から転げ落ちて、慌てて車で病院に連れて行った。
かーちゃんは、オレがもしツアーにいってたら、たぶん死んでたわーっていうんだけれどね。
ありがちな話だね。
でも、後日にかーちゃんが日曜日の夜に飯が出来たからって
オレをさんざん呼んだら、オレが1階から降りてきて
今日は飯いらねーやって出て行ってそのまま帰ってこなかったって言ってたけれど。
0985本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 11:39:16ID:8s/OQtr90うーん、一番の不思議なのは1階から降りてきた事だな
0986本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 13:06:14ID:L0SoaDC00お前ん家、地下室ないのか?
俺ん家にもないけどw
0987本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 14:23:40ID:Yu7mEWDj0まとめの人、2階に訂正してください……ごめ。
0988本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 14:39:29ID:fSv0I6Z10十分いいオチが着いているじゃん?w
0989本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 14:41:31ID:pf5Xox1xPうーん、一番の問題はおそらくまとめには掲載されないってことだな
0990本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 17:53:37ID:LMrzGwFN00991本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 18:07:40ID:FLk9izOj00992本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 19:05:12ID:e6OwxBHHPそんな手間ヒマかけるくらいなら
玄関のノブに味噌塗る方が早いと思いました
0993本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 19:06:36ID:BcmYqkhy0脳内で修造の声に変換された
0994本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 19:38:31ID:1lp4kYb2O玄関のドアにうんこで
呪いの文言を書く方が経済的だと思いました
0995本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:06:03ID:RbkKm9lt00996本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:06:05ID:e6OwxBHHP0997本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:07:19ID:RbkKm9lt00998本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:07:50ID:bzu6SKMPP0999本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:08:17ID:RbkKm9lt01000本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 20:08:44ID:e6OwxBHHP10011001
Over 1000Thread(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。