島根もそれなりに出るよね・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2008/08/24(日) 23:18:50ID:jUUcQW7J0ちょっとムカツク題名でごめんなさいw
なんでもいいです!
0102本当にあった怖い名無し
2008/09/04(木) 23:48:31ID:oIlJmpSbO0103山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/05(金) 00:33:35ID:+n0KQjFG0自分も中央病院跡をそろそろ書こうと思ってたんですけど、
そこまでのことは知らなかったです。
知ってるのは、窓から無数の人がのぞいてるというのくらいしか知りませんでした
昔から暗い雰囲気はあったし、何人も亡くなって、霊安室に運ばれたりして
無念が残ったりしてるんでしょう。
何年後かには新市役所に霊がでると言われるんでしょうね
駅北口にあったマニワヒルズ知ってますか?
確かサーパスマンションの近く。あそこも霊がでると聞きました
0104本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 02:01:39ID:aqFPnWqDO赤い橋から飛び込みして遊ぶのが男の子達の遊び方みたい。
それでウッカリしんじゃったりとか
0105本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 07:37:05ID:RvovytpcOあの工場跡では一度気味の悪いことがあったよ。
0106本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 08:23:11ID:V+/VuDNx0自分をしっかりもたないといけないようです。
0107本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 09:02:02ID:bWxX213zO0108本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 19:00:47ID:DFiVEYeI00109本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 22:01:28ID:/NxwWqm1O0110本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 22:02:55ID:zgcXHJk90時々泳いでる 洋服のまま入ってたり 浅いからさすがに飛び込みはないかと・・
でもダイブした車を見たことがあるよwww
>>106
大変なんだなぁ・・
霊はしばらくすると出て行ってくれるの?
それともお祓いを受けるの?
自分の意志で追い出したりするの?
普通の体質の人も無意識の内に入られたりするのかな?
たくさん質問してすみません
0111本当にあった怖い名無し
2008/09/06(土) 17:47:34ID:Aj23GD4o0同情してほしい、あるいは気付いてほしいという願いもあってとり憑いたりすることもあるんじゃないのかな?
その他にも自分の昔住んでた場所に新しく人が入ってきた、住むことになった人なんかにも何かを伝えたくて、訴えたくて憑いてるんだと思う
これはただの自分の推測だけどwwww
0112本当にあった怖い名無し
2008/09/06(土) 17:52:54ID:Aj23GD4o0要するに自分の願いを聞いてくれるまで、分かってくれるまで出て行かない霊もいると思うし、
ひどい時はお祓いを受けないと出て行かない霊もいる
憑くときは>>111にも書いたとおり 要は適当
0113本当にあった怖い名無し
2008/09/06(土) 18:19:54ID:+8XUEmWT0あそこは普通に出るよ。
ついでに不審者も出る。個人的にはこっちのほうが怖い。
0114本当にあった怖い名無し
2008/09/06(土) 20:19:54ID:Y/Gc+4SS0もっとそこまで人気のないスポットで手軽なところが松江にないかな??
0115山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/07(日) 02:25:34ID:2pNk3cSw0人気はそこそこあるけど、心霊スポットとしては有名でない(と思う)場所ならあるよ
月○寺。実は隠れた心霊スポット(知らなかったのは自分だけ?)
0116本当にあった怖い名無し
2008/09/07(日) 09:54:19ID:s6B/ZT7u00117山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/07(日) 14:08:05ID:GZFgoxyK0そうですよ。
噂では、亀の石像?が動きだすらしいし、ひとだまも出たりするみたい
元は松江藩の菩提寺だったみたいです
確か月照寺の近くで自殺か殺人があったと思ったが
>>105
そこで女性の声聞いたとか?
>>113
一の谷は確かに不審者の方が霊より怖いですね。
その近くにあった今ゲートボール場になってる旧出雲市営火葬場は出るのだろうか
0118本当にあった怖い名無し
2008/09/07(日) 17:01:46ID:eSzcX5qO0たまたまそこにいた波長の合う人・優しい人・能力のある人に憑いて無念を訴えたいのか
残念だけどまだそうゆうことに出会ったことがない・・と思う レスありがと
0119本当にあった怖い名無し
2008/09/07(日) 22:22:38ID:gj5eWyVNO作り話的な物では昔、大亀が町で暴れてたとかいう話があるよね
0120山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/07(日) 23:15:49ID:hSYWq7zT0人柱で支えてたという話があるらしい
何ヶ月か前ニュース日本海でいってた
>>119
大亀が暴れたから石像作ったみたいだけど、その石像が動くって噂も怖すぎる
0121本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 04:00:37ID:CdVhsb0f0枕木に登ろうとすると、最近は体内でアラートが作動するよ。
山陰さんも書いてたけど、山頂の華蔵寺の敷地内はよくわからんが安全地帯。
唯一の聖域のような...
やばくなったら逃げ込むといいかもね。でも自己責任でどうぞ。
山陰さんいろんなところをご存知なんですね。
おれはマニ○ヒルズってのが昔から気になってたんだけど、結局たどり着けたことないなぁ。
あとは、伯太にあるといわれているトンネルですね。
0122山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/08(月) 11:12:54ID:UxUs4Eha0自分も噂で聞いたり、検索して探したりしてるだけなので、まだまだ知らない
所はありますよ。
ただ霊感はないと思うので枕木山行ったときも何も感じなかったです。
友達に夜景がきれいだから行こういわれていっただけで(友達も知らず)
そのときは心霊スポットという事すら知らずいったんですけど。
今なら行くきはないですねww
伯太のトンネルは知らないです。
斐川公園も出るらしいです。首吊りがあったからだと思うけど。(アッーもいるけど)
そっちの方が怖いですw
0123山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/08(月) 11:17:19ID:UxUs4Eha0http://www.iwami.or.jp/awanami/album5/cs/csx17.html
マニ○ヒルズ跡。霊とは関係ない事柄です。
0124本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 13:42:37ID:N6JXahB+O0125山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/09(火) 13:45:36ID:OL25//gw0ことが書いてあったんだけど本当だろうか?
奥にある白い建物かなあ
あともう1つ、宍道の山奥?にある廃墟も出るみたいです
資料とか散乱してて首切り台?もあるみたいなんだけど知ってる人いますか
0126本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 23:35:21ID:SFH8Ki6c0おー山陰さん,ありがとー!
マニ○ヒルズずっと気になってたんで,すごくうれしいです
自分は松江だけど,最近よく見るあのみょーにうまいアートCSっていうのかぁ
121の伯太のトンネルはやばすぎて地図からは消されてしまってるんですと
どこかのサイトで探索に行ったとか行く予定だとか書かれてたなぁ
宍道の山奥の廃墟とかおもしろそう!民家なのかな?
0127山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/10(水) 10:52:32ID:cpWfzFnW0宍道の廃墟は工場か病院だと思いますが、詳しいことはわからないのです
けど首切り台があるってことは屠殺場?かも知れないですね
それより検索したら、伯太トンネルと思われるものを発見しました。
写真ですが4枚目ってこれオーブですかね。やばい雰囲気大です
http://hnawa.fc2web.com/futaedawa.htm
0128本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 13:10:40ID:RrkDA8L50怖すぎる。絶対行きたくない
それにしてもこの人すごいねw峠マニアかなww
0129本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 13:45:37ID:vb1xOa6iO0130本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 16:31:34ID:0Cq6awex0伯太トンネルってそれかもしれんね!鉄道のトンネルだったのかぁ
かなり不気味な雰囲気を醸し出してますね
>>128
あのチャリの人はすごい行動力ですね〜
0131本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 17:58:38ID:UpmNEcGQ0玄関はコンクリートで塞がれ、窓とかも全部板を打ち付けてあるから一目でわかるらしい。
この家に関わった人が何人も亡くなっていて、テレビも取材に来たが同行の霊能者が逃げ帰ったとか・・・
0132本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 18:01:54ID:UpmNEcGQ00133本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 18:45:45ID:hPg3+Kc60そこでは落武者か何かの幽霊が出るとの話を聞いたことあるがどこの山だろ?
0134本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 19:46:28ID:MWfm9DUF0http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%AE%8D%E9%81%93&ie=UTF8&t=h&ll=35.410249,132.910624&spn=0.005317,0.01163&z=17
0135山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/10(水) 20:13:47ID:d9dAVIok0>>133
その山は、牛尾城跡と思います。毛利元就が落城した城です。
牛尾=大東町海潮にあるみたいです。検索しても山の遠景しかなかったです
0136本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 08:12:03ID:TyG7QorT0>>76江津少年自然の家ですが、
小学校高学年の頃、宿泊した際に怖い思いをしました。
池のほうから、誰かが鈴を鳴らしながら歩いてくる音。
しかも、私の部屋の前で音が止まった・・・
寝ぼけてたわけでない証拠に、
同室の子と二人で、その音の怖さで半泣きしてたので・・・。
私はまったく霊感ゼロですが、アレだけは怖かった。
0137本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 09:59:41ID:7ME2rRAnO別に死んでも誰も悲しまんので、やばさはどんくらいでも大丈夫だ。
0138本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 14:13:47ID:9QEk4ntI0泊まった時女性の方は和室より絶対に洋室ですって感じで案内された
和室は地下にあって幽霊が出るらしい・・・
0139本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 15:17:17ID:iA195gHgO卒業生だけど、追い回されて大変だった。
後は玉湯のラブホ下の公園もヤバめ、自殺とかあったらしい…史跡公園は違うよ。
遊具ある方。
0140本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 15:32:21ID:n0GcyBwtO0141本当にあった怖い名無し
2008/09/11(木) 18:38:53ID:bIzSkX0W0名水百選に選ばれてる滝には出るらしいよ
0142山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/11(木) 20:39:58ID:d4fub88L0おろちループがおすすめです
橋から飛び降り自殺した人が出たり、鎧武者が出るそうですよ
>>139
松江西高はもともと建てられる前は池か沼地だったから、それがあった体育館
には出ると聞いたけどそうなんですか?
0143本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 00:49:30ID:qONxhF6K0もっとくわしく教えて
アダカエって、ヒガイモだよね
>>139
駅もガッコもどっちも近所だよ
乃木駅のはほんとなの?
0144本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 00:53:18ID:dENVJJ0RO島根と鳥取ってどっちが左でしたっけ?
0145本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 03:12:02ID:gAcFwTsk0/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 西側から山口県 島根県 鳥取県の順番だろ、JK……。
| ` ⌒ノ
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
0146本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 23:07:51ID:lrMhrMb/O枕木は確かに霧出るよな。丁度廃墟ホテル辺りから霧が出るんだよな。
明らかにヤバイ雰囲気出過ぎ。
走り屋が谷底に落ちて亡くなったの良く聞くし花束とか添えて会ったしな。
そんなオレも夜中走ってたけど今じゃ怖くて行けれんわ
0147本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 23:09:57ID:lrMhrMb/O日ノ御埼はね、テレビで心霊写真として撮り挙げられたことがあるからね。
0148本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 23:30:24ID:xC3vbQMJO鳥取だお
0149本当にあった怖い名無し
2008/09/12(金) 23:34:23ID:lrMhrMb/O慰霊塔があるのも誰かが来てはお参りさせて霊を成仏させるためで、霊は基本人気の無い暗くじめじめした所を好むから公園建ってないとヤバかっただろうな。と思う。
0150本当にあった怖い名無し
2008/09/13(土) 21:56:37ID:Ot2fjqbL0ちなみに松江に住んでるけど、自分の家には何回か出るw
0151山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/14(日) 01:13:31ID:g9QMEyAJ0かもめ荘=伯太トンネル>枕木山=緑山公園>いなさの浜奉納台>松江城遊歩道の馬洗い池周辺
仙山峠>マニワヒルズ>おろちループ>月照寺=楽山公園>真幸ヶ丘公園(不明)
1日で全部凸したら死ぬかも…
>>148は竹島に住んでるんですねww。わかります
0152本当にあった怖い名無し
2008/09/14(日) 04:20:46ID:xnXfYKTs0日本神話のかなり重要なスポットだと思うけど影が薄い・・・
0153本当にあった怖い名無し
2008/09/14(日) 18:36:11ID:nvfHf7QJOあの地蔵があるとこに人形があったけど、
あれは赤ちゃんがおんぶ紐で背負ってきた人形らしい
0154本当にあった怖い名無し
2008/09/14(日) 22:35:46ID:MiKX0dYmO松江城ってそんなに上なのか…
近所だしよく通るから怖いな
0155山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/15(月) 10:54:59ID:nUry66JF0馬洗い池周辺は前も書いたんですけど、首なし馬に乗った鎧武者が昼夜問わず
出るそうで、中四国の心霊スポットという本にも取り上げられたほどです
0156l
2008/09/15(月) 11:02:37ID:j/wR6PIGOフランスで、お化け?に太もも撫でられました。で、同じ部屋の人かなぁとか見ても、寝てるし。で、朝仕事仲間の人に報告したら出る部屋だったとΣ( ̄□ ̄)!
そんな部屋に知ってて…イレマシタネ?
0157山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/15(月) 11:24:52ID:nUry66JF0そこの家は、田んぼの真ん中にある家ですかね?
一家心中があったみたいですよ。
検索したら、馬洗い池周辺やばさ5でした。5段階中
ガードしてても取り憑かれる可能性大みたいですので興味本位でいかない方が
いいみたいです。
0158本当にあった怖い名無し
2008/09/15(月) 13:10:18ID:B//3MX5qOマジですか
抜け道としてよく通るところだが…
しかも昼もですか。気をつけてみます
0159本当にあった怖い名無し
2008/09/15(月) 20:35:26ID:O3O24KdTO夏、夜3時半頃に肝試しで来ているグループがあったけど、止めた方がいいですよ。
亡くなった家の人の性格を考えると…
近くの者は絶対に入りたくありません。
0160本当にあった怖い名無し
2008/09/15(月) 23:11:42ID:x92l0uZL0リア厨の頃は自宅の部屋で散々な目にあってるからな。誰が行くかw
0161本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 08:32:10ID:EZArdyAq00162本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 22:06:40ID:7Htd4dLU0>>151
かもめ荘は一緒に行った友達がおかしくなって、その後7年間くらい大変だった。
枕木山は今でも動悸がして登れない。
緑山公園は、自殺とかあったけど昼間はのどかで平気。でも、夕方や夜中は空気が一変。
古志原から道なりに緑山公園方面へ登る途中の左側にある廃屋はヤバイとの噂。
おれも二回くらいそこ通ったけど、昼間っから悪寒がしました。
その道を道なりに行くと右手が緑山公園なんだけど、その二つ先にある公園も自殺現場。
そこは昼間でも鬱蒼としててかなりイヤな感じ。
松江城周辺、月照寺、楽山公園は特に何も感じないなぁ。普通の観光スポ?
馬洗い池ってのがどこかわからんわ。
おろちループは、2年前に深夜凸したけど、そのときは何もなし。
ただ、霊よりも自殺遺体発見したら…って思ったらそっちが怖かった。
>>152
黄泉比良坂はこっちでは結構有名だよね??
神話的な黄泉の国の入り口は、あそこじゃなくてよそがメジャーらしく、
あまり話題に上がってないからちょい残念です。
で、昔ネットで黄泉比良坂の凸レポートがアップされてたんだけど、
昼間でも結構雰囲気あるスポットだったみたいです。
>>157-159
そのおうち(大草?)が気になるわー
グーグルマップで見たけどよくわからなかった
0163本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 22:11:31ID:7Htd4dLU0>>139の乃木駅に出るって話
詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
0164本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 22:45:36ID:3IjA7MI7O0165本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 23:10:24ID:V7UmJTAd0たしか新道トンネル。
もう何十年も前から出るんだって。でもおれは何も見たことないんだわー
昔その近くの鹿島町で新妻殺人事件があって、その頃からだとかなんとか。
タクシーの運転手さんとかはそのトンネル通るの嫌がったらしいよ。
0166裏ビデ・・・裏日本
2008/09/16(火) 23:24:36ID:fu5pc8/bO山陰新幹線計画では新松江駅ができるそうですね?
0167本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 23:34:43ID:8mH6x24T0空気が重過ぎてとてもいられない。夜なんかとても行けない;;
0168山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/17(水) 00:51:31ID:OIdPF3OX0行ってないところもありますけど、自分なりにだしました
>>164
人形トンネルって聞いたことあります
>>165
加賀トンネルですかね。トンネルの近くの公衆電話(今もあるかは知らないけど)
で殺されたんですよね
>>167
立久恵峡は近くのトンネルに出ると聞いたことあります
こうして見るとトンネルばっかりだなあww
0169本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 01:30:06ID:YFxz96MaO0170本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 18:39:12ID:EUFdvANr0その山で山に入るには合わない格好の女の人の幽霊っぽいの見たらしい。
立久恵峡は霊感強いと自称してる人と夜一緒に通ったら
赤ちゃんの鳴き声が聞こえてくるって言ってたな
0171本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 20:27:52ID:k4hoCDnlOまぁ、自分の時に一人踏み切りでクラスメイト亡くなってるし、ノイローゼで先生が飛び降り自殺とかしてるからね
0172本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 20:46:29ID:WeZyChmW0そうなんだ
近くに住んでるけど、西高で飛び降りなんて初めてきいた
やっぱそういう事実は伏せられちゃうんだね
ところで、踏切って浜乃木?
0173本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 21:31:53ID:MTgDdIzhO0174本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 21:57:00ID:pWrLxTq+0かもめ荘って日御碕のですか?
もしそうならもう営業してないのですか
どんな風に怖いのですか
0175本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 22:00:05ID:gQKIWUPTO益田住民だが知らない
0176本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 22:26:54ID:3ialI3YM0かもめ荘は日御碕だよ
15年くらいに前にはすでに廃墟になってたと思います
なにかわからないけど、いろいろといるみたいだよ
霊的なものもあるし、最近はやーさん系が関与してるという噂です
潜入して、精神的に異常をきたした人が過去知り合いにいました
0177本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 22:47:31ID:Afj/7lUa0有難うございます
国民宿舎でしたよね?
20年くらい前に宿泊しましたが当時は賑わっていました
0178化野
2008/09/17(水) 23:06:50ID:s5voS/EmO斐川もいっぱい出ますよ。その手のはなしが沢山あります。斐川公園にも慰霊塔ありますし、近くにある旧中学校とその周辺(特に南側)もかなり…
0179化野
2008/09/17(水) 23:09:28ID:s5voS/EmO斐川もいっぱい出ますよ。その手のはなしが沢山あります。斐川公園にも慰霊塔ありますし、近くにある旧中学校とその周辺(特に南側)もかなり…
0180本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:19:14ID:dl1OIQT+0176です。ありがとう!
かもめが現役のときの話はじめてきけてうれしいです
15年くらい前、はじめて存在に気づいたんだけど
そのときにはもう異様な雰囲気を醸し出してたんですよ
あなたが宿泊された後、5年くらいの間に何があったのだろう…
0181本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:26:27ID:FKPVyD/00書き方が悪かった、申し訳ない。
自殺した先生は入院先の病院で、あと親が学生の頃の話なんで30年くらい前のこと。その頃にも出るって話はあったそうだけど。
踏切は浜乃木だったような・・・。卒業前の自由登校期間だったからあれは堪えた・・・
>>173
どの先生だろ?卒業して4年経つから分かんないな
ところで、西高は夜に校舎で女子の悲鳴が聞こえる以外にどんなのがあるんだろ?
0182本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:46:44ID:dl1OIQT+0さんくすです
西高ってそんなにコワイとこかね...ガクブルだわー
しかも女子の悲鳴って...
0183本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:48:44ID:dl1OIQT+0ここで嬉しがってる化野サンがオカルトだわー
で斐川はどげなかね?詳細求むです
0184本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:49:11ID:O1ZyVHuo00185本当にあった怖い名無し
2008/09/17(水) 23:52:11ID:ncBKMpe10部活の練習試合で
そん時乃木駅も行ったけど普通だったな
ま、そんな何気ない日常に出てくるから
余計に怖かったりするんだろうけどね
0186化野
2008/09/18(木) 00:02:21ID:s5voS/EmO反応ありがとうです!!
沢山あるんですが…その旧中学校、誰もいないはずの日に人影が廊下を歩いていたりしてます。見ましたorz。
南側には防空壕跡、六地蔵、火葬場跡地、なんかよくわからないかなり古い墓とか…旧中学自体がお墓潰して作ってますしね、近付きがたいオーラが凄いです。
0187本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 00:15:04ID:8J7zbS0Z0中島病院ってはじめてきいたよ!やっぱ大社なの?
昔のうさぎ村のあたりはとてもキレイなところだよね。
でもいろいろあるんだね
>>185
西高のあたりはもうなん十年も往来してる
何もないのが当たり前に思ってたから余計にコワイんだわー
もう夜は近寄りたくないなぁ〜 チキンですけん
>>186
おちついてねw
その旧中学校ってどのあたりなの?学校施設は今も残ってるの?
0188本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 00:32:44ID:QsJXY9uT0リア厨、工房の頃は向こうから出張して来てくれたな・・・orz
おかげで今だにノーマル金縛りの後遺症が・・・
0189化野
2008/09/18(木) 06:45:21ID:KF8CrQpJOすみませんテンションが上がってました。落ち着きます(^_^;)
今は学校としては使われていません。時々何かの教室で解放されていますが、そこまで頻繁でも無いですね。
0190山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/18(木) 09:38:37ID:/FskLGS80まじでー。実は湖陵町に住んでるんでびっくりなんだけど。ww
松江西高は何レスか前に自分で書いたけど、もともと池か沼地で、自殺がよくあった
場所らしいです。それでちょうど池とかあった場所に、体育館ができていて
体育館に霊が出るみたいです、
斐川公園は自殺があったから出ると聞きましたが、霊よりゲイの発展場として
有名みたいなのでそちらの方が怖いですww
旧中学校って、斐川西中ですよね
0191本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 09:47:02ID:9pehtzfc0自殺の名所としてオカルトサイトに掲載されていたと言っていた。
まあそれくらいのことはよくある話なんだろうけど、その自殺スポットと称される場所
その友達の所有地で面白いことに自殺がその付近であったって話を聞いたことがないと
笑って話してた。
0192本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 10:47:32ID:gZUR5Kez0いい感じ
0193本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 10:48:54ID:gZUR5Kez0おっ!山陰さんおはよー
0194本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 10:52:14ID:zz/lxgBHOよく心霊スポットで事故がよく起こると聞くけど大抵普通に起きそうな所なんだよね。
仙山なんかいい例かも。カーブのバンク角が浅いとこが問題だっただけで。
0195山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/18(木) 11:27:44ID:/FskLGS80おはよー
このスレいつなくなるかと思ってw結構書き込みしてきたけど、最近伸びてきてるので
スレ主ではないけど何か嬉しいです
0196山陰 ◆RRSo.HIyvY
2008/09/18(木) 11:36:44ID:/FskLGS80ここのスレで、あのパンツが復帰してるww
0197本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 12:58:20ID:Z9WmcI2ZO益田のトンネルの話は、益田から浜田に向かう方向のトンネルのことかな?
医師会の手前にあるんだけど。
そこは100`以上出してるとお婆さんが追いかけてくるそうなw
だそうです
人形トンネルは益田から田万川に向かう途中にあるトンネルでし
前に勤めてた会社の社長サンが事故で亡くなってるわ
0198化野
2008/09/18(木) 12:58:41ID:KF8CrQpJOゲイwww初耳でびっくりしましたwww
斐川西中です。なんか聞いてみたら、学校として機能していた時も色々出てたらしいです(゚ω゚)
0199本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 23:59:13ID:sBla39L2O0200本当にあった怖い名無し
2008/09/19(金) 00:06:08ID:tMkShfEN00201本当にあった怖い名無し
2008/09/19(金) 20:15:46ID:MUVo1eXLO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています