トップページoccult
981コメント282KB

福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001福井県民2008/06/18(水) 23:35:43ID:8+NN1Hmz0
前スレ
福井県の心霊スポット及び廃墟 Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171096734/

Part5が落ちてしまったので建てました。

ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
廃墟も積極的に語りましょう。

真・福井怪奇禄
ttp://sinfukuikaikiroku.web.fc2.com/

心霊スポット in 福井
http://51.xmbs.jp/sinrei/

心霊スポットの場所は>>2以降に
0002本当にあった怖い名無し2008/06/18(水) 23:37:00ID:8+NN1Hmz0
福井県の心霊スポット 嶺北版 その1 (五十音順)

青い家(福井市月見町 ※現在は空き地)
足羽山(福井市)山の西側に墓地公園がある。
荒川水門(福井市勝見町)
一光トンネル(福井市上一光町)
運動公園(福井市福町)
大内トンネル(坂井市丸岡町)
雄島(坂井市三国町安島)東尋坊から身を投げた人がよく引き上げられる島。某国の工作員上陸場所とも言われている。
雄島トンネル(坂井市三国町安島)
面谷鉱山跡(大野市面谷)心霊スポットではないが独特の雰囲気がある。精錬の煙害で草木の育たない土地になってしまった。
鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)
木田四ツ辻東のJRのガード下(福井市春日町)
旧県立図書館前の公園にある木(福井市城東)
旧国道八号線沿いの廃墟(武生市 ※現在は駐車場)宜保愛子が自分の手に負えないと言い逃げ帰った。
JRのガード下(福井市春日町)
0003本当にあった怖い名無し2008/06/18(水) 23:37:32ID:8+NN1Hmz0
嶺北版 その2 (五十音順)

白い家その1(福井市若杉)白い家突撃隊さんの調査により場所が判明。
白い家その2(福井市光陽町)若杉の白い家その1とは別の家。長年白い家その1と混同されていた。
城勝公園(福井市御幸町)
水道記念館(福井市足羽町)
滝トンネル(あわら市滝)
玉川観音(丹生郡越前町)平成元年に崩落事故があった。
九十九橋(福井市つくも町)柴田勝家の命日である4月24日に橋を渡る武者行列の亡霊を見ると死ぬと伝えられている。
東尋坊(坂井市三国町安島)自殺者が絶えないことで有名。溺死体は雄島に流れ着くことが多い。
戸口トンネル(福井市西大味町〜鯖江市上戸口町)
日光ホテル(福井市金屋町)ただの廃墟。近隣に住宅があるので行かないように。
八幡山(福井市)
ホテル◯ルーリバー
仏原ダム(大野市仏原)道路を車で走っているとダム湖に引き込まれそうになる。
丸岡城(坂井郡丸岡町)
ワ◯ダーランド
0004本当にあった怖い名無し2008/06/18(水) 23:42:49ID:8+NN1Hmz0
福井県の心霊スポット 嶺南版(五十音順)

金ヶ崎トンネル(敦賀市金ヶ崎町)
旧北陸本線山中トンネル(敦賀市〜南越前町) 汽車が出す煙で多くの人が亡くなった。
柳ヶ瀬トンネル(敦賀市刀根)
0005本当にあった怖い名無し2008/06/19(木) 00:12:19ID:xs68G4j/O
>>1 乙!!
今落ちてたことに気がついたよ
0006本当にあった怖い名無し2008/06/19(木) 02:39:29ID:ocWgslSD0
しかし需要が無いのかね…
0007本当にあった怖い名無し2008/06/19(木) 10:08:19ID:reKu8nsPO
他県の者です
17日に東尋坊に観光に行きました
私が崖下を覗いてる時、警察の人達が集まってきて、その後すぐ、立ち入り禁止になってしまいました。
警察の電話のやり取りを聞いていたら、どうやら、自殺者が発見されたようでした。
自殺の名所とは言え、ここでは頻繁にあるんですか?
あと、雄島にも行きましたが、空気が気持ち悪くて、すぐに戻って来てしまいました。
地元の人、教えて下さいな。
0008本当にあった怖い名無し2008/06/19(木) 11:51:12ID:xs68G4j/O
>>7
未遂を含めると年間でかなりの数ありますよ
私も雄島、東尋坊ともにたまたま居合わせたことあります
でも景色は絶景で好きなんですけどね
0009本当にあった怖い名無し2008/06/20(金) 15:35:32ID:hj1F6Mt70
あげとくざ
0010本当にあった怖い名無し2008/06/20(金) 16:40:29ID:o33YL00U0
620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:40:57 ID:
坂井市の某道路は日曜は自動車追突・衝突事故が起こる。
人身事故でないから報道されてないけど。
お祓いしたほうがいいよ。
0011本当にあった怖い名無し2008/06/20(金) 19:45:39ID:fx3dxV2Z0
坂井市かあ。
殆ど行った事ないなあ
0012本当にあった怖い名無し2008/06/21(土) 00:25:32ID:Am+JhMlH0
>>1
乙。
でも伸びるだろうか?
0013本当にあった怖い名無し2008/06/21(土) 18:43:57ID:WLE2Tgwd0
ちょっと雑談しただけでガタガタ言うバカが消えれば伸びるんじゃね?
0014本当にあった怖い名無し2008/06/22(日) 00:58:44ID:o7F2QalL0
>>13
こういう奴が現れるようになってから新スレ立つ度に不安になるんだよなぁ。
雑談するのは話題を出さないのが悪いからだと住人のせいにするし。
飲食店の話したいならまちBBS行けばってレスされると逆ギレする。
何なんだよ本当に・・・。

前も貼ったけどこのサイト福井の廃墟たくさん載ってて面白いよ。
ttp://teruhuku.web.fc2.com/index.html
0015本当にあった怖い名無し2008/06/22(日) 04:24:38ID:CKoorI9e0
>>14
最初から最後まで心霊話でおもしろいの?
人間ならたまには違う話したくなるだろ?たとえオカルト板でもだ。
0016本当にあった怖い名無し2008/06/22(日) 14:11:31ID:Ogm0GpV20
>>15
雑談しても構わないのはお前にとって
このスレはそんなに大事じゃないからだろ?
つーか何で自分勝手なルールを人に押し付ける?
0017本当にあった怖い名無し2008/06/22(日) 14:52:08ID:Be9n3Jby0
>>13>>15
( ゜д゜) ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゜ Д゜) …?!
0018本当にあった怖い名無し2008/06/22(日) 17:59:58ID:voWWc/Qj0
>>15
雑談したいならどうして専用のスレを立てないのですか?
クスクス
0019本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 07:52:43ID:C3eZ0rOE0
IDちょこちょこ変えてご苦労なことだねえ。
こういう自治厨が居座るスレは伸びたためしがない。
ガタガタ言う前に雑談の一切ないスレ探して来いや。
0020本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 16:23:50ID:nIvon8gX0
>>19
文章読んでるとどうも心霊スポットや廃墟に関心が無いみたいだけど何が目的なの?
まさかコルテ ◆CorthayxRMじゃないよね?
0021本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 18:01:46ID:YYjoFYIv0
>>10
は春江です。
先々週日曜が追突事故、先週日曜が衝突、
そして昨日の日曜
22日午後10時10分ごろ、福井県坂井市春江町江留上錦の市道で、
18−19歳の 少年5人が乗った車が電柱に衝突、
3人が頭や全身などを強く打って死亡、2人が 軽傷を負った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080623/dst0806230851004-n1.htm
0022本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 18:40:05ID:255xhqwD0
>>19
ガタガタ言う前に雑談を正当化しているバカが他にいるか探して来いや。
0023本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 19:25:07ID:fIQt/rTs0
もう たまに心霊話、たまに雑談でいいじゃないか
0024本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 20:29:26ID:DKoDOl5N0
伸びないのは話題が乏しいで、雑談厨を注意してる住人が原因ではない。
話題が乏しいなら乏しいでこのスレのペースに沿ってのんびりやればいいだけなのに、
何故スレの趣旨と関係のない話してまで盛り上げたいのか分からん。
0025本当にあった怖い名無し2008/06/23(月) 22:33:19ID:vNPSTyZd0
>>19
( ´,_ゝ`)プッ自分を嫌ってるのが一人しかいないと思ってるなんて馬鹿だねぇ
まあ、また明け方頃にでもしょうもない反論してろひきこもりw
0026本当にあった怖い名無し2008/06/24(火) 00:16:07ID:liRGlU/R0
>>21
その3件の事故は、ほぼ同じ場所なんですか?
0027本当にあった怖い名無し2008/06/24(火) 20:22:01ID:m/dR223p0
>>26
前の2件は昼間で福井金津線でほぼ同じ場所、春工横付近(負傷者なし)
今回は前2件から100mほどの運転免許センターに向かう道路上
でも住所は3件とも江留上錦
0028本当にあった怖い名無し2008/06/26(木) 13:55:31ID:QVMVwClN0
しかし過疎ってるなぁ・・・


夏休みぐらいは福井帰って心霊スポット巡ってみたいぜ by京都在住
0029本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 06:31:21ID:isrW8JSc0
>>28
東尋坊でも行くかね
俺は大阪在住の福井人だがな…
0030本当にあった怖い名無し2008/06/29(日) 17:39:44ID:L1jIbxBYO
九頭竜湖は昼でもやばいか?
0031本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 03:58:27ID:7UOv3xaV0
だーれもいねぇー
0032本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 18:42:17ID:kpZAuR7I0
誰も人いないのに立てる方もどうかと。
また落ちたら次は立てない方がいい。
3年後に立てたらいいよ。
0033本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 16:41:01ID:5cDoKoOIO
仕事で福井に来ています。
行ったら確実に心霊体験できるスポットありますか?
一人で行ってみたいです。
0034本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 16:57:06ID:NQ8TzqCy0
>>33
本気で言っていますか?
今晩、三国町の東尋坊近くの雄島に行ってくださいよ
ビデオカメラやデジタルカメラでの撮影をよろしくお願いします
後日、アップロードして見せてください
数年前にフジテレビのアンビリーバボーで紹介された場所です
そのときの内容ですと、
雄島を一周するけもの道があります
右回りか左回りかどちらかで回るとのろわれるそうです
雄島からの帰りに橋でおばけに追っかけられます
また、その人は後日消息不明になるそうです
本当かどうか確かめてください
レポートよろしくお願いします
0035本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 17:00:23ID:NQ8TzqCy0
参考にして下さい
http://www.tanteifile.com/onryo/jikenbo/0404/04_01/index.html
0036本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 17:53:50ID:5cDoKoOIO
>>34さん
ありがとうございます。雄島の話きいたことあります。
今週は夜勤なので土曜日に競艇行った帰りにでも寄ってみます。
呪われたり行方不明になったら困るので、一緒に行く人募集します。
やっぱ一人だと怖い。
0037本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 01:37:25ID:cfLBcuf70
前々スレで自分は行かないけど足羽山行って写真や動画撮って来いって
言う自分勝手なバカがいたけど>>34同一人物じゃないよな?
0038本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 02:32:55ID:pmxIjPgJ0
>>37
南無阿弥陀仏
0039本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 12:31:56ID:xNUMQgAEO
36ですが‥
誰も行く人いないみたいですね(´;ω;`)
0040本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 12:33:22ID:0hxQavJm0

http://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/a/b/ab4ddd6a.gif
0041本当にあった怖い名無し2008/07/03(木) 19:56:40ID:nylqfyUhO
チラッとですが、永平寺の辺りで石屋さんで前世とか見てくれるおばさんの話を聞きました。
詳しく知ってる方おりませんでしょうか?
0042本当にあった怖い名無し2008/07/03(木) 20:53:18ID:B4L4hhcj0
>>39
夜は、マジで危ないから誰も行かないでしょう
期待しています
レポよろしくお願い致します
0043本当にあった怖い名無し2008/07/03(木) 22:43:31ID:n+6TnAae0
>>38
何妙法蓮華経
0044本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 00:29:47ID:EmUEatILO
>>33
雄島心霊体験ツアーいいっすね
昔散々いって楽しいことありましたよ
昼間でもいっぱいいますから
ちなみにこの時期だと同じような事してる人結構いると思うから安心して行ってきてください
時間によってはつきあってあげれなくもないが…
個人的に虫がいっぱいで嫌だなぁwww

>>41
人から聞いた話ですがその人結構有名でいつ行っても見てはもらえるみたいです
結構当たるみたいですよ

0045本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 01:07:21ID:G5VXv9Vn0
雄島は冗談抜きで夜あぶないよね。コケたらどうするの。
昼間のほうが明るいから、お化けもハッキリ見えるし、コケないから断然昼だね。
0046本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 09:39:49ID:PNNcDIIp0
>>45
昼間はお化けでないよw
左回りで一周回った後、
帰りに橋でお化けに追っかけられるかどうか確かめてほしいw
テレビでは、追っかけられていたからな。。。
0047本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 13:55:16ID:5i1i1V/nO
33ですが、やっぱ危ないみたいなので行くのやめました。
おとなしく漫画喫茶行きます。
0048本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 14:23:51ID:iHZGcQ4t0
夜の雄島いったことないのにここ見てる人って結構いるんだね
俺が学生だったときは金土の夜中なんか懐中電灯とDQN(俺も含めて)でいっぱいだったけどな
ロマンを求めてかれこれ20回はいったかな・・・
当然なんもなし
0049本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 20:54:50ID:p7lzjA4ZO
テンプレに載ってる運動公園って何が出るんですか?
浮浪者が死んでいたという話なら聞いたことありますが
0050本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 21:05:28ID:OfrjCtR+0
2年前の夏、午前2時ごろ雄島へ行ったときの話。

ジョギング中という地元のおじいちゃんに話しかけられた。
その人が言うには、東尋坊で飛び降りた遺体はあまり雄島で発見されないらしい。
そのまま流れて能登半島で発見されることが多いそうだ。
そのおじいちゃんは、このあたりを見回る仕事をしているらしい。

どうやら逆周りとか、死体が流れ着くとかは、アンビリ○ボーが勝手に作ったとか?
そのおじいちゃんは撮影していたとき、協力してたらしい。

どこまで本当かは分からないが。
0051本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 22:23:06ID:yCQBkmnF0
やっぱし、
本当のチャレンジャーはなかなか出てこないね

深夜の足羽山の西墓地探検、深夜の雄島探検
ともに毎週土曜日の晩、深夜12時開始ですよ
0052本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 00:22:58ID:HG6nhBlPO
雄島って1周するのにどれくらいかかりますか?
0053本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 02:41:25ID:fhFUxV5tO
まわり方によりますが(ルートがいくつかあるため)
夜行った時は小さいペンライトしかもっていなかったため
とても歩きにくて一時間弱でした
0054本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 04:01:05ID:Vx0C+f8K0
>>49
福井怪奇禄に載ってます。
0055本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 04:03:55ID:nL41P1NnO
ロマンを「くちまん」って読んでしまったorz
0056本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 07:05:12ID:whV5vELE0
>>52
俺ら男4人、真夜中に懐中電灯なしでも、数分か数十分だったような気がする
随分昔だし計った訳じゃないから、正確かどうかわからないけど以外に短くて
なんやって感じがした

ただその時、入口からちょうど裏側に男の人がひとりで体育座りして
海を眺めてたのが非常に怖かった

ちょうど午前1時〜2時ぐらいの間だった
場所と時間を考えても男ひとりでいるのが不気味だったのを憶えてる
今考えてもぞっとする

左周りが順路で、右周りが逆路だと思う
俺らは右周りで行こうとしたら、看板が立っててあちらが順路みたいなことが
書いてあったので、左周りで回った
その当時は、逆周りだとダメってことは知らなかった

もし、右周りが順路だとしたら、俺らは逆周りしたことになり
生きているのがおかしい、逆周りしたら呪われ死ぬってことは迷信

あと、島の裏へ行くと月明かりで暗闇から開放され、薄っすらと周りが見渡せる
0057本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 15:32:39ID:uq/BNHQZ0
オオスミは6分57秒で回ってるぞ
0058本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 20:48:35ID:pzk2LNPJ0
最近雄島お昼に行ったけど、草がぼうぼうで
細い道だし歩きにくかった。
東尋坊で飛び降りた遺体は雄島で発見される事は
多々あるよ。
たまに福●新聞で記事見かけるし。
0059本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 21:22:45ID:iTqUGfWt0
>>57
探偵ファイル?
0060本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 17:05:26ID:BJLm1nURO
福井の落としや、除霊が得意なお寺しりませんか?

どうも憑かれたみたいなんだ
0061本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 17:48:59ID:C0KXLk/O0
どういうことが原因でそうなったんです?
怪奇現象とか起こるんでしょうか?
0062本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 18:00:54ID:ZRiSRNX30
良く知らずに雄島に行って一周してきたけど
昼だったし海がきれいで気持ち良かった印象しかない。
恐い島と知ったのは何年も後なんだけど。
橋で写真も撮った。なんにもなかった。
そんなやなところじゃないと思う。
でも空気が面白かった。
島に着いたときにラッピングされたようなふわっとつつまれた感じがした。
きちんと島内の神社にお参りしたし、なんにも知らない観光客なので守られてたかなあ。
0063本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 22:05:01ID:BJLm1nURO
>>61
わざとではないのですが、心霊スポットみたいなところで少々罰当たりなことをしました

まぁ怪奇現象と言うより見えない何かが近くにいる、
鏡の中や視界の端に変なものが見えたり、
眠りに落ちそうになると、つつかれたり、足引っ張られたりと

それに一人でいるのに、常に変な気配を感じるんですよ
今のところはそのくらいなんで、大した害ではないのですが
すごく疲れが抜けない…
0064本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 23:54:11ID:nrMwUWva0
>>63
気のせいだから気にしなくていいよ
0065本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 00:10:42ID:wY4fvZOsO
気のせいならいいのですが…

やはり聞くところを間違えましたか

同じ目にあってみな、気のせいなんて言ってられないから
0066本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 00:16:31ID:dacPJqho0
具体的なことを言わないとわからないよー。
罰当たりなことをしたら、それ以上の謝罪もいる場合があるし。
神様怒らせたらこわいよ。
0067本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 00:38:28ID:AxTOIMnsO
>>63
お地蔵様におしっこかけたとかw
0068本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 02:50:44ID:3pe9n9B20
近所の神社のご神木が 間違って切り倒された
けど 何事も起こらなかったのがオカルト。

同神社の 昼間に見たら死ぬといわれている地蔵を
数年前に見てしまった。

そんな私も今ではおじいさん。孫にはもちろんウェルダースオリジナル。
なぜなら彼もまた 特別な存在だからです。
0069本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 05:12:29ID:zdozLOZE0
霊現象の9割は、思い込みや勘違いらしいけどね
0070本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 08:17:48ID:wY4fvZOsO
>>67
惜しい

お地蔵様じゃなくて道祖神を蹴り倒したのです
もしかするとお墓かもしれません

夜だったし、草が伸び放題で見えなかった…

もちろん元には戻しましたが、多分原因はそれだろうと
0071本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 17:33:49ID:IN1Y6awD0
今庄ICから降りて敦賀へ向かう県道って何かあります?
知らずに通って1車線にかわり、車1台やっと通れるか通れないかぐらいの山トンネルを何十回と
くぐり同じところを何度も走っているかのような錯覚に陥るほどよく似た集落や森林の連続、
やたら長い山トンネルの連続。
夜中男二人だったのですが生きた心地しないくらい何か気持ち悪かったです。
0072712008/07/10(木) 17:40:28ID:IN1Y6awD0
失礼。
上見たら山中トンネル付近紹介されてるんですね。
ほんとに気持ち悪かったですがやはりいわくつきでしたか。
0073本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 17:54:49ID:gFFd6vuh0
お化けトンネル
0074本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 19:02:00ID:wY4fvZOsO
おしい

どうせならトンネル内にあるお地蔵さんを拝んできて欲しかった
0075本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 19:45:07ID:vn6XtVWQ0
>>74
それどのトンネルですか?
0076712008/07/10(木) 19:50:56ID:pExE66OwO
他のサイト見たら露骨に連れて帰って発狂したとかそんなのあるかと思えばライダーの紀行とか観光案内では地元ではお化けトンネルと言われてるが何も根拠はありませんて書いてあったりだけど夜中走ったせいか俺は余計怖さ覚えてます。
>>74さん シャレになんないですわ。
0077本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 19:55:36ID:b1+TbJSbO
少しスレチになるけど福井のオニャノコって激可愛い
0078本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 20:31:26ID:wY4fvZOsO
一番長いトンネルのどちらかの入り口の近くにあったはず

雨の日に行くと壁面が血が流れてるようにも見えるで有名ですよ

そこも若い頃バカやったな…
0079本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 20:37:35ID:wY4fvZOsO
連投すまん

なぜ出るかといういわれは、そのトンネルを掘るとき、大勢の工夫が塵肺で死んだとか

SLの時代の話なので、その煙でも人死にがあったとか
色々なことがあったそうです、地元のじじぃに聞いた与太話ですが
0080本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 23:14:08ID:AxTOIMnsO
>>70
そっか惜しかったかw

でもまぁ、どうしても気になるのなら、もう一度その場所に行って謝りたおすしかないよねぇ。
それか、貴方の周りで起こる事は(幻覚幻聴)だと思って全て無視しなさい。

あまり気にし過ぎると、私生活に影響出るよ。
0081本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 00:02:18ID:MTuVdQV40
>>78
サンクス。
ところで山中トンネルって蛍光灯付いちゃったからもうあまり怖くないなw
15年以上前だったら滅茶滅茶怖かったけど。
0082本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 19:06:27ID:vfAtm5O3O
>>77
しかし、化粧をはぎ取ると ウゲッ となる
0083本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:31:02ID:6RFbo+bL0
杉津サービスエリア(杉津駅)から当時あったホームまで下りる
階段が今でも残ってるらしいのだが誰か見たことある?
0084本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 18:32:59ID:+7N82ipbO
>>77
俺もそう思う。
この前心霊スポットの場所をきいて一人で行くと言ってた者です。
三国競艇で負けてしまっていま海浜公園に来てブーメランやっていますw
近場の人いましたら軽く雄島行きませんか?
こちらはオッサンだけどヨロシクメカドック!
0085本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 17:07:58ID:moXUVrpuO
>>84
一人で逝け馬鹿野郎
0086本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 14:42:29ID:J5k4r5z6O
70ですが

やっぱりヤバいですね〜
蹴ってしまった左足がどうにもおかしい…

寝ていると噛まれたように痛んだらする


さて何処のお寺に行けばいいのか…
0087本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 17:13:27ID:BS3brOOR0
大安禅寺はガチ
0088本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 18:17:07ID:p7IDKbxbO
>>86
御祓いしたいのなら、お寺よりも神社でいいと思う。(宮司さんには現状をキチッとお話して下さい)
でも悪気あって蹴った訳じゃないから、出来る事なら、もう一度同じ場所いって謝ってきなさいね〜。
0089本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 21:53:33ID:J5k4r5z6O
いや〜
もちろん元に戻して、謝って、神社のお祓いは受けました
ちゃんと人形作って大祓して貰ったんですが…

全くよくならないから、これはお寺かなと
密教系の寺って何処だろう…
道祖神だと密教系なのではと
0090本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 13:38:35ID:OlXcnziaO
90
0091本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 14:46:36ID:pagMWEMl0
庚申様は怖いよ。
ちょっとやそっとじゃ許してくれないと思う。
とりあえず寺探す前に供物と花と放棄とバケツと雑巾もって掃除してお詫びに行けば。
一日だけじゃだめっしょ。21日間とかでやるといいかも。
0092本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 17:16:09ID:RCz1EbVGO
>>91
助言ありがとう

明日にでも行ってくる
周りの草刈りもやってくるかな

しかし荒れ放題の所だから他にもあったらどうしよう…
0093本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 18:03:25ID:2orgmvHB0
雄島の裏側はね、東尋坊の景観にあるような
安山岩が露出している岩礁なんですよ。
釣りの絶好ポイントです。

でも俺も数年前、夜中の1時ごろに雄島へ行ったとき
その裏の岩礁に独りで立っている女の人を見た。
霊気を感じるとかそういうのは無くて
細身の可愛い20代後半くらいの感じなんだが
こっちの会話が聞こえているだろうにこっちを向かない。
釣りしてるのかな?思ったが時間と場所が場所だけに気味が悪くって
声かける気はしなかったw

・・・近くのトンネルの中にある地蔵はあのトンネルを掘っているときに
土の中から出てきたんだそうだ。
地蔵様だから捨てるわけにもいかないので
そのままトンネルの中に祀ってあるらしい。地元の人が言ってた。
0094本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 19:47:18ID:mNNd+yBv0
>92
ぐだぐだ言わんと全部引き受ける。
隣が草ぼーぼーだったら後味悪いじゃん。
0095本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 20:37:36ID:aHUWdyi00
今晩12時集合
足羽山西墓地入り口
または、
雄島橋前ですw
デジタルカメラ、ビデオ各自持参で
0096本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 21:04:47ID:RCz1EbVGO
>>94
OK、いくつ埋まってるか分からんが掃除してくる

>>95
今日の雄島は多分つまらんぞ、釣り客結構来てたぞ
0097本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 21:11:37ID:STEbZF4h0
>>96
ちゃんと霊能ある人に、お詫びの仕方を教わったほうがいいだろうね。

そもそも、心霊スポットに遊びで行ったの?
それなら、そこからつれてきちゃったのかもね。

無縁さんだと、素人では供養しきれないだろうから、
霊能ある人に相談しろ。条件はお金を取らない人。または気持ち程度の人。
0098本当にあった怖い名無し2008/07/19(土) 21:30:35ID:RCz1EbVGO
>>97
まぁ心霊スポットでは無いのですが、
夜釣りに行ったときに、藪こぎしてたら思い切り蹴飛ばして倒しました
多分周りにまだあると思われます
全く手入れされてなく、ほったらかしの道祖神だと思われます、普通の地蔵とは違う作りでしたし…
0099本当にあった怖い名無し2008/07/20(日) 12:09:41ID:H3eShvKiO
>>95成果はどうだった?

…それとも今頃は黄泉の国か?w
0100本当にあった怖い名無し2008/07/21(月) 23:52:08ID:SlRupILu0
100げと
0101本当にあった怖い名無し2008/07/23(水) 01:44:20ID:f007w0vu0
>>95
お前はどっちに行ったの?
いい加減しつこいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています