福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001福井県民
2008/06/18(水) 23:35:43ID:8+NN1Hmz0福井県の心霊スポット及び廃墟 Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171096734/
Part5が落ちてしまったので建てました。
ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
廃墟も積極的に語りましょう。
真・福井怪奇禄
ttp://sinfukuikaikiroku.web.fc2.com/
心霊スポット in 福井
http://51.xmbs.jp/sinrei/
心霊スポットの場所は>>2以降に
0102本当にあった怖い名無し
2008/07/23(水) 14:22:37ID:op9pltwT0どうせまた他の住人に行かせて本人はクーラーきかせた部屋にいたんだろ。
毎度のパターンだよ。たぶん>>34と同じ奴。
0103本当にあった怖い名無し
2008/07/24(木) 02:29:38ID:K8DQruZt00104本当にあった怖い名無し
2008/07/24(木) 11:02:51ID:pbR2Yu9M0>>93
雄島のトンネルは短いけど圧迫感あるよな
0105本当にあった怖い名無し
2008/07/24(木) 19:55:09ID:yjqhTEwS0自分で行けよwwwクズがwwwwww
ってか日光ホテルの入り口を防ぐように、車が止まってた
893の車かな
0106本当にあった怖い名無し
2008/07/24(木) 23:05:51ID:QYP00z7YOあの一帯が一番怖い。暗くなってから行ってみ
明るくても立て札多くて薄気味悪いが
夜だと普通の人でも足が竦んで歩けなくなるから。
0107本当にあった怖い名無し
2008/07/26(土) 01:42:34ID:ZKhR5ffBOほったらかしにされていたのなら…もしかしたら貴方に見つけて欲しかったのかも知れませんね。
私も霊能者の方に相談した方が良いと思います。
0108本当にあった怖い名無し
2008/07/26(土) 18:22:56ID:rTSUx9VdOお詫びしに行ってきましたよ
周りの草刈りしてたら後三体ありました
お供えして、水と酒をたっぷりいっときました
まだ自分の周りに気配は相変わらずありますが、痛いことはされなくなりました、
慣れただけかもしれませんが…
もうしばらく様子見てみます
0109本当にあった怖い名無し
2008/07/26(土) 18:58:01ID:RoiPVhFq00110本当にあった怖い名無し
2008/07/26(土) 20:47:33ID:rTSUx9VdO明るいところで見ましたが、はっきり言ってよく分からない
とにかく古くて、欠けてるわ、苔酷いわ、半分埋まってるのあるわ
地蔵では無かったと、どちらかと言うと、古い墓石に人形彫ってあるみたいなのと
人かモノか分からない奴が彫ってあるのがありましたわ
蹴飛ばしたやつは人形では無いような…
0111本当にあった怖い名無し
2008/07/26(土) 21:06:22ID:WLCLc1Xb0と再度言った7/19日が庚申の日だし、路傍にあるなら道祖神でしょうね。
庚申祓という祝詞あるから次の庚申の日をお詫びの満願日にして、米と塩も神饌に追加。
これでだめなら良心的な能力者を探しましょー。
0112本当にあった怖い名無し
2008/07/27(日) 12:39:27ID:3LWHf+LnOありがとう
酷くなるようならそうします
今のところ大して気にならなくなってきた
まぁ寝るときに周りに気配を感じるのがちょっと…
福井にいい霊能者いますかね?
0113本当にあった怖い名無し
2008/07/28(月) 01:37:08ID:fhKXlZGDO草刈り&御詫び乙でした。
今は何もせず、暫く様子を見た方が良いでしょうね。
御詫びはキッチリしてますし、これからは向こうもあまり悪さ(訴える事)もしないでしょう。
貴方は充分に恐い思いしたよね。恐怖によく堪えたね。
霊能者に頼るのは良いけど、お金をむしり取る所もあるから、
霊能者選びには気をつけて。
0114本当にあった怖い名無し
2008/07/29(火) 23:05:09ID:eIg+jaYoO道路を真っ二つにぶった切って立ってる御神木あるよね
あの御神木の所以を知ってる人
語ってください
0115本当にあった怖い名無し
2008/07/30(水) 03:11:54ID:AIhDOPH00福井怪奇禄(旧・怪奇禄の方?)に載ってたと思う。
0116本当にあった怖い名無し
2008/07/30(水) 22:17:27ID:3GOw5mtdO私も知りたいwそのサイトへの誘導おぬがいします。
0118本当にあった怖い名無し
2008/08/02(土) 19:02:04ID:D8e/w1q500120本当にあった怖い名無し
2008/08/03(日) 09:44:06ID:1xCCXGhJ0ttp://info.pref.fukui.jp/kensanzai/yamanotakara/tuunen-map/nyuu/11-3.html
伝説やいわくがあるから天然記念物に指定されているらしいが
越前町とかのサイトで調べてもこの杉の情報が無さ過ぎる。
・・・つうことは観光面においてマイナスイメージが強くなるから
開けっぴろげにはしたくない所以があるということかな?
誰か情報よろ
0121本当にあった怖い名無し
2008/08/03(日) 16:28:58ID:BU5vrulv0今もそのまま。道路に張り出してるからすぐ分かると思う。
0122本当にあった怖い名無し
2008/08/07(木) 18:55:29ID:xBZzt+vJO0123本当にあった怖い名無し
2008/08/09(土) 01:14:25ID:myEcYQ5kOホント?なんで知ってるの?
0124本当にあった怖い名無し
2008/08/12(火) 15:47:24ID:XBqnoiRF00125本当にあった怖い名無し
2008/08/12(火) 21:03:27ID:dQfEDW180第11話「身近にある怖い話」
ググって見てください。
もしかしたらあなたの家にも霊が住んでいるかもしれません。
0126本当にあった怖い名無し
2008/08/12(火) 22:42:51ID:75ehq17b0樫津から陶の谷へ行く途中の道の真ん中に、大きな杉の木があります。
この杉を千本杉、または千足杉と言います。
実はこの杉の木の中には観音様がおられて、
この木に傷を付けると祟りがあると言われています。
ここには、次のような話が伝わっています。
昔、ある人がこの杉の木に、ふとした事から傷をつけてしまいました。
すると、この木から4、5滴の血が出たので、その人はびっくりしてしまいました。
その出た血はすぐに止まりましたが、その傷を付けた人は重い病気にかかって苦しみながら死んでしまったそうです。
(地元広報の昔話より)
ここ○○村が○○町に合併する前、雪深い日に成人式が行われた。
その式の帰り、新成人の運転する車が誤ってこの杉の木に突っ込んで車を大破させてしまった。
奇妙な事に車はあれだけ大破したのに、どういう訳か杉の木には接触した跡がなかった。
仕事帰りにこの事故現場を見た後、この後日談を人伝いに聞いた。実話です。
0127本当にあった怖い名無し
2008/08/13(水) 00:38:58ID:8FGyvKTG00129本当にあった怖い名無し
2008/08/14(木) 03:25:15ID:gvt49QrXO何も無いのでは、と思うが・・・。
今度ゲオ行って帰りに見て来る。
0130本当にあった怖い名無し
2008/08/15(金) 04:27:08ID:wEOF82QO00131本当にあった怖い名無し
2008/08/15(金) 18:20:58ID:FR1dA33ZO知らないんだろうけど、自殺現場でキャンプしてる人がいるんよ
ある意味心霊スポット凸より怖くね?
0132本当にあった怖い名無し
2008/08/16(土) 04:08:17ID:VE8bvMnwOそいつら、自殺した霊に引きつけられたかもな。
0133本当にあった怖い名無し
2008/08/17(日) 01:21:38ID:WSuHCaMZ0逆周りをしたらそのまま行方不明になり
20年以上たった今も消息不明だと。
暗くて足踏み外しただけかもしんないけど…。
0134本当にあった怖い名無し
2008/08/17(日) 10:30:33ID:gez8iSS4O踏み外しても、行方不明というよりは…
北朝鮮に連れてかれたんじゃね?
昔は三国あたりは上陸ポイントだったみたいだし
水中スクーターや工作船が雄島近辺で見つかってたよな
0135本当にあった怖い名無し
2008/08/17(日) 14:54:34ID:jLJOL70p0テレビの話そのまま書いてない?
0136本当にあった怖い名無し
2008/08/17(日) 15:45:35ID:Xety38XcOまぁそんなにポンポン心霊スポットが増えてもらっては困るつーか、おもろなぃ。
0137本当にあった怖い名無し
2008/08/17(日) 16:30:49ID:GwLltBjg0懐中電灯で地面を照らしながら歩いてたらキラっと光ったので
拾ってみると、木の枝に釘が2本刺さったのもでした。
それだけの物なので鳥居の足元に置いてあります。
何事もなく家に帰って、(筋トレをしているので)鏡で背中を見たら
手形がくっきりついてました。てか今現在薄くはなったけどまだ付いてる。
体調は悪くない。
一人で行ったのは誰にも見られたくなかったから
島に他人はいたけど。
0138本当にあった怖い名無し
2008/08/18(月) 22:46:59ID:MvX+U1NXO0139本当にあった怖い名無し
2008/08/19(火) 13:34:25ID:fSxQE8G00髪の毛のついた帽子とか・・・・。
0140本当にあった怖い名無し
2008/08/19(火) 21:41:09ID:cFfpNqBz0魚も豊富だわ。
0141本当にあった怖い名無し
2008/08/22(金) 19:47:08ID:0X0WpnR7O0142本当にあった怖い名無し
2008/08/22(金) 21:03:58ID:5ycMqG6D00143本当にあった怖い名無し
2008/08/22(金) 22:17:05ID:ERvg0j8l0絶好の穴場だと思ってた場所には、何かあるってことか
0144本当にあった怖い名無し
2008/08/23(土) 05:13:08ID:OBwfPxdEO0145本当にあった怖い名無し
2008/08/23(土) 22:21:41ID:9VWDurpL0知り合いから聞いた
0146本当にあった怖い名無し
2008/08/24(日) 09:38:33ID:Yij+AAsnO以前も書いたんだが
俺が保育園の頃に遠足でその公園通った時、一番大きい木の枝の股の所に地蔵さんの首が乗ってて皆で大騒ぎした記憶がある。
15年以上前の事だから流石に首は残ってないと思うが。
それにしたって日の出陸橋といい勝見公園といい旧県立図書館の浮浪者のボヤといい、あの周辺は何かあまり明るい印象は無いなあ。
0147本当にあった怖い名無し
2008/08/25(月) 00:52:07ID:ao3s84HM0そうか、あそこら一帯は拉致られるのか…
>>135
地元が三国じゃないけど、その近くの金津ってとこだから。
ちゃんと聞いた話だよ
0148本当にあった怖い名無し
2008/08/25(月) 12:22:52ID:Eev/worEOところで、その事故で亡くなった子達への賠償金額って知ってるいるの?
やっぱり「億」ぐらいは、いってんのかな…。(汗
0149本当にあった怖い名無し
2008/08/26(火) 22:15:45ID:CekaOql000150本当にあった怖い名無し
2008/08/26(火) 23:28:55ID:FtsrXfF5O0151本当にあった怖い名無し
2008/08/26(火) 23:43:55ID:vgynT/XiO0153本当にあった怖い名無し
2008/08/27(水) 12:24:45ID:x8q6RlDwO確か、二枚田は前に人死んでる。
でも『出る』と言うより、雰囲気を楽しむって感じかな?
0154本当にあった怖い名無し
2008/08/27(水) 21:42:01ID:LFnnaw2zO0155本当にあった怖い名無し
2008/08/28(木) 10:28:31ID:xrEYqiBkOなかなか釣れなくてやることもないし雄島を一周しようってなったらしいのね。
夜の12時か1時くらいだったらしい。
親父は右周り、友達は左回りで回った。
結局何もなく2人とも一周してほぼ同時にまた入り口まで戻ってきたらしい。
その時はもちろん今でもずっと祟りみたいなことは2人の身には起こってなくて、
今ではそいつの武勇伝みたいになってる。
ただ1つ気がかりなのは、2人は同時にそれぞれ逆回りに出発したのに、
また入り口に戻ってくるまで一度もすれ違わなかったこと。
当時の俺らはすげー怖がってたけど、上の方のレス見てたら、
雄島って回るルートがいくつかあるのね。
謎が解けたわ。サンクス。
0156本当にあった怖い名無し
2008/08/28(木) 15:43:28ID:NyrJZPlk0本当だ。知らなかった。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.250901,136.120895&spn=0.006835,0.009656&z=17
0157本当にあった怖い名無し
2008/08/29(金) 12:28:37ID:FDWxyoAB0今の人工の洞窟じゃなく、昔の自然の洞窟の方に。
釣りでたまに前通るけど怖くてとても入れません。
0158本当にあった怖い名無し
2008/08/29(金) 12:53:20ID:wBeGocXfO画像は?
0159本当にあった怖い名無し
2008/08/29(金) 16:24:49ID:NAPUsyiN00160本当にあった怖い名無し
2008/09/01(月) 00:46:14ID:71QXR9Oy010年位前行った時、一人はぐれて何気に草叢の中の道を歩いていたら、
洞窟があって中に蝋燭が燈っていてビビッタ。
先月、また行く機会があったので名前を確認したら「平家窟」って言うらしい。
今度は奥に降りれるように、ロープが入り口の木に結んであった。
この「平家窟」ってググってもあまり出てこないので詳しい事が分からない。
ここの住人で、何か知っている人いる?
0161本当にあった怖い名無し
2008/09/01(月) 01:20:14ID:PBabuC6800162160
2008/09/01(月) 02:53:59ID:71QXR9Oy0>>157 行った事あるぞ。洞窟の慰霊碑横から行ったような。
はっきり覚えていないが、ここの住人なら、感動するような雰囲気だった。
俺たち以外にも、おばちゃんらが何人か居たので怖くは無かったが。
0163本当にあった怖い名無し
2008/09/01(月) 12:41:36ID:CPVvlTkuOあなた方チャレンジャーだわ
玉川観音や弁天岩には近寄りたくないな〜
あそこは間違いなく心霊スポットだよ
上記のモノ以外の理由ですがね
夜行ってみなよ、結構あそこで変な体験してるから
0164157
2008/09/01(月) 13:50:40ID:6CPDBBWC0おばちゃんがいたんですか??昔は今より行き易かったんですかね?
年に数回行きますが弁天岩より先では工事関係の人以外見たこと無いです。
>>163
毎回あそこに着く度に震えが来ます、しばらく座ってるとふっと治まるのでそれから釣り始めます。
霊感無いので気のせいという事にしてます。
0165本当にあった怖い名無し
2008/09/01(月) 16:18:29ID:CPVvlTkuOたぶん気のせいじゃ無いと
昔工事で行ってたときに、何度か怖い目に…
あと、呻き声が…
あれだけ人が死んだ場所ですし、たしか見つかってない人も居たかと…
0166160
2008/09/03(水) 03:02:08ID:FCXQfj8z0今がどうかは分からないが、当時苦労して行った憶えは無いよ。
昼日中だからか、怖いという感じは無く、重々しく民俗学的に面白いと感じたんだけどね。
0167本当にあった怖い名無し
2008/09/04(木) 12:26:35ID:siFuTCscOもう五人か…
うち玉川近辺三人か、近寄らないでおこうと
0168本当にあった怖い名無し
2008/09/04(木) 21:35:48ID:nRWR8mlvO0169本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 18:02:23ID:bIAadC0bO0170本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 18:13:28ID:s7syh6MWOおやじ狩りには来ないでください
0171本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 19:25:15ID:+2ISVwhe0そのお侍さんには首がなく、刀を持って少し離れたところから
こっちを向いて立っていたそうです。
秀吉の北ノ庄攻めの際の落ち武者でしょうか。
0172本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 21:07:54ID:ALCUmCaYO朝倉時代に一向衆への弾圧、朝倉陥落後の信長による弾圧、太閣による勝家公への討伐。
マジレスすると名のある武家でも墓は作られずに、他の死体とポイしてしまうんだぜ
嶺南にはまだ、その風習が残っている
0173本当にあった怖い名無し
2008/09/05(金) 21:53:18ID:bIAadC0bO人柱とか………
知り合いが、像(人柱になった女性)の前で心霊写真を撮ったらしい……
昔の本怖に寺尾○子が東尋坊と丸岡城を霊視した記事が乗ってたの思い出した。
人柱は天守閣への階段の下(?)辺りに埋められたらしい
0174本当にあった怖い名無し
2008/09/06(土) 10:41:18ID:rntivLiaO八ヶ首トンネルについて詳細知ってる人いませんか?
今は塞がっているようで横に新トンネルがあるようです
旧の方に色々噂があるようなのですが
おやじ狩りには来ないでくださいお願いします
0175本当にあった怖い名無し
2008/09/07(日) 01:00:34ID:rkFXRIIyO寺尾怜子(梅田牛)の丸岡城の霊視は『ほんとにあった怖い話』の中で紹介した話だね。
随分昔だが、ある場所で自分が霊体験した。(おどろおどろしいモンじゃないが)
その数年後、本怖で梅田牛(視ちゃん同行)がその場所に訪れて、自分と同じ事を言っていたな。
0176本当にあった怖い名無し
2008/09/07(日) 17:36:03ID:uZ+rk6D00知り合いやネットで調べても、全然わかりません お願いします^^
0177本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 00:10:04ID:rVJ/he5fO闇検の本持ってるから画像うpします。
これでしょ?
↓
http://t.upup.be/?N23c5uvFDA
0178本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 02:12:32ID:3vG4he8s0つれて行かれたか…。
いや、オレが釣れられたのか。
0179本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 19:34:26ID:7Vi2wNcx0プロの霊能力者ですか?それとも霊が見える程度の素人でも大丈夫ですか?
0180本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 23:29:27ID:ST1ovPJ1Oそうです。本当にあった怖い話の記事です。
偶然買った本に載ってて驚きました。
視っちゃんも同じだった場所って気になる…
175さんって霊感持ちだったり?
>>177
そうそう、それです。よく持ってましたね。
そこに人骨が………
怖くて天守閣まで行けんわ
>>179
プロの霊能者で、実際に除霊や浄霊を行ってる人です。
その実体験を山本まゆりが漫画で描いてます。
もしかして>>176さんですか?
0181本当にあった怖い名無し
2008/09/08(月) 23:36:04ID:ST1ovPJ1O0182本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 00:37:35ID:iOoTmWf70>>176さんへのはずが>>173になってしまいました。
ごめんなさい。
0183本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 02:14:54ID:+TpVhysLO0184本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 03:38:01ID:SDg/nuYyOもしかしたら俺の事かな?
結局ここでトンネルの事を聞いても教えて貰えなかったので
そのまま関ヶ原入りしたんだけど警察に職質され連行
一人行動+軽四で法具多数、しかもおじさんだから怪しまれてね
一晩泊まりましたよ。牢屋に
まあ自分はアンチ心霊なのでまた出ない事を立証しに現場へ行きますよ
ただ、おやじ狩りには絶対来ないでください
金目の物は持ってませんので
0185本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 05:55:38ID:ZKMyPs4a0、分からない。捜しているけど。
0186本当にあった怖い名無し
2008/09/09(火) 12:36:09ID:+hD9Y5dF0プロでも素人でも構いません。ちょっと気になる事があって鑑定してもらい
たいからです。
心当たりのあるかた、霊能者紹介してください^^
0187本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 03:36:34ID:R9p5GoMo0ところでアンチ心霊なのに、なんで法具なんて持ち歩いてんの?
0188本当にあった怖い名無し
2008/09/10(水) 17:06:54ID:me728oct0うへへ
0189本当にあった怖い名無し
2008/09/13(土) 00:08:41ID:7UvjRsSf0仕事柄、若杉浜によく行くが確かに白い廃屋はある。
周りは住宅街で昼間に外側から見ても全く怖くはないが夜行くとけっこう不気味かも。
家の周りは草ぼうぼうだった気がする。昼間でも家の中に入ろうとは思わんがな…
0190本当にあった怖い名無し
2008/09/13(土) 17:44:46ID:cnZ7FEHBO0191本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 18:46:08ID:2TTPe/6/O0192本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 21:57:15ID:SMBiAM4GO0193本当にあった怖い名無し
2008/09/16(火) 21:58:16ID:GwoHtLfw00194本当にあった怖い名無し
2008/09/18(木) 00:24:37ID:83J35ANZ00195本当にあった怖い名無し
2008/09/19(金) 16:12:55ID:11o3Ltrj00196本当にあった怖い名無し
2008/09/20(土) 17:27:28ID:1ulIGfzmO0197本当にあった怖い名無し
2008/09/22(月) 00:32:34ID:opYd22r300198本当にあった怖い名無し
2008/09/22(月) 14:27:12ID:k37ROdo40東尋坊とか行ってみたいのです。雄島とか永平寺とか。
合同オフとかどうでしょうか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
0199本当にあった怖い名無し
2008/09/25(木) 21:14:24ID:fQcyxzOOO0200本当にあった怖い名無し
2008/09/25(木) 22:10:01ID:yzdqtnQ4O0201本当にあった怖い名無し
2008/09/26(金) 16:50:06ID:4Vifbz8MO福井近辺にいるなら是非見てもらいたいのですが…
知っていたら教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています