静岡県西部の心霊スポット6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2007/02/22(木) 02:03:16ID:9rn8V7TL0前スレ
静岡県西部の心霊スポット 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157532910/
過去スレ
新・静岡県の心霊スポット
http://curry.2ch.net/occult/kako/1012/10125/1012573894.html
新・静岡県の心霊スポット 2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1018/10183/1018377017.html
新・静岡県の心霊スポット 3
http://curry.2ch.net/occult/kako/1024/10240/1024065928.html
静岡県西部の心霊スポット4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146423848/l50
【隔離】静岡県西部の心霊スポット【萌え〜♪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072771269/
静岡県西部の心霊スポット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128710832/
0951チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
2007/07/14(土) 16:50:24ID:KV8OUh+MO0952本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 16:54:06ID:xOmo2lUz00953本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 18:31:07ID:1CKy7WG80さあて、ここの地方豪族は朝廷に完全服従してなかったということかな。ここらへんは古墳が多いし。豪族がたくさんいた地方みたいね。
遠州地方はわりと不思議な風習が多いね。地の神様とか。
もともとの土地の神・氏神といった本来の地の神様から
変化していて、何をまつっているのか不明瞭になってたり。
関係ないけど、火防のお守りは火伏せの「秋葉寺」の御札
のはずなのに、明治時代にあとから来た火の神様の「秋葉神社」
の御札を台所にそなえたりしてる。
だいいち神社さんの方、昭和18年に火事で焼けてるしw
0954本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 18:52:55ID:EDbGSRgEO壁に触ったらとりつかれるトンネル
何年たっても壊されないホテル
今は使われてないが、かなりやばいと噂のトンネル
小さい鳥居がびっしりガードレールについている山
某有名テレビ番組が取材にきた山奥に何故かある公園(トイレがやばい)
で、浄泉寺の近くの空家
全部車で30分ぐらいでいける……
あとかなりやばそうな場所を最近見つけたんだが、掛川の富士見霊園わかる人いるかな?
0955本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 19:02:18ID:Fn75+C0X0全部気のせいだけどね
例えば、霊の噂がある建物も、しっかり調べたら誰一人死んでなかったとかさ
自宅で老衰した年寄りがいたらその方がやばいって思わない?
死人が出たのは事実だからww
この世に未練が無かったと断言もできないでしょ?
0956本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 19:19:27ID:EDbGSRgEOな…なるほど…
俺も噂で聞いただけなんだが、確かにあんたの言う通りだ
強引かもしれんが、霊が人に害を及ぼせるなら人殺しがのうのうと生きてる訳ないもんな
でも俺としてはなんとなく「霊」を信じている、信じてみたい部分もあるんだ
だから夏休みに実家に帰ったらさっき上げた所を一通り回ってみようと思う
0957本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 19:29:23ID:Fn75+C0X0だからといって、雰囲気の怖さ・気持ち悪さも事実だし
知ってて楽しむ分には「心霊スポット」と思いながらいくのは否定しないけどね
そんなことより、マジで頭のおかしいやつには気をつけろ!
実際のところ霊より実害を及ぼすやつらの方が厄介だから
心霊ポイントを集会場にしてることはある
0958本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 19:38:54ID:3XQhIzq3O0959本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 19:57:18ID:EDbGSRgEOそうだよな、雰囲気だけでも十分楽しめるな。と思ったけど心霊スポットに行って基地外には会いたくないな……辞めまいか…
>>958
それを知っているという事は掛川の人だろうか?確かにゴミ多いしね
0960本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 20:11:03ID:Fn75+C0X0意外にも効果はあるってwww
俺も見たことある
0961本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 20:13:56ID:/dc1aGxs0圏外になるし。
街からいきなり迷子になれる場所だな。
0962本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 20:52:47ID:Fn75+C0X0http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1184413890719.jpg
最初は知らなかったから俺もやっぱりびびったよ
0963本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 20:56:47ID:s0S6UbwB0>>949
アラハバキは必ずしもアテルイをはじめとする蝦夷の神様というわけではないですよ。
もちろん蝦夷系の神様という説も根強くあるけど、決定的な証拠がないので
いろいろな説がある中、どれも定説というほどのものはないのが現状。
単に箒(ほうき=ハハキ)の神様という人もいるし。
そもそも蝦夷系はかなりアニミズムが強いので、「聖地」はあっても、その聖地で
特定の神様(アラハバキ?)を祀るといった信仰形態はなかったのではないかと。
したがって、田村麻呂自身が実際に征服したかどうかは別として、征服地にある先住民族の
聖地(信仰の場)を神社様式で上書きしていったものであると考えるのが良いように思います。
もともと神社は、神様に願い事をするような場ではなく、祟りをもたらす何か(神様?)を
一定の敷地に閉じ込めて、どうぞここから出ないでくださいな、祟りを起こさないで
くださいな、と封印する場所だったようですから。
ところで、西部地区では旧浜北の堀谷の岩座にあるアラハバキしか知りませんが、
高根神社にもアラハバキは祀ってありましたでしょうか? 立派な岩座があったのは
覚えていますが・・・
0964本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 21:30:52ID:EDbGSRgEO俺は高校時代あの山をチャリで通学していた
ビビりの俺が、あの暗い山道を何十分もかけて通学していたと思うと過去の自分を尊敬してしまう。今なら「ウィスパー朝までガード」か「マミーポコパンツ」を装備していないと無理だろう。うん、無理
そんなある日いつもの様に学校が終わり自宅へと向かう山道をチャリをこいでいると、道路の右にある森の方から子供の声がした。見ると小さい二つ黒い影がピョンピョン飛び跳ねている
遊んでるのかな…こんな時間に?そん時は確か6時ぐらいでやけに暗かったのを覚えている。なんかおかしいな……こんな時間に子供がこんな山奥にいるか?
…嫌な予感がする
そんな事を考えてる間に二つの影の動きは止まっていた。…あれ?……こっち見てない?
黒くてよく分からんが、確かに二つともこっちを向いてる感じがした
続
0965本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 22:16:12ID:EDbGSRgEOとりあえず俺は全力でチャリをこいでいた。汗がやばい。よく考えたら道路と森は冊で区切られてる、さらに上には有刺鉄線が着いてて、ご丁寧に不法投棄防止の為か軟禁錠までついているんだ。他に森へと入る裏道はないはずだから子供はあの冊を越えた事になる。
ありえねぇ!
俺は無い体力振り絞ってチャリをこいだ。かなり進んだ所で俺は後ろを振り返った。何もついて来てない事を確かめると一気に肩の力が抜けた。
ありゃあなんだったんだ、軽く漏らしながらそんな事を考えていると前の方の冊の向こう側で何か動いた
黒い影だった
しかもさっきの小さい二つの影に加え、大人ぐらいの身長の影が二つ増えていた
俺は即座にUターンして来た道を全力で走った。かなり遠回りして家についた時俺は身心共にへろへろだった。
この事以来怖くてあの山は通っていない
これが俺の自体験だが、他にもあの山では色々体験している。中でも怖かったのは鎌を持ったおっさんに追いかけられた時だ。(この時は全部漏らした)
長文駄文すまない
0966本当にあった怖い名無し
2007/07/14(土) 23:11:00ID:nz58oodg0浄泉寺の墓地の南側の空家のことか?
0967本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 00:13:32ID:BXlyHUcOO0968本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 00:23:10ID:YW0k2rsB00969本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 00:33:51ID:pHjT2Syc00970本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 03:00:37ID:QPk+ay/kO0971本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 03:30:03ID:/u3uxyVQO0972本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 13:35:23ID:lgnxD2aF00973本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 13:45:53ID:QPk+ay/kO0974本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 18:21:09ID:Kz/K1nB60また馬鹿が変な話を作り上げるな
0975本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 19:51:22ID:iqYR/KAQO初生の牛角前に居るよんテ
0976本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 19:55:58ID:gUudiV7l00977本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 23:06:39ID:BsJoveraOお盆の夜、佐久間ダム歩けたら神!
特にダムを渡ったて一つ目のトンネルはもう最高だよ!
0978本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 23:08:05ID:vKBCgCNx00979本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 23:12:09ID:0ZBlLOCp0改善すれば丸く収まる
0980本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 00:16:27ID:2iwgST+mO0981本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 02:16:32ID:81qq/Rws0二人で行ってもいやだ
0982本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 13:54:36ID:z9AIxTBW0「やぶち(谷淵?)の滝」って知ってる?
ググっても出ないから名前には自信ない
周りにも知ってる人はほとんどいないし…
旧浜北市のさらに北の外れの山の中にあるらしいけど
昔、リアルで飛び込み自殺があったらしい
俺の婆さんとかオヤジとか昔の担任とかが
「あぁ、何処の誰それさんが飛び込んだよねぇ」
と、昔を懐かしむように話してた。
って知り合いかよ
0983本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 21:02:36ID:wX/t+Y640逆だよ!
正しい名称じゃないから出ないんだろwww
出直せ
0984本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 21:39:47ID:z9AIxTBW0大平にあるということは確かなので、
浜松とか浜北とかの滝について調べたんだが
少なくともネット上では大平に滝はないらしい
0985本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 01:22:35ID:3qpr+tgU00986本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 08:26:24ID:h63xgclJ00987本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 14:31:38ID:N052vIQlO0988本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 17:49:18ID:8PAJ9hrx0自治会、草刈りしろ!
0989本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 20:02:30ID:kYq+MNdR0ほほほ
0990本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 03:09:14ID:J2NTT7AwO0991本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 12:50:39ID:hFWGI/0e0やたら視線を感じた
0992本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 17:36:30ID:TyWsyEVR0おまえもか・・・
0993ブルータス
2007/07/20(金) 20:26:04ID:kSqYvMeOO0994本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 20:54:20ID:FK3G9Xdq00995本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 23:55:11ID:zo7k086+O真っ暗な上に霧が出てて
何も見えなかったお
(;^ω^)
0996本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 00:04:30ID:TE+shuA+00997本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 00:05:31ID:gi50rqC5O0998本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 00:16:34ID:OIv2bUre0俺も1月に秋葉神社に行ったよ、浜松高町の
管粥祭を見に、行事はあっさりしてた
で、次スレは?
0999スリリング本村
2007/07/21(土) 00:30:27ID:tim+s/eLO1000スリリング本村
2007/07/21(土) 00:31:16ID:tim+s/eLO10011001
Over 1000Thread(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。