トップページoccult
1001コメント264KB

福井県の心霊スポット及び廃墟 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し2007/02/10(土) 17:38:54ID:Dy2j3T1S0
また落ちちゃいました…と言う訳でまた復活。

ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
今回からは廃墟も積極的に語りましょう
0901本当にあった怖い名無し2008/02/27(水) 23:47:35ID:JiqFEy5H0
>899
うんうん
0902本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 00:04:21ID:1JHLuD2F0
>>900
ふくしん?
福井信用金庫のことか?
0903本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 00:22:00ID:ik0D/dCfO
つソースカツ
0904本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 00:32:59ID:z9IBx4TL0
お前らスレ違いだからまちBBSの方でやれ。
0905本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 01:52:46ID:1JHLuD2F0
ええ?!怖い話をしつつちょっくら雑談してるだけなのに!?
0906本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 09:24:11ID:NHDcLODh0
>>904
逆KYだなお前は
0907本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 12:21:52ID:ik0D/dCfO
おまえら休日なにやってんの?
0908本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 12:44:31ID:3TUdE8E40
>>320-355
0909本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 15:09:59ID:1JHLuD2F0
>>908
すげえ。そこ全部食いモンの話しかしてないw
0910本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 18:37:37ID:dBg0RgN10
敦賀駅前の近くに「ビジネスホテルセンチュリー」っていう
ホテルの廃墟を見つけた。探検してみたい。
0911本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 18:47:40ID:BvhRubBM0
んじゃ、いっぱつオカルト話をwww
4年ぐらい前に別スレに書いた話だけど。

福井豪雨ってあっただろ?
あん時、我が家も床下浸水になった。床下っつっても
コンクリたたきのサンルームも浸水して、飼ってたカメが室内で逃げ出して
泳いだり、餌用ザリガニが100匹以上逃げ出したり、ひどい有様になった。

で、やっと片付いて、落ち着いてきたある日のこと、夜の洗面所でヒゲ剃ってたら
後ろを真っ黒な丸いものが通るんだよ。
ただ黒いっていうんじゃなく、空間に空いた黒い穴っていうか、何も光を反射しない
丸い部分というか・・・。
ええっと思って振り向いても何もない。気のせいかと思って寝たんだけど・・・

夢の中に、そいつが出てきた。
で、すみかを追われて出てきたから、この家に住ませてくれっていうわけよ。
そんで俺は「そんな黒い玉にうろつかれたんじゃたまらん。何か他の姿になれないのか」
って言ったんだ。そしたら
「我は、むしのしょうだから、そういう姿にならなれる」
って言うのさ。それで、
「ああ、トンボか何かの、飛べるような可愛いのになってくれよ」
っていうとこで、目が覚めた。
で、翌日からいきなり、新築以来、マジで一匹も見かけなかったゴキブリがチョロチョロ
いるようになった。
0912本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 18:56:13ID:BvhRubBM0
で、ここまでが前回も書いたこと。
こっから先は続き。

嫁はゴキブリの大発生に怒って、バルサンでの殲滅宣言を出したんだ。
でも、俺は前に書いたようにカメやらカブトムシやら飼ってたんで、ソレは
非常に困るわけだ。
ましてや、相手は単なるゴキじゃなくて化け物のようだし、祟られても面倒。
住んでもイイよと言っちゃった手前もある。
それで、こうしたんだ。

嫁には秘密で、通販で、外国産のデュビアって餌専用ゴキを100匹購入。
そして、夢の中でヤツを呼んだ。
全然出てこなかったけど、無理矢理イメージを伝える感じで、こう言った。
「お前ら、ウチの嫁に皆殺しにされちゃうぞ。それがイヤだったら、おとなしく
餌用ゴキに乗り移れ。そんで大人しくしてろ。少しカメの餌にはするけど
きちんと世話してやっから」
・・・・・で、驚いたことに、それから、二、三匹は見たけど、ぱたりとゴキの発生は
止まった。数年経つ今でも我が家にゴキは居ない。
餌用ゴキは面白いことに、カメやヤモリにやってみたが、どれも不味そうにはき出し
ちまうので、結局またネットでコロニーごと売った。

元気にしてるだろうかな。あいつらっつーか、あの黒いの。
0913本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 19:51:07ID:ik0D/dCfO
大木は霊がつきやすいのかなあ?切ったら災いが起きると聞くが 特に杉の木 実家の後ろにあるんだが根っこが見えてる 倒れないか不安だ
0914本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 21:40:25ID:JGKhHV6q0
>ID:1JHLuD2F0
うぜぇ
091510代2008/02/28(木) 22:33:04ID:b0tBMn4lO
>>899
若い子は嫌だよ。

>>911-912
0916本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 00:18:54ID:Gxlcy4OB0
>>899
福井が表の首都になるぐらい重要な場所だったって、いつの時代のこと?

うまくいったら信長を破っていたかも知れない朝倉氏がいた時代?
うまくいったら秀吉を破っていたかも知れない柴田勝家がいた時代?

県外から仕事を求めて福井に出稼ぎに来た、繊維業が盛んだった時代?
0917本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 00:28:46ID:4IaT24TZO
そんなことより次のスレのタイトルを考えよう
0918本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 01:27:24ID:XSlDscEC0
>>914
お前に言われちゃ気の毒。
>>916
全部含めて、じゃないか?
年寄りってそういうとこ大雑把にまとめてそうだし。
0919本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 01:47:42ID:pgJy9enJ0
>>917
このままのスレタイでいいと思う。
コルテはもういないし、あいつが立てたスレは過疎ってるから。
このスレタイで荒れる事はないだろう。
0920本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 02:07:43ID:XSlDscEC0
うん。今のままで十分だと思う。
0921本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 12:15:25ID:vmG8rSU90
>>916
うろ覚えで悪いのだが 確か 仁徳天皇の時代だったかと。
西暦でいうと700〜800年位。
夕飯の時チラッと見た NHKの歴史番組でやってた。

まぁ あの時代は中国最強っぽかったから 日本海側のほうが
より重要だったんじゃないかと勝手に思っている。
0922本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 21:09:16ID:4IaT24TZO
もうすぐ1000だ いろいろ書いて埋めようぜ 九頭竜湖のどこら辺がヤバイんだ?
0923本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 22:52:08ID:EHwbDtE60
>>907
古本あさり。
0924本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 00:31:45ID:RxHVIWuO0
>>923
誰かの名前かと思って一瞬ググるとこだったぞ
0925本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 01:21:39ID:vxe7YLj1O
確かに人名っぽい
0926本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 01:29:42ID:mCormUA10
次スレのテンプレ

真・福井怪奇禄
ttp://sinfukuikaikiroku.web.fc2.com/


福井県の心霊スポット 嶺北版(五十音順)

青い家(福井市月見町 ※現在は空き地)
足羽山(福井市)山の西側に墓地公園がある。
荒川水門(福井市勝見町)
一光トンネル(福井市上一光町)
運動公園(福井市福町)
大内トンネル(坂井市丸岡町)
雄島(坂井市三国町安島)東尋坊から身を投げた人がよく引き上げられる島。某国の工作員上陸場所とも言われている。
雄島トンネル(坂井市三国町安島)
面谷鉱山跡(大野市面谷)心霊スポットではないが独特の雰囲気がある。精錬の煙害で草木の育たない土地になってしまった。
鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)
木田四ツ辻東のJRのガード下(福井市春日町)
旧県立図書館前の公園にある木(福井市城東)
旧国道八号線沿いの廃墟(武生市 ※現在は駐車場)宜保愛子が自分の手に負えないと言い逃げ帰った。
JRのガード下(福井市春日町)
0927本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 01:31:40ID:mCormUA10
白い家その1(福井市若杉)白い家突撃隊さんの調査により場所が判明。
白い家その2(福井市光陽町)若杉の白い家その1とは別の家。長年白い家その1と混同されていた。
城勝公園(福井市御幸町)
水道記念館(福井市足羽町)
滝トンネル(あわら市滝)
玉川観音(丹生郡越前町)平成元年に崩落事故があった。
九十九橋(福井市つくも町)柴田勝家の命日である4月24日に橋を渡る武者行列の亡霊を見ると死ぬと伝えられている。
東尋坊(坂井市三国町安島)自殺者が絶えないことで有名。溺死体は雄島に流れ着くことが多い。
戸口トンネル(福井市西大味町〜鯖江市上戸口町)
日光ホテル(福井市金屋町)ただの廃墟。近隣に住宅があるので行かないように。
八幡山(福井市)
ホテル◯ルーリバー
仏原ダム(大野市仏原)道路を車で走っているとダム湖に引き込まれそうになる。
丸岡城(坂井郡丸岡町)
ワ◯ダーランド
0928本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 01:33:03ID:mCormUA10
福井県の心霊スポット 嶺南版(五十音順)

金ヶ崎トンネル(敦賀市金ヶ崎町)
旧北陸本線山中トンネル(敦賀市〜南越前町) 汽車が出す煙で多くの人が亡くなった。
柳ヶ瀬トンネル(敦賀市刀根)
0929本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 17:09:01ID:Dx+3p4eV0
7.8年前戸口トンネル付近で若い女性の焼死体ありましたよね
旦那さんが疑われていました
犯人まだ捕まっていません
その後の情報知っている人いませんか
0930本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 01:06:09ID:mOBhC8GpO
あまりにも暇すぎて福井にいると思わずこんな→(´Д`)顔になる
0931本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 20:07:04ID:xGh9xVC8O
(*´Д`*)ハァハァ
0932本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 22:06:39ID:0pL/1cjt0
確かに暇だな。
でも名古屋に住んでたときも暇だった。
0933本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 00:52:00ID:RkydMODDO
( ^ω^)
0934本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 05:04:37ID:N/MCVAdX0
(´;д;`)
0935本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 07:08:56ID:CpfwektjO
名古屋に住んでるが金がない為暇である
0936本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 10:41:13ID:yqX5+11Q0
今庄の夜叉ヶ池って何かやばくない?
0937本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 18:52:10ID:J07z6OPO0
組員ら一時占有の「迎賓館」解体、警察官30人警戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080305-OYT1T00349.htm

整理機構、オーナー宅解体 破たん会社、ごみ問題で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080305/crm0803051758022-n1.htm
0938本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 20:07:53ID:CpfwektjO
白い家って何処?詳しく
0939本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 18:21:52ID:1jc5vn5A0
福井を離れて25年になりますが、学生時代に友人と見た(又は聞いた)ネタを3つほど。
いやあナツカシス、福井。

1、福井市内から清水町の下天下経由で海へ抜けると河野海岸ですが、河野海岸の
手前にトンネルがあります。8月の10日ぐらいでしたか、そのトンネルの脇の岩場で
「チヌが釣れるらしいぞ」ってんで友人たち3人と磯釣りしようと夜中の一時過ぎ、
岩場を降り始めたとたん、もやのかかった女性が海面に浮かんで立っていました。
もちろん、ソッコー釣り場変えました。

2、呼鳥門(でしたっけ?名前)の脇のドライブインの駐車場そばに、以前は愛染明王が奉られていた祠が
 あったんですが、夜の3時に友人アベックが白い人影(?)が地を這うのを目撃。
 で、そいつらだけかと思ったら、彼女(今の嫁さん)も裏手の崖面から変な声を聞いたことがあると。

3、西福井の駅ホームの芦原温泉側の端っこ。夜中に線路わたる時に手招きしてる老人を
 学際の準備で帰りが遅くなった友人が何人も目撃。
0940本当にあった怖い名無し2008/03/08(土) 22:48:29ID:OyAoorRXO
武生の防空豪

知ってるかな?
0941本当にあった怖い名無し2008/03/08(土) 23:47:08ID:1HDHtxpr0
>>939
つーか 釣りやめて帰ろうぜww
0942本当にあった怖い名無し2008/03/09(日) 01:57:36ID:6I6lwLjf0
>>940
福井怪奇禄に載ってるやつかな?
0943本当にあった怖い名無し2008/03/09(日) 13:19:14ID:6m2cl/F1O
>>872
猫じゃなく犬
昔(今の店じゃない場所 )の店で火事があって、焼け残った冷蔵庫から大量の犬が出てきたらしい。消防士から伝わった話。
0944本当にあった怖い名無し2008/03/09(日) 17:47:44ID:xSWJktyX0
西山公園の遊歩道の奥に妙味堂って廃墟があるんだけど
何か分かる人いる?。普通の家みたいなんだけど。
0945本当にあった怖い名無し2008/03/10(月) 09:43:51ID:OjIqH8ML0
>>944
鯖江やっけ?
0946本当にあった怖い名無し2008/03/10(月) 13:18:21ID:jSI9hCxsO
東尋坊を夜2時に友達と逆回りしてきたが、回ってる最中海のほうからぶつぶつ言ってるのが聞こえてきて怖かったんだが
0947本当にあった怖い名無し2008/03/10(月) 13:58:01ID:4yofPXBA0
磯釣り
0948本当にあった怖い名無し2008/03/13(木) 11:52:07ID:BzFQtozJ0
かっちゃまからまた恐竜が
0949本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 05:06:49ID:xuHp+ox00
>>948
マジで?
今度はどんなのが出たんだろ。
0950本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 07:13:18ID:Qke58RoZO
>>946
捕まってたら、おまい今頃招待所で朝鮮語の勉強中だなw
0951本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 13:42:24ID:rO0f2RtaO
土日に大和田に行くやつの気がしれん アピタしかないじゃん
0952本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 22:13:14ID:B4j+pTEI0
何言ってやがる。電気屋巡りはやっぱ大和田だろ。
0953本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 23:04:22ID:rO0f2RtaO
↑パチ屋巡りもだろ コジマかジョーシン鯖江市に来ればいいのに 電気屋が一件もない バランス悪すぎ
0954あほまん 2008/03/20(木) 19:57:03ID:0x2HsTr1O
片町に座りこんで歌ってる池沼。
駅とかワイプにもいるから知名度だけは高い(笑)
写メ撮ると発狂して追いかけてくるおwwwwwww
0955本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 18:48:53ID:U4KvyiLjO
越前age
0956本当にあった怖い名無し2008/03/26(水) 19:19:37ID:rBbkn8880
若狭age
0957本当にあった怖い名無し2008/03/28(金) 00:12:59ID:Zsu90m69O
>>954
うpせーやw
0958本当にあった怖い名無し2008/04/01(火) 00:31:31ID:8Eoi/4ct0
寒いぞ
0959本当にあった怖い名無し2008/04/01(火) 01:21:58ID:9Bev+ACpi
気温が低いからな。
0960本当にあった怖い名無し2008/04/01(火) 12:37:06ID:SvkF+KQci
雪降らないだろうな エイプリルだけに
0961本当にあった怖い名無し2008/04/05(土) 08:39:45ID:rrL4MLbqO
桜咲いたかな
0962本当にあった怖い名無し2008/04/07(月) 21:06:52ID:hf7bMBBbO
過疎だね
0963本当にあった怖い名無し2008/04/08(火) 09:01:32ID:hERMExnO0
春だから心霊スポットに凸しない?
0964本当にあった怖い名無し2008/04/08(火) 19:33:30ID:FlLSh49aO
いいね、期待してるよ
0965本当にあった怖い名無し2008/04/08(火) 20:42:21ID:nBXV1Wa/0
若杉の白い家その1ってまだ残ってる?その辺まで行ってみたんだが見つからなかった
0966本当にあった怖い名無し2008/04/09(水) 21:29:47ID:hSqf4Eg40
今日 用事があって大野まで行ったんだけど
以前 ここのスレにあった 大野〜上味見 峠にあるトンネルにいってみたよ。

なんかすげぇ怖かった。 いい雰囲気でてるよ あそこ。
トンネルわきにお地蔵さんあるんだけど 不気味な外見してたね。
春の陽気で 車窓全開で走ってたんだけど 思わず閉めてしまった。
霊が乗ってきたら嫌だなぁ とか思ってw

しかもグネグネ山道走ってると カーブ曲がったすぐに
トンネルがいきなり現れるから余計にびびった。
あのトンネルの真ん中で写真撮ったら なんか写るかも・・・。
まぁ 俺はそんな度胸ないけど。

それにしても一つ不思議だったんだけど
トンネルに出くわす 2〜3個前のカーブに モンペのお婆さんがいたんだよな。
あんな 峠付近まで何しにきてたんだろうと・・・。
手拭いかぶって腰まげて歩いてたんで 顔はよく見えなかったんだけど。
山道整備の工事してたから その手伝いかなぁ とも思ったんだけど
工事現場からは だいぶ離れてたし。 謎だ。  山菜採りかな。春だし。
0967本当にあった怖い名無し2008/04/10(木) 13:16:02ID:3MW8bILJ0
丁?
あそこは車が結構通るよ
数人で間伐してるのも見たことあるし

恐いのはむしろ先の見えないカーブと土が剥き出しの斜面
0968本当にあった怖い名無し2008/04/10(木) 21:10:43ID:6Ues1Bm7O
>>967
夜はもう命がけな道だもんな。あそこはノロノロ運転じゃないとマジ怖いw
でも丁坂の途中にある、美山街道を見下ろせる所は隠れた夜景ポイントだったりする
夜7時過ぎ辺りの車の列が流れていく様は絶品だし、満月の時は堪らないんだぜ?
0969本当にあった怖い名無し2008/04/13(日) 20:12:41ID:ZVOIZ1guO
保守
0970本当にあった怖い名無し2008/04/14(月) 19:52:06ID:8Sx4jt1p0
>>963-964
もう少し暖かくなったら怪奇録の管理人さんが雄島に凸するみたい
0971本当にあった怖い名無し2008/04/14(月) 19:58:38ID:qrXuOKGX0?2BP(148)
嶺南方面でなんかない?
0972本当にあった怖い名無し2008/04/15(火) 00:27:07ID:pAIWNhj30
>>929

ダンナが妹(つまり義妹)とできてた
ダンナがつかまった
なんか意味があってニュースにはならなかった

と聞いた
0973本当にあった怖い名無し2008/04/15(火) 00:43:55ID:atLQDTAJ0
>>971
>>4に書いてある
0974本当にあった怖い名無し2008/04/15(火) 01:52:41ID:q8zTW+ybO
心霊って訳じゃないけど廃れ方が怖かったので
http://kjm.kir.jp/?p=179873
0975本当にあった怖い名無し2008/04/17(木) 14:52:17ID:4L/pt4/30
下がりすぎて怖い。
さすが福井県。
0976本当にあった怖い名無し2008/04/17(木) 14:52:47ID:4L/pt4/30
夏になるまでみんなガンガレ
0977本当にあった怖い名無し2008/04/20(日) 16:00:50ID:T5r03qfG0
けんけら食いてぇ
0978本当にあった怖い名無し2008/04/20(日) 16:50:39ID:+OX5Bl5q0
俺は越前ソバがいい。
たっぷりの大根おろしを乗っけて・・・。
(゚д゚)ウマー
0979本当にあった怖い名無し2008/04/21(月) 01:01:54ID:pFdlmLoCO
羽二重餅も捨てがたい
0980本当にあった怖い名無し2008/04/21(月) 01:52:50ID:x+CDJCyG0
食い物の話はまちBBSでやれと何度言われれば分かるんだ?
0981本当にあった怖い名無し2008/04/21(月) 02:36:28ID:Yfl/ZreZ0
だってネタも話題もないんだもん!!
0982本当にあった怖い名無し2008/04/21(月) 08:53:35ID:+Mkc0d9Y0
>>980
じゃあオメーが話題提供しろや
0983本当にあった怖い名無し2008/04/21(月) 17:45:40ID:i+DP5ivN0
話題が無いからって違う話をしてもいいのか?そうじゃないだろ?
掲示板のルールを覚えてくれ。
0984本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 00:50:27ID:9SFyZ/jdO
九十九橋の幽霊行列ってもう過ぎちゃった?
0985本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 02:13:08ID:9QnvWlPA0
>>984
>>3をご覧下さい。
0986本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 04:54:56ID:wZl2QAII0
ネタになるかな、十年位前の話。

当時オカルト板では福岡の犬鳴峠の実況が凄く盛り上がってた。
で、福岡と福井を勘違いする馬鹿ってのは本当にいるんだな。
わざとかもしれんが。
福井の人気のないスレに犬鳴峠の話が結構張ってあって、
俺はアホかと笑って読んでいた。
その中に、一つ気になる話があった。

なんでも杉津の山奥には地図に乗ってない部落があってだな、
誰も入らないようにロープが張られていて、
「私有地 立ち入り禁止」の看板が立っている、と。
それを無視して入った勇者がな、鎌を手にした男達に追い掛け回された、って話。

犬鳴峠で似たような話があるから、絡めたんだろうなと思ったんだが、
具体的な地名、小学校、公衆電話、同和問題なんて小道具使っちゃって、結構雰囲気ある話でさ、
ちょっと探しに行ってみようかって思ったわけ。
五年程前の春だったかな。
俺、行ってきたよ。
なーんにもなかったけどね。

でも思うのさ。
福井って四方山で囲まれてるやんか。おまけに歴史も深い。
杉津の話は嘘だろうが、もしかしたら本当にあるのかもしれんな、と。

そうそう調べてないのがもう一つあった。
嶺南の半島の方にも似たような話があったんだよ。
勇者様は現れんもんかね?
真夜中の犬鳴峠をレポしたマウンテンバイクのような。
0987本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 05:13:36ID:3B6fw/W/O
何故今庄旧トンネルが一覧に載ってないんだ?横浜でめちゃんこ聞かれたぞ?
0988本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 09:22:58ID:OpBxt17P0
>>986
それは白い服を着た電波な人たちのことではないのか?
0989本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 12:25:13ID:9SFyZ/jdO
パナウェーブまだあるの?
0990本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 13:40:07ID:NePIG6fS0
>>987
それは山中トンネルのことかいな?
0991本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 22:09:47ID:9SFyZ/jdO
五太子町にあるトンネルは最恐昼でも怖い
0992本当にあった怖い名無し2008/04/22(火) 22:25:44ID:Q9u6ioy0O
織田とかの方面に道の真中に立ってる木ってなかった?
白蛇がどうのこうの伝説がある木。
0993本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 00:08:53ID:S6ZZjdpy0
あーあるある。
道路のど真ん中に立ってる木だよな?
0994本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 00:39:14ID:8y7GP/4B0
>>992
たしか福井怪奇禄に載ってたよ。
0995本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 01:03:24ID:nkcklGbCO
旧宮崎村にある千足杉のことか?
0996本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 03:00:18ID:fcakl9FR0
東尋坊だけは行けないなぁ
0997本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 09:49:36ID:gmi8buAfO
山中トンネルで思い出したがダムの方もヤバイよね
0998本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 10:14:52ID:MKYV7s1t0
福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1208913260/

一応立てといたぜ
0999本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 10:18:10ID:j2zBiRnK0
>>998
乙です
っていうか今立てようか迷ってたからよかった…
1000本当にあった怖い名無し2008/04/23(水) 10:19:52ID:gmi8buAfO
1000
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。