トップページoccult
1001コメント264KB

福井県の心霊スポット及び廃墟 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/02/10(土) 17:38:54ID:Dy2j3T1S0
また落ちちゃいました…と言う訳でまた復活。

ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
今回からは廃墟も積極的に語りましょう
0688本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 00:57:07ID:Ufef7gt90
>>687
私は関東出身だけど、福井に来て初めて福井弁を聞いたとき
なんとなく北関東・東北南部あたりのイントネーションに似てるなと思った。
福井弁になじみのない人が真似すると、あのあたりの訛りとごっちゃになるかもしれぬ
0689本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 02:23:42ID:7wlT/mjvO
>>683
あ、ごめん。それ私だわw
0690本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 04:44:33ID:GJcc81G80
ここで一句

栃木弁 語尾を伸ばせば 福井弁
0691本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 23:55:23ID:v9rABTBF0
国土交通省で航空写真見てたら山中トンネルの入り口の真上に
住居が少し写ってた。どこから行けるんだろ?
0692本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 16:45:29ID:KjQq4CtM0
>691
kwsk!
サイトのアドレスを!
0693本当にあった恐い名無し2007/11/03(土) 12:20:10ID:YROEluGh0
申し訳ないです、敦賀ホテルの場所教えて下さい
0694本当にあった怖い名無し2007/11/03(土) 15:42:57ID:VhvrANwE0
>>692
たしかURLは貼れなかったと思う。だから行き方を教えておくわ。

国土情報ウェブマッピングシステム→カラー空中写真の閲覧へ→
Step1福井県→Step2南越前町→空中写真閲覧サービスへ→
今庄駅の所をクリック→そのまま西へ移動。で、山中トンネルの入り口付近の写真が出てくる
0695本当にあった怖い名無し2007/11/03(土) 20:42:01ID:9Sr28lJr0
>>686
北陸でしょう。
絶対に関西では無いと思う。
あっちは異文化すぎる。
0696本当にあった怖い名無し2007/11/05(月) 23:47:48ID:5BOpFl7wO
ちりとてちんの小浜弁はおかしい。福井弁と小浜弁はかなり違うのに。
0697本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 02:42:24ID:8yIQWER90
>>694
トンネルの入り口付近ていうのがよくわかんねぇな
あるとしたら河野のリンゴ園の小屋かなんかじゃないの?
0698本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 20:34:56ID:CLXapGgC0
>>697
道が途中で消えてたらそこがトンネルの入り口。
0699本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 02:55:29ID:oyVGs9n90
>>698
やっぱよくわかんね。入口
てかこの地図おそらく30年以上前のもの
0700本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 22:18:46ID:eljJD3bR0
>>699
南今庄駅の前に道があるだろ?
その道に沿って西へ行けば山中トンネルだ。
0701本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 23:01:28ID:Fxfnxc9d0
これだろう
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c9/ccb-75-24_c9_7.jpg
0702本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 01:43:55ID:8hacAF6r0
>>700
お〜。写真番号3のところで確認できた。
確かにあるな、住宅。
別地図から高速道路が通ってるのも確認できるが
今は住宅街となった旧今庄中学校があるのをみると
30年は前のものだと思うんだ。

で、ごめんよ
行き方はわかんね。
0703本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 03:36:57ID:hUwVAvGx0
これってそうだよな?

125 名前: 廃線信号場 投稿日: 2001/03/17(土) 20:36
山中信号場も良いよ。
山中村落(現在廃村)はちょうど山中トンネル今庄口の真上にあって、その横の行止まり
式の引上線のトンネルの煙抜きからは重装備デゴイチの重油と石炭の燃焼煙が村落の
中まで漂ってきたよ。懐かしいなあ。
0704本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 00:46:20ID:M6DPieiB0
やっぱ住んでた人がいたんかあ。
あのトンネルに汽車が走ってたのは聞いたことあった。
0705本当にあった怖い名無し2007/11/12(月) 14:49:12ID:As7RSQSYO
心霊SPかどうかわからんけど、春江にあるライトアップされてるコンクリートのでかいの不気味。
日によってオレンジとか緑とか色が違う。
あれ何?

>>704
北陸トンネルが出来る前の北陸本線だよ。
急勾配すぎて並のSLでは登れず、機関車2台だったりスイッチバック方式で峠越えした。
0706本当にあった怖い名無し2007/11/13(火) 00:20:18ID:tLYQI3Sj0
>>705
20年以上前に亡くなった祖父が機関士だったんだよなあ
今、もっと話聞いておけばよかったと思う。
0707本当にあった怖い名無し2007/11/13(火) 00:36:25ID:w7eCsItGO
>705
浄水場か水道局か何かやと思う。
0708本当にあった怖い名無し2007/11/13(火) 21:50:34ID:OBf7+Fd90
男性廃墟ヌーディストの頂点

げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/
0709本当にあった怖い名無し2007/11/16(金) 19:43:32ID:OjP63fvh0
age
0710本当にあった怖い名無し2007/11/19(月) 00:22:32ID:EOMdwOqY0
age
0711本当にあった怖い名無し2007/11/21(水) 21:38:58ID:uiMAkP74O
夜の雄島に一人で逝った強者はいるのか?
0712本当にあった怖い名無し2007/11/22(木) 12:44:48ID:Qe3V23j/0
>711
東尋坊なら…
0713本当にあった怖い名無し2007/11/23(金) 20:38:39ID:79BuW6GqO
一月になったら温見峠雪中行軍オフをやろうぜ!
0714本当にあった怖い名無し2007/11/24(土) 11:05:45ID:JhDimgQM0
>>713
誰か死にそうww
0715宮本伝太夫2007/11/24(土) 11:07:22ID:N2zvJZOC0
神はすべてをcumi(神)にすることをお望みです。
能力のあるなしは問いません。
すべてのものよcumi(神)になりなさい。
cumi(神)は自由平等をお望みです。
0716本当にあった怖い名無し2007/11/24(土) 20:14:05ID:KOKDGDDz0
>>454
大分恐レスになるが
マナヒメ?だっけ
その黄金像がカーブの所に立ってるってンで
夜中ヘッドライトに映し出された像を幽霊と勘違いし事故りかけた
ってのを聞いた
大野市民詳しいこと教えて
0717本当にあった怖い名無し2007/11/24(土) 23:24:08ID:ILaAEw8CO
>>713
温見峠は一月だと三メートル以上雪が積もっているぞ
0718本当にあった怖い名無し2007/11/27(火) 01:29:21ID:4OLN91Vv0
age
0719本当にあった怖い名無し2007/11/29(木) 01:30:09ID:9iDkhBXb0
age
0720本当にあった怖い名無し2007/11/30(金) 05:43:54ID:F77y6Kc5O
東尋坊に、夜中何回も行ったけどオバケ出なかったよ
ただ雄島は、霊感のある友人が、橋の手前で「幽霊がいる」って叫んでた
0721本当にあった怖い名無し2007/11/30(金) 20:00:10ID:/1UoIqerO
雄島って夜は街灯一つ無いんだろう
0722本当にあった怖い名無し2007/11/30(金) 21:00:49ID:/uq5oYXAO
ないよ。
0723本当にあった怖い名無し2007/11/30(金) 21:05:43ID:hpbjY/UC0
雄島って昼間に行ってもなんか怖い
0724本当にあった怖い名無し2007/12/01(土) 03:36:05ID:AhBcAbW4O
アンビリバボーの再現ドラマは本当?
0725本当にあった怖い名無し2007/12/01(土) 07:40:33ID:6/QyD1iGO
どんな話?
0726本当にあった怖い名無し2007/12/01(土) 16:29:00ID:9sNuSl5E0
雄島にいるのは幽霊じゃなくて北朝鮮の工作員。
0727本当にあった怖い名無し2007/12/02(日) 06:16:27ID:pFuKr04VO
ありそうで怖いね
0728本当にあった怖い名無し2007/12/02(日) 13:54:34ID:FvQswAknO
雄島と温見峠ってどっちが恐い?
0729本当にあった怖い名無し2007/12/02(日) 19:10:30ID:x3rnprQd0
温見峠だな。あれが国道だなんて
0730本当にあった怖い名無し2007/12/03(月) 18:18:33ID:5kG3j1/tO
近いうちに足羽山の西墓地の慰霊碑に夜景の撮影に行くんだがなんか塩とか持って要ったほうがいい?
0731本当にあった怖い名無し2007/12/04(火) 00:30:21ID:ziJqr0gq0
塩はいいからデジカメ持って行って撮影しまくってこい。
0732本当にあった怖い名無し2007/12/04(火) 15:03:24ID:7GojUF8s0
今週末天気よかったら行ってきます。一人で大丈夫だよね
0733本当にあった怖い名無し2007/12/04(火) 21:14:50ID:Sf/LLkXM0
>>724
雄島を一周する道があるんだけど
右回りと左回りのどちらかの回り方をすると
お化けに取り付かれるとかなんとか
左回りするとお化けに取り付かれるんだったかな?
その後、雄島の橋を渡って帰るときにおばけに追っかけられていた
0734本当にあった怖い名無し2007/12/04(火) 21:18:34ID:Sf/LLkXM0
誰か根性ある人
ビデオカメラもって雄島を一周してきてくれない?
右回りと左回りの両方で
撮影したビデオはyoutubeにでも公開して見せてください
0735本当にあった怖い名無し2007/12/04(火) 22:58:52ID:CvO5HrdUO
雄島の反対回りはデマじゃなかったっけ?
0736本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 00:01:41ID:OlCDcfIM0
>>735
なら、行って来てくれ
頼む
0737本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 05:22:00ID:/n9p8VgfO
無知だったころ昼間に右回りをしたよ
お化けは出なかったな
0738本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 05:22:52ID:oDuFKwQS0
出てることに気づかなかっただけでは?
0739本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 13:17:54ID:uvsctaTA0
昔ケイブン社の子供向け怪奇本に、勝山市が幽霊多発地帯みたいに書かれていたけどマジ?
こんど大野〜勝山駅をバスで通る予定の東京人からの質問ですた
0740本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 17:44:45ID:ovtkDsZb0
>>736
1人は怖いから何人かで行こうぜ
0741本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 19:13:47ID:FIKt7WRYO
自殺の名所で有名な東尋坊だけど、そんな頻繁に自殺者なんか出てるの?メディアで放送されてないだけ?
0742本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 20:26:04ID:CYdogYl60
福井県の東尋坊近くに雄島という島があります
そこを一周する道があるのですが、左回りに回ると呪われて
幽霊が追っかけてくるそうです
全国の根性のある方、ビデオカメラで撮影しながら、1周回ってきてください
動画は、youtubeにアップロードしてください
全国の怖いもの知らずの方、
ぜひとも、一体全体この話は本当の話なのかどうか
確かめて頂けないでしょうか?
0743本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 20:34:14ID:2uFlm5YuO
>>739
勝山住んでたけどそんな話全く聞いたことないな。
0744本当にあった怖い名無し2007/12/05(水) 21:46:25ID:AagzGll60
>>741
今でも年間5〜10人程度の飛び込みがあるそうだ。
0745本当にあった怖い名無し2007/12/06(木) 00:04:26ID:OxIlbz8d0
仲間内で雄島左回りしたが何も無かった
暗いし足場悪いし疲れたって印象しか残ってないな、結構一周長いし
ただ冬に行ったときは波が猛々しくて橋渡るのも命がけだった
0746本当にあった怖い名無し2007/12/06(木) 05:03:52ID:+7Ed5E8bO
雄島って昼間行くと普通に釣り人がいるよね
でも夜はやっぱり怖い
東尋坊の自殺者が流れつくって聞いたけど本当?
0747本当にあった怖い名無し2007/12/06(木) 08:17:43ID:BHFQOzVo0
本当
海流の関係
0748本当にあった怖い名無し2007/12/06(木) 16:18:27ID:RfPt7evr0
>>742
真・福井怪奇禄の管理人さんに頼んだら行ってきてくれるかもよ。
You Tubeにいくつか動画投稿してるから。
0749本当にあった怖い名無し2007/12/06(木) 21:19:33ID:LgxQrHfqO
雄島に逝ったけど橋の上は波が強いし、橋を渡ってすぐの階段を上るのに酷く疲れたよ。

でも雄島って地元の人には散歩コースと言う話だな。
0750本当にあった怖い名無し2007/12/07(金) 07:41:09ID:dGaZaV4xO
雄島を反時計回りした人間は何万人もいるはずだ。

反時計回りした人は全員死ぬだろう。

人間はいつかは絶対死ぬからな。
0751本当にあった怖い名無し2007/12/08(土) 01:34:21ID:aY/3dMAqO
ソ―スカツ丼食べたくなった
0752本当にあった怖い名無し2007/12/08(土) 04:18:12ID:s+1kon5S0
俺も食いたい。
けど、越前蕎麦の方が猛烈に食いたい。
大根おろしいっぱいかけて(゚д゚)ウマー
0753本当にあった怖い名無し2007/12/08(土) 07:06:13ID:udSeliMI0
>>742
つ探偵ファイル
0754本当にあった怖い名無し2007/12/08(土) 21:24:33ID:aY/3dMAqO
>>752
越前ソバうまいよね!
八番も無性に食べたくなる
0755本当にあった怖い名無し2007/12/08(土) 23:11:10ID:nQt6pjhL0
お前らどこの人間なんだ?
そんなもんすぐ食えるだろが?
0756本当にあった怖い名無し2007/12/09(日) 01:58:22ID:jaAG82vBO
自殺者は福井新聞でよく見る。東ジン坊で飛び降り雄島に辿り着くから
雄島は霊が見える人には見えるらしい。
特に神社付近。
地元の釣り人が死体よく発見するらしいから現地で聞いてみたら?
夜中でもオッサン釣りしてるよ。
0757本当にあった怖い名無し2007/12/09(日) 17:05:37ID:qIZCbru00
>>751>>752>>754
>>320-355
0758本当にあった怖い名無し2007/12/09(日) 20:26:25ID:LWC6wgMa0
温見の村の畑に生首が刺さった棒があった。夜みたんだけど、すごく怖かった。他に見た人いる?
0759本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 00:46:16ID:3iudvsGY0
>>758
見てないけどマネキンじゃないの。カラスよけに。
ウチの近くの田んぼでは、夏になるとカラスの死体をいくつも吊ってある場所があって
非常に気持ち悪い。
0760本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 00:49:01ID:RCWEdKUkO
>>759腐敗臭すごそう…
0761本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 00:52:43ID:3iudvsGY0
>>760
臭いはしないんだけど、首つりみたいに吊ってあるから凄く気持ち悪い。
何羽もあるし。
0762本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 07:55:58ID:quAVWHSNO
それは凄い
0763本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 20:36:18ID:38VYbL+M0
福井出身のオニールを何とかしてくれ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1196817963/
0764本当にあった怖い名無し2007/12/10(月) 23:10:17ID:miHQ8Q5o0
八幡山もよく首吊りあるよ
早朝散歩の年寄りが第一発見者のことが多い
0765本当にあった怖い名無し2007/12/13(木) 01:14:01ID:5A779qK70
age
0766本当にあった怖い名無し2007/12/13(木) 14:26:50ID:t79IF+9c0
今まで死体何人見たことアル?
0767本当にあった怖い名無し2007/12/16(日) 09:50:48ID:ATkw5bOoO
葬式でしか死体見たことないな
0768本当にあった怖い名無し2007/12/16(日) 12:25:38ID:Oz/jAB+l0
カツラっぽいオッサンでミスター(長嶋茂雄)のグッズを
集めてる人って福井の人?
0769本当にあった怖い名無し2007/12/16(日) 13:19:02ID:ATkw5bOoO
>>768
そうだよ。
0770本当にあった怖い名無し2007/12/16(日) 15:22:11ID:85RrS7dU0
嫁威の神社がヤバいらしい「パドゥドゥ」の看板のとこ
あと、坂井の轟産業の横の道にある地蔵とかんとこも出るって聞いた
長い髪の女をじいちゃんが何回か見てる
0771本当にあった怖い名無し2007/12/18(火) 21:03:27ID:UnAJjMAL0
それ、俺の親戚の精神病者かも
子供おろしてから、頭おかしくなって、散髪なんて長年してない
一度、長髪ボサボサの格好して、夕方、道歩いてるのを見て
ものすごくびっくりした
助手席の母親がうちの親戚と言ったんで、二度びっくり
0772本当にあった怖い名無し2007/12/18(火) 22:19:23ID:z7ypN52pO
元松岡町にあるショッピングセンターそばで、
白い衣装を来た女性の…を見た(((゜д゜;)))

0773本当にあった怖い名無し2007/12/18(火) 22:23:04ID:OYwnOHd70
>>771
いや待て
じいちゃんが見たのはじいちゃんがまだ20代くらいの話だぞ!?
ちなみにじいちゃんは2年前に他界 享年78歳
おまえの親戚は何年 生きてんだ!?
0774本当にあった怖い名無し2007/12/18(火) 22:41:05ID:78nSZw+0O
今年の10月頃、地元の友人や同趣味のサバゲ仲間10人と山の中にある廃施設へ行った。
(用途不明。何かの管理局か?)
建物は二階建てで、そのうち一階だけを使うことになった。
真夜中の2時頃、数ゲーム遊んで建物の中で休憩をした。
すると一人が「二階も気になる」と言ったので、彼と自分と友人ともう一人で二階の探索を行うことになった。
一階は大きな広間を月明かりが照らしていて明るかったが、
二階は大きな窓も無く、所々外の木々に覆われていてとても暗かった。
ライトがなければ数歩先も見えない状態。
二階の探索をしていると友人が風呂場(シャワー室?)を発見した。
そこに入ると何故か5、6歳の子供が・・・。
かなり驚いたが「こんな所で何をしている?」と聞くと
「おにいちゃんたちぼくのことがみえるの?」
次の瞬間、お互い体を退けながら階段を転げ落ちていった。
先程のことを残っていた仲間に話すと「そんなまさか・・・」と疑う。
すると「こつ・・こつ・・」と階段を降りる音が・・・。
全員顔が真っ青になって荷物をまとめて車に乗り込んだ。
途中タイヤを何度もスリップさせながら山を下りた。
ふもとの街に着いてからもしばらく体の震えは止まらなかった。
0775本当にあった怖い名無し2007/12/18(火) 22:59:09ID:YtlM7n5t0
夜に藤島神社へ徒歩で行ってきました。
いや〜〜怖かった
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1f/ee/teruhuai3/folder/753451/img_753451_28083458_0?1197450593
0776本当にあった怖い名無し2007/12/19(水) 00:04:41ID:3OMwkelw0
>>773
そんな昔のことだったなんて、書いてなかったから知らんかったがな
ただ、場所が近かったものでそうかなと思っただけ
0777本当にあった怖い名無し2007/12/19(水) 07:18:15ID:705A95D10
>>776
そうか、スマソ
それにしても親戚がそんなだと大変だな…その人が車とかにひかれたりしないといいけど…
ところでまさかあの近くに住んでいるヤツがスレいるなんて驚きだ!ちょっと感動した
まわり山と田んぼしかねーよな でさ、墓場の並んでる地蔵知ってる?
あれの真ん中へんのヤツだったかな?なんか顔があとから張り付けたみたいに色ちがくね?
あれがなんか怖いんだよ オレ実は地元じゃなくて加賀にいるんだ オレの親戚あの近くなんだけどな
じいちゃんはあの墓場に埋まってるよ
0778本当にあった怖い名無し2007/12/22(土) 21:36:19ID:yOfatuEX0
age
0779本当にあった怖い名無し2007/12/22(土) 21:53:26ID:e9xFc/5WO
>>772側にセレモニーホールのあるショッピングセンターの事か?
あの辺は夜中でも普通に人が歩いていたりするw
0780本当にあった怖い名無し2007/12/23(日) 22:45:57ID:cgF3tNC2O
>>772
もしかして、韓国料理屋(?)の前に立っている女性の事か…(((゜д゜;)))
0781本当にあった怖い名無し2007/12/24(月) 23:08:24ID:Bt3GgTLBO
テンプレを見てたんだが、旧県立図書館の前にある公園の木って、あのゲートボール場のとこにあるでっかいやつのことだろ?

15年近く前、まだ俺が保育園時代に遠足に行く時にその公園通ったんだが、その木の枝分かれしてる根元に地蔵さんの首が挟まって乗っかってるの見つけて皆でギャーギャー騒いだ記憶がある。
いつの間にか無くなってた気がする(ひょっとしたら今もあるかもしれんが)けど昔あそこでなんかあったのかな?
0782本当にあった怖い名無し2007/12/24(月) 23:58:21ID:s9CWjgLu0
この前、夜の12時ごろ
福井市内のとある中学の周辺の田んぼの農道に車を止めていたら、
バックミラーにうっすらと白い人影のようなものが映りました
後方になにか気配のようなものも感じました
寒気がして、鳥肌が立ってきて
あわてて、アクセルをフルにして逃げました

田んぼの農道など人気のないところや住宅地から離れた山のふもと
なんかに夜中の12時から2時半までに
一人で車の中にいてみろ?
まじ、いやな気配感じて怖くなってくるw
近くにお墓なんかあったら相当やばいよ!!
0783本当にあった怖い名無し2007/12/25(火) 12:14:05ID:tREbYIsDO
そもそもそんな時間に1人でいる事が(ry
0784本当にあった怖い名無し2007/12/25(火) 13:00:52ID:HtDlQ2lI0
>>781
ウチの母親は旧県立図書館の近くに実家があって、
子供の頃に、あの木を切ろうとして事故が起きて見物に言ったって言ってた。
0785本当にあった怖い名無し2007/12/30(日) 10:48:44ID:YRNvteo70
最初にあの木切ろうとしたら、雷が落ちて工事の人が死んだ
木は避けたがそのまま生きて、今もその痕跡は残ってる
切ろうとした人は怪我をしたり死んだり
0786本当にあった怖い名無し2008/01/01(火) 16:18:50ID:fIGY/Aa7O
>>783
BOMBの戸田恵梨香のグラビアでも見ながら手淫してたんだよ 責めるのは
よそうや。
0787本当にあった怖い名無し2008/01/02(水) 13:46:56ID:Izj2+61K0
丸岡古城祭りの日って、人柱になったお静の怨念から毎年雨が続いてた
けど、近年雨降らなくなった
やっと成仏したのか、単なる温暖化の影響か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています