トップページoccult
1001コメント264KB

福井県の心霊スポット及び廃墟 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/02/10(土) 17:38:54ID:Dy2j3T1S0
また落ちちゃいました…と言う訳でまた復活。

ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
今回からは廃墟も積極的に語りましょう
0062本当にあった怖い名無し2007/03/19(月) 14:22:33ID:5SoklSyf0
>白い家その2(福井市光陽町)若杉の白い家その1とは別の家。長年白い家その1と混同されていた
どこにあるかkwsk
0063本当にあった怖い名無し2007/03/19(月) 16:47:19ID:DwXHrDCn0
光陽の方しらない
どこ?
0064本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 02:58:43ID:/wajHUsu0
なかなか面白いサイト見つけた。心霊スポットは扱ってないがテンプレにある場所がいくつか掲載されている。
ttp://teruhuku.web.fc2.com/
0065本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 17:23:43ID:hoMKIPDW0
特にこのページ
http://teruhuku.web.fc2.com/omoide.html
0066本当にあった怖い名無し2007/03/22(木) 07:35:57ID:sdKV34ffO
けんけら
0067本当にあった怖い名無し2007/03/22(木) 18:11:56ID:AYJSxrQr0
真・福井怪奇禄の管理人ってここみているそうだね

http://sinfukuikaikiroku.web.fc2.com/
0068本当にあった怖い名無し2007/03/22(木) 19:12:37ID:Y3EHvVDR0
福居、負苦居、不悔、福井、福忌、ここにくるよそものはすべてをさらけ出す運命にある。
なんのへんてつもない退屈な土地だが、住み着くとたいへんだ。
0069本当にあった怖い名無し2007/03/24(土) 07:56:58ID:mi1zmGhQO
山は毎日大きくてー川は毎日優しくてー
0070本当にあった怖い名無し2007/03/27(火) 07:35:32ID:scwQIzYDO
保守のカービィ
0071本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 23:22:52ID:j/M/f8RV0
光陽の白い家ってどこ?
0072本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 02:23:30ID:QGnIhmjC0
あ〜げましょう あげましょう
0073本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 09:16:20ID:tykok+0+O
旧朝日町丹生高校近くの古墳公園。
昔、青白い顔で額から血を流した人が現れると騒ぎがあった。

福井市本堂町桜ヶ丘ニュータウン手前の祠。
夜は軒の小さい蛍光灯がついてるが、何か怖い。

鯖江市西番の清掃センター付近は江戸時代の刑場があったらしい。
はっきりとした確認はできてない。

心霊スポットと言うのは失礼かもしれないが、福井城祉のお堀。
今はマターリできる散策ポイントだが、1945年夏の福井空襲で多くの福井市民が亡くなった場所。
当時のこと調べたり体験者に話を聞いてからは、行くとちょっと辛い気持ちになり、
心で念仏を唱えずにはいられない。
0074本当にあった怖い名無し2007/04/01(日) 20:52:55ID:aplEJ3Ky0
今日、鯖江の住吉町を初めて通ったが、
ただならぬ雰囲気を感じた後、腕が痺れた。
何やら古い霊気を感じた。
あの場所は歴史的に何かあったのか情報求む。
0075本当にあった怖い名無し2007/04/01(日) 21:11:24ID:pTx6vMxRO
>>74
住吉のどこらへんだろ?
0076本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 05:37:18ID:Qyup7N4n0
光陽の白い家は確か、この地図の真ん中を斜めに走る道の南東側にある
まんま廃墟で、入り口に木の板が打ち付けられているが、入れる
周りは完全に住宅街なので、騒ぐ事が出来ない
場所
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E136.11.32.347N36.3.39.344&l=12
ここより、実校の近くのカラオケ屋に出ると聞いたが、場所が分からん。教えてエロイ人!!
0077本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 06:29:26ID:ylgBsKCD0
突撃したいけど大野だからなぁ(´・ω・`)
0078本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 07:10:10ID:9uh4sb3mO
>>77
じゃあ>>8のあたり突撃よろ(・ω・)/
0079本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 11:07:09ID:CMupi2AJ0
>>76
それ若杉の白い家でしょう
それで光陽の白い家はどこ?
0080本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 11:56:57ID:HhjKYte80
これマジ。
何年も前だけど、彼と別れ話しながら夜の足羽山をドライブ。
ぐるぐる周ってたら墓場に着いてしまった。
行き止まりで車をバックさせて再び話しながら違う道を周った。
なのに、また同じ墓場に突き当たった。
違う道を走っても走っても同じ墓場に辿り着いてしまう。
2回目はまだ笑っていられたけど3回目は恐怖。
4回目は発狂しそうだった。
いま思い出しても怖い!
0081本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 15:15:17ID:qQqe9rnk0
>>80
足羽に住んでたんだけど、自分も家に帰ろうと足羽山に入ったら
同じような経験をした・・・。
0082本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 15:55:53ID:CMupi2AJ0
西墓地あたりはとくに道が多いからね
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E136.11.54.77N36.3.7.963&l=10
0083本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 17:57:28ID:aYDwSXVO0
>80
というか、別れ話に足羽山を車でうろうろって恐くない?
0084本当にあった怖い名無し2007/04/03(火) 23:10:36ID:GlHIrYxb0
鉄塔の下で別れ話とかしたくないな・・・
0085本当にあった怖い名無し2007/04/04(水) 04:00:32ID:qZv2vY+80
竜が鼻ダムは自殺者が飛び降りることで有名。
トンネル手前に要注意!!
0086越前市にある心霊スポット2007/04/05(木) 00:21:26ID:7BL0n0C80
越前市に心霊スポットってありますか?
0087本当にあった怖い名無し2007/04/05(木) 12:26:38ID:Oo79MMpiO
つ越前大仏
0088本当にあった怖い名無し2007/04/06(金) 07:40:18ID:ssbMrE53O
三年前に越前海岸をドライブしてたら蔦がびっしり生えた
コンクリート工事みたいなのを発見したんだけど
あれは廃墟だったのかな?
0089本当にあった怖い名無し2007/04/07(土) 07:49:13ID:d7XeeFU2O
ごめん
工事→×
工場→○
0090本当にあった怖い名無し2007/04/08(日) 13:00:46ID:6qF5FkmjO
ageときますよ
0091本当にあった怖い名無し2007/04/09(月) 01:40:50ID:83EkRADb0
木曜日に足羽山の西墓地方面を歩いて下ったけどその夜なんか体調おかしくなった
今度写真撮ってくる
0092本当にあった怖い名無し2007/04/11(水) 07:46:47ID:nS2gouLaO
あんげ
0093本当にあった怖い名無し2007/04/12(木) 11:03:24ID:utu8v48S0
頼んだ
0094本当にあった怖い名無し2007/04/15(日) 12:27:38ID:m1DOGVOi0
揺れたああああ@嶺北
0095本当にあった怖い名無し2007/04/15(日) 15:02:04ID:hh7kAtqp0
ここも揺れたああああ@福井市内
0096本当にあった怖い名無し2007/04/16(月) 07:12:50ID:1hWIElyCO
みんな大丈夫か?
0097本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 05:25:54ID:14YOdteY0
がんば
0098本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 05:52:00ID:lvTq3jV30
東山の頂上(墓地があるところの上)にトイレがあって、一個封鎖されてるみたいになってるのですがいったいなんなんでしょう??
雰囲気からすると自殺???
0099本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 06:04:40ID:GtwtJB+r0
数ヶ月ぶりに来てみたら福井怪奇録が復活してるじゃないか。
0100本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 07:32:22ID:4IYy70gGO
100
0101本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 08:00:22ID:pZ78MUe/O
土曜に親類の葬式で行く
0102本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 08:33:50ID:kKIFn6jN0
ワンダー○ンドって何が起こるの?
ダンナの実家近くだから何年か前に
子供を遊ばせてたyo……
北潟湖横の川に河童が出るというのは、地元では定説?
0103本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 07:19:33ID:eJk7VPgNO
>>102
お化け屋敷で閉じ込められた とか
ゴーカートで事故があった とか バンジージャンプの紐が
切れた とか
0104本当にあった怖い名無し2007/04/20(金) 05:18:17ID:XD6XUjyLO
あげ
0105本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 19:58:20ID:R6HKgE3z0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175915171/l50
のスレの>>54って、旧8号線のことかな?
0106本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 21:25:33ID:Vf1PdtvbO
一光トンネル…
今日偶然通りただならぬ雰囲気に間違いないと感じました。
あのトンネルでは何があったのですか?
0107本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 21:10:07ID:G5BcTrIh0
過疎あげ
0108本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 23:40:48ID:76AwLmwnO
>>105
通称“武生のお化け屋敷”か。
いろんな噂あったね。
俺が聞いたのは、
・実は地下室があって、そこから赤ちゃんの泣き声が聞こえる。
・高専生が肝だめしをしたところ、恐怖のあまり飛び出したら車が突っ込んできてあぼーん。
0109本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 23:47:45ID:76AwLmwnO
ちなみに明日はコレか〜

>九十九橋(福井市つくも町)柴田勝家の命日である
4月24日に橋を渡る武者行列の亡霊を見ると死ぬと伝えられている。

誰か人柱頼むよwwwwwwww
0110本当にあった怖い名無し2007/04/24(火) 17:14:19ID:4zBlJ3ES0
>>109
じゃ特別に人柱のあった場所教えてやろう

当時の橋の上流側の真ん中よりも左岸へ4本目の柱が人骨入りだったらしい
なんかの資料で読んだ
0111本当にあった怖い名無し2007/04/24(火) 21:40:36ID:khy72ork0
6時ごろデジカメ持って行ったけど一番苦手な人種である女子高生がベンチに溜まってた上に
寒くなりそうだったので川でミミズ食べてる水鳥写真に収めて満足して
帰る途中スーツ姿のOLに「ブサッ」っていわれて惨めに帰ってきました
0112本当にあった怖い名無し2007/04/24(火) 22:53:55ID:4zBlJ3ES0
大丈夫俺高校生だから
0113本当にあった怖い名無し2007/04/25(水) 15:37:12ID:R3dw4aZ4O
九十九橋近くの某予備校生だが見なかったな
ぜひ見たかったな
0114本当にあった怖い名無し2007/04/25(水) 16:02:19ID:o6asNseU0
>鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)

この情報教えてくださいm(__)m
0115本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 07:37:19ID:IWIFg41mO
>>114
三年前に行ったらもうだいぶ壊されてたような…
道路沿いの林みたいなところに和式便器が捨ててあった
0116本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 05:19:51ID:dbNGmudE0
>>109
結局これはなんかあったのか?
0117本当にあった怖い名無し2007/04/29(日) 08:09:14ID:dBEzjnBrO
三国の鷹巣行く途中にも廃墟あったよね
0118本当にあった怖い名無し2007/04/29(日) 15:03:23ID:jeswt0Vu0
>>113
都内より安い?とかが売りの予備校?w
0119本当にあった怖い名無し2007/04/29(日) 22:44:41ID:VVwNworGO
あげ
0120本当にあった怖い名無し2007/04/30(月) 01:29:28ID:+U5xnaiLO
実家が大野なんだけど奥越で心霊スポットてあまり聞かないんだけど

スレ違いですまんがお帰りなさーいのスクラッチ田中を覚えてる方、彼は今大阪でダブルスクラッチというコンビを組み深夜番組で結構見かけます
彼は元気でやってます
0121本当にあった怖い名無し2007/04/30(月) 04:00:57ID:Sn+BSb260
どうでもいいけど、大野のリブレってまだ建物あるのかな・・・
0122本当にあった怖い名無し2007/04/30(月) 10:17:25ID:XGbl+kVoO
温見峠って心霊スポットなの?
一回は逝ってみたい場所だ。
0123本当にあった怖い名無し2007/05/01(火) 01:25:03ID:SqwjpXVwO
>>121

まだあるよ、一階だけ使われてるよ
0124本当にあった怖い名無し2007/05/01(火) 02:04:15ID:HucAPh8P0
敦賀のR8沿いにあったサン○ス
いつのまにか閉店してたけど
なんかウワサ聞いた人いる?
0125本当にあった怖い名無し2007/05/03(木) 07:15:59ID:dAh7Jr0cO
GWあげ
0126本当にあった怖い名無し2007/05/03(木) 14:29:14ID:ulnQILHQO
>>124
サンクスは元から無い。
赤崎のミニストップのことか?
0127本当にあった怖い名無し2007/05/04(金) 02:15:17ID:3zfng5SiO
アゲアゲ
0128本当にあった怖い名無し2007/05/05(土) 13:58:20ID:LoYeWYMzO
ここ見てる人って何歳が多いの?
0129本当にあった怖い名無し2007/05/05(土) 20:53:07ID:OWdZ6evD0
またワンダーランドで事故か。
0130本当にあった怖い名無し2007/05/05(土) 22:50:01ID:sW/DOUXI0
ワンダーランド始まったな
0131本当にあった怖い名無し2007/05/05(土) 23:27:48ID:exYz1nkE0
どう見ても老朽化しているよね
フレームとか錆々だったし
0132本当にあった怖い名無し2007/05/06(日) 00:26:48ID:SDnrh50U0
銭金に出るほどの所だもんなぁ・・・・・。
0133本当にあった怖い名無し2007/05/06(日) 02:31:08ID:iUDfN5Mn0
去年の春先西墓地迷い込んだ時は道封鎖されてたこともあって震えるほど不気味だった
けど金曜日行ったら普通だったなー しかしパトカー巡回してたし
ミニ動物園目的の親子連れに1人でカメラ持って歩いてる不審者いますって通報されたのかな・・・
0134本当にあった怖い名無し2007/05/06(日) 15:51:52ID:I2g0jFVtO
心霊スポット行く時は何人かで行こうぜ。
一人だと不審者だと思われそうだから。
0135本当にあった怖い名無し2007/05/07(月) 01:12:34ID:vxsyJaa+O
シネシシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
0136本当にあった怖い名無し2007/05/07(月) 02:31:31ID:+8Y8JcU00
>>135
いい加減にしろよ管轄。
0137本当にあった怖い名無し2007/05/07(月) 19:13:22ID:uGBdD6CEO
俺潰れた幼稚園に入ったんやけどさ
友達「パトカー来てる」
俺「俺達じゃねぇだろ」
(コツコツコツコツ)
俺、友「?」
ここで警察登場P
車に乗せられ仕方なく警察署へ。
だからあんま廃墟とかにはに入らんほうがいいよ。
別の意味で怖いからね。
友達のおとうさんめっちゃ怒ってたよ。(友達に)
0138本当にあった怖い名無し2007/05/11(金) 07:10:44ID:uvvtxJDJO
三国の公園は有名過ぎ?
0139本当にあった怖い名無し2007/05/11(金) 12:18:47ID:SzpewgS/0
>>138
kwsk
0140本当にあった怖い名無し2007/05/12(土) 15:54:17ID:vpfsvQSj0
あげとくか
0141本当にあった怖い名無し2007/05/15(火) 07:27:10ID:N8R6Km25O
東尋坊のいか焼きうまそ〜
0142本当にあった怖い名無し2007/05/17(木) 11:23:47ID:fYNzZCCG0
東尋坊ねぇ…
0143本当にあった怖い名無し2007/05/17(木) 11:26:12ID:z/yl80nSO
いかの霊が…
0144本当にあった怖い名無し2007/05/17(木) 23:29:40ID:L4b2me7lO
温見峠は心霊スポットって聞いたけど本当?何か温見峠って心霊スポットより酷道マニア向けのような気がする。
0145本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 14:48:59ID:vK5CnFCo0
今度福井行くんだけど東尋坊とやらは
行ったほうがいい?
0146本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 16:32:50ID:gUbZN/aeO
東尋坊は魔界への入り口だぜ。
気を付けろよ
0147本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 16:42:02ID:9oAbMf6D0
近くにある雄島も行った方がいいよ
0148本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 17:48:20ID:/HP2+PAs0
気をつけろよ。拉致に。
0149本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 18:19:47ID:gUbZN/aeO
東尋坊は北朝鮮の工作員の出入り口らしい。
0150本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 21:27:21ID:FukyWa38O
温見峠ってやたらと蛇が多いんだよな。
心霊というよりアレがキモイ。
0151本当にあった怖い名無し2007/05/19(土) 23:44:52ID:9dmVJWSC0
家の近くに通称「幽霊屋敷」って呼ばれてる廃墟がある
0152本当にあった怖い名無し2007/05/20(日) 00:36:14ID:YQm3yFw10
>>151
どこ?
0153本当にあった怖い名無し2007/05/20(日) 00:43:27ID:LtqBF6VL0
渡町

噂はないけど外観は不気味
0154本当にあった怖い名無し2007/05/20(日) 01:22:00ID:oALkovvoO
俺んちの近くにもあるよ。
誰も住んで無い家。
でも前そこの家の前通ったら葬式してた。
0155本当にあった怖い名無し2007/05/21(月) 22:22:27ID:PCAgdp84O
渡町のどこ?
0156本当にあった怖い名無し2007/05/21(月) 23:13:49ID:PCAgdp84O
ところでみんな?
パチンコやパチスロは好きかい?
好きなのは結構な事だが遠隔には気をつけような?
連日CMや新聞広告で見かけるモ●コボーイズ系列だが、ここは駄目だ。広告ではいかにも赤字営業っぽく謳ってるんだが、裏では遠隔をしながら「(目標売上まで)あと●●万」とかインコムで店員に言ってんだ。
例えばパチンコならこんな経験はないか?確変や時短が終わった途端に回らなくなる、リーチがかからない、リーチになってもノーマルリーチ。
完璧やられてるよ。
そこから120分かからなくなるボタンをポチッと。
怖いのは絶対にかからなくなる黒いボタンだ。これは始末が悪い。
そいつがやめて次の人が座ったら即当たりとか…見かけるだろ?
やめて席を離れたら解除してんだよ。
絶対にモナ●ボーイズの系列だけは避けろ。

元幹部の俺が言うんだから間違いない。
下の奴等は出る台(開店用ロム)を知り合いにコッソリ教えてるしな。
遊びたいならモナコボ●イズ系列だけはやめとけ。
0157本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 07:22:14ID:L74fz3TOO
あげ
0158本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 11:32:48ID:SwjVQIhL0
うん
0159本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 21:40:54ID:ygeW/otfO
昔、九十九橋から運動公園の方に降りて、突き当たりのガソリンスタンドの後ろに不気味な建物なかった?
0160本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 20:39:50ID:3n0sedFtO
パチンコ屋と言えば某パチンコ屋でいつも誰かに見られてる感じがするな。
0161本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 23:37:14ID:gGEejydL0
>>159
ツタだらけの建物でしょ?産婦人科じゃなかったかな?
0162本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 07:37:09ID:NbrGr3ilO
>>161
そうそう!
病院だったんだ。
もうないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています