トップページoccult
986コメント418KB

山形県の心霊スポット part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/02/03(金) 15:50:47ID:VKQAdtlE0
前スレ
山形県の心霊スポット part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097303019/

山形県の心霊スポット part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123642352/

見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・

山形にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
0122本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 11:26:08ID:VtI2BCe2O
>>120
現在お住まいの場所は、アパートか借家でしょうか?
以前、霊感のある私の友人に聞いた話では、魂レベルで何かしらの
因縁があって、その土地に引き付けられてしまうと引っ越し
したくてもできない(させてもらえない)場合があるそうです。
その因縁を断ち切って貰えるような力のある人を探して、除霊を
頼む事をお薦めします。

スレ違いなレスすみません、何だか気になったもので。。
0123本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 11:31:41ID:z9Z/4KNd0
>>121
そうなんだ〜愛敬のある、可愛い感じの先輩だったのにな・・・
家族が最上川で「一緒に帰ろう」って声掛けたら、肩が重くなったって
言ってたので、ちゃんと連れて帰ったとばかり思ってたんだけど・・・

立ってると言うと、同じく両羽橋(新)の京田側、
橋の入り口付近の中央分離帯に、若いあんちゃんが
陰鬱な顔して立ってるのがたまに薄ぼんやり見える時がある。
あれは、事故ったんだろうか・・・何か、引っ張られそうな気配。
あまり良い感じはしないので、アノ付近は気をつけて
運転した方がいいように思える。
0124本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 18:38:28ID:7IGyvCgQ0
加茂トンネルと大山の間に昔の焼き場の焼却炉みたいのがぽつんとあって怖い
0125本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 22:06:33ID:QUcfp3RSO
>>122
はい、借家です。一度除霊してもらいましたが、
霊媒氏の方には「ここは恐ろしい土地です。早く引っ越しなさい」と言われました。
何度か引っ越すチャンスはあったんですけど
なかなかうまくいかなかったんです…。
昔は秘密で猫を飼ってたんですけど、猫がいなくなった途端に
嫌なことが起きたり家庭が崩壊したり、何か関係あるのかもしれません。
0126チャイニーズマフィアあなうし2006/03/08(水) 00:12:25ID:sPWAaosR0
霊スポットじゃないアルけど、善光寺の最上氏の墓はすごいらしいアルネ
ワタシの知り合いで霊感が多少ある人がいるアルけど
あそこはヤバイ言ってたアルヨ
多少霊感がある位の人でも気持ち悪くなるらしいアルネ
0127本当にあった怖い名無し2006/03/08(水) 01:54:05ID:rMe0GmtH0
自信なさそうな米沢の雪だるま
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060215103510.jpg
やる気の無い置賜の雪だるま
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060215103217.jpg

微妙にいろんなところ向いてるのはなんでだろうか?
0128本当にあった怖い名無し2006/03/08(水) 08:25:44ID:7e0o+r8r0
>>126
光禅寺ね。特に何かがあるって話は聞いた事がないけどなぁ。
墓地も通学路のショートカット(ほんとはダメ)なんかにも使われるし、
ヤバイ場所って感じではないと思うが。

http://kankou.yamagata.yamagata.jp/tankentai/archives/000146.html
0129ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/08(水) 17:31:55ID:sdeKUAUg0
決算が近づいて暫く見ないうちに、沢山書き込みが!

>>125
ネコは昔から、家の中の人間が悪さをしたりしないか、また家の人間に災厄が迫っていないか見守る役目をもっていたともいいます。
昔の怪談でも、飼いネコが主人を護ったりする話は、たまにありますね。
もっとも、そうしたネコを怪物扱いして、しっぺ返しをくらったりする話もありますが。
関係はないこともないかもしれないね。

>>126
そこは、寺の中に入ると誰もいない筈の天井付近からヒソヒソ声が聞こえてくるとか、天井付近にある彫り物がこちらを見ているとか、そういう話題があるね。
以前は夜に自転車でその寺の前を通ることもあったけど、確かにあまりいい雰囲気ではなかったかなー。
や、霊感はないのでわからないけど、なんとなく(笑)。


>白山島
前に話題に出た時には、島と浜を結ぶ橋の島側の方の海中に、
人を海に引きずり込もうとする霊がいるって話だったけど、
こうしてみるといろいろあるんだねぇ。
もっとも、去年の夏に現場に行ってみたところ、そこらへんの海は浅くておぼれそうもなかったけど。
潮が干いていただけなのかもしれないけど。
0130あなたのうしろに名無しさんが・・・2006/03/08(水) 21:01:29ID:sPWAaosR0
>>129
やっぱそういう話題あるんだねえ>光禅寺

それはそうとちょっと前に単独で上山のサヨナラバス行って来たアルよ
でも霊感のないアタシにはただの廃バスにしか見えなかったアルね
というよりもサヨナラバスが放置してある場所がおっかなかったアルよ
廃採石場みたいな巨大な施設の廃墟はやはり圧倒されるアルね
あと上山関連だと滝不動は夜に行くと霊よりもたむろってる不良の若者がこわいアル
前に山元隧道行った帰りについでに滝不動よってこようと思ったんアルけど
滝不動の入口にDQN車が大勢停まってておっかなかったアルね
やっぱり有名スポットに行く時は注意が必要アルね
0131本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 00:08:08ID:MAzk68Zw0
白山島にはとくに強く霊を感じる場所が2箇所あります。
頂上と、そして船場です。
あそこら変はすごく嫌な感じがして、黒い塊が渦巻いてるようにも見えたりします。

旧加茂坂トンネルは、通ってる途中で黒い、ブラックホールのようなものを見たことがあります。
何人も亡くなってるんですよね。
0132本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 00:14:28ID:MAzk68Zw0
>>129
私が小さい頃、飼い猫に命を救われました。
兄弟と道路に飛び出そうとしてたら、飼い猫(まだほんの子猫)が急に私たちの前に
飛び出し、車に轢かれました。それで私たちは立ち止まり、事故に遭わずにすみました。
お盆中の出来事だったのですが、その時間帯、家の線香が急に凄い勢いで煙が部屋中に充満して
ちょっとした騒ぎになったことがあったそうです。

スレ違いすみません。
0133ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/09(木) 09:51:44ID:y9C77psI0
>>130
サヨナラバスは、近寄ると危険だという人と、何もないという人とが半々くらいだねぇ。
もっとも「見える人」からしてみれば、近寄ったり中に入ったりすることなんて考えたくもないだろうけど。
で、確かに心霊スポットにはたむろする人達がいるからねぇ。
心霊よりも危険かな(笑)。

>>131
悪い噂がたっているところには、やはり近寄らない方がいいという事かな?
遊泳場の中にある心霊スポット(水中)なので、近寄らないように気をつけます。

>>132
単に事故だったとしても、結果的に貴方を助けてくれたわけですねぇ。
感謝しておいて間違いはなさそうで。
線香の方は、なんだろ。 先祖がネコに感謝したとかかな?
0134ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/09(木) 10:07:13ID:y9C77psI0
前スレで「よく車やバイクがエンストする地点」として書き込まれていた、
西川町と大江町の間にある某少年自然の家の周囲は崖になっており、
道路からだと間に田を挟んでから崖になっている為、崖の底はどの位置からも見えづらい。

崖の底は以前(今もかな?)深い薮に覆われており、立ち入る人も少なかったそうだけど、
今から20年ほど前にその薮の中から車が見つかった。
車は崖の上から転落したらしく、あちこち破損しており、中にはカップルの死体があったとか聞いたことがある。
で、近所に住んでいた人の話だと、その付近からは時々赤く光る光が見えていたのだそうで。
転落した車のライトやストップランプにしては暗すぎ、蛍の光にしては赤すぎたらしい。

少なくとも、事故があった場所ではあるということだね。
赤い光と事故との因果は不明だけど。
0135本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 11:18:09ID:KjjV3Y870
飲み会、16歳ですが参加していいですか?(もちろんジュ−スでw)
・・・あ、居酒屋とかかなorz
0136本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 17:04:47ID:+NYtBOP30
俺は蔵王で見たときある
中2ころ父親と弟と俺で蔵王温泉に日帰りで遊びに逝った
温泉に入り帰ろうとした時、弟がスキーリフト(確か蔵王スカイケーブルだったかな)みたいのを見つけ
乗りたいと言い出した、俺も同様に乗りたいといったので、リフトに乗る事となった
リフトに乗り先頭に弟、次に俺、最後に父親と乗りった
人はあまりいなく、上り前後にばらついて4,5人程度、下りは誰も居なかった
中腹くらいまで行くと下りのリフトに一人髪のかなり長い女性が乗っていた
しかもその女性はまるで死んでいるかのようにまで青ざめた顔をしてどんどん近づいてきた(俺は上り、女は下りのリフトのため)
俺は霊感は無かったが、小さいころから心霊系の本は好んでで読んでいたため、直感で「ヤベ!!マジだ!1!」と思い
目を合わせない様にし女が通り過ぎるの((((;゚д゚)))ガクガクブルブルしながら待った
そして通り過ぎほっとした瞬間、物凄い突風が吹きリフトは大きく揺れその衝撃で後ろに振り向いてしまい下りのリフトを見てみると
さっきまで乗っていた女が居かった、しかも終点まで上り父親や弟にその事を話してみると「誰も乗っていなかったぞ」言うのだった
あの女は一体なんだったのか、その後何にも無かったが、今でも不思議に思っている・・・
     
以上、俺が体験した夏休みの終わり近く盆暮れの実話の出来事
0137本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 17:25:51ID:eZV64s1SO
庄内在住の者ですが・・
俺は庄内のありとあらゆる心霊スポットでセクスしたみたいですねorz
0138本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 18:19:04ID:TIbW+zPS0
加茂トンネルって入り口に猫の顔が彫ってあるトンネルですよね?小学生のとき父の車でよく通りました。

その父が警察官なのですが「先週、ここで事故車が炎上して死者がでた。」とさらりと言ったのを覚えてます。
0139本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 00:32:07ID:UJr4erik0
>>138
え!?
先週って言っても最近の話じゃないですよね?
0140本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 00:40:30ID:qc/pdaYI0
>>111 >>123


それ以上語らないで欲しい。

故人のことを知っている人はたくさんいるのだから。

気に障ったら申し訳ない。
0141本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 02:09:09ID:UwCQKXtYO
別に気に障りはしないけど、誰もそれ以上語っていないわけで…嫌なら蒸し返すなよ。わざと親族友人匂わせたいのか?
0142本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 07:23:16ID:GfcGkDKKO
湯の浜の方にある電波塔?だったかテレビ塔?があるところは、有名な心霊スポットって聞いたんですが
詳細知ってる方いたらお願いします。
0143あなたのうしろに名無しさんが・・・ 2006/03/10(金) 08:01:09ID:ocN448Xo0
山形市に幽霊団地なるものがあるらしいけど、どこだろう
山形市内にそんな不気味なふいんき(←なぜか変換ry)漂ってる団地なんてあったっけ?
0144本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 08:14:12ID:VYJVO+cNO
>>143
つ、つつつ突っ込み入れてもよかですか・・・
そりはもしや、雰囲気(ふんいき)の間違(ry
0145ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/10(金) 08:55:17ID:cGYBDYVO0
>>142
その電波塔のあるところこそが、このスレでよく出てくる「高館山」ですよん。
いろいろ現象はあるので、詳細は当スレの過去記事参照で。
0146本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 12:14:41ID:OrXrzhZb0
>>139
ごめん。書き方が悪かった。もう、10近く前の話です。
0147本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 12:23:11ID:vc/6+sMH0
>>143
マジレスするのもあれだが
「ふいんき(←なぜか変換できない)」は
にちゃんねるのお約束ですよ。
ためしにgoogle丸ごと入れて検索してみな?
0148本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 12:26:14ID:GfcGkDKKO
>>145なるほど!
ありがとうございます!
ちなみに私、携帯なのですが過去ログはどうやって見るのでしょうか…
スレチすみません。
0149本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 13:08:57ID:VYJVO+cNO
>>147
マジレススマソwこれでも普段はPCから繋いで5年はやってるんだが、本気で
知らんかったw

>>148
携帯でも専ブラあるから試しに入れてみては?
0150本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 15:39:01ID:9UcHBRmm0
高館山は白山島と同じく自殺スポットだったしね。
0151ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/10(金) 16:53:17ID:cGYBDYVO0
>>136
蔵王も昔火事とかで人がなくなってるから、なにか出てもおかしくないよね。
しかし、そんな事があるとロープウェイに乗るのもガクブルですな。
時期も関係あるかもしれないけど。

>>148
このスレを全件表示にして上の方にスクロールすればOK。
テンプレ記事としては>>8 かな。

>>150
だねー。 あの電波塔から飛び降りたんだろうか。
電波塔に登る階段のところで首吊りとかもあったようだけど。
0152ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/10(金) 17:19:25ID:cGYBDYVO0
テンプレに追加修正しておきます。

●追加
上山市【蔵王スキー場】リフトに乗って上に向かうと、その中ほどで下りのリフトにこの世のものならぬ女性とすれ違うことがあるらしい。

山形市【光禅寺 】誰もいない建物の天井付近から、ヒソヒソと何かが話す声。 猿(?)の彫り物から視線を感じるという人も。 霊感のある人は近寄らない方が◎。

酒田市【両羽橋】京田川の橋の入り口付近の中央分離帯に、若い男性の霊がたっていることが。 引き寄せられるような感覚を覚える人もいるので注意。

山形市【ホテルガラスの城】事故死した息子の保険金で建てたせいか、室内の鏡に死亡した息子が映ることが。 他にも鏡の裏にカメラが設置されていたと言う話もあるので、利用者は注意!


○修正
鶴岡市【由良海水浴場】白山神社(島になっているところ)に通じる橋の島側の端っこの下の海に、人を海中に引き込む霊がいるらしい。 
橋の下から上に向かってゆらゆらと手が伸びていたとか。  白山島の船場と頂上付近が危険? 夜に近寄ると、黒い影が上陸してきたという話まで!

酒田市【住○公園】深夜でも公園で子供が遊ぶ声。 近所の子供を呼ぶ声も。 また近くの中学校は霊の通り道。 
幼女の足だけを見た人も。  元火葬場?

鶴岡市・旧温海町湯田川【ホテルシャレード跡(湯田川)】いつでも不気味な気配。 館内のとある鏡に霊がうつる?? 
しかも行った人間についてくるらしい。 凸撃した人は心霊写真を撮ってきてしまいました。

山形市【猫屋敷(六中そば)】飼い猫の魚屋(当時生協?)での悪さに腹を立てた家の主人が、猫の前足を斬り、そのまま猫を川に捨てた。 その猫の怨念が激しく、家には住む事はおろか、取り壊す事さえ出来ないとか。
0153本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 19:16:16ID:QWkuJkSi0
>>152乙!
それにしても泉のように沸いて出てくるなwww
0154本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 20:52:10ID:7tvNoGkm0
加茂坂トンネルの猫の顔の彫り物、子供の頃に見たことある!
母親の実家に里帰りした時話題に上って、海水浴行くついでに見てこようって連れてかれた。
で、その時祖母だか、叔母だったかが「猫の彫り物が彫ってあるのと反対側の出口には
鼠の彫り物もあったのよ。それで一対になるんだって。今はもう崩れて無くなったけどね。」
って話をしてたよ。
0155本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 23:39:34ID:CQ0Au/fe0
そう、白山島は全体的に感じるんだけど、
特に嫌な感じがするのは頂上と船着場です。
0156本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 00:11:34ID:vGaos3fE0
ガイシュツだけど油戸トンネルは、道路ができる前から、部落と部落を行き来するときに岩と岩を
はねながら歩くように使われていて大昔から死者がでてます。

そして、やはり親戚のおじさんが、恐ろしい目にあったらしいです。
歩いていたらひたひたと後からつけられて追いかけられたそうです。

殺人事件以前からこういう場所です。
0157本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 00:49:34ID:hwPzGWkq0
高舘山、昔螺旋階段上って展望台に行きました。
でっかい、不気味なキノコが不自然に1本生えていて
誰も取らないとここまで成長するのかと、気味が悪かったです。
0158本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 01:33:12ID:R8nKlCHA0
>>152サン 湯田川は旧温海町ではなくもともと鶴岡市です。

何人かが書かれてる加茂坂トンネルは新しいトンネルが開通したため
旧トンネルは封鎖されてます。
油戸のトンネルは、>>156サンの書かれたように、タクシーの事件が
起きる前からでるようです。
昔、油戸が炭鉱だったとき多くの人が亡くなったのが原因とか。


0159本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 04:54:51ID:f8TUF9EM0
加茂坂トンネルの猫と鼠の彫り物の事を書き込んだ者ですが
その後気になって検索してみたら猫と鼠じゃなくて虎と龍が元々
彫ってあったそうです・・・祖母,叔母共々嘘書き込んでごめんなさい。
で、龍が先に崩れて見えなくなり、虎だけ残ったのだけど
それを猫だとみんな勘違いして今日に至るようです。
猫と鼠なんてトムとジェリーじゃんね。自分のバカバカッ
0160本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 12:47:20ID:KF2VbyP/0
>>159
ワロタw
虎と猫は見分け付き難いわなぁw
0161本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 14:23:13ID:GTncimJtO
またまた鶴岡市だけど、まだ心霊スポットじゃないんだけどそろそろ…
由良坂(弁慶坂)
死亡事故多数なので、何か出てもおかしくない。
0162本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 16:33:56ID:GTncimJtO
>>152
湯田川と温海は全く近くないし、別だよ
01634812006/03/11(土) 17:47:45ID:IlWFD3Fw0
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ伝説のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
0164本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 21:48:34ID:SjdUW4gx0
>>163
なんかスゴイ妄想だね。東北をバカにしているとしか思えない。
0165本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 23:23:39ID:i5x4BtRW0
>>164
スルーしよう
0166本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 23:28:17ID:pfqaUzw80
>68
江南陸橋、私も通勤で使ってます。
車線のことも事故が多い原因の一つだと思います。
あと、寒河江方面からの信号が早く赤になるので、寒河江方面からの右折車と、
陸橋側から直進してくる車が衝突しそうになる場面を何度か
目撃しました。
0167本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 00:12:49ID:+uqS3oz4O
加茂坂、高館山近いからテラコワスwww

てか、庄内地方の話多いね
0168本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 00:50:10ID:urPIm1Ub0
新庄の、生首が埋められてた田圃、あれどうなんすかねぇ。。。
0169本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 02:05:02ID:iFLGxz7+O
>>167
私の家は白山島の近くで
家から白山島が見えるよ…orz
0170本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 12:14:42ID:G5JDxkuR0
最近、庄内の話ばかりだな
内陸の話は無いのか・・・
0171ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/12(日) 14:55:38ID:9MYcqa1V0
>>158 >>162
間違い箇所の指摘thx! 直しておきます。

>>166
交差点も危ないね。 
なにか出そうな雰囲気もあるけれど、出ない…というか、話を聞かないねー。
0172本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 23:04:38ID:GbFwdGra0
鶴岡人です、個人的結果です。

〖高館山〗・・1998年、ちょうどフランスワールドカップの時、夜中に7〜8人で肝試しに行った所
        展望台に上がる数段の石段と所から数メートル先に赤い光に包まれた中年男性の霊が出没。
        ダッシュで逃げました。ちなみに友達の家に待避したら部屋の窓をコンコン叩かれました。
        人魂らしき光は大抵の人は目撃してます。庄内で一番やばいかも。

〖白山神社〗・・2000年。カノジョと肝試しに行って。
        急な階段だからカノジョが休憩してたら境内の方から白い影(女性っぽかった)
        が歩いてきた。カノジョが恐がらない様、知らぬ振りしながら階段下りました。

〖石切神社〗・・昼間、友達と海景色を眺めにいったら新しい作りの神社で拍子抜けした。
        年に一回祭り的行事もあるらしい。
        夜中にも何回か行ったが何でもなかった。ここはガセと思われる。
0173本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 23:05:23ID:GbFwdGra0

〖旧加茂トンネル〗・・色々な噂はあるが、実際に見たという人はいない。オレも夜、
           バイクで何度も走ったが霊らしきものは見たこと無い。

〖油戸トンネル〗・・2000年。合コンして、飲んだ後みんなで肝試しに行った。
          トンネルの真中に車止めたら酔ってる奴が上半身裸になって奇声を挙げながら
          走り出した。
          その次の日、そいつの腕に見覚えない大きいアザとイボイボが現れ
          人に見られてる気配がすると言い出した。
          関係ないのかもしれないが、数週間後、そいつ翠看板ヘルニアで入院した。

〖大山太平山〗・・高舘山と位置的に近く。ここも自殺の名所だったらしく地元民は夜近づかない。
         夜、行こうと思ったがあまりの雰囲気に5人でも入口で引き返した。
    
〖旧鬼坂トンネル〗・・入口がコンクリートで塞がれてる様は不気味。友達が写真ったが
           何も写ってなかった。
           だけど、雰囲気はヤバイ。

〖7番館〗・・これも2000年合コン。みんな合わせて8人で飲みつかれて寝た。
       すると、二人の男が金縛りにかかり一人は夜中に女の叫び声を聞いたらしい。
       H中に友達のカノジョが霊を見たって話もある。
       建物の雰囲気もヤバイ。
0174本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 23:18:54ID:BPPYF1Dv0
>>173
7番館ってよく聞くけど、もうつぶれてるの?
01751732006/03/12(日) 23:26:28ID:GbFwdGra0
わからない。どうなんだろ。
0176本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 23:32:43ID:DXIKngsVO
>>174まだ経営してますよ。
0177本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 23:32:54ID:4ToTxYnaO
ベットで寝てたらベットの上を誰か歩いてるよーな感覚(踏むと沈むのね)があったよ!て人いたな。ちなみにその人は高館山で車に手形つけられた。
俺の彼女はアイネでよく黒い人影みるのですが・・
01781732006/03/12(日) 23:36:38ID:GbFwdGra0
あと、心霊スポットってゆうか霊所なんだけど羽黒山。
女友達二人が夜、羽黒山歩いてる最中Aちゃんが後ろでBちゃんが前
A「恐いから帰ろう〜」
B「うん」
A「早く〜行かないの?先、車行ってるよ〜」
B「うん」

数分後、Bがダッシュで車に戻ってくる。
B「Aちゃんいつから、ここにいたの!?」

話を聞くと、BちゃんはAちゃんが戻るというの話を聞いた覚えはなく
ずっと足跡も着いてきてたという。
話してるのに反応ないから、後ろ振り返ったら誰もいなかったため
ダッシュで車に戻ったらしい。

女友達の話。
01791732006/03/12(日) 23:37:55ID:GbFwdGra0
アイネは初めて聞いたな〜。高館山の手形は有名だけと
その人かな?
0180本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 00:00:06ID:YTETuc+RO
>>179、手形有名ですよね、俺の知り合いは1つしか付けられませんでした。きっと違う人だと思われ
俺の彼女、霊感あるらしいので多分どなたかいらっしゃるのかと(www
白山島は山から霊がワラワラ降りてくるらしいっス
01811732006/03/13(月) 00:21:57ID:WMswRjvI0
ちなみにアイネの出前はうまいw
0182本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 02:22:53ID:Mj1x/n3CO
>>169
消防のころに、白山島をイカダで泳いで漕ぎながら一周したことある。
某少年自然の家のサマーキャンプのプログラムの一つでした…。

いま思うと恐怖
01831742006/03/13(月) 06:30:47ID:BhTI8GgE0
>>175>>176
どうも〜
0184本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 09:56:08ID:OBc+y44d0
そういえば!俺も消防のころ何故か寒河江なのに子供会で白山島にいったんだよ
無事に行事も終わり帰ろうとした時、俺と友達が後ろを振り返ると・・・
居たんだよ!!赤い橋の中腹ぐらいにさっきまで居なかった白装束の女が、しかもどんどん近寄って来るんだよ
あれには流石にびびったね・・・
急いで橋を渡り終わって振り返ってみるとその女が居ないんだよ・・・
ホントに白山島はヤヴァい
0185本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 13:03:45ID:otRZt/43O
白山島の、右に回って行くと岩場がある。
そこに溝があって、岩もなく、綺麗だし泳いだんだが
そこだけ波がなく、潜ると生物もいなく、不気味な場所だったなー。
0186本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 16:37:10ID:ZXtH5Sp1O
>172あんた懲りないねー。そのうち憑かれるぞ

天〇市の元長△屋は取り壊さないのか?
出るのか?
01871732006/03/13(月) 19:14:25ID:d8BhIutf0
>>186
7番館に行った時はまだそこが心霊スポットって知らなかった。
>>184
それそれ!オレが見たのも白装束の女だった!!
近づいてくるシチュエーションも同じ!!戻るとき後ろ振り返らなくて
よかった・・
01881732006/03/13(月) 19:17:09ID:d8BhIutf0
>>182
オレなんて中学の頃、白山の船着場付近もぐってウニ採ってたよ・・
かたっぽだけの靴が流れ着いてたんだけど、後で名所って聞いたとき
かなり恐怖だった。
0189本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 20:19:25ID:d8BhIutf0
そういえば、関山峠に幽霊の出る滝があるって聞いたんですが、誰か知りませんか??
0190本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 21:07:43ID:otRZt/43O
>>188
白山島の危険な箇所は
船着場、頂上など。
潜ったの?
0191本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 21:17:53ID:V/qLTzCyO
ねぇ、山形では、棒に猫や犬や猿の生首さしてるってホント?
0192本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 21:59:54ID:xmaoMZH8O
>>191
どっから出てきたんだそんな話!

・・・とか言いつつ、何かちょっと思い出した。
自分が小学生の頃、親に聞いた話。
昔、山形のどこかははっきりわからないけど、朝方田んぼの
真ん中に昨日までなかったはずのかかしがあって、通り掛かった
人が変だと思って近づいたら、人間の死体を串刺しにしたやつ
だった、という・・・。聞かされた時、真面目に怖かった。orz

あれは家の親の作り話だったんだろうか。知ってる人いますか?
0193本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 22:10:41ID:V/qLTzCyO
つ 死ぬ程洒落にならない怖い話しを集めてみない?123 >>480
0194本当にあった怖い名無し2006/03/13(月) 23:21:22ID:T+q8PsF20
田んぼにからすの死体ぶら下げられてるのはたまに見るがな。
0195本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 01:03:48ID:DgeV1PJn0
>>190
ええ、5・6人で潜ってました。いっぱいウニいたんで・・
>>194
カラスよけに、それ以上効果ある対策はないね。気味悪いけど・・
0196本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 01:44:17ID:XRuGH7HL0
>193
集めたいならまずパソ買って常時接続。

で、サーフィンすりゃ集めてる人が沢山居ることに気づく。
0197ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/14(火) 09:52:31ID:xYUdHHl30
>>172
すごい〜。 初めて話や、既出のスポットでも詳しい話や違った話があっていいね!
石切神社はガセっぽいかぁ。 やはりテンプレに追加しなくて正解だったわけね。
白山島と高館山に関しては、次々と怖い話が出てくるね〜。 

>>177
アイネ、安いからよく使ってたよ。
大野目交差点のところのアイネは、バイパス側の入り口から入って左手の建物の
一番奥側の部屋がいつも空いているような気がした。
車が入りにくい場所というわけでもないのに。 
もっとも、霊感の無い俺が利用しても、何も霊的なものは感じなかったけどね。
そして、出前はうまい(笑)。

>>178
ぞくっとするね。ぞくっと。
出羽三山は、どちらかというと死者や「死」に近い神社だから、何かあってもおかしくないとは思ってるけど。

>>184
こわいなー。 海水浴に行くなら湯の浜にしようかな。
でも湯の浜の近くも出るんだよなーw

>>191
犬はともかく、猿でそれやったら逮捕されるんじゃないかな。 てか猿みないし。
え?ネタにマジレス?
0198ナナシ2006/03/14(火) 18:39:29ID:fjuGQVM6O
189
多分それは大滝ドライブインの下?の滝だと.....間違ってたら御免。
あの近くの駐車場?広場に確かトンネル工事の慰霊碑みたいなのが有るよね。え〜と、工事中に発破に使うダイナマイトに誤って引火させて数十人亡くなったとか書いてたような。
慰霊碑と言えば県外になるが関山トンネルの仙台側の旧道入り口から少し行った所にも事故者用?の慰霊碑有るよね。と言っても周りは草だらけだし石の塊みたいのがポツンと有るだけ。昔そこを車が通ってた様には見えないくらい狭いんだが......
0199ナナシ2006/03/14(火) 18:48:07ID:fjuGQVM6O
何かトンネル関係増えてるから県内の廃道、廃トンネルのサイト
http://mx11.hp.infoseek.co.jp/
0200本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 19:35:58ID:4EqCWbIJ0
ネットサーフィンをしていたら某心霊サイトで気になる記事(心霊系じゃないと思うが・・・)があったので乗せます


変な看板

山形県N市の林道に、「振り向くな」「今を駆けろ」「ウサギちゃん注意!!ひくな!狩るな!生きろ!」等と意味不明な看板があります…

他にもありましたが覚えていません。謎です。
0201本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 20:47:45ID:0tQ3Q98q0
>>197
え!?湯野浜もでるの!?女神像の噂じゃなく??

>>200
な○よう市??ホント謎だね^^;
0202本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 20:57:38ID:0tQ3Q98q0
>>198
関山トンネル仙台側の旧道(旧トンネルだったかな?)は、オレ小学生の頃、昼に心霊特集でやってたよ。
「やばい、ここやばい」
とか言って、霊能者逃げてた。

後、個人的体験だが、オレの友達には何故か犬の鳴き声がする奴がいる。
まずは
「最近、○○と電話してると受話器の向うから犬の鳴き声するんだよな」
ってゆう噂がたった。実際電話しているとその時その時で違う犬の鳴き声がした。
そいつは池袋の密集地のマンションに住んでて犬を飼ってる家などなく
携帯や場所を変えても絶対犬の鳴き声がした。
おかしいよなとは、思いつつもその時は半信半疑だったけど
02032022006/03/15(水) 21:02:23ID:0tQ3Q98q0
5年くらい前に友達同士で、そいつんちに遊び行った時
「おう」
と友達が出迎えた瞬間、友達二人がいきなり顔見合わせた。
「今、聞こえたよな?」
と電話の犬の鳴き声が、そいつの方から生で聞こえたらしい。
その夜は、その話題となったのだが話題をしてる最中も犬の鳴き声はやまなかった。

そして不思議なのは
「電話で聞いてみようぜ」
とか、そのつもりで電話したときだけ犬の鳴き声は受話器からはしなくなるのだ。
0204ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/16(木) 11:23:06ID:9PmiN8fp0
>>201
湯の浜付近では出るらしいね。 海岸そのものの話ではないけど。
>【金沢陸橋(湯の浜)】過去に事故で無くなった女性の霊が佇んでいるが、年々表情が恐ろしくなっているらしい。現場は事故多発。

旧関山トンネルの仙台側出口は、トンネルをでるとすぐに鋭角に曲がるカーブになっていたらしい。
トンネル内では速度を上げる人が多いので、そのカーブを曲がりきれずに事故を起こした人が多いとか。
有名どころとしては、親子3人(父・母・子)が乗った車がそこから転落し、父と子は即死。
母親だけが辛うじて重体で生き残り、子供をなんとか助けようと、崖の上へよじ登ろうとしたが、
途中で力尽きて亡くなった。
その母親の念がいつまでも残り、幽霊になってからも「子供を病院に連れて行きたいから」と
車を呼びとめていたらしい。
その母親を車にのせて、しばらく走ると何時の間にかその姿が消えており、その部分のシートが
ぐっしょりと濡れている。
…というのが、当時の新聞でも話題になったらしいね。昭和30年代〜40年代初頭の話だったと思う。

あまりに話題になった為、その場所で除霊が行われ、それ以降は親子の霊は現れていないらしい。
もっとも、他にも亡くなった人が多いのか、色んな種類の目撃談があるけどね。
そしてそれらは最近になって、今のトンネルの付近にも出るらしい。
山形側入り口に白い女性の影、仙台側からトンネルに入ると、血まみれの老婆が車のボンネットを
這い上がってきて「来るな、来るな。」と言うなど。
今のトンネルになって、危険な場所というわけでもなくなったのに、今だに事故は多いし。

そして、犬の声の話コワス。
0205本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 12:08:28ID:Ow6RXUj8O
>>202-203
その友人は、動く犬の入れ墨なんか入れてませんか?(わかる人にはわかる
0206本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 15:16:34ID:nGcOb/S70
>>204
金沢は湯の浜じゃない
小学校の学区は加茂だし
単に金沢陸橋でいいと思うぞ
0207ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/16(木) 15:40:43ID:9PmiN8fp0
>>206
それでは、内陸の人間とかは場所がどこか分からないでしょう。
先に書いた通り、「湯の浜付近」なんだしいいんじゃないの?
誤解を受けるということなら、テンプレの方も「付近」と直しておいた方がいいかな?
0208本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 17:24:00ID:7XWSibQAO
関山の宮城側の出口の路面って10年(もっと前かな)前はブレーキのあとで真っ黒だった。幽霊が飛び出してきて急ブレーキかけるからとかで。御払いしてから出なくなったそうだけど。あと旧道の慰霊碑は工事中に煙草の火がダイナマイトに引火して亡くなった方のだそうです。
0209本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 18:53:21ID:BDaB/0gx0
関山トンネルは原付でよく通るが何も感じないね。
ただ、原付だと50`が限度なんで、よく大型トラックにあおられる恐怖があるが.
0210本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 19:01:44ID:Tc7slaewO
私鶴岡の由良の住民ですが金沢陸橋は金沢です。

金沢は湯野浜と加茂の間にあります^^
0211本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 19:37:43ID:qf7VAtgw0
>>207
やっぱり藻前にはヒントが必(ry
0212本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 23:40:00ID:y8qNlIfx0
>>205
違うよ^^東京住んでるし。そして、そいつに悪いことは起きてなくて
むしろいい事が起きてるんだよねw
>>210
そこって、いつも花束がたむけられてる橋??
車で通るといつも花があるよね。
0213本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 01:44:55ID:m/Bs7Zfm0
>>211
うまいこといった (σ゜д゜)σ
0214本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 01:46:40ID:1eyhYaN1O
去年漏れの義父がチャリンコに乗って会社に向かってる途中に交通事故にあった。


車に跳ねられて何メートルか吹っ飛んだんだが幸い脳シントウだけですんだ。


事故現場は


下条の五差路


このスレの最初に下条の元パン屋のレスみた時鳥肌立った(((゚Д゚;)))
0215本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 01:52:39ID:mg+A+6+u0
>>206>>210
金沢の小学校の学区までは知らないけど、確かに金沢陸橋は完全に金沢w
加茂と湯野浜の間にある唯一の陸橋ってことでわかるんじゃない?
しかし庄内人多いのぅ〜ww
0216ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/17(金) 09:15:44ID:yn/g/1RW0
うわ、なんか庄内人と思しき人から大ブーイングですな。
金沢陸橋が金沢なのは、百も承知だけど(でなきゃ、付近とか湯の浜海岸そのものではないとかいわねw)
有名どころの名前を意識したのがよくなかったか?

ともあれ、地元の人がこれだけ言うならば、私の書き方が間違いなのでしょう。訂正しておきます。
0217本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 19:08:06ID:uEld8eYk0
そいえば話は戻るけど、オレの霊感の強い女友達が彼氏の運転で関山トンネル入った時、
その子にだけお経が聞こえたって言ってたな。
高館山では人形抱いた女性を目撃したらしい。
展望台どころか、テレビ塔前で車載ってる時。
0218本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 20:59:38ID:1Cue4oG00
>>216
まあ、金沢なんてド・田舎ですからね^^
ブーイングのつもりはないんで気にしないでの。
0219ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM 2006/03/18(土) 09:30:36ID:QjBVHId/0
>>218
庄内の人はやさしいのー。(ノ∀;)
0220本当にあった怖い名無し2006/03/18(土) 11:30:37ID:ufy/Unw4O
30年位前、私がまだ幼少の頃うちの父がタクシー運転手してて
関山トンネルの話は父から聞いて子供ながらガクブルだったなぁ。
あと、村山の雪の観音だっけ?
うる覚えなんだけど、結婚直前に亡くなった花嫁の写真が飾ってあるという
社があったと思うんだけど詳しく知ってる方いますか?
東沢公園付近の山の上だった気がするんだが…

心霊には関係ないかもだけど、25年位前の事。
村山市民会館の女子トイレで、当時公演中だった有名な落語家が
血を吐いて倒れてそのまま急死した事があった。
子供ながら「何で男の人が女子トイレ?」とか思ったんだけど
今考えると、身体の急変に耐えられず必死で駆け込んだのが
たまたま女子トイレだったんだろな。
そんな事があってから、あの女子トイレ薄暗くて使うのが気持ち悪かった。
0221本当にあった怖い名無し2006/03/19(日) 18:56:53ID:ejdpp8x60
>214
災難でしたね。ただ、五差路は単純に危ないだけだと思うが。
0222本当にあった怖い名無し2006/03/19(日) 22:53:44ID:TkBitg6t0
>>220
その落語家って、三遊亭小円遊って名前じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています