トップページoccult
1001コメント299KB

青森県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し04/11/05 11:01:48ID:pvQPs/8N
青森県内で霊の出る場所など語りましょう。
0714本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 18:00:36ID:g9adPJLQ0
青森市文化会館
0715元市民2005/07/08(金) 18:22:55ID:Zhyuf9kjO
文化ホールもでねがった?
平和公園もセットで。
0716本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 18:28:34ID:6ucxgSWY0
今更だけど今年の夏はみんなで杉沢村でも探しに行こうぜ
0717本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 19:19:19ID:TaKknxYX0
屁ロダイ文型学部降車
0718本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 19:46:08ID:jEdX7ziL0
俺坂の多い町新○の人間だけど俺の中学校はヤバイとか皆言ってた気がするな。
0719本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 20:15:39ID:3x5/ZQyZ0
>>713
有り難うございました。
0720本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 21:51:17ID:ujPrK9qTO
広田榊森は出ないよな?
0721神那 ◆VMdQS8tgwI 2005/07/08(金) 21:54:57ID:veMrhgZ60
駅前はさすがに出ない・・よね?
0722神那 ◆VMdQS8tgwI 2005/07/08(金) 21:55:14ID:veMrhgZ60
弘前駅前。
0723本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 22:01:20ID:olsPvnzgO
4月から八戸市民の森がやっと八戸になったという事で、不習岳(ならわずだけ)。


ちなみに昔、不習小学校ってあってワロテタ。
0724本当にあった怖い名無し2005/07/08(金) 22:47:21ID:VKO4xl0v0
薬研温泉のあたりって、その手の話あるかい?
0725本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 01:48:46ID:M0Us7HLe0
今日青森空港方面通ってきたんだけど、308さん言う通りあそこら辺マジやばいわ・・・
0726本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 02:09:49ID:PNiBNSH3O
初カキコでつ。激しく外出だけど今日の夜五戸の化け屋敷に行ってきます。
今現在は夜勤中(仮眠時間)なので行けないという罠w
0727本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 08:59:08ID:KmE2HI0K0
五戸といえば例のトンネルはどう
0728本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 09:56:09ID:3ChS8/phO
>>727
手倉橋隧道かな
あそこはガチ!!!
0729本当にあった怖い名無し2005/07/09(土) 15:43:56ID:BT5WF9720
手倉橋隧道
ttp://www.occult-web.com/walk/tohoku/aomori/aomori04.html
↑ここのサイトで紹介されてましたよ。
0730本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 13:15:32ID:NS2ZIyQX0
関係ないが第2次大戦中に当時の米軍が五所川原から木造間を
走行中の五能線の汽車に向かって銃撃。汽車は横転。
多くの死傷者が出たと五能線の本に出てた。
メジャーなところでは青森駅前の図書館のある某施設。
すでに3人がダイブ。あとは青森ベイブリッジ。
0731本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 13:46:19ID:gWZstk5A0
油川市民センターで町会長さんに聞いた話。
夜8時に入り口正面のガラス張りの壁の方を見ると、昔そこで自殺した女の首が見えるらしい。
首を見ちゃった女の子が、野木和公園で溺死したんだって。
5年位前に野木和公園の湖であった事件の子。覚えてる人いる?
0732本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 14:23:07ID:NzwVWe9NO
>>730
俺五所だけどその五脳線の話は初耳だな
これだけは言うまいと思っていたがソースは?
07337982005/07/10(日) 14:42:25ID:Jjo477Vb0
>>730
ォィォィアウガってそんなに自殺者多かったの?一人くらいなら知ってたけど

>>731
俺羽白住んでるけどそういう話は聞いたことないな
たしか5年前に溺死した子は足に藻が絡まって死んでたんだっけ?
0734本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 15:49:39ID:g2aaU19nO
五所も侮れん罠...転勤族は辛いぜ。 短い夏をスポット巡りでもして楽しむか。
で、広田榊森付近にはスポットないよね?
0735…長慶天皇は2005/07/10(日) 20:19:40ID:qHOjS0eD0
あの世と、京都の御陵と岩手の天台寺と五所川原とを行き来しています…
by美輪明宏
0736本当にあった怖い名無し2005/07/10(日) 21:55:32ID:0DoUUNOM0
杉沢村ってホントにあるの?
07377982005/07/10(日) 22:36:39ID:Jjo477Vb0
>>736ログ嫁
0738本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 00:45:03ID:USM/Vh/T0
>>732
ググッてみたけどヒットしないぞ
これはもしかして・・・
0739本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 00:54:06ID:/lOKMBYCO
岩木山麓の観音像の所で怖い目にあった人、居る?
0740本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 10:10:25ID:gWqd9+V80
川倉地蔵堂の下に降りる回廊は改装したら花嫁人形なんかも新しくなって
スカッと明るくなりましたね。
出征兵士の遺影もだいぶ少なくなったし。

さんざん映画やドキュメンタリーなんかにでていた当時のおもかげはすでにない。
0741本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 11:31:18ID:ksah865Z0
しかしずらっと並ぶ花嫁人形や地蔵はやっぱり不気味だ。

個人的には弘前の、時敏小学校とかその近くの神明宮の近辺が苦手な感じがする。
通りかかるたびになんともじっとりした雰囲気がある。
0742本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 21:11:50ID:qBoDCj5EO
坂のあるまち新●の人に質問。
俺新●出身なんだけど、新●で坂道に風車が延々道端に刺さってる場所って無かった?
俺小さい頃に歩いた気して。
…新●じゃないかもしれないけど。
0743本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 00:31:10ID:qWSlZej10
>>732>>738
無明社出版「五能線みちくさ紀行」
ttp://www.mumyosha.co.jp
熟読してみ?弘前なら紀伊国屋あたりで売ってるはず。
他に●ヶ沢の大型鉄砲水死傷事故や●浦の●良瀬で
昭和47年に起きた列車海上転覆死傷事故など出てる。
07447982005/07/12(火) 03:55:13ID:MEqpB7a00
>>742
前から思ってたんだけどさ
何で伏字すんの、バレバレじゃん西高ある新●だべ?

0745本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 07:17:39ID:b5fIx0UxO
八工大の電気科棟二階のトイレでその昔教授のいじめに耐えられなかった生徒が首つって死んだそうだ。それ以来そこの鏡にその生徒が写るため鏡は撤去、誰もいない廊下に足音が聞こえるって話を聞いた。
ちなみに第一?合宿所も出るらしい。
美穂野だったかに結核患者を生き埋めにした場所があるって昔聞いたことあるんだけど、知ってる人います?デマかな…。
0746本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 18:01:05ID:rYvXpLrB0
>>745
岬台と平庭団地に供養塚あるよ。
0747本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 18:10:44ID:n3lTaY/sO
>>739関わるな。
0748本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 21:13:39ID:UEkde8hN0
八戸にある旧市民病院ってなんで取り壊ししてないの?
0749本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 00:38:11ID:xfv0JArv0
>>745
多分その影響だと思うけど
岬台の住宅地出るみたいだよ。
タクシーの運ちゃん何度も見たって言ってた。

あとこれは代行の人が言ってたんだけど
新井田のトンネルも出るとか。
新しいし全然そんな感じじゃないんだけどな・・・。
0750本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 07:11:48ID:VzuRAO6AP
タクシー運転手の話
王道なパターンだが、お盆の時期に八戸の遊泳禁止の砂浜の側
海岸沿いにある道を通ると出るらしい、手を上げて
で、家まで送らされるらしい
もちろん運賃は払ってくれない
運が良ければ遺族が払ってくれるのかもしれんが…


>>749
新井田トンネルは初耳だ
R45の側にできたやつでいいんだよな
0751本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 14:01:33ID:1kXeedWxO
トンネルって『風穴トンネル』つったっけ?違ってたらスマソ
0752本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 19:10:41ID:REz9t5+10
『風の道』だかでなかったっけ?
0753本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 20:30:25ID:1kXeedWxO
そうだったか〜風しか合ってないっすね
0754本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 23:35:21ID:17L8PWWD0
>>748 金がないだけ
0755本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 00:03:31ID:TzDtPlbw0
市内だけど環状バイパス沿いのユニバースらへんから曲がったところにあるここ2,3年くらいで出来た新しい公園。
知り合いが夜中にトイレ入ったら誰も居ないのにドアをノックされたって。
07567492005/07/14(木) 07:40:45ID:10tWURlv0
>>750
そうそう。
俺は霊感無いのでとてもそんな感じはしないのだが・・・。

カメラみたいの沢山ついてるのなんでだろ?
カーブしてるトンネルだから事故あった時
警察とかすぐわかるようにかな?
0757本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 14:29:29ID:kv5QufGl0
>>734
広田なら
でかい沼
浪岡との境なら
原子の廃墟モーテル、狼野長根公園、旧花火工場
0758本当にあった怖い名無し2005/07/14(木) 15:00:53ID:F+UybYeK0

>>757
でかい沼、旧花火工場ってどこ?
0759本当にあった怖い名無し2005/07/15(金) 14:07:28ID:NafwAK4nO
八戸に心霊物件あるのはご存知?〇長?〇州?の某アパート。外壁の色を書けばバレてしまうのでココではあえて伏。
0760本当にあった怖い名無し2005/07/15(金) 15:10:26ID:Z/5FNtz8O
黒石市の廃病院がすごくヤバいと言う噂を聞いたんですが、どの辺りにあるんですか?
0761本当にあった怖い名無し2005/07/15(金) 20:57:22ID:n15/aznxP
>>759
できればもうちょい詳しく
建物全体なのか一室なのか、とか
それにしても色だけで分かるなんて
よっぽど目立つ色なんだろうか



八戸の東霊園正面から美保野へ続く道がヤバイ気がする
霊感無いから気がするだけかもしれんが、
昼間でも空気がピーンと張りつめているような…
>>745>>746と関係あるかもしれん
0762本当にあった怖い名無し2005/07/15(金) 23:15:51ID:NafwAK4nO
761
一階の角部屋です。〇長ユニの近く迄しか言えません。
八工大…の話は〇高ではないですか?現に有り得ない場所に鏡有りますし、横から見るとトイレが存在していたと思われる程奥行き有りますし。
0763本当にあった怖い名無し2005/07/15(金) 23:21:23ID:NafwAK4nO
又、トイレって男子トイレ、女子トイレ二つに分かれて一対にあるはずなのですが、そこには男子トイレしか存在しません。で片方、つまり女子トイレ側が鏡になっているのです。在学中に霊などは見ませんでしたが、首吊りがあったらしいとの話は聞きました。
0764本当にあった怖い名無し2005/07/16(土) 04:11:42ID:OraZr17K0
青森市内にある子供達の銅像が鐘を鳴らす某公園。
何年か前に噴水に女の子が落ちて死んだり、自殺者も結構いる。
いつも人は結構いるが、誰もいない時はやけに怖い。
ってか変色した子供達の銅像怖すぎw
0765本当にあった怖い名無し2005/07/16(土) 08:57:48ID:G4Ngoaqa0
アシゲサキ展望台の崖下から何かが登って来る噂。
先週の新聞なんだけど戦後特集読んで納得した。
0766本当にあった怖い名無し2005/07/16(土) 08:59:07ID:zRWX2RZ10
>>765
詳しく
0767本当にあった怖い名無し2005/07/16(土) 16:22:34ID:CGmapCfz0
>>758
沼は原子の手前、花火は福山かな?
花火はもう30年も前に起きた大事故で五所の市内まで爆発音が
聞こえた。
工場の作業員の体の一部が爆風で飛ばされて木に引っかかったり、
近隣の住宅の窓ガラスなども粉々に。
0768ベストセラーに2005/07/16(土) 16:47:14ID:FZoyphsy0
なってる「姓名の暗号」の著者って青森の人なんだよね。
0769本当にあった怖い名無し2005/07/17(日) 10:54:22ID:xNiUDUFQO
>>760
旧厚生病院ですね。黒石駅の近くにあったけど、先日解体されましたよ。
0770本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 01:16:35ID:pIPMhqlUO
>>467
原子の手前の沼って何か出るの?
詳しく聞かせて。
0771本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 01:20:05ID:pIPMhqlUO
>>770
間違えましたorz
×>>467
>>767
0772本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 05:10:41ID:IkItJ/sP0
>>765
何処の新聞ですか?
07737652005/07/18(月) 14:38:46ID:Vy9oqNxi0
>>766
>>772
デーリー東北です。

展望台は地元ではホロンバイルと呼ばれています。
俺は霊感ないから見たとこないけど兵隊さんの霊が
展望台下からよじ登ってくるのは地元では有名。
新聞では蕪島で軍艦が撃沈されて死者が多数出た時の話でした。
マリエント付近の兵隊さんの霊の目撃の話も多数聞いたことがあるので
自分的に辻褄があって納得。

たいした話じゃなくてごめんね。
0774本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 15:41:27ID:jUbp3uPrP
>>773
ホロンバイル!あそこのことか!
登ってくるのをずっと見てるとどうなるんだろう
何度も行った事あるけど零感人間の前には何も起きない

蕪島のライブカメラでマリエント付近覗いたりもするけど
やっぱり零(ry
あそこらへんは殺風景なせいか不気味だ

そこそこ見える人誰か特攻してくれんかなぁ
0775本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 17:49:36ID:zj32He/kO
うゎ(-"-;)バイル行く気がなくなっちまったよ。
戦後半世紀以上たつのに...気の毒ですよ
0776本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 19:17:19ID:5wod3M1jO
青森、テレビが白黒って本当?
あと、山賊がでるってきいてるけど…。
0777本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 19:20:27ID:wn8mIQwJ0
>>776
山賊の頭だが何か?
0778本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 19:20:41ID:HNlzfKvEO
↑おまい何処の人間じゃ〜!
0779本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 19:21:41ID:5wod3M1jO
青森って自動車が走ってないんでしょ?
0780本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 20:57:46ID:HNlzfKvEO
↑マジうぜぇよお前。消えろ
0781本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 21:28:32ID:yRkFYGJN0
>>773
確か、高校の時の担任が見たって言ってたな
崖の中頃を登っていたらしいんだが、
ちょっと目を放した隙に崖の下の方に移動してたらしい!

>>745
生き埋めの方だけど、俺が体験した実話書きます。
高校の時(7年位前)、仲間4人で深夜徘徊していて、
霊が出るって話聞いたから、行ってみた。
両側が森というか林になってるとこを、
白銀方面から白浜方面に向かってチャリで走ってた。
んで、外灯の下に行ったら、
いきなり、その外灯が前触れもなく消えて、周りが真っ暗になった。
そしたら、道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。
焦って、その場から逃げたんだけど、一人が来ない。
戻ってみたら、霊は消えてたんだけど、
そいつが森の中に入って行こうとしていて、
無理矢理止めたんだけど、「呼ばれてるから行く」とか言い出した。
3人で、そいつを殴ったりして、なんとかその場から連れ帰ったんだが、
そいつは、入って行こうとした事を覚えていないらしい。

長文スマソ
07827812005/07/18(月) 21:33:42ID:yRkFYGJN0
書き忘れたんだが、
バイルから白浜に行く道の途中に岩が突き出てるとこでも、
友達が一人で車で走ってたら、
サイドミラーに自分じゃない奴の顔が写ったらしい
0783本当にあった怖い名無し2005/07/18(月) 21:59:05ID:a4QobH+Q0
>>781
煽るつもりはないが
>そしたら、道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。

生き埋めにされた人間の霊が白装束なのは
入院してた時の服が白装束だったからなのだろうか?

霊になってから着替えた訳じゃないと思うが
07847812005/07/18(月) 22:16:06ID:yRkFYGJN0
>>783
確かに、入院する時の服だったのかも知れないけど、
その時は、かなり焦っていて、服の形まで確かめてる余裕が無かったorz
07857832005/07/18(月) 22:22:48ID:a4QobH+Q0
了解しますた。
0786本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 02:40:45ID:8gf3jIJ60
>>781
>道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。

某スカラー波の団体さんかと思ったw
0787本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 08:20:52ID:ALxW8tek0
月光の滝ってまだあんの?
0788本当にあった怖い名無し2005/07/19(火) 14:09:43ID:KcD9t/iL0
あるよ。
0789本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 08:43:30ID:9ymS76xLO
寺下観音って出るってよく聞くけど…?駐車場とか。丑の刻参りしに来る人多いとか…。
0790本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 11:38:38ID:IfzFqoej0
>>789
場所はどこ?。
探検してみたいでつ。
0791本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 11:47:12ID:9ymS76xLO
45号線階上へ向かうと右手に『寺下観音』と看板建ってます。階上道の駅過ぎた辺りだったかな?看板からかなり奥まで走ると突き当たりが寺下観音。夜中に行くのがおすすめ。駐車場辺りに居る筈の無い人の影が無数に見えるらしいです。友人経験談。
0792続き2005/07/20(水) 11:50:19ID:9ymS76xLO
又、場所までは覚えてないのですが、どう見ても上り坂なのに、車Nにすると上って行く坂道も近くにあったはず。あれはマジ不思議で面白いです。
0793本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 14:56:38ID:IfzFqoej0
>>791
わーい、ありがとう。今度行ってみます。
0794本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 18:35:17ID:W08nVElO0
八戸の対泉院には飢餓で食人した時の慰霊碑がある。
それと関係があるかどうかは、わからないけど
対泉院の通りは何かが蠢いてるらしいよ。。
0795本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 20:01:32ID:9ymS76xLO
↑って日中でも薄暗い所だよね?ジメAした
0796本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 21:14:34ID:13l6aehh0
↑って何処ですか?
0797おやぢ2005/07/20(水) 23:11:51ID:7oDg7WqD0
5年ぶりに実家に帰りましたが、今でもでますが何か・・・
0798きむたんく2005/07/20(水) 23:29:41ID:rPKHfYXjO
ではここで、オレ様がオカルティックな話をひとつ。
以前、青森には民放チャンネルが2つしか無かった。ほんでもって『笑っていいとも』が午後の四時に流れてた。マジで。
夕方近くに「おっ昼やーすみは〜♪」だぞ!

どうだ?怖いだろう?
0799本当にあった怖い名無し2005/07/20(水) 23:46:12ID:T3xX4SyHP
>>798
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
0800本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 00:10:00ID:uUPkhJrrO
796>対泉院の場所が全体的にジメAしてると言いたかっただけ。あとラ〇ア。どうも行く度めまいがする…。何か知ってる人いますか?〇ピアの場所について。それとも気のせい???
0801本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 00:51:43ID:tf8Yt4GPP
>>800
空気が悪いんでない?
あそこらへん工場多いし
いろんな臭いが混ざってすごい悪臭
0802本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 03:13:38ID:2UCYysHdO
今度青森市(浅虫)に遊びに行くんですけど、評判の悪い(幽霊が出る)ホテルや旅館あったら教えてください。
0803本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 12:41:22ID:rpXRXmes0
東北怨念地図が出てたね。かおうかどうか迷ってるが。

ネタとしてダイブのメッカを。
木造の出来島、深浦の行合崎
0804本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 16:06:51ID:A8tUvjMp0
三内西小学校と三内中学校のピロティーの柱の話するヤツいないんだなぁ......
それとも、アレはもう消えたのかな......
.......と、同校出身の青森から離れたオッサンが言ってみる。
0805本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 17:21:22ID:tf8Yt4GPP
>>804
詳しく!
08068042005/07/21(木) 18:28:52ID:1D4MLVNC0
会社から帰宅したからIDが変わってるが、オレは804だよ。


>>805
詳しく書こうと思ったんだが、在校生とか先生に迷惑が掛かるのも何だから、
とりあえず、中学校と小学校の間の、中学校側の下の柱を前の道から見る事
をお勧めする。
ここを見る程度なら外から見えるし、在校生にも先生にも迷惑は掛からんと思う。

オレが在学中は、柱に以下のようなものが浮かんでた。
 下に髪の長い女の人が手を手を祈るように組んでいて、
 その上に死神が鎌をもたげて今にも女の人の首を跳ねよう
 としているかのような姿。
かなり不気味だよ、ホント。
0807本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 20:11:29ID:q295FhJf0
東北怨念地図って前から気になってたけど今回初めて買ったよ。
青森は合浦公園や黒石の廃病院、三戸トンネル、梵呪山とか載ってた。
(他にもまだたくさんあるけど)
0808本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 20:27:08ID:uUPkhJrrO
東北怨念地図って場所とか書いてはいるけどあんまり怖さが感じられない。昨年の蕪島なんて『そんな事あったの?』って感じでした。
0809本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 21:33:51ID:3Quw7V110
てか値段高すぎね?その本。
0810本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 22:09:39ID:JqMYSBYM0
いつだったか、ここの板で怖い地名スレ読んでたら、こんなレスがあった。

青森県の南部地方に、地図にも載っていない村がある。
普通にお寺とか家とかもいっぱいあって、一見普通の村。
だけど、なぜか地図には載っていない。
その村の名前は「父娘寝」

レスの内容はうろ覚えなんだけど、村の名前は合ってると思う。
だけど、名前の読み方忘れたorz 誰か詳しいこと知ってる人いる?
場所分かったら、この休み中にちょっと行ってこようかなー。
0811本当にあった怖い名無し2005/07/21(木) 23:05:41ID:9wRTMFax0
幽霊関係ではないが、我が故郷三沢の、未だ解明されていない
不思議スポットをご紹介します。

三沢高校近くに存在する「魂魄浄化の会」
その近くにある松園公園は地味に心霊スポットだと思う。てか見た。

田んぼのど真ん中に存在する落書きされた電柱
通称「ドリルちんぽ」

あと雑木林の中にぼろぼろなテントが点在しています。
不用意にエロ本が落ちている場所は危険。
0812本当にあった怖い名無し2005/07/22(金) 15:34:59ID:xj3CnB9jO
810
杉沢村みたいなの?地図に載ってないってだけ?詳細キボン
0813本当にあった怖い名無し2005/07/22(金) 20:49:17ID:0ZIFrtjhO
カロラ山荘ってどこの病院?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています