岡山県の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/06/30 13:17ID:5Rb2sZa60696本当にあった怖い名無し
05/01/04 23:29:49ID:6lr8NFX0大沢池随分前に通ったことあるよ、広域農道沿いだよね
池自体の不気味さも凄かったが池のほとりにあった廃墟は気持ち悪かったな
まだ残ってんのかねあの廃墟
0697本当にあった怖い名無し
05/01/05 00:08:21ID:fqOxcmB30698本当にあった怖い名無し
05/01/05 01:22:43ID:R9awFYMf/::::::::::::::::::ヽ、
/、-''" ̄~"'''-、l
| ● , ● l
'l .人 / OH!
\____/
/ ∞ l /⌒l
.| | | |/ / J
U U /
にニニ⊃
V"V
0699本当にあった怖い名無し
05/01/06 08:50:28ID:B9Yzna9x0700本当にあった怖い名無し
05/01/06 17:31:50ID:d6B8W3AHまだあるよ。あれ、10年以上あのまんまだよね…
0701本当にあった怖い名無し
05/01/06 21:57:54ID:ioKNiwTEこのままいったら1000までいけるかな。
岡山スレで1000までいけたのっていくつめだろ。多分まだ3つくらいだよね。
0702本当にあった怖い名無し
05/01/07 18:33:46ID:HxJVpWmsトンネルが怖い。ほかには熊居峠の旧道とか県道322の途中にある旧トンネルとか。
0703本当にあった怖い名無し
05/01/07 21:08:50ID:2xVJ6/Wr0704本当にあった怖い名無し
05/01/08 02:22:23ID:tjgzisTQ0705本当にあった怖い名無し
05/01/08 03:05:56ID:Xeengpkm0706本当にあった怖い名無し
05/01/08 03:19:48ID:tjgzisTQ種松山のどこよ?
0707桃太郎
05/01/08 04:17:23ID:L6ZeH7dG0708桃太郎
05/01/08 04:24:28ID:L6ZeH7dG0709桃太郎
05/01/08 04:27:10ID:L6ZeH7dG0710桃太郎
05/01/08 04:35:53ID:L6ZeH7dG0711桃太郎
05/01/08 04:42:05ID:L6ZeH7dG0712桃太郎
05/01/08 04:45:27ID:L6ZeH7dG0713桃太郎
05/01/08 04:48:33ID:L6ZeH7dG0714桃太郎
05/01/08 04:51:30ID:L6ZeH7dG0715桃太郎
05/01/08 04:54:30ID:L6ZeH7dG0716桃太郎
05/01/08 04:58:40ID:L6ZeH7dG0717桃太郎
05/01/08 05:02:54ID:L6ZeH7dG0718桃太郎
05/01/08 05:06:25ID:L6ZeH7dG0719桃太郎
05/01/08 05:08:50ID:L6ZeH7dG0720桃太郎
05/01/08 05:11:26ID:L6ZeH7dG0721桃太郎
05/01/08 05:15:54ID:L6ZeH7dG0722本当にあった怖い名無し
05/01/08 10:45:11ID:WlMGVbBT県道322の旧トンネルは旧道マニアのサイト(心霊系ではない)で「何か嫌な
感じがした」と書かれていた。
0723本当にあった怖い名無し
05/01/08 12:12:34ID:MUuQlRvH0724本当にあった怖い名無し
05/01/08 22:12:40ID:f1htsu6N0725本当にあった怖い名無し
05/01/08 22:35:52ID:MUuQlRvH0726桃太郎
05/01/08 23:53:10ID:L6ZeH7dG0727おーい名無し!
05/01/09 01:48:11ID:jfVZiSKXレイン○ーマンションやね?
あっこまだ飛び降りあんの?
0728桃太郎
05/01/09 05:18:38ID:Vo3AWvAS0729本当にあった怖い名無し
05/01/09 05:22:35ID:MMgnXmbT吉備神社の回廊で出るきいたことないが。
0730桃太郎
05/01/10 00:54:21ID:FuDSKFDF0731本当にあった怖い名無し
05/01/10 16:04:44ID:fz932NYSラブホでよく聞くのは「おと○け ビー○ー」の301号室。
個人的には「ビー○ス パート1」のカラオケが置いてある部屋。
何号室か忘れたけど入り口から入って奥まで行った結構広い部屋。
朝方入ったのだが風呂場に何かがいたらしく寝れないぐらいの悪寒。
あとは庭瀬のホテル街の線路沿いのホテルで1番倉敷側にあるやつ。
もう名前は変わっているのだがヤバかった。
0732本当にあった怖い名無し
05/01/10 16:49:29ID:CeYKqBiYありえん場所じゃな。
ももたろ〜ほんとに岡山もんか?
0733本当にあった怖い名無し
05/01/11 00:00:11ID:3LiXdu4k放置しておけ。
多分、姫路あたりから来てる理大附属だ。
0734本当にあった怖い名無し
05/01/11 01:40:43ID:Ca7usA0l0735本当にあった怖い名無し
05/01/11 01:49:26ID:tfEYiQ+gここのへんにあった醤油屋のこと?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.34.46.084&el=133.57.39.788&la=1&sc=3&skey=%B2%AC%BB%B3%B8%A9%B2%AC%BB%B3%BB%D4%B7%AC%CC%EE711-6&CE.x=276&CE.y=215
今はなんか別の建物になってるよね。
友人が仕事で件の建物のリフォームに行ったんだけど、
なんか作業中異常に線香の香りがしてたらしい。
0736本当にあった怖い名無し
05/01/11 02:14:31ID:C1dTSqzW山肌に立ってる団地のことかな?あそこ独特のたたずまいなんで
漏れも気味悪いなーと思ってた。昔は百棟団地ってここのことかと思ってたけど
取り壊されたって聞いた後もマダあるのでどうやら違ってたらしい。
0737本当にあった怖い名無し
05/01/11 23:19:01ID:YjvobSJ+たぶん、福林湖だなー 山は福南山だー
めでてー名前だぁ
建物は水島に工場がある会社の社宅だ
隣に木華佐久耶比咲神社ちゅうのがあるそうだ
その辺のキーワードで探してみたらどうだぁ
0738本当にあった怖い名無し
05/01/12 23:10:08ID:+8IG4qbD>>734,736,737
これかな
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/4698/newpage111.htm
0739本当にあった怖い名無し
05/01/14 22:33:29ID:a45yW2eq0740本当にあった怖い名無し
05/01/14 22:42:09ID:4hzL58IA0741本当にあった怖い名無し
05/01/17 00:59:38ID:Gri8okFlまじこわいよあそこ
0742本当にあった怖い名無し
05/01/17 10:13:35ID:zh4GjHgj†0743本当にあった怖い名無し
05/01/18 00:08:41ID:v1ho8yJzO池の中央に休憩所みたいな所がある池。
別にいわくつきな池じゃないのかなぁ?!
0744本当にあった怖い名無し
05/01/18 03:01:43ID:T5RsxMe40特にいわれは聞かないなあ。
あそこに我が家のお墓があってちょくちょく行くんだけど、特に何か感じたことも無いし。
漏れの霊感が無いだけかorz
0745本当にあった怖い名無し
05/01/18 22:12:23ID:v1ho8yJzOありがとうございます!いわくつきではないんですねぇ。。
何か初めて見たときからイヤな感じがするから何年も近寄れない。。
でも興味あるから昼にでも行ってみよっと(゚∀゚)
0746本当にあった怖い名無し
05/01/19 11:58:32ID:s0MimuTW0総社市と真備町の境界の山中に妙見池という水の出入の一切無い広い池がある。
鬱蒼とした山中にひっそりとあるその池はセルリアンブルーの水を湛えていて、池の奥の方には朽木とかがある。
何年か前、この山へ自然環境の調査に行ってこの池の周りで弁当を食べたことがあった。
そのとき流入出のないはずの池の水面から黒い物体がモワっと顔を出した。直径2〜3mくらいありそうな感じの。
ググってみても1件もヒットしないので、全然知られてない(というか誰も近づかない?)らしい。
俺は釣りをしないので、誰かバス釣りとかの趣味がある人は一度行ってみてくれまいか。
0747↑
05/01/19 14:23:35ID:+VuTJBuJ00748本当にあった怖い名無し
05/01/19 15:52:18ID:xp4FD5Iy0前に太老神社のこと出てたけど、あの辺はそうでもないよ。
つか太老神社、我が家の氏神様だし。
ホントに怖いところは、地元の人が隠してるよ。 草を延ばし放題にしたり
荒地にしたりして、人が気が付かない様にしてる。
オレも詳しくは言わないけどね。 怖いから。
ただ、
石に悪いものが封印されている・・・と聞いている とだけ言っとく。
あと、天地無用の方、賽銭箱有難うございました。
でも、以前からの古流の稽古を隠れてしなきゃならんくなったのは・・・・チョイ痛いな
ま今の時代に古流も糞も必要ないけどね、ただ稽古見られると気まずいDESU。
0749本当にあった怖い名無し
05/01/19 17:42:13ID:meXwk61i0自分の住んでる町内の山って言うのも恥ずかしい名前も知らない山に、
おばあさんが一人住んでいるらしい。
昔からのしきたりで、山の神様のお嫁さんとして住んでいるんだって。
電気も水道もない掘っ立て小屋で、夜には真っ暗になるらしい。
2〜3日に一度、生活必需品を貰いにふもとの親族の家まで行くらしいが、
鬼婆のような見かけで滅茶苦茶怖いとのこと。
正月の小学校の同窓会で聞いた話。
0750本当にあった怖い名無し
05/01/19 19:14:33ID:Tg3KricI0その婆ちゃんが亡くなったら
次のお嫁さんが選ばれるの?((((;゜Д゜))
0751本当にあった怖い名無し
05/01/19 23:07:16ID:lMJ0RB6R0地元の人は寄り付かないくらい胡散臭さ満点なのに、
何故か沢山の若い兄ちゃんや、巫女さんがいるよね。
何処から維持費が出ているんだろう・・・・宿泊費とか食費とか
んで、何してんだろ。
誰か知ってる人いる?
オカルトだぁ
0752本当にあった怖い名無し
05/01/19 23:12:06ID:+VuTJBuJ00753本当にあった怖い名無し
05/01/19 23:21:00ID:sn0JIU4bOあそこで前に男が首吊って以来、行くのが鬱だった。
ちょうど男が首吊った木(切られたけど)の前を通らなきゃならなかったんだよね…orz
0754本当にあった怖い名無し
05/01/19 23:23:01ID:lMJ0RB6R0なんでも新興宗教の類だと聞いているのだけれども、
なんか色々不明。地元では勧誘とかしてるの見た事無いし。
0755本当にあった怖い名無し
05/01/20 21:29:11ID:CSrcVYo80毎日その横の道路通勤しているが、何も感じないぞ。
ただ、横にお墓はあるがなw
0756本当にあった怖い名無し
05/01/20 21:31:18ID:tlWekgsf00757本当にあった怖い名無し
05/01/22 13:08:43ID:J1JVOsTS00758本当にあった怖い名無し
05/01/23 11:45:15ID:ZOhwMwdx0現在、運動場になっている場所が、昔は図書室だったか講堂だったか、ただの教室だったか
とにかく建物があったらしい。
で、そこに、教員は絶対といって良いほど近づきたがらなかった。
つまり、まぁ、出たらしいんですね。どんな幽霊かは聞かなかったですが。
昔は宿直といって、教員が警備のために学校に交代で寝泊りする習慣があったらしいんですが
そのときにはそこは近づかない、近づいても見ない、何かあっても無視する、みたいな感じだったらしいです。
それで、あんまり頻繁に見た見たと教師も生徒も言うもんで、ある日お払いをすることにしたらしいんです。
おじゅっつあんだったか神主だったかどっちだったか忘れましたが、とにかく呼んで、お経をあげてもらっていると、
ふと、そのおじゅっつあんが首をかしげて、あるポイントをじっと見て、
「ちょっとここに骨が埋まってるから掘り出して見てください」と言ったらしいんです。
うちの祖父はまだ20代ですから、こういうのは率先してやらされたらしいんです。床板を引っぺがして、
地面を掘っていくと、言葉どおり骨が出てきたらしいんです。
その後、掘り出した骨を供養して貰ってからは幽霊は出なくなったらしいんですが、今現在運動場になっている
ところからするとまだ出たのかも知れませんなぁ。
祖父曰く「昔は子供なんて邪魔でしかなく、特に子供が集まるような場所はじめじめしてて、風通しが悪くて
日当たりが悪くても誰も文句を言わなかったので、墓場なんかを平気で埋め立てて学校建てていた。」
と、学校の怪談とか知らないはずなのにこういうこと言うんですね。
0759本当にあった怖い名無し
05/01/23 20:34:13ID:lyBsf4qu00760本当にあった怖い名無し
05/01/25 22:53:24ID:g0ZB/4mA00761本当にあった怖い名無し
05/01/25 23:13:20ID:hB+e2f1A00762あいり
05/01/26 13:23:25ID:on1W2Wfj00763あいり
05/01/26 13:24:14ID:on1W2Wfj00764本当にあった怖い名無し
05/01/26 20:30:33ID:rXCv5qyI0竹やぶとため池が多く、江戸時代には岡田藩の屋敷が点在していた場所。
歴史もあるし、いい意味で非常にムードのある町だよね。来年には倉敷市になっちゃうんだな。もったいない。
総社の鬼ノ城・岩屋地区なんかにしてもそうだけど岡山県って結構神秘的なスポット多いんだよね・・・。
0765本当にあった怖い名無し
05/01/26 21:43:53ID:XuszV0Ze0あの歯医者さんどこいったの?
0766本当にあった怖い名無し
05/01/27 11:07:46ID:u9/hwuEV0鶴山公園のどのあたりなのですか?
0767本当にあった怖い名無し
05/01/30 02:30:35ID:ZXHOLadz0岡山・香川CMスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1106455474/
0768本当にあった怖い名無し
05/01/30 17:53:15ID:nA5P1GkV00769本当にあった怖い名無し
05/01/30 20:47:21ID:K2QLoobhOフルフェイスのメット被ってて、背が子供のように低く、「こんな山道に子供?!」と思ってよく見るとツナギのライダースーツの両手両足がちぎれてて、ちょっと浮かんでたらしい(;´Д`)
最近あるサイトで「金甲山で有名なフルフェイスの霊」と書いてあり、兄達は本当に見たんだなぁと思った。。
0770本当にあった怖い名無し
05/01/30 20:53:07ID:C+Lx1ZcF0一瞬キンコンウザかったに見えたw
(キンコン=キングコング(芸人))
0771本当にあった怖い名無し
05/01/30 21:04:14ID:7WU4Y9ka0ttp://hiroshima.cool.ne.jp/jm2/haikyolist1.htm
0772本当にあった怖い名無し
05/01/30 21:13:36ID:DXSkTV1Z0外観からすると去年撤去された木野山のドライブインじゃない?
となりのゴルフ練習場が「Sゴルフリンクス」なのは知ってたけどドライブインの名が“N〜”とは知らんかった。
0773本当にあった怖い名無し
05/01/30 21:46:55ID:7WU4Y9ka0なるほど、情報サンクス
木野山ドライブインってこれだよね
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4794/kino.html
似てるって言えば似てるし・・・去年取り壊されたんだ、見に行けば良かったな
0774本当にあった怖い名無し
05/01/31 16:28:31ID:6sAScIYM0ほんとにヤバイところなら噂になるが、全く何も噂をきかないよ
この噂の発信源が興○高校の生徒なら話が大きくなったんだろうね
地元でもやばいって聞いたのは十日市の墓場の上に建ててしまったマンションと
児島の100棟のほうが怖い
0775本当にあった怖い名無し
05/01/31 20:57:53ID:vuowWZzR0なんて風評も耳にするけど、ところがどっこい
入り口は30号線側から見えないところにあるわけでw
まあ8割はこんなもんだよなw
だけど残りの2割は‥キャー!!
0776本当にあった怖い名無し
05/02/02 12:53:30ID:+zWlyV9b00777本当にあった怖い名無し
05/02/02 13:10:08ID:KFvNvo/dO0778本当にあった怖い名無し
05/02/02 13:20:31ID:SAtf1nMIO取っちゃやだぁー
0779山本・F・三郎
05/02/02 14:48:02ID:R8KJOcIOO0780本当にあった怖い名無し
05/02/02 16:16:31ID:oWNtEk5u00781本当にあった怖い名無し
05/02/02 17:15:02ID:ycSeQuxT0誰も住んでいない神社で友だちといたずらしてて
さい銭箱を開けていってました。
ある日さい銭箱開けていたら何番目かの箱の中に蛇がいました。
蛇と顔先の差は10cmもありませんでした。
めちゃくちゃ驚いて一時逃げました。
でもすぐに戻ってみたら蛇はいなかったのです。
それ以来もういたずらはやめました。
これはその神社の神さまの忠告でしょうか?
0782本当にあった怖い名無し
05/02/02 19:59:06ID:+zWlyV9b00783本当にあった怖い名無し
05/02/05 22:09:59ID:w49/kjB300784本当にあった怖い名無し
05/02/08 11:43:58ID:kFL47s3600785元茶屋町超人
05/02/11 22:44:42ID:E37uoJh10比較的新しい土地だからないのかなあ。
心霊スポットではないが銀仮面団のビルは一度入ったら
出られないような怖さがあたよ。
0786本当にあった怖い名無し
05/02/12 02:20:18ID:xv9xhxmB0壁が鏡でできてる迷路を手探りで歩く箇所があって、前も後ろも横も自分の姿しか写らないのね。
その日は園内がガラガラだったんだけど、何分かけても出られなくて泣きじゃくってたら、目の前の鏡に一瞬だけ男の人の顔が写った。
振り返っても写るのは自分の顔。ところがその顔があった方に歩くとようやく外に出られた。
従兄弟と一緒に入ったので「あれお兄ちゃんなん?お兄ちゃんじゃろ?」って聞いたら、「うちの子は入ってすぐ怖くなって出てきたんよ」って伯母さんが言うじゃない。
今思うと、いつまでも出られないから見るに見かねてアルバイトの人が助けてくれたんかな。
本当は感謝すべきなのかもしれないけど、どうしてもあの顔の怖さが忘れられない。
すごく青白いし、まるで幽霊でも見たかのような驚いた顔してたし。
0787本当にあった怖い名無し
05/02/12 02:42:03ID:Kcm28RD300788本当にあった怖い名無し
05/02/14 17:19:52ID:CScumbOh0ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c7/ccg-80-3_c7_18.jpg
0789本当にあった怖い名無し
05/02/14 23:02:43ID:HbZcbEZk00790本当にあった怖い名無し
05/02/16 11:41:06ID:b/Do9Ta800791本当にあった怖い名無し
05/02/19 21:27:50ID:XWo8Ysdt0なにかあるんですか?
0792本当にあった怖い名無し
05/02/19 21:52:00ID:MmdZD8yQ00793本当にあった怖い名無し
05/02/22 01:24:11ID:P2t3D+gc0ってどのあたり?百棟の正確な位置知らないもので‥
縦に走ってる道は県道か何かでしょうか?何号線?
0794本当にあった怖い名無し
05/02/22 15:43:20ID:Gp9eSDzY0百棟は画像中央の団地郡の一番奥の山際に建っている二棟の
画面向かって右側。今は取り壊されて存在しない。左側のデカい方は
まだあるが、現在も人が居住してるので廃墟ではない。
某BBSによるとこの画像の数年後、建物の構造に欠陥が見つかった為、
人が住まなくなり荒廃したらしい。
0795本当にあった怖い名無し
05/02/22 23:06:53ID:mCV6AiiS0ここに詳しく出てるよ
ttp://www.geocities.jp/zak2079zv/haikyo/kouku/kouku.html
>>794
これ全体が百棟マンションじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています