トップページoccult
1001コメント340KB

岡山県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・04/06/30 13:17ID:5Rb2sZa6
いろいろなところおしえてください
0796本当にあった怖い名無し05/03/01 13:43:26ID:m8sMyNi10
金甲山頂に行く途中にある喫茶店跡地
0797本当にあった怖い名無し05/03/01 16:39:14ID:rRCoZoVO0
>>796
「ポニー」跡地のこと?
あそこだったら特に何も聞かないなあ。
店自体も普通に閉めただけだし。
0798本当にあった怖い名無し05/03/01 17:05:36ID:K20kn/c+O
早島のキャンプ場とかやばくないか?
0799本当にあった怖い名無し05/03/01 21:21:47ID:fb3mvTyx0
まあ、火葬場が近いといえば近いけど。
0800本当にあった怖い名無し05/03/01 21:34:19ID:/xPDD//O0
昔々のことじゃ。
貝尾の村に都井の睦夫という引きこもり男がおってな、毎晩毎晩村のおなご衆に夜這いを仕掛けては、
村の衆の顰蹙を買っていたそうな。
睦夫はお婆ヤンに溺愛されて村に閉じ込められ、何の楽しみも無いうちに夜這いに走っておったんじゃが
肺病もちがばれてからというものは一層村の嫌われ者、八分扱いじゃ。
そんな睦夫はついに気がふれてな、昭和十三年五月終わりのある晩に、光る角2本生やした鬼に変身してしもうた。
そして「こらえてつかあさい!」と言いながらお婆ヤンの首を刎ね飛ばして家を飛び出し、
あとは「こらえてつかあさい!」と泣き叫ぶ村の衆を次々と斬り殺し撃ち殺して行ったそうな。
夜が明ける頃には村は血の海、死体の山だったと言うことじゃ。怖いのう・・・

                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
こんな昔話は子供の教育に悪いのお・・・きょうてえのぉ・・・
こらえてつかあさい

今日から貝尾も加茂も津山市なんじゃのお。
名実ともに「津山30人殺し」じゃのお。
0801本当にあった怖い名無し05/03/02 15:33:00ID:HV3QllPvO
こらえてつかあさい!!
0802本当にあった怖い名無し05/03/04 20:00:16ID:9RWNEep6O
たーらこーたーらこー
0803本当にあった怖い名無し05/03/05 01:31:08ID:GSxOZxzR0
なんでたらこの歌なんなー
0804本当にあった怖い名無し05/03/05 04:43:38ID:fdlp4jeU0
旧倉敷市役所から程近いスナックに出るみたい
先日そこに飲みに行ってたらカウンターの女の子が青ざめた顔してるので
「どうしたの?」って聞いたら、「今、そっちに人影が見えたの・・・」って^^;
女の子同士で「また?」とか言い合ってるし
かわいい子もいるし、雰囲気良い店なのでまだ通ってますが、なんかなあ・・・
0805本当にあった怖い名無し05/03/05 05:52:17ID:116W1Ytl0
>>795

>>788の画像で、100棟の左方にある似た建物は、200棟。
"100棟"とか"200棟"は、建物の名前。
この写真は昭和55年頃なのか。この数年後に、
200棟の左方の山肌が、山火事でハゲてしまうわけだ。
懐かしい。ここは、三○化学の社宅だから、マンションじゃないよ。
0806本当にあった怖い名無し05/03/07 23:59:37ID:+ecDbeU0O
善兵衛松だよ。狼にくいころされたんだぜ
0807本当にあった怖い名無し05/03/09 18:04:51ID:F/lPymza0
カラスヤマトンネルってしってる人いますか?
0808本当にあった怖い名無し05/03/10 01:26:48ID:6JO7b0ea0
>>807
吉備高原広域農道の烏泊トンネルじゃなくて・・・?

岡山だけにカラスヤマってのも何となくありそうな知名だけどさ。
0809本当にあった怖い名無し05/03/10 23:38:41ID:yHZUW3Jz0
加賀美トンネルは?どこにあるかしらない?
0810本当にあった怖い名無し05/03/12 09:54:16ID:0GcJBU3N0
吉備高原の近くの交差点の電話ボックスにでるって話聞いたことあり。
0811本当にあった怖い名無し05/03/12 16:04:59ID:FSDH98lp0
津山高専の寮はでるらしい
0812本当にあった怖い名無し05/03/12 17:45:59ID:UHiBCkwPO
弥●山

昔は火葬場でもあり、最近は連続首吊りもあり独特の雰囲気
0813本当にあった怖い名無し05/03/12 21:35:00ID:0GcJBU3N0
国道180号線の新見を北に抜けてダムを超えたとこにあるニつ連続してあるトンネルは出ますか?
妙な気配を感じたもので。
0814本当にあった怖い名無し05/03/13 00:06:23ID:MjBk6iAL0
>>809
名前聞いたことないな。地元でそう呼ばれてるトンネルなのかな?
>>813
阿福トンネルはまだ歴史も浅いし死亡事故の話も特に聞いたことないな。
どっちかと言うとダムの対岸に残る旧国道の方が怖いような・・・・・
旧国道のときは冬になるとクルマが事故ったり谷底に落っこちたりしてた。
新見の中国山地越えといえば県8の方も負けず劣らず谷底落下が多かったが。
0815東山ふもと住人05/03/13 00:09:06ID:2Sc8MN7j0
やっぱ東山でしょう。
既出??
処刑場だったし東山ホテルはヤヴァイ。
護国神社もヤヴァイ。
0816本当にあった怖い名無し05/03/17 16:00:34ID:RBYiPY3GO
金甲山と反対側の貝殻山は?あそこはありえない!!夏みんなで行ったら友達が足動かなくなってリタイアして帰った。
0817本当にあった怖い名無し05/03/18 00:36:39ID:ibBNEqgP0
あそこ週末の深夜に行くとたまに人いるよ
0818本当にあった怖い名無し05/03/18 05:18:50ID:/Co8RIPqO
首切峠は?
0819本当にあった怖い名無し05/03/18 12:53:30ID:um5+g+B30
なんか質問ばっかだな
0820本当にあった怖い名無し05/03/18 23:07:40ID:Ra+UIvUeO
岡ビル付近の某アパート。駅から近くて風呂トイレ付き家賃35000。
怪しすぎ。
0821本当にあった怖い名無し05/03/19 01:34:13ID:JMwoQKku0
今まで県内のいろんな心霊スポットに行ったけど深山八畳岩ほど怖さが後を引く場所はない。
いや、怖さというより切なさという方が近いかな。場所はワンダーランド跡地の近く。
まあ騙されたと思って行ってみてくれ。夜寝る頃になって急に怖くなるから。


ttp://fcom.z1.bbzone.net/xoops2/modules/myalbum/viewcat.php?cid=29
0822本当にあった怖い名無し05/03/19 22:52:51ID:4+nUhqZT0
>>821うちの近くだな。夜はあそこに行くまでが怖いな。
あそこは昔の修行場だったらしいから死んだ人も多いのでは?
0823本当にあった怖い名無し05/03/20 10:01:50ID:oJC9eIYF0
>>812
●高山?
むかし、家族のドライブスポットだった。毎週日曜日いっていた・・・
お地蔵さんとか仏様の石仏がおおいなぁって思ってたんだ。ガクガクブルブル
0824本当にあった怖い名無し05/03/20 13:41:44ID:797gGoiP0
>>816
貝殻山って普通に夜景観に行ったり、トイレに行ったりしてたわ。
なんともなかったけど。
0825本当にあった怖い名無し05/03/20 18:50:03ID:IjxsF3EZ0
>>824
俺も学生のころはあの周辺でよく遊んだし、野宿した事も・・・
何ともないけど?
0826本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 16:10:53ID:E/QbOp9MO
貝殻山になるとみんな一斉に否定しだしたな
これは逆にあやしいなw…
0827本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 21:47:30ID:JXB2HIrs0
じゃあ、ご自由に。何もないから
0828本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 23:34:36ID:E/QbOp9MO
軽い冗談やん
0829本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 05:52:44ID:K58nL4m6O
貝殻山では何回か見た事あるなぁ。。
高校のとき、彼氏の車駐車場に止めて助手席倒してカーセしてた時、喘ぎながら目を開けると前方に女の人が立ってた。
驚いてビクッ!てなった瞬間彼氏がイッた。
どうやらビクッと同時にキュッとあそこが締まったから不意を突かれ我慢できなかったそうだ。
彼氏に気を取られ、気付くと女の人はいなくなってた。
幽霊だとわかっていても「もしかして見られてた?!」
となんだか恥ずかしくなった17の夏('A`)。。
0830本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 17:12:54ID:djokwEq70
今更 貝殻山ってどこ?とかは なしだよね
*:.。..。.:*・゚・(ノД`)・゚・*:.。..。.:*
0831本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 21:03:51ID:cl2JiIxb0
金鉱山の北東の山
0832本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 21:05:01ID:cl2JiIxb0
金甲山w
0833本当にあった怖い名無し2005/03/23(水) 21:08:15ID:9YGloL6r0
>>829
アンタ男じゃん。
ホモカーセクースはオカルトと言えなくもないな。
やっぱ貝殻山ヤバイね
0834本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 00:47:36ID:cHwyeutY0
まあ、じいさんとばあさんが麻袋に詰められて捨てられたりしてたしな。
ついでに発見当時、じいさんは日陰に居たから原型をとどめてたけど、
ばあさんは直射日光モロ浴びだったから、熟成が進んでいたらすい。

他にも某少年団体の偉い人が活動用地として借りる予定の土地(小屋つき)に
下見に言ったら小屋の中で正に現在進行形で焼身自殺してたり。

ワンダーランド貝殻山。
0835本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 01:30:11ID:hhGlmWSVO
>>833
何故に私が男だと断言できるのか不思議。。
0836本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 03:43:22ID:0hsNQu1x0
幽霊橋≒オメコ橋!!これ最強!!
0837本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 08:00:28ID:1jEXqB3y0
>>835
気にすんな
0838本当にあった怖い名無し2005/03/25(金) 23:17:33ID:4VhPF/CP0
>>835
それもまたオカルト
0839本当にあった怖い名無し2005/03/28(月) 21:25:42ID:Us6q0MoUO
津山のフィリピンバーの場所知らないか?
0840本当にあった怖い名無し2005/03/28(月) 21:40:28ID:NBtqT54b0
ヘルスセンター跡地って、いまどうなってる?
0841本当にあった怖い名無し2005/03/29(火) 01:19:50ID:2GTVqv9l0
吉備津神社の近く(昔の180号線)のラブホの廃墟ってまだあるのかな。
7,8年前に外から見た時はとんでもなく怖かった。
ラブホの廃墟ってなんであんなに不気味なんだ。
現在の180号線も、一宮を過ぎて吉備津の方に向かうとどんどん寂れて
夜中は怖い感じがする。
0842本当にあった怖い名無し2005/03/29(火) 01:46:37ID:Af7QyjiS0
>>840
広い空き地にログハウスみたいなのがポツンと建ってる。
08438402005/03/29(火) 08:18:00ID:GM3MoKKK0
>842
ありがとう。
岡山を離れて10年。このスレをみて懐かしくなったよ。
今はどうか知らないけど、昔はヘルスセンター跡地で肝試しして
囲まれたとかいう話があってね。
一度行ってみようと思ってたんだけど、結局行けないまま引っ越したんで
気になってたんだ。
もう、怖い場所じゃなくなってるのか。
0844本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 01:50:59ID:HxxltYhN0
嗚呼郷愁感
0845本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 10:32:37ID:O9Qf5Z5d0
勇者スレで長谷上池・下池の名前が出てて思い出したのだが、まだ山陽道が備前〜竜野西しか開業してなかった頃、上池の色がトマトジュースみたいな色だったことがある。
そのとき、池の近くにある工場のわきを流れる小さな川も同じ色をしていた。
今でも豪雨の後には赤土などで池の色が濁ったりするが、あの日の色はそんなもんではなかった。
地獄の血の池を見てるような・・・・
あの池ってそもそも平常時からして普通の色じゃないよな。化学的に作り出したような色してる。
ちなみに和気インターの東にある池も変な色をしている。
0846本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 11:39:28ID:RSW4oOx1O
>>815
東山ホテルは何回も行ったけど特に何もなかった
昼も夜も行ったんだけどな屋上まであがったけど何もなかった

ただ裏側?みたいな所の地下に通じそうな所は入れなかった
電波な言い方をすると俺の第六感がやめろ!!って言ったw

つまりヤヴァイ感じがして恐くなった
0847本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 13:20:46ID:UEJxXxrHO
今や病院の駐車場だ
怖くも何ともない
0848本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 18:03:46ID:RSW4oOx1O
もう潰されたからなぁ
次々スポットが消えていってるよな
百棟団地や東山ホテル・・・
0849本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 21:41:06ID:XhX9cUPm0
福通の近くに出てくる地下道も怖かったけど
整備されちゃったしな
0850本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 03:50:58ID:dQha4nTY0
潰れるところもあれば生まれるところもあるはずさ

いままで既存のスポットは語り尽くした感がある─そんな今こそ

新しい心霊スポットを発掘するときかもしれない
0851本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 20:14:36ID:u5Q0RJfo0
>>849
ココだな。突撃検証のまとめサイトにあった
http://occultrush.xrea.jp/record/20041215_okayama.html
0852本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 13:41:15ID:MiTPazTi0
竜の口山の中に古びた感じの一軒家があるよ
俺が小学生のころだったから今はあるか分からないけど・・・
当時は昼間によくその付近で遊んだなぁ
確か友達と一緒に中に入った事があったはずだけど記憶にない・・・

まあ明らかに他の心霊スポットよりも弱いですが、暇だったら行ってみて下さいね
0853本当にあった怖い名無し2005/04/16(土) 02:08:50ID:rwJM2wJZ0
清音にある福山(和霊山・軽部山含む)。
二十年ほど前に真っ赤な超巨大物体が目撃されて話題になった場所。
総社や真備ではもちろん、水島の方の人もしっかり見たそうで・・・。
その正体は依然として謎のまま。
山頂に城址があり、南北朝時代には烈しい戦があった場所でもある。
一度は行って確認したいとずっと思っていたが、行けぬまま総社を離れてしまった。
暇があればいつかは行ってみたいものだ。
0854本当にあった怖い名無し2005/04/16(土) 03:18:46ID:I6UfDUtf0
 っつーかさー、金山休暇村さー、表じゃなくて裏から入れる道があるやんか?
南方向から上ったとき、正面入り口を超えてさらに北側に進んだところにある小
道。あそこってY字になってて、どっちの方向からでも入れるやん?おれ、ライト
クロカン系の車乗ってるから生い茂ってる方から進入したから気づかなかったけ
どさー、違う方の道の入りやすい方の入り口に御札が一杯張ってるやんか・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
張るならもう一方の道にもはっとけよ、出るときびっくりしたわ。
 っつーかさー、一般の人、お花見に休暇村の表の方に結構来てたな。怖くない
んかな。
 でさー、裏の方さー、記念碑とか、開けた気持ちいい原っぱがあるやんか?
 この前天気良かったから日光浴に行って、御札見つけてびびった。

 で、誰があれ張ってんの?
 結構数多いけど。

 っていうか、休暇村広そうだけど、どこに出るの?
0855本当にあった怖い名無し2005/04/16(土) 19:01:46ID:LUBFBvR1O
休暇村昔夕方と夜中の二回行った事あるけど、夕方行ったときは明るくて周りが見える分、なんだか「異世界」って感じした。。
夜中に行ったときはアホみたいに暗くてアホみたいに恐かったから入れなかったよ(;´Д`)
0856本当にあった怖い名無し2005/04/16(土) 22:09:26ID:2NlsTBmu0
金山休暇損って入ってすぐ神社あるやん?
あの神社はちゃんと何かの神様まつってるのかな?
ただのオブジェみたいなものなのかな
0857本当にあった怖い名無し2005/04/17(日) 09:10:04ID:rjxK9/6vO
干拓、城山の他に笠岡に
そういう場所ってありますか?
どなたか教えて下さい
0858本当にあった怖い名無し2005/04/17(日) 18:43:29ID:uy4cHsUd0
区らしきの蓋
0859本当にあった怖い名無し2005/04/17(日) 20:26:44ID:g4HOVT2iO
国際ホテルの裏側。火葬場方面ね。深い人工的な池しってるかな?道添いの池ぢゃないよ。昔自殺あったしガキの頃はこわいもんみたさで遊んでた。
0860本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 14:49:11ID:icPwmO4h0
ていうか大学病院の旧キャンパスやばいだろ
0861本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 18:45:34ID:H10PwMtC0
>>744
高校の国語の先生のお父様が焼身自殺をしてます。
授業で言っていたので間違いないと思います。

[質 問]
○ヘルスセンターについて詳しく知りたいです(学区内に住んでいるので)

22歳なんですが、よく遠足でヘルスセンター中にある「今木城跡」に
行ったのを覚えています[←ウォークラリーのチェックポイントだった]
毎回体がガクガク震え、気分が悪くなっていました。
たしか近くに墓地があった気がします。

○ヘルスセンターで火事があった?
遠足で行くたびに気になっていたのですが、敷地内は焦げ臭かったです、、、。
丸焦げになった車があったせいかもしれませんが、、、、、。

○ヘルスセンターの幽霊はハンセン病患者???
親にヘルスセンターの事を聞いても口を閉ざしてしまいます。
唯一教えてくれたことは・・・・・
「ハンセン病(旧らい病)患者が温泉に入浴したことが原因でつぶれた」という事だけ。
ヘルスセンター周辺の人は
「ハンセン病患者が恨んで幽霊になっとるんじゃ」と言っています。
ここで霊を見た方、どんな霊でしたか?

○ブルーラインで幽霊がでるらしい
地元では有名な話なんですが、
10年ほど前にトラックとワゴンがぶつかって何人かが亡くなる事故がありました。
亡くなった方が乗っていた車はハンセン病療養所のもので乗っていた方はもちろん・・・・・。
大きな事故にも関わらず、新聞には名前が載らなかったというのも有名な話。
場所は忘れたのですが、深夜に走行すると手招きする霊がでるそうです。
見たかたおられますか?
0862本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 21:14:10ID:AaOWlgYd0
手招きする霊は知らないけど、ブルーハイウェーだった頃に大平山出口の近くで真っ黒な衣装を着た老婆みたいな人を見ました。
最初はゴミ拾いの人かなと思っていたのですが2chに黒井山で同じものを見たという書き込みがあってガクブル…になりました。
0863本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 21:29:25ID:5WU/IpEj0
ブルーラインを140以上で流すとグリップ抜けて事故りそうだ罠。
0864本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 21:29:37ID:nvSMdCsN0
関西高校の近くに心霊スポットってありますか?
0865本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 22:07:34ID:s/+2QVyA0
>>864
ベ○学園横のマンションと、
その前にある中学校のグランド。

マンションは投身、グランドは焼身自殺した霊がでる。
ちなみにベ○学園の建物は元病院です。
0866本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 21:01:07ID:i9vq2Rtu0
>>863
「この道路は高速道路ではありません。制限速度は60q/hですのでご通行の際にはご
注意ください。」

と書いてあるが、いつ通っても120くらい出してる車いっぱいいるよな。
0867本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 21:45:55ID:Vnr2tB3p0
おれ最近S14からパジェロjrに乗り換えたから120も出せねーょ。
もうブルーラインに乗ることは少なそうだ (((´・ω・`)
牛窓って、西脇海水浴場にブルーライン降りて向かう方向からの道の途中の
海岸沿いに沢山廃ペンションみたいなのがあるけど、何も出ないの?
牛窓付近の心霊スポット希望(海水浴場近くの神社除く)
0868本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 12:02:21ID:FYYzpJloO
ラブホですが、
水島になるのか?
・ホテルマ〇シム
笹沖より少し南で山沿いにある
・ホテルオ〇エント
0869本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 18:39:27ID:3Mzo6t8fO
岡山〜高島間の踏切でセイショクがある側って
土手のとこ?
なんかあるの?あそこ
0870田舎の子2005/04/21(木) 19:40:58ID:FerjdECL0
狐島っていう地名の、小さい地区。
住民数も世帯数も決して多くないにも関わらず、
至る所に祠がある。
それこそ、一家に一つの勢いで。
地名のごとく、お狐様がその地には憑いているらしく、
油揚げとか置いておくと、
置いた数時間後には消えてるとか。

カラスかもしれんけど。
0871?c?E´?I`?q2005/04/21(木) 20:08:14ID:FerjdECL0
いつの事件が知らないけど、某山の麓にある集落で起こった話。

一家4人の住む家があったのだけれど、
ある日、その家の新聞や郵便物が溜まり始めた。
旅行などに行く様子もなかったので、
不審に思った近所の人たちはその家を訪ねた。

すると、家の中で父親と母親と男の子が惨殺されていた。
これは大変だと思った住民達は警察に通報。
捜索を進めるうち、この家の子であると思われる女の子が、
その家の裏の山で変死体で見つかった。
しかし、犯人は一向に見つからない。

0872本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 20:08:53ID:FerjdECL0
気味が悪いので、住民はお坊さんに事を相談。
するとお坊さんは、
「その事件のあった家に七日泊まって、
いろいろ調べてみる。私が中にいる間は、
皆さんは決して入って来ないように。
食事は、縁側に置いておいて下さい」
と言って、その家に入っていった。

住民達は、毎日交代でお坊さんの食事を、
1日3回、縁側に運んだ。
しかし、7日目の夕食を運んだとき、
その日の昼食がまだ縁側に置きっぱなしにされていた。
住民は不審に思いつつも、
最終日だからいつもと勝手が違うのか
程度に思い、さして気に留めず、その横に夕食を置いた。
0873本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 20:09:34ID:FerjdECL0
そして8日目、昼になっても夕方が近くなっても、
お坊さんは中から出て来ない。
さすがに心配になった住民達は、家の中に入っていった。

その家の中には、壁という壁にお札が貼られていた。
しかし、お坊さんの姿はどこにもない。
家中をくまなく探すうち、とうとうお坊さんを見つけた。
お坊さんは体中にお札が貼られ、ミイラとなった姿で
浴室で見つかった。

恐怖の限界に達した住民達は、後日、別のお坊さんに事を依頼。
しかしそのお坊さんは家を見るなり、
「自分にはどうする事もできない。
しかし、せめて家の中の悪いものが出てこないように、
家の周りを縄で囲むことはできます」
と言い、縄でぐるりと家を囲った後、帰ってしまったそうだ。
0874本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 20:10:45ID:FerjdECL0
その家は、近くの某神社から見える。
しかし、神社から家までは1本道にも関わらず、
行ける人と行けない人がいるらしい。
行ける人はすぐ行けるけど、
行けない人には、どう頑張っても行けないそうだ。

そして見える人が見ると、その家の周りを、
女の子がぐるぐる走ってるそうですよ・・・。
0875本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 21:38:53ID:3Mzo6t8fO
で、どこソレ
0876本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 22:24:45ID:J6TEtgwX0
どこを縦読みしたら良いんですか?
0877本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 22:26:35ID:MKPMCAcu0
「きん」とか「こん」とか「かん」とかの
音がつく山。の麓の話。
きんこう山?かんこう山?こんこう山?
こんな感じの名前の山。
神社の名前は御手洗神社と聞きましたが、
現存する神社かどうかは知りません。
0878本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 22:27:33ID:J6TEtgwX0
金甲山かょ
0879本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 22:40:27ID:GaEuIeVF0
GWの休みにドレミイン倉敷に行こうと思う?どうよ
0880本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 22:48:12ID:J6TEtgwX0
スポット巡りオフはしないの?
0881本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 00:06:10ID:FPI5Shlh0
むかし上道駅前のマンションに住んでたんだけど…
0882本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 00:39:12ID:J90LYUxF0
だけど?
0883yukke2005/04/22(金) 04:23:32ID:94m7Q3950
そういえば 百棟団地じゃなくて 本とは 二百棟団地に でるらしいよ・・・
現地情報なので 確かです!!
0884本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 11:29:05ID:ies5i8SDO
ドレミイン倉敷まだあるんですか?

昔あそこのホテルの風呂に湯を入れようと蛇口ひねったら、蛇口がポロッと取れて熱湯が噴水のように吹き出したよ…。
タオルを手にぐるぐる巻いてなんとか直った。
かなり年代物のテレビゲームがあった。
0885本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 11:36:30ID:5PaQS3IBO
広江団地なら聞いた事ありますが
他にコワイ団地あるんですか?
0886本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 07:40:21ID:uKopjtfLO
あげときますね。
0887本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 11:47:49ID:rzs/PLZ0O
古城池トンネルに昔大きな不気味な看板が立ててあったなぁ。全体的に黒で大きな瞳だけが(片目)描かれた看板で、夜通る時は目が合うと嫌なので見ないようにしてました
0888本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 12:17:15ID:pUHYcRJl0
あったあった まだ対面通行だったよね
0889本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 19:10:54ID:6xIXGfk/0
本に姥捨て山のことがのってました。
旭町山手の五十ヶ嶽,佐伯町塩田の障子が岳,川上村の上蒜山にある木戸の内,栢谷の奥の谷。
栢谷の奥の谷ってのが笠井山のことだと思います。
老人を入れたかめを落としてたらしくて,下には古いかめの破片があるらしい。
0890本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 13:48:12ID:QUkm2LOvO
昔は家族が生き残る為に老人や子供は犠牲になってたよね。
生け贄、人柱など現代では考えられません
0891本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 00:57:31ID:LuQZN+pw0
矢掛町の鬼ヶ嶽ダムを北に行くと薬師堂みたいなのがあってそこで道が分かれます。
そこで成羽方面じゃない方にある狭い道に行くと半端じゃなく怖い道に出ます。
たしか備中広瀬駅のへんにある赤い橋からも行けたと思います。
0892本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 01:56:52ID:fzymmZZrO
>891
どう怖いんですか?
0893本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 14:27:34ID:C1xGMI/KO
>>891
それはもしかしてゆめタウンの辺りへ抜ける道か?
0894本当にあった怖い名無し2005/05/04(水) 09:13:41ID:cV1e25nKO
ヤクヨ
0895本当にあった怖い名無し2005/05/04(水) 22:33:30ID:wiXRSUoj0
>>891
薬師堂?美星町七福神巡りのお堂かな?
そこからだったら広瀬じゃなくて総社市の
水内橋に出る道じゃないの??

>>893
ゆめタウンへ抜ける道じゃないですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています