日清のラーメン屋さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
2006/06/21(水) 20:53:50ID:wuhjyMmM0688すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/09(木) 02:07:18.57ID:zN/gS2Fe0689すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/09(木) 12:07:01.47ID:1be9hlDIからしやでも勝でも桃でもない。
「NISSIN 行列のできる店のラーメン」 黄金鶏油しようゆ
15周年記念商品でとてつもなく旨い。ヨーカdp−やダイエーに売ってる。
玉ねぎの微塵切り加えて更に絶品になる。
騙されたと思って買ってみて。江戸川の他店なんてカスに思えるからね
二人前で300円台だった
0690すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/10(金) 09:07:13.84ID:eQx8CBPJコーン系のスナック菓子みたいな匂い
0691すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 02:41:38.82ID:bVulbyp4麺は味噌寄り?醤油寄り?
好きな人に感想聞きたい
0692すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 03:16:02.13ID:OFQl5e+0ちょっと前にまた北海道版ラーメン屋さんと、その他の地域で売ってるラーメン屋さん食べたらどっちもまずく感じたよ。
思い出補整入ってるにしても、好きでない味に変わっていってるのは確実。
色んな製品がよくリニューアルしてるけど「改良」と感じたことが未だない悲しみ
0693すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 12:34:12.45ID:GMeAGjrU0694すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 15:53:52.10ID:qIHPjr7u味覚が劣化したお前は何でもうまく感じるんだろうな・・・
0695すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 19:29:26.72ID:KqVsBlRF長めに煮た時の麺の食感が独特&刺激が強いスープで函館塩にはやられた。
確か小麦高騰でタピオカ澱粉が流行った頃だっけや(´・ω・`)
0696すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/11(土) 22:07:33.76ID:SzO6+AmQ正麺はノンフライで脂質・カロリーがずっと少ないから最近は正麺を選ぶことが多くなった
こっちもたまに食ってるけど
0697すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/12(日) 12:49:11.63ID:6RSgA8mb0698すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/12(日) 14:55:36.04ID:QrudUpuVこれからは保存の効く袋麺の方を買うことにするわ
0699すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/12(日) 16:28:54.90ID:4oN9JRmP日清は即席作ってるところより冷凍作ってるところの方が優秀
0700すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/12(日) 20:45:38.46ID:QrudUpuVいやそれが冷凍の方は袋麺に比べてゴムゴムしてて食感がダメだったんだ
食えるけど
0701すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/13(月) 02:29:37.33ID:gCdXvOkuつい先日、5個パック248円の安売りを見た@首都圏
最近売れなくなってるんだろうな・・・
0702すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/18(土) 16:07:52.75ID:ixmZtRT0昔の麺&味だったら2パック買いする値段なんだけど
今はもう100円でも買いたくない
0703すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/18(土) 18:57:08.22ID:7YxGwXpR売れてりゃこんなにスレ萎びてねーよ
0704すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/19(日) 23:21:27.95ID:ApFYbHjd0705すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/23(木) 04:38:59.90ID:BDUaCjFS0706すぐ名無し、すごく名無し
2012/02/24(金) 06:18:16.46ID:3IVS49fg0707すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/19(月) 00:32:16.92ID:vfLVQSmd前の方が好きだったけどなぁ
0708すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/28(水) 02:20:35.84ID:j8ljrDPF麺がなんか違ってってまずい
0709すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/28(水) 07:53:15.08ID:JTEsHuFM0710すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/28(水) 19:14:25.40ID:irOXz2vI0711すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/29(木) 03:57:48.40ID:JwZREjcm0712すぐ名無し、すごく名無し
2012/03/29(木) 06:15:37.91ID:hOpJqh/w0713すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/01(日) 06:30:16.00ID:8wSDsLtbチャーシューの方がよくないかw
0714すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/01(日) 07:33:31.55ID:0tRWMh2T0715すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/05(木) 11:55:16.45ID:urwe+Mln日清のカップヌードルと同じ麺にしてほしいわ
0716すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/06(金) 02:14:35.68ID:KfF0Fvyo0717すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/11(水) 22:56:26.64ID:hjbDuQ1T麺がボソボソしたり、芯が残ったりってことはなかったから、食えたけど。
0718っっf
2012/04/18(水) 16:49:16.13ID:Yrwi2KhP0719すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/18(水) 18:16:41.67ID:aCpynoti朝鮮人丸出し
0720すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/22(日) 16:40:18.18ID:LINnVbs40721すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/24(火) 04:08:29.00ID:ohZTnGM10722すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/26(木) 12:39:36.42ID:uNmB/v4p0723すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/26(木) 13:06:24.90ID:a9t2ITpl0724すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/26(木) 16:57:27.96ID:DIXjYHil0725すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/28(土) 15:33:30.83ID:4qzF57b20726すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/29(日) 07:32:05.19ID:i62ifgGo0727すぐ名無し、すごく名無し
2012/04/30(月) 14:01:24.23ID:B60zBY8t0728すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/03(木) 19:44:53.11ID:UYj2ga+n0729すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/05(土) 02:42:58.98ID:B6p/w+yGどれも全然うまくなかった
ちなみに食べたのはしょうゆ味噌ちゃんぽんね
0730すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/05(土) 03:21:21.82ID:hZGNRak9文章に負け惜しみ感が滲み出てるけど、
ひょっとして日清ラーメン屋さんがリニュアールしたの知らずに
2年以上トップバリュはラーメン屋さん廉価版と思い込んで食い続けてた
伝説のおめでたい人はあなたですか?
0732すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/10(木) 13:16:22.17ID:aag5zhYN俺にはこの太麺を気にいる奴は10人に一人くらいしかいないと思うんだが
0733すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/12(土) 00:09:00.37ID:bLWSpAIT0734すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/12(土) 05:16:09.23ID:IaWleX2K0735すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/29(火) 16:19:07.09ID:q2wwbZYpジャスコ・AEONに良い印象を持っていなかったのでtopvalue製品を購入したことは
無いのですが、この文面を見る限り、現在のtopvalueのインスタントラーメンは過去
(推奨茹で時間4分になる前?)のラーメン屋さんに近いということでしょうか。
0736すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/29(火) 23:12:16.35ID:ybeP+tJMラーメン屋さんが3分だったころのは確かに近いものがあった
2年も前に4分麺にリニューアルしてるのにトップバリュ麺スレで
ラーメン屋さんはスープにネギが入ってるだけで同じだと
どや顔で書き込んで大恥かいたのが>>729御本人だよ
もう何ヶ月前の話なのに今頃になって新ラーメン屋さん食ってこのスレにw
恥かしくて寝込んでいたのか貧乏で買えなかったのか知らんが
0737すぐ名無し、すごく名無し
2012/05/31(木) 12:37:36.12ID:/4iGYW2G御回答有り難う御座いました。
過去の塩が好きだったので、一度試してみます。
0738すぐ名無し、すごく名無し
2012/06/26(火) 23:41:35.68ID:u+sLQV2P0739すぐ名無し、すごく名無し
2012/06/29(金) 08:36:53.40ID:ND+jpBVR0740すぐ名無し、すごく名無し
2012/07/02(月) 04:17:14.30ID:haC3rXWC200円越えたら対象外、正麺の伸び悩みが此処に在る
199円以下で如何に美味いか、如何に価格満足度が有るか
思ったより勝者の条件って、意外に簡単じゃんねww
0741すぐ名無し、すごく名無し
2012/07/11(水) 07:50:35.99ID:odbF5jr90742すぐ名無し、すごく名無し
2012/08/04(土) 14:33:09.83ID:qz6EfT0Pちょっぴり湿気ってたけど茹でてしまえば同じや
0743すぐ名無し、すごく名無し
2012/08/05(日) 15:57:19.55ID:8S+gNnGj0744すぐ名無し、すごく名無し
2012/08/16(木) 13:29:24.11ID:QWjIpZ8Lどれ食っても美味い
0745すぐ名無し、すごく名無し
2012/09/16(日) 21:28:09.47ID:8ZAWvlF30746すぐ名無し、すごく名無し
2012/09/24(月) 13:27:41.11ID:0jo6PIq90747すぐ名無し、すごく名無し
2012/09/24(月) 22:15:28.32ID:ptCtdwOV0748すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/21(日) 13:10:01.49ID:nnIgPcB9スープは真っ黒、なんか甘すぎ。
もちもちとかかえってウザいし
そんな俺はトップバリュとか除けば
サッポロ一番がベストだわ
ちなみに日清のラーメン屋さんの前はチキンラーメンばっか5年以上買ってたと思う
バカだと思うんだけど言うと自分で買ってこい!とキレるのわかってるから言わない
0749すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/24(水) 12:06:05.69ID:3XciEGES0750すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/28(日) 00:17:52.49ID:JXNCwwqo0751すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/28(日) 08:39:10.74ID:WuKAprQEスープによって太麺が合う合わないとかあるのにな。
0752すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/28(日) 22:30:19.29ID:6UuIjYW60753すぐ名無し、すごく名無し
2012/10/29(月) 16:22:14.62ID:Gx5yqki90754すぐ名無し、すごく名無し
2012/11/22(木) 23:04:24.83ID:LKdyWv55いつか食べようと思う
0755すぐ名無し、すごく名無し
2012/11/24(土) 23:34:58.49ID:thJU4uRR正麺よりうまい
0756すぐ名無し、すごく名無し
2012/11/25(日) 16:57:02.47ID:yEUQS89m別ジャンルなんだからどうでもいいでしょ
0757すぐ名無し、すごく名無し
2012/11/26(月) 00:48:01.22ID:uPj032bz太麺も食べ応えあるからすきだけどね
0758すぐ名無し、すごく名無し
2012/11/27(火) 03:19:57.64ID:+H5X/as/0759すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/01(土) 20:28:41.11ID:IlMXWCCDで、もっちりとか誇大表示っしょ
0760すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/03(月) 02:04:47.99ID:/TNvvGJM0761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/03(月) 10:41:38.02ID:yglh29yt麺がつるぷりでキャベツ入れて食ってた
0762すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/20(木) 01:08:35.36ID:nkoNK4qE改悪されてる
0763すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/27(木) 10:00:59.15ID:PrxKAi710764すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/27(木) 13:03:16.89ID:9xu1lCm6醤油はこれ以外買わないなぁ
0765すぐ名無し、すごく名無し
2012/12/30(日) 05:27:17.51ID:LXTlMlMF塩は久しぶりだから楽しみだ
0766すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/07(月) 03:41:06.52ID:6C4DzUUJ0767すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/09(水) 07:22:37.13ID:wRNC2D1Gさっき初めてラーメン屋さんの味噌を食べたんだが、あまりにも美味すぎてつい書き込みしてしまいますた。
これ最近の袋ラーメンの中じゃNo.1ですわ。
七味を大量に入れて食べると癖になりそう。
0768すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/14(月) 02:48:10.15ID:/Bgge/HR0769すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/15(火) 10:59:30.44ID:I2QTDt+X0770すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/20(日) 00:45:45.67ID:oC0gi9p40771すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/29(火) 01:56:18.03ID:MUTd0dIb0772すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/29(火) 05:43:05.06ID:Nf6wMt2/0773すぐ名無し、すごく名無し
2013/01/31(木) 03:47:39.22ID:NN3z98T00774すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/01(金) 03:29:44.41ID:riVUBnkP0775すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/20(水) 00:39:13.71ID:nfeoxIzRそう思う人がいたんだな
0776すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/20(水) 02:52:40.22ID:6jVt3fb10777すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/21(木) 06:10:40.51ID:GfaYzmrS0778すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/21(木) 12:28:29.58ID:Omq5cwym0779すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/22(金) 04:12:44.32ID:S4VLVw2u0780すぐ名無し、すごく名無し
2013/02/26(火) 03:16:44.64ID:98TvW2GQ0781すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/08(金) 00:54:15.06ID:j3a9dISF昔のラーメン屋さん仕様な雰囲気を感じる味だね
0782すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/08(金) 02:09:47.51ID:Oiyc16oq0783すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/08(金) 05:43:32.26ID:j3a9dISF中小スーパーが出資した日本流通産業が供給している模様で、私はオークワ系列の店で買っています
肝心の価格は238円で、ラーメン屋さんの現行仕様(298円以上?)と食べ比べても、前者の方が好みかな
0784すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/08(金) 13:21:20.48ID:6TVi3/Ef0785すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/09(土) 01:48:12.48ID:cAvJlxCOまあ、ラーメン屋さんも安売りしてる時多いから値段は問題ないんだけど
0786すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/09(土) 05:04:38.68ID:9ja5rlsf塩味の現行仕様を食べてみると、以前の仕様の方が好みだったと感じるね
>>785
太麺も無問題派か。なるほど
0787すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/09(土) 17:28:11.07ID:78N1GToA最近うちの方のスーパーではラーメン屋さんを売らなくなったので
くらしモアのしょうゆ味買って喰ってみたけど、旭川しょうゆ味時代の麺と比べると
コシがないっつうか、プチプチ切れてかなり昔のインスタント麺に戻ったような気がするんだけど気のせえ?
太麺になれてしまったせえかな? スープはほぼ似たような味なんだけど
0788すぐ名無し、すごく名無し
2013/03/09(土) 18:47:32.23ID:9ja5rlsf麺に関しては、醤油、味噌、塩を一通り食べてみると、使い分けしている感じはしないね
塩味だと麺もそれほど違和感はないんだが、言われてみれば旭川醤油や札幌味噌とは違う麺かもしれぬ
太麺のコシに関しては、うどん県民にも似たような話があるそうだし、慣れじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています