夫婦落とし穴死亡事故訴訟、夫の両親が友人らと和解©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷるんぷるん天国 ★ 転載ダメ©2ch.net
2015/06/16(火) 22:17:23.10ID:???*石川県かほく市の海岸で2011年8月、金沢市の夫妻(ともに当時23)が落とし穴に
落ちて死亡した事故をめぐり、夫の両親が妻の両親と夫の友人らに損害賠償を求めた
訴訟は16日、名古屋高裁金沢支部で和解した。内容は明らかにされていないが、
夫の父は報道陣に「やっと終わったという気持ちです」と話した。
昨年10月の金沢地裁判決によると、会社員の出村(でむら)裕樹(ひろき)さん
夫妻は落とし穴(直径2メートル、深さ2・5メートル)に落ち、崩れた砂に埋もれて
窒息死した。夫の誕生日を祝おうと妻が発案し、友人と穴を掘った。判決は妻と友人
6人の過失を認める一方、わざと落ちた可能性があるとして夫の過失を4割と認定。
9100万円の請求に対し、4130万円の支払いを妻の両親と夫の友人側に命じた。
原告・被告双方が控訴し、内藤正之裁判長が今年3月に和解を勧告した。(新屋絵理)
http://www.asahi.com/articles/ASH6J5FQ3H6JPJLB014.html
0231名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:15:51.04ID:TjR0XZMs0土方なら事前に危険性に気づいたと思う。
0234名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:18:47.27ID:lmoXYFou0落し穴のバラエティ番組があったんだったっけ。
0235名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:22:46.80ID:/rvG+Fq00その穴に落ちたら怪我するとか想像も出来ないのか
砂が崩れるなんてもっと想像出来ないだろうな
0236名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:23:30.07ID:PCLbsaA7O0237名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:24:53.40ID:/fmryCTA0死人に口無しじゃないのか?
0238名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:25:49.89ID:1ButOQM00それに深さが2.5メートルって労働力を無駄に使いすぎ
0239名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:25:57.86ID:XsSa4Alm00240名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:26:46.14ID:1casMGc60深さ2・5メートルと知ってたら、わざと落ちたりせんよな。
この裁判官は、頭悪すぎ。 本当に酷い判決だ!
0241名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:27:27.67ID:smcfAtCrO0242名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:27:53.22ID:VqWJUXH+0落ちたあと、誰かが砂をかぶせたの?
0244名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:30:19.31ID:ZthWW8Yi0自然体でトンデモ言い出すからな。
当たり前の道理を説くのにこちらは心身困憊するが
向こうは🐸にションベンで、説得されたのを
こちらに貸しくらいに考えて、重なると逆ギレしたりする。
身内でなかったら絶対に会いたくない、俺の姉。
0246名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:32:11.15ID:ppkZwFTUOサンダルやTシャツやら特定されまくったw、懐かしいなwww
0249名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:33:35.24ID:OUTYy00C0奥さんの方は「ちょ、まじ、しゃれなってねーよー。ぼすけてー」って思いながら死んでいったのかな?
0250名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:34:41.96ID:U0QmPVvb0救助できる状況だったのかな
0252名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:36:36.87ID:B2EjAqiN00253名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:36:51.24ID:REaGCznH02.5メートルなんて注意されなくたってわかるはずでかなり重度の過失
信じがたいバカだ
0254名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:37:46.28ID:LHYzgXCaO妻の責任にしようと共同謀議しているような気はどうしてもしてしまうんだよね。
自発的にか弁護士主導か分からんけど口裏を合わせてね。
0255名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:38:36.35ID:OUTYy00C0そのVTRって残ってるのかな。それともボッシュウトされたんかな。
0256名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:38:47.88ID:Lq63NYgs0しかし掘った奴は、2.5メートルの穴を掘って
どうやって崩さずに登れたんだろうか
脚立を使っても崩れそうだし
0257名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:40:03.07ID:WtQBsTVI0穴の上にフタとしてビニールシートを乗せ、
その上に砂を乗せカモフラージュ。
夫婦が落ちた時に、ビニールシートの上の砂がシートの底である二人に収束して窒息死。
0258名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:40:22.59ID:PCLbsaA7O先輩から「とにかく崩れる。だから円い囲いの下場を掘りながら徐々に降ろしていくしかない」と聞いても、ロクに体を動かさないやつには想像できなくても仕方ないことさ。
そのまま外国人労働者に蔑まれるのも同じくらい仕方ないことさ
0259名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:42:30.71ID:+WvQyvBq0なんだこの事故w
娘が計画って素直に信じたのかよ…
0260名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:42:48.94ID:9yWWP+Pw0これどうしてそういうことになったんだ?
夫が落とし穴がある場所をチラチラ見ながら、突っ込んで行った
動画があるとか?
0261名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:44:03.93ID:WtQBsTVI0この殺人トラップを考えた妻はやばい。
0262名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:44:04.00ID:USVx4zrQ00263名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:44:35.54ID:1casMGc60妻も、まさか死ぬほどの深さに掘るとは思っていなかったのだろう。
DQNの友人を持ったことを後悔しながら死んでいったんだろうな・・・。
0265名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:47:03.13ID:FnE/4Hk90たぶん穴自体は近くで見たら分かるレベルだったんだろう
ただ、2.5mとか聞いてたらびびって近寄れない
おそらく「ちょっとした穴が掘ってある」程度に伝えてあったんじゃないかな
0267名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:49:20.72ID:Lq63NYgs0その後は真っ青だったろな、賠償命令が出た今も真っ青だろうけど
0268名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:50:04.16ID:W4nrEJuh0メールかメッセージのやりとりでも、
ばっちり残ってたんじゃないか?
便利な世の中だから
0269名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:50:29.38ID:ZthWW8Yi0ワザと崩したり使わない表現を使っているが、どこがおかしい?
0270名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:51:03.86ID:6Pl8NeDlO0272名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:52:32.92ID:9yWWP+Pw0もしかして木枠で固めたりしてたのか?
0273名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:53:09.65ID:9KZK+Huq0DQNの考える事はわからん。
0274名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:53:21.24ID:QpN/vBVx0可能性だけで過失4割とかw
死人に口なし
妻も友人もDQNってことは夫も同類系なのかな
類は友を呼ぶっていうしね
0275名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:53:25.94ID:1casMGc60この程度で、親の無念が晴れるか?
死ぬほどの深さに穴掘ったDQNどもを、八つ裂きにしてもたりんわ!
0276名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:54:10.82ID:+WvQyvBq00277名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:54:14.86ID:bPmKeP8x0もっと上手に死んでくれればお金取れる側だったかも知れないのに
0280名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:55:40.64ID:IbAhY2ip0現場検証の時の様子
http://www.rupan.net/uploader/download/1434470094.jpg
転落の状況
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201108280064.jpg
0281名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 00:58:40.82ID:6Q1XEujX0なんとも残念な事故だな
誰にも悪意がないのにこんな事故になるなんてな
我々も気をつけねばな
0283名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:02:06.19ID:Xb0ODdfV0翌日穴に落ちた時は、砂はカラカラに乾いていたから落ちたと同時にまわりの
大量の乾いた砂が夫婦めがけて落ちてきた。
0285名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:03:13.06ID:Lq63NYgs0いや、ちょっと違うか
0286名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:03:30.98ID:M9X6FZdu00288名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:11:11.14ID:jLGPwCCn0こいつらも夫が穴に落ちて大爆笑してから真っ青になったんだろうな
0289名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:11:14.24ID:Q5docIi+00290名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:11:30.72ID:MKE27hmO0葬式もDQNばかりがやってきて
親族みんな恥かいた、って夫婦か
妻の両親が訴えられてたとはすごいね
この夫の親も相当だな
夫が自分から落ちた可能性が4割も認められてしまって
こんなの死人に口なしだからDQN友人らの証言はどうとでもいえるわ
0291名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:16:29.22ID:9yWWP+Pw0だな
死んだ妻は見逃してやれよと思う
自分の息子が愛した女なんだし、その両親を責めるなよと
この違和感がなんとも
0292名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:16:29.80ID:RfIWguFA0落ちたショックで気絶したかもしれないし、瞬間的に気道に砂が入って
窒息状態になったかもしれない。
0293名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:18:42.31ID:eS54a18G0落ちただけで骨折しそう…
掘った方も普通に考えて掘りすぎって思わなかったのかな?バカなのかな?
0294名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:19:21.50ID:39aMZIoJ0なにこれ?
逆さまに埋まってたんだ?
0295名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:19:31.89ID:XW2iC6U90って言いたいだけの裁判でしょ、これ。
どうせお金は払われないだろうし。
0298名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:22:25.81ID:MFXVMu1x0安い
0299名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:22:34.88ID:XW2iC6U90ウンナンの番組で水死させちゃったやつまであったし。
0301名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:24:02.12ID:V7ZR0E4g0妻の発案であっても妻は死んでるし被害者だろ
100歩譲って妻の死は自己責任だったとしても妻の両親は120%、娘とその旦那を一度に失った被害者
訴えるのは友達だけにしとけ
0302名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:24:31.22ID:MFXVMu1x0だからなんだよ?
いい歳したガキなんだからその辺の判断くらいつくだろ
何でもかんでもテレビのせいにすんなハゲ
0304名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:26:41.96ID:xgzd/VK80誰が落ちるか。落ちた後のリアクションを含めて面白いものだけを放送してれば、マネするやつもいないだろ
とんねるずのが一番ダメだな
0305名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:27:36.23ID:+adW4bPT0殺意満々
0306名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:35:23.93ID:oVFEGCm30最初の9100万でも、6人位で払うんだから一人あたりの負担は少なかったのにごねたのか?
0307名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:37:33.94ID:idHnSxCm0サプライズっつーことで嫁が企画
友人が実行したんだろ?
嫁は知ってたからわざと一緒にならわかるが
0308名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:37:47.45ID:REaGCznH0訴えるかどうかはいろんな考え方があるだろうが
0309名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:42:02.34ID:V7ZR0E4g0旦那は落とし穴あるの知ってて落ちてるから、それを旦那の過失としてさっ引いてる
ただし旦那は落とし穴には気づいていたがあそこまで深いとは思わなかったんで
空気を読んでサプライズ受けただけなのに過失とか、妻の両親の責任認めたりとか色々おかしな判決だよ
0310名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:43:49.20ID:LHYzgXCaOこんな番組の視聴者が将来生活保護受給申請したとしても自己責任なんだから断るべき。
0311名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:46:59.00ID:/ezzyGlE00314名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:49:09.13ID:h4B4PjKR00315名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:49:31.89ID:wz7kPehb00316名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:50:33.96ID:4S5PzpSp0がんばったんだな
0317名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:51:14.56ID:ciIjG2Ke0当時、祭にもなった記憶がある事故?だったけど… これも>>19見納めだな!
0318名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 01:59:28.81ID:SyhfNJMV0子供心に理不尽さを感じてたけど、親の視点も考えられるようになった今では納得出来るようになったなぁ
とはいえ、子供が友人を選ぶのはなかなか難しい事だけどねぇ
0319名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:00:35.80ID:KoP81GY50穴があるとは思ってても死ぬほどの穴だとは普通おもわねぇ
生きてる奴優先した和解なんだろうか
てか、妻はまだ妻のままなのか?
0320名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:03:41.94ID:HWopyqqH0なにこのキチガイ裁判官
0321名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:05:09.60ID:h/VDC5dm0自分の家族が死んで加害者に金要求するのっておかしいわ
おれなら、金いらんわ
0322名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:05:44.68ID:AWclvFT4O妻の両親にまで賠償求められる根拠がいまいち分からん
鉄道事故と同じような考えかな
でも息子は世帯が既に別だったし、息子の妻は加害者でもあるけど被害者(夫と自らの命を奪われた意味で)だから、鉄道事故とはまた違うよな
妻の両親も友人に賠償請求してるなら分からなくもないが、やはり妻の両親にも請求したのはやり過ぎな気がする
0323名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:06:51.90ID:O7Fm9pUe0俺の人生は何だったのだろうって思う
0325名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:09:31.00ID:O7Fm9pUe0死んだ娘の財産を相続すると賠償責任も相続してしまうw
相続放棄すれば、両親が訴えられることもなかった
0326名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:18:07.18ID:AWclvFT4O23歳の夫婦の財産なんて知れてるだろう
たとえ相続したとしてもその半分だから、妻の両親は訴えられるくらいなら放棄するんじゃね?
そもそも賠償金って負債と同じ考えだっけ
支払う本人が死んだら相続した遺族も払い続けるんだっけか
0327名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:24:45.10ID:O7Fm9pUe0娘夫婦に子供がいない場合、相続放棄の意思表示をしなければ、その親に自動的に相続されてしまう。
0328名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:25:42.41ID:o8q3Px7d00329名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:25:43.91ID:KWwKEUHi0事故をめぐっては、県警は11年12月、妻と友人6人を重過失致死と海岸法違反の疑いで書類送検。
金沢地検は12年1月、不起訴処分(妻は被疑者死亡、友人6人は起訴猶予)とした。
事が事だけに法律にすがりたくなる。和解は苦渋の選択でしょう。
心中お察しします。ご冥福をお祈り申し上げます。
0330名無しさん@1周年
2015/06/17(水) 02:29:42.72ID:2z9jN4dC0しかも嫁も死んでるんだしw
友人らも10万払ってとんずらだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています