トップページnewsplus
1001コメント323KB

【神奈川】児童の頬を叩いたり、床に落としただけで起訴されるなんて…男児を負傷させた小学教諭の起訴に関係者から戸惑いの声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001そーきそばΦ ★@転載禁止2014/03/27(木) 01:16:55.03ID:???0
男子児童のほおをたたくなどしたとして、小田原区検は24日、暴行の罪で、開成町立開成小学校の男性教諭(29)=小田原市在住=を略式起訴した。

 起訴状などによると、教諭は昨年10月1日午前、同校の廊下で小学6年の男子児童を抱きかかえた状態から
床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした、とされる。

 松田署は昨年11月、男子児童の首などに軽傷を負わせたとして、同教諭を傷害容疑で書類送検していた。 

◆適正な指導法模索
 「まさか起訴されるなんて…」。開成町立開成小学校の男性教諭(29)が暴行の罪で略式起訴されたことを受け、
同校の関係者らに動揺が広がった。県教育委員会は当該行為を体罰と認めながらも、「けがが認められない
事案での起訴は聞いたことがない」と指摘。教師の萎縮を懸念する声もあり、教育現場は「体罰根絶」を
再徹底する契機と捉えるとともに適正な指導方法を模索している。

ソース 神奈川新聞
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403250006/
(続)
0781名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:44:15.03ID:H3WuZktpO
これさー
政府がはっきり言わないとダメなんだよ

怪我させても躾をキチンとするか
体罰は完全に禁止して子供がわがまま放題の猿みたいになるか

罰を与えちゃいけないのに躾なんか大人相手でもできないんだからさ
よく話し合ってとかたわごと抜かすバカがいるけど話し合いで1クラス30人のガキをまとめれるわけないだろ
0782名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:44:53.57ID:QIbEXJqm0
ある程度ビンタとかは有りだと思うんだけどな
0783名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:45:59.07ID:eAAa5dB/O
生徒にルールがあるように先生にはもっと厳格なルールがある
ただ平手打ちも日常的であったりアホみたいな強度がなければ
即起訴は現場にそぐわないかね
床に落とすってのがよくわからないが(笑)
0784名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:47:23.15ID:bALhPZZ1O
年齢が上がるごとに学年を上げるのは、悪平等だよ。

世界的に見ても、少ないのでは?


義務教育というのは、あくまでも国民の『義務』なんだよ。
学習が困難な生徒は、留年させてでも学習させるべき。





0785名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:47:46.77ID:xoJVmzSl0
>>769
停学及び退学
0786名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:03.12ID:WvDm7/+70
DQNの子供もいるからなしつけは必要
0787名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:17.13ID:9nPBwMG70
体罰は必要という教師連中に
「じゃあ体罰をしない先生は技術として劣ってるのですか?」
と聞くと、そうではないと言い出す不思議
0788名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:21.07ID:Wra98aLR0
おまえらこの記事だけでよくいろいろと判断できるね。
オレには「床に落とす」(しかもケガしていない)が
どういうことなのかさっぱりわからないよ。
0789名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:26.69ID:fKz/0+HG0
結局さ、教師自身にどうやって子供を教育するかの心構えがないから
問題が発生したらどうしていいか解らずに暴力に走ってしまうのだと思うのよね。

仮にその教師に信念があって体罰をしたのなら、周りの人間はみているしじっくり話せば
理解は得られると思うよ。

安易に暴力に頼っているって見透かされているから批判は大きくなるのだと。
0790名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:38.52ID:HINuabdT0
>>777
いやでなく出来ないのだろう
記事に生徒の問題行動なんて無いからな

>>781
教育基本法で体罰は完全禁止
0791名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:48:44.84ID:4vLoXBWtO
しつけは親がやることなんだから教師は勉強だけ教えてりゃいいんだよ
注意してきかなかったらもう無視して居ないものとして扱ってやればいい
0792名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:49:33.60ID:QVaRlIs60
学校が警察の介入を異常に嫌がるからおかしくなる
体罰が必要な事例なんて基本的に犯罪行為に対してでしかないだろ
それを教師が何とかしようとするから無理が出てくる
0793名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:49:36.54ID:EeQAFZPd0
>>741
いじめっ子は全員福島第一原発で一カ月の労働にすればいじめはなくなるだろう。
0794名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:50:23.19ID:DA7Doj9f0
最近の教育現場は体罰とかいじめ問題に厳しそうだけどね。
田舎ならともかく神奈川でもまだこんな教師がいるんだね。
0795名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:50:56.54ID:+fP2z/Sv0
親が共稼ぎで幼稚園や学校に子供を投げっぱなしにしなけりゃならない世の中なんだから
ある程度教育者の体罰権を認めざるを得ないだろ
体罰一切なしに真っ当な教育をすることなんざ無理
0796名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:51:23.89ID:gd4xzUeK0
>>781
(世襲で)政治家になる人や官僚になる人は、育ちのいい人が多いから、
自分の出身小学校を前提に考えてしまうのかもしれんな
悪気はないんだろうが、それと底辺公立小学校とに隔絶した差があるんだろう
0797名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:51:47.95ID:9nPBwMG70
教育委員会が教師たちに体罰による指導を強制したら、
「強制だ!!」って騒ぎだすんだろう
0798名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:52:03.34ID:wqPiY4u10
こいつみたいなやり過ぎの体罰は良くないが
仕事の邪魔されたら注意するだろ
注意しても聞かなかったら会社なら最悪首になるが

教育現場ではどうすればいいか教えて欲しいわ
口で言っても絶対やめないガキはいるだろうし
廊下に出すのも教育放棄や体罰とか言われるんだぜ
残念なケースだと面談で親に話しても教師でしょとなんとかしてよとか言われるんだぜ
0799名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:52:21.35ID:1WXG68rfO
これを問題なしと考えているのが恐いわ
0800名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:53:16.48ID:0f9vpD7Y0
>>767
南アメリカの某国では義務教育課程の留年は多いぞ。
なにせ子供時代の留年は直に取り返せるという甘い考えが先にあるから、
子供が真剣に真面目に勉強しないんだそうだ。
それらの結果、南アメリカには先進国カテゴリーの国は存在しえない場所となってしまった。

おまいらも子供時代を思い返せば分かるだろうが、勉学に対しての意欲や意義なんて
無知で未成熟な子供が理解できるわけないだろ。

バカな奴は躾けと洗脳と義務教育の違いもわかりゃしないのだから。
0801名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:53:34.72ID:HINuabdT0
>>798
警察呼べばいいだけ
0802名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:54:03.63ID:bALhPZZ1O
>>709

日本以外の先進国では、小学1年から留年があるんだろ。


もっと留年を弾力的に運用して、学校の『義務』教育としての機能を発揮すべき。

年齢と共に学年を上げるのは、非常に悪平等だよ。



0803名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:54:28.88ID:TAnwtSlFO
>>769
「言うことをきかない」レベルにもよる
授業中走りまわるだけの子供と、誰かに障害を負わせる子供では
教育の仕方が違うだろ。

今の教師って、前者に過剰な体罰を加え、後者を見て見ぬふりだから問題なんだろ
0804名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:54:46.36ID:XX/RpIAA0
餓鬼は悪さしたらすべからく警察に連行でいいだろ
学校でも勉強以外はさせる必要なし、情操養育は親の仕事
常に犯罪の証拠になるカメラ設置は義務、これで何も問題なし
0805名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:54:50.43ID:G/1tPXJq0
>>729
>>731
悪漢を自ら成敗するって中世じゃないんだからさあ
0806名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:55:14.25ID:MZSL9Gjv0
床に落とすのはキチガイの沙汰でしょ打ち所悪ければ骨折からの車椅子コースにだってなるじゃん
ちょっと先生の類友だか取り巻きだかなんだか知らないけどちょっと頭変な人だなあ
0807名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:55:19.24ID:HL/viXHq0
>>795
どこからが体罰になるかは議論の余地があるけど、教育現場での体罰は明確に否定されているわけだから、体罰なしでできるところが学校教育の限界ということになる
0808名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:55:31.17ID:sIf3IjR80
動揺してるって事は他にもあるって事。
0809名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:55:58.84ID:DA7Doj9f0
世の中には変な教師も多いから
みんなで教師をぶん殴って育てたほうが良さげやね。
0810名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:55:59.02ID:IIdcvF4v0
ビンタ  おk
床落とし NG

そういうことだ!馬鹿教師!
0811名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:57:13.72ID:fiRBAXOn0
体育教師の相田敏○を思い出した。 
0812名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:57:19.71ID:xoJVmzSl0
昔の教師や教え方で見習うものなど微塵もない。
精神論ばっかの松岡修造に教わった錦織も同じだった。
暴力はないがパワハラばっかで一方的な教え方。
錦織はその後、外国の名門テニススクールに移って
才能が開花したが、松岡のとこでは教訓になったような
ことは特に無いような事も言っている。
少なくとも日本人の子供は外国よりも聞き分けはいい。
だが海外は体罰もパワハラもなくやっている。
スポーツも企業もそれで良い成果を出している。
0813名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:57:22.30ID:bALhPZZ1O
>>800

『義務』は、あくまでも義務だろ。
今の日本では、義務教育が形骸化してるんだよ。


素行不良や学習に問題がある生徒は、留年させるべき。
先進国では、どこでもやってることでは?


0814名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:58:28.63ID:jVuRJ1KY0
まぁ、狂師で性職者ですからww
0815名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:58:29.57ID:83/hGUpy0
小学生の頃はデカい三角定規で頭をゴツンとやられてたなw
中学じゃ竹刀持った先生がウロウロしてたけど、使ってもツンツンくらい。
つか、悪い事した自覚はあったから、何とも思わなかったな。
むしろ、書道の紙を忘れただけで物乞いしてこいって言った教師のが未だに腹立つわ。
0816名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:58:32.68ID:gCBoN11t0
>>795
優れた教育を行ってる国では従わせることから入らない
0817名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:58:59.71ID:wqPiY4u10
>>803
授業中走り回る 「だけ」?????
他のちゃんと授業受けてる子供も居るんだぜ
もちろん走り回る子供にも授業を受けさせなきゃいけないのに?

「だけ」????
0818名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:59:07.83ID:+N8eG125O
頬を叩くのも鼓膜がやぶれたり、大事になる。床に落とすのはそもそもありえない。檻付きの病院に入れるレベル。
これくらいで…ってどういう育ちをしたバカ教師だよ。もしかして在チョンじゃないの?
0819名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 08:59:11.78ID:QIbEXJqm0
>>803
そんな事着てるんじゃないだろ
授業中走りまわるだけの子供を注意しても言うこと聞かなかったらって聞いてるんだろ
ずっと走りまわしてんの?
0820名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:00:17.10ID:fKz/0+HG0
先ずは問題を起こした生徒がなぜそのような行動にいたっかたかを探らないと答えはだせないと思う。

生活に不満があるのか、先生に不満があるのか、先生を舐めているのか

問題の核心を考えずに全てを体罰一つで解決しようとするのが無理があると言うもの。
0821名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:00:41.10ID:SQLl+UqG0
これは分からんな。

暴れてたんで抱え上げて、さらに暴れてすべり落ちた、ということもある。
親がモンスターなら、落とした、といいがかりつけてくるだろう。

本気で上から落とせば、怪我するだろ。
0822名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:00:55.26ID:+fP2z/Sv0
>>807
じゃあ親にも教育に参加させることだな
学校教育には限界があるんで躾は親がやってくれってハッキリ宣言してな
共稼ぎで仕事だけして子供と真っ向から向き合うことを放棄してるような今の親どもは
猛反発するだろうけどな
教育は学校に丸投げするが体罰はやめろなんて親にだけ都合の良い理屈がまかり通ることがおかしい
0823名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:01:23.60ID:bALhPZZ1O
>>816



まず義務教育の『留年』を、弾力的に運用すべき。


年齢と共に学年を上げるのは、悪平等の典型だよ。

義務教育というのは、あくまでも国民の義務として受ける教育。


0824名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:01:47.35ID:KloR6Rd90
さすが韓奈川
0825名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:01:56.01ID:UNFL5+t5O
>>805
だから中世のまま止まってるって外から揶揄されて国際会議でシャラップ事件起こすんだよジジイどもは
0826名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:01:59.10ID:fX5pJluei
性犯罪しまくりでそれすら事件化されることもほとんどないから
床に落としたくらいで起訴されるとは思ってなかったんだろ。
0827名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:02:08.91ID:xoJVmzSl0
ADHDなどの学習障害児もいるが
体罰で治るものでないし完全に間違った対処法だ。
それで萎縮してしまうと今度は社会に溶け込めなくなってしまう。
0828名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:02:24.90ID:Cy7J1I0x0
>>344
今の子供の運痴を知らないでしょ?
膝をクッションにする?…教えてもらってないから知らないって言う子いるぞ。

要領良くとか楽する為に工夫するとか考えることを放棄してて、言われたことを言われた通りにしかやらない子が多い…と思う。
0829名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:02:33.51ID:tMQHo/9t0
顔はあかんよ
0830名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:03:04.98ID:lZsXAB6g0
猪木なら無問題
0831名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:03:21.26ID:SU9ycY460
そのうち小学校もパワーアップ休業中の張り紙貼られるかもな
0832名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:03:25.85ID:fKz/0+HG0
>>822
問題を提起して一緒に教育をしていきましょうと言えば良いのだと。

わざわざ波風を立てる言い方をする必要はないからね。
0833名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:03:36.30ID:Y2EnnXxH0
 
時にその主張は、赤旗さえかすむといわれる神奈川新聞なだけに

  平和教育を推し進める日教組や全教加盟の教員たちが
  日頃の教育労働で不自由を覚えるくらいなら
  子供の人権など一顧の価値も無いって言いたいんだろうなぁ。w
 
0834名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:04:11.34ID:blgf+qvK0
ひでえ野郎だ
0835名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:04:12.13ID:L+4hW3i90
>男子児童を抱きかかえた状態から 床に落としたり

これだけじゃ判断できないな
バックドロップかもしれんし
0836名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:04:34.56ID:urqzuOSZ0
>>819
校長室・カウンセリング室など大人の目の届くところに隔離
場合によっては警備員による誘導もあり
親に連絡して引き取りに来させ、家庭で改善ができるまで登校自粛を要請する
0837名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:04:57.95ID:TAnwtSlFO
>>797
俺は子供のころ軽度発達障害気味(知的障害はない)で問題児だったが
教師にも親にも体罰なんてされた事なかったぞ

俺が体罰されなかったんだから、一体どんな問題行動をすれば体罰に至るのか疑問ではある
つか自分の教師や親は何故体罰しなかったのかと

よく考えたら彼らは俺を「理解しよう」としていた
だから小学校高学年になると問題行動をしなくなった
理解してくれたんだから自分もルールを理解しなければと思うようになった

だから確信がある。問題行動を起こすガキは、理解して欲しいというサインなんだと
理解すれば逆に問題行動をしなくなる
0838名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:05:31.62ID:cXekT3vN0
パワーボムかもしれん
0839名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:05:40.88ID:T9ytV1Yz0
頭を軽くコツンでいいんじゃないか
平手打ちって大人でも泣くぞ
0840名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:05:53.87ID:w6PhJWzQO
親の教育からしないといけない時代だよなぁ
共働きとかで、我が子がどんなのか知らないんじゃないか、と思うの見かけるし
ただ、床に故意に落とすのは駄目だけど
0841名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:06:35.66ID:MZSL9Gjv0
>>826
小児性愛者みたいな異常者がセックスてかレイプするために潜り込んでたりすんだっけ
教員免許だかの試験にその辺と暴力嗜好とかヒステリーとか異常者の検査もした方がいいよね
0842名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:07:13.05ID:tppWmyIP0
一方、子供がやった場合は問題になりません。
DQNはやりたい放題で先生は視界に入れません。
0843名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:07:15.20ID:SQLl+UqG0
>男性教諭は「児童が騒いでいて注意をしたが、言うことを聞かなかったので我慢が限界にきた」と供述し、おおむね容疑を認めている。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311080029/

こういう騒いでるガキは、先生たちはどうすりゃいいんだろうな。
0844名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:08:00.10ID:igoSZNXP0
頬を叩くのは、「体罰」になるだろう
抱きかかえて床に落とす、コレはキチガイの所業。
0845名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:08:06.08ID:rS5TEgDIO
ガキには矯正教育は必要。

バカなまま育って、危機管理を教えたって、身につくはずがない。
0846名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:08:08.15ID:xoJVmzSl0
>>836
一番いい対処法だな
発達障害の診断もいるしね
早めに個人の特性を知ることが大切
力で一方的は低能のすることで暴れてるガキと同レベル
0847名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:08:25.94ID:CKI3FCVzO
叩かれたら痛いって事を理解させる意味でも、ある程度の事は容認するべき。
0848名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:09:51.77ID:HINuabdT0
>>843
警察呼べよ
0849名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:10:05.93ID:yZCPr9xg0
床に落とすってなに?どういうふうに??
0850名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:10:07.26ID:EeQAFZPd0
>>837
あんまり関係ないと思うよ。悪さをする子供はただ単に悪い事が楽しいからするだけ。
俺自身がそうだったし。悪い事は楽しいんだよ。悪い事がなぜ悪いのかわかってるつもりでも
本当はわかっていない。そうして悪い事をするのを正当化までする。何らかの方法で押さえつけるのは
必要。体罰はよくないが悪い事をした報いは受けなければ直らないよ。むしろ子供がかわいそうだよ。
自分をコントロールできるようになれないんだから。元いじめっ子としてそう思うよ。
0851名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:10:07.72ID:x7T4eNYl0
>男子児童を抱きかかえた状態から床に落としたり
完全にボディースラムだろ
0852名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:10:15.77ID:i/1Lwq2Y0
>>836
それイイね
小学校も留年ってあるんだっけ?
0853名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:11:10.52ID:fKz/0+HG0
>>843
何故この生徒が騒いでいてその理由を解決する手段を見出さなかったことが問題なのだと。

問題の根本を理解しないと、注意しても理解されないし反発もされるだけだから。
0854名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:11:12.68ID:M3vErE/M0
加害児童の供述
「叩かれたことがないので、叩いたら倒れるとは思わなかった」
0855名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:11:30.02ID:bALhPZZ1O
>>32



学校教育法では体罰を認めないかわりに、戦前は義務教育での『留年』を認めてたんだろ。


年齢と共に学年が上がる制度になったのは、戦後の話では?

今は、学校の生徒に対する懲戒が、できない状態になってるだろ。



0856名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:12:08.35ID:QShMm2Aw0
こんな感じ? 
                     タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
0857名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:12:24.89ID:xoJVmzSl0
言うこと聞かないから叩いていいなら
今から老人ホーム行ってボコボコに殴ってこいよ
やってることはそういうことだぞ
チンパンジーと同じレベル
プロのやることじゃない
0858名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:12:43.30ID:UNFL5+t5O
>>850
警察が介入してイジメなんて温い言葉でオブラートに包まないではっきりと暴行、恐喝、強要、とかできちんと逮捕して裁判して少年院に収監されるべきに思うなあ
一番の報いでしょ
0859名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:13:30.67ID:ooxAicm90
体育教師なら落とすことの危険さを承知してるだろうから絶対やらない
0860名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:13:46.34ID:lfLM64Ny0
「顔は止めな、腹にしな!」って事ですね
0861名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:13:52.83ID:z7UkXJPx0
この男性教諭の頭がおかしいことだけ分かった
0862名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:14:07.91ID:QIbEXJqm0
>>836
>校長室・カウンセリング室など大人の目の届くところに隔離
>場合によっては警備員による誘導もあり
これは他生徒の為に、その場を静めるだけで根本解決ではない
>親に連絡して引き取りに来させ、家庭で改善ができるまで登校自粛を要請する
親が躾出来ていないからこの様なことになっている可能性あり
家庭で直すにも時間が掛かりに一人で勉強は出来ても他人との協調性が育たなくなる
0863名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:14:41.64ID:HL/viXHq0
>>822
その通りだね
自分の子供の教育(躾)さえ満足にできない者が、それを学校に押しつけて共働きしようと考えること自体が間違っていると思う
聖人君子を育て上げる必要まではないんだしね
0864名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:14:56.86ID:wqPiY4u10
>>857
老人ホームと義務教育を一緒にする馬鹿
0865名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:15:30.54ID:fKz/0+HG0
>>850
悪いことだと分かっているつもりでも、その行動が及ぼす影響は理解していないだろ。

子供っていうか大人でもだけど、その事をイメージできずに悪いことをしてしまうケースは多いよ。

だからこそ、教師は先ずはそこを教えてあげなくてはいけない。
0866名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:15:58.62ID:urqzuOSZ0
>>862
学校は勉強する場所
躾は親の責任

学校に何もかも丸投げするのが間違い
0867名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:16:15.45ID:TAnwtSlFO
>>819
>>837

軽度発達障害児の問題児だった俺が体罰を受けずに、先生に具体的にされた教育をあげてみる
今考えたら、この先生は素晴らしいかったと思う

・あえて俺に責任ある役職につけた(委員長など)
・テストに落書きをしても花丸をくれたり
好きな事だけをしていても、何故か誉めてくれる
・休日、友達と一緒に色んな場所に連れてってくれた

これだけ。
すると「この先生を困らせてはいけない」「暴れてはいけない」
「イイコにしていたらもっと誉めてもらえるかも」「責任ある立場なんだから馬鹿できない」

と考えるようになり問題行動をやめた
走りまわるだけなら、この程度で収まる。経験者だから確信する
0868名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:16:18.39ID:P5ktAFyT0
本日の狂師スレはここですか
0869名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:16:40.36ID:h/aTIRIt0
叩いてもいいけど、給食で朝鮮漬とか
チョンの食材使うのやめてほしい
0870名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:17:54.25ID:pSlFz1hSO
床に落とす?
ビンタはまだしも、落としたらダメだろ。
0871名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:18:27.09ID:WARlxY9E0
床に落とすって、大人でも頸椎逝ったら首から下動かんようになるで一生
0872名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:18:37.31ID:Axs/ScaXO
ビンタはともかく、「床に落とす」が行き過ぎた行為ではないという発想は考えられないな
それが当たり前と擁護する価値観の環境がむしろ怖いわ

少なくとも自分は言葉で言われれば理解するクチだったから、最初から手を出す人間はそれだけで人として拒否反応出るし
体罰ありきが当たり前ってことは、体罰しなきゃならないような迷惑や横暴が横行している土地柄って事だろ?そんな奴らの主張なんて、完全に世間ズレしているんだろうね
0873名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:18:57.11ID:BzOSmfio0
教師の体罰とガキのいじめも全部K札でおk
0874名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:21:33.02ID:zNumiJf00
人間は工業製品じゃないから、中には教師が殴らずには済まされない、ひどい生徒も
ごく僅かながら存在するという事実を踏まえるべき。
0875名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:21:36.05ID:ia2E0RmC0
床に落とすってパワーボムってわけじゃないだろうけど
おしりから落とすにしてもちょっとなあ・・・
0876名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:21:52.40ID:TAnwtSlFO
>>850
悪い事が楽しいと考えるに至る根元には
「悪さが楽しい」=「ルールに縛られたくない」=「困らせたい」=「理解されたい」

つう自己顕示欲からくるんだよ。

もしそうでないなら生まれつきのサイコパスで君は刑務所の中だろう
そうでないならどこかで更正したはずだ。そのきっかけは暴力だったか?
0877名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:22:00.94ID:gd4xzUeK0
>>823
悪平等とかとにかく間違ってながらも平等を目指しているというよりは、
先輩・後輩の関係を維持するためのシステムのような気がするな
つまらない人間でも学年が1年上なら先輩という
これくらい不平等なシステムもないと思うな
で、底辺ほど、先輩・後輩に異様にこだわる
0878名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:22:17.84ID:MBEMnukZ0
>>858
つか、恐喝されそうになったら、
「ハイお前恐喝未遂の現行犯でタイーホな」って宣言すればいいのに。
速やかに司法警察職員に引き渡さないといけないから、
110番より早い上、逮捕に必要な範囲の有形力は合法。
0879名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:23:27.78ID:urqzuOSZ0
仮に生徒に人格や性格的な問題があるとしても、
その解決を学校に求めるのは間違いだわ
学校は安全に円滑に勉強できる場所であればそれでいい
親が躾を放棄するのも虐待だよ
0880名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:24:01.96ID:nYEmW6rF0
教師も生徒も、教室って公の場っとのを理解した方がいい。
暴力行為は普通に逮捕だろ。
0881名無しさん@13周年@転載禁止2014/03/27(木) 09:25:04.99ID:phJox7GL0
床に落とすのは大問題だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています